JPS6032251A - 燃料電池用ガス電極 - Google Patents

燃料電池用ガス電極

Info

Publication number
JPS6032251A
JPS6032251A JP58141412A JP14141283A JPS6032251A JP S6032251 A JPS6032251 A JP S6032251A JP 58141412 A JP58141412 A JP 58141412A JP 14141283 A JP14141283 A JP 14141283A JP S6032251 A JPS6032251 A JP S6032251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
spaces
electrode
porous
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58141412A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Kamo
友一 加茂
Seiji Takeuchi
瀞士 武内
Kazuo Iwamoto
岩本 一男
Teruo Kumagai
熊谷 輝夫
Noriko Kitami
北見 訓子
Tatsuo Horiba
掘場 達雄
Hidejiro Kawana
川名 秀治郎
Koki Tamura
弘毅 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58141412A priority Critical patent/JPS6032251A/ja
Publication of JPS6032251A publication Critical patent/JPS6032251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明のオリ用分野〕 本発明は燃料電池用ガス電極に係り、特に撥水性を高度
に維持することによシ長時間に亘って水や電解質による
被燐・閉塞を防止し、接触抵抗を小さくして高い電極性
能を安定に一維持するのに好適な燃料電池用ガス電極に
関する。
〔発明の背景〕
燃料電池用ガス電極基板は、(1)電極触媒を保持する
、(2)電子を外部回路を介して移動するための集電体
である、(3)燃料あるいは酸化剤ガスを拡散させる、
及び(4)この基板が水や電解質に濡れ、ガス拡散性が
低下するのを防止するための撥水性であるなどの機能が
必要である。特に撥水性が弱い場合には、ガス拡散が悪
くなり電極性能は低下し、さらには触媒層も水や電解質
で被覆されて電極性能を全く失う場合もある。そこで、
燃料電池が長期間にわたって、高い性能を安定に維持す
るには、機械強度、導電性、多孔性とともに特に撥水性
は重要な因子である。
電極基板は、電解質と接する条件下で電気化学的に安定
であることが必要であり、このため、タンタル、白金等
の金属網や多孔質炭素板が用いられてきた。しかしなが
ら、タンタル、及び白金などは、機械強度、導電性の点
で浸れているが、貴少資源であり、経済性の面から使用
分野は限定される。一方多孔質炭素板は、導電性におい
て、やや金属に劣るが、電気化学的安定性、経済性の面
で筺れでおり実用性の高い材料といえる。
多孔質炭素板を使用する場合には、この基板に予め憬水
剤を含Vあるいは塗布し、基板を撥水化し、これに触媒
粉末と撥水剤微粒子を混合、塗布してガス電極としてい
た。この時、触媒層中に含まれる撥水剤は、触媒粉末の
結着剤としての機能をも有する。Jシλ水剤としては、
例えばポリテトラフルオロエチレン、ポリトリフルオロ
エチレンなどのフルオロエチレン系イも1脂の微粒子を
分散液化したものやフルオロカーボン系の微粉末が用い
られて来た。ガス′IL極の破水性の強弱は添加される
撥水剤の量によってコントロールされる。しかしながら
、上記のは水剤は、いずれも電気抵抗は非常に大きい。
燃料゛r二池は、電解質を介して対向したガス電極から
成る単辻池を、燃料及び酸化剤ガス供給の空間を有する
導電性セパレータを介し、積層して実用的な電圧を得る
様に構成される。そこで単セルは、セパレータとガス電
極基板の接触面で電気的に結合される。ガー1.電極の
撥水性を強化すると、水や電解質による儒れを防止でき
る。
しかし基板中の空隙に履水剤が入すを隙率が低トするた
めガス拡散が悪くなり電極性能が低下するし、また基板
上に付着した撥水剤がセパルーフ・基板間の電気抵抗を
増加させて、燃料電池出力の電力損失を紹くという問題
がある。一方j・艮水剤を比較的少なくすると、基板と
セパレータの接触抵抗や、電極のガス拡散抵抗は小さく
なる。しかし、電池を長期間運転すると、触媒層及び電
極基板は、徐々に水や電解質の濡れが進行し、燃p+電
池の出力低下が起るという問題点がある。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、ガス電極基板に強い撥水性を賦与する
とともに、該ガス電極基板とセパレータ間の、電気抵抗
が低く、ガス電極の寿命が長く、高性能となるに最適な
燃料電池用ガス電極を提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明の要点は、導電性多孔質板の空隙内に多孔質ゲル
状撥水性物質を含有させて、基板が有する多孔性を実質
的に損失することなく、該基板が強い撥水性を有し、か
つ該漬水性物質が導電性多孔質板の表面を被覆すること
なく、電気抵抗の低いガス電極基板とすることにある。
ガス電極に撥水性を賦与するために、ポリテトラフルオ
ロエチレン、ポリトリフルオロエチレンなどのフルオロ
エチレン系微粒子を分散担持する方法は公知である。し
かし、これらの樹脂微粒子をガス電極に含浸あるいは塗
布して結着するのみでは、長時間撥水性を維持するのに
充分な樹脂微粒子をガス電極に結着すると、微粒子の一
部がガス基板表面を被覆して電気抵抗を尚くしたり、微
粒子の一部が基体の空隙を閉塞し、ガス拡散の妨害とな
っていた。
本発明者らは、このフルオロエチレン系樹脂粒子が、融
点あるいは軟化点近傍の温度よりも高い温度で流動性を
もち、冷却される過程でゲル化が進行するとともに充填
体積が減少することに着目した。即ち、上記樹脂微粒子
のけん濁液を導電性多孔質板に含浸あるいは塗布し、乾
燥したあと樹脂微粒子の融点あるいは軟化点よりも高温
に加熱処理した後冷却する。この結果、導電性多孔質板
に含浸もしくは塗布された微粒子は、高温処理時に多孔
質板の空隙内に流動して空隙の一部に充填され、樹脂の
一部は、空隙内壁と結着する。この結着した樹脂の一部
は冷却されると収縮とゲル化が進行し、空隙内で多数の
亀裂を生じ多孔性となる。
ここでゲル化とは樹脂粒子を含む分散液中の樹脂粒子が
相互作用のために独立した運動性を失って集合した構造
をもち、固化した状態となること゛をいい、分散媒は実
質的に分離除去された状態となる。
従って、本発明によれば、長時間撥水性を維持する。に
充分な量の撥水性樹脂を導入することがで、き、しかも
実質的多孔性を失うことなく、基板の接触抵抗が低いガ
ス電極基板を得ることができる。
本発明に用いられる導電性多孔質板は、電解液に接して
電気化学的に安定であれば特に限定はなく、例えば白金
やタンタルなどの金属網あるいはスポンジ状板、または
炭素系繊維の織布、不織布、もしくは多孔質炭素板など
がある。特に好ましくは、炭素系繊維の織布、不織布あ
るいは多孔質炭素板である。多孔質撥水性ゲル状物質の
原料は、加熱する事によシ流動化し、冷却過程でゲル化
し、収縮するものであれば特に限定はない。フルオロエ
チレン系樹脂微粉末は原料として好ましく、特にポリテ
トラフルオロエチレン微粒子は、好適な材料といえる。
上記樹脂微粉末を電極基板に添加するには、粉末を基板
上に圧着したり、粉末を溶媒にけん濁した液に基板を浸
漬する方法、あるいはけん濁液を基板上に塗布するなど
の方法がある。
漏水性’+rij脂原料を添加した基板は、多孔質ゲル
状にするために加熱されるが、この時の温度は、樹脂の
融点や軟化点よりも高い温度が選ばれる。
例えば、ポリテトラフルオロエチレンの融点ハ327C
であり、加熱温度は350C以上であればよく、加熱温
度の上限は、ポリテトラフルオロエチレンが実質的に分
解しない温度約450Cである。加熱時間は、基板上に
刺着した樹脂が流動するに必要な時間でかつ熱分解が通
行しない軛囲で選ばれる。例えば、ポリテトラフルオロ
エチレンを用いた場合には15分程度以上が好且しい。
〔発り]の実施例〕
実施例1 ガス電極基板として10X10crn、厚さ0.4朝の
多孔質カーボンペーパ(呉羽化学製、クレカペーパE7
15)5枚を用いた。ポリテトラフルオロエチレンディ
スパージョン液(ダイキン工業製。
DI)100m7をとり、これに蒸留水100mlを加
えた混合液に前記ガス成極基板を約10分間浸漬する。
次いでガス電極を混合液中から取り出して110Cで1
時間乾燥したあと400Cで30分加熱する。これを放
冷後、重量測定をし、多孔質カーボンペーパの重量と比
較すると、ポリテトラノルオロエチレンは、それぞれF
3.2 m g /crti担持されていた。これを実
施例1基板とする。
実施例2 ポリテトラフルオロエチレンディスパージョン液を蒸留
水で1.5倍、3.0倍、4.0倍、5.0倍。
10倍にそれぞれ希釈した溶i200mtを用意し、こ
れに実施例1と同様のカーボンペーパ各2枚を浸漬し、
実施例1と同様の方法で処理した。
得られた基板は、それぞれ、ポリテトラフルオロエチレ
ンを12.3 m g/cr1.6.2 m g/cd
、 4.1mg/cal、 2.、Omg/cnl、 
0.9mg/crl担持されていた。これらをそれぞれ
実施例2〜6基板とする。
比較例1 加熱温度を300Cで30分とした他は実施例1と同様
の方法で調製した基板を比較例1基板とした。さらにポ
リテトラフルオロエチレンディスパージョン液を5倍希
釈しだ液200mAに、実施例1と同様の基板2枚を浸
漬し、加熱温度を300Cで30分とした他は、実施例
1と同様の方法で調製した基板を比較例2基板とした。
比較例1基板は、8.3 m g /crt11比較例
2基板は2.1m g / crtlのポリテトラフル
オロエチレンを担持していた。
実施例3 加熱温度を325C,350C,375t?。
450Cでそれぞれ30分とした他は、実施例1と同様
の方法で調製した基板をそれぞれ実施例7〜10基板と
した。
実施例4 炭素粉末(キャボット社夷、パルカンXXC72B)5
0をとり、これに塩化白金酸溶液(日中マツセイ製、H
2PtCt6.500 g I)L/l)5mlを加え
、蒸留水を加えて液量を2tとする。このスラリーを6
0Cに加熱攪拌しながら、35チホルマリン液200r
ntを5mt/―の速度で添加した。添加終了後約1時
間加終攪拌を続けたあと、この液を500mAの蒸留水
で5回洗浄、ろ過する。得られたケーキ状物質を80C
で10時間乾燥した。これを粉砕して触媒粉末とした。
触媒粉末は、炭素粉末担体M量に対して5wt%の白金
を含有していた。
触媒粉末1gを秤量し、これを乳鉢にとり、蒸留水3 
m l−を添加し、混合、混線する。これにポリテトラ
フルオロエチレンディスバージョン(ダイキン工業製、
D1)液を蒸留水で5倍に希釈した液を2.5 m A
添加して混合する。偶1られたペーストを実施例1基板
に均一に塗布した。これを空気中で乾燥したあと、30
0Cで30分焼成し実施例電極1とした。
上記した方法に準じて実施例2〜lO基板にそれぞれJ
独媒を塗布して実施例電極2〜10とし、比戟例1〜2
基板に触媒を塗布して比較例1〜2電極とした。
上記した電極は、通常用いられる単極電位測定法で、電
流密度・電位特性を測定し、電流密度100mA/cJ
の時の電位で比較した。参照電極は飽和甘こう電極を用
い、測定値は、標準水素電極に換算した。准屏質は3M
硫酸水溶液、ガスは空気とし、測定温度は50Cとした
。この時−極の有効面積は25 crriで行った。こ
の方法で測定したものは酸素ガス電極の性能を評価して
いるもので、電位の高いもの程高性能といえる。
実施例1〜6及び比較例1〜2電極について、測定した
結果を第1表および第2表に示す。
第1六から、実施例5,6電極及び比較例2電極の様に
、基板に含浸するポリテトラフルオロエチレン量が少な
い領域では、加熱温度の差は少なく、向い酸素ガス電極
性能を示すことがわかる。
この時の実施例5,6基板表面は黒色であり、比較例2
基板表面は極くわずかに淡白色を呈しており、比較例2
基板では、ポリテトラフルオロエチレン粒子が底面に一
部露出していることを示している。
一方実施例1電極と比較例1電極を比較すると本発明に
よる電極の性能が曖れていることが解る。
実施例1電極に用いられた実施例1基板は第1図および
第2図に示すように400Cで焼成されているため、ポ
リテトラフルオロエチレンがカーボン繊維の格子点(繊
維と繊維の交叉点)に果まシ、空隙が多くなり、またポ
リテトラフルオロエチレンのゲル化の過程で収縮し、穴
が開いていることが判る。
一方、比較例1′電極に用いられた比較例1基板は、実
施例1基板と同様のポリテトラフルオロエチレン含V量
であるが、300Cで焼成されているため、第3図に示
すようにカーボン繊維不絨布表面をポリテトラフルオロ
エチレンが覆っており基板の空隙(写真中で黒くみえる
部分)が少ない。
従って、比較例1電極では、接触面の電気抵抗が高いこ
とと空気の拡散の阻害により性能が低いものと考えられ
る。しかしながら本発明においても添加するポリテトラ
フルオロエチレン量が多量になると実施例2電極の様に
いく分性能低下が見られる。
また第2表からも、基板に対するポリテトラフルオロエ
チレン含浸量が同じの場合、基板加熱温度によってポリ
テトラ7〃オロエチレンの流動性が変わり、電極性能が
変化していることが判る。
以上の結果から基板加熱温度の調、′!Lによって高い
電極性能を維持し2つ、電極基板に添加するポリテトラ
フルオロエチレンを従来に比較して多量にすることがで
きる。このようなポリテトラフルオロエチレン等の樹脂
を多孔質巌水物賀に用いると、電極基板の機械的強度を
高くする効果がある実施例5 実施例4で用いた早4m性能測に法で、電解液及び臣気
を連続的に流しながら、比較例2電極、実施例5,1成
極について、酸素ガス軍極の作動温度50C電流密反1
00 mA/ crtiで連続的に測定し、電極の経時
変化を見た。結果を第4図に示す。
第4図から明らかな様に、本発明による酸素ガス電極の
性能は、比較例電極よりも長時間性能を維持し、しかも
ポリテトラフルオロエチレン添加量の多い場合には、2
20時間idA&も、その性能は全く低下しない。
〔発明の効果〕
本発明?こよれば、」d水性物質を多孔質ゲル状として
電極基体内部の空隙内に浸透きせるので% ’II水性
荀伺与すゐのに充分な蝋水性物負を添加しても゛−電極
基体多孔性を損うことがない。従って高性能のガス電極
が得られ、しかもその性能を長時間維持できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における電極基体の内部構造を示す顕微
鏡写真、第2図は第1図の要部拡大顕微鏡写真、第3図
は従来の電極基体の内部構造を示す顕微鏡写真、第4図
は実施例および比較例の・電極の電位経時変化を示すグ
ラフである。 1・・・比較例2也極、2・・・実施例5 ME極、3
・・・実施例1電極。 代理人 弁理士 鵜沼辰之 1・、2−図 憎/1− [−、?] l(つヶ +:+?71と’;](/i) 第1頁の続き (2■発 明 者 北 見 訓 子 日立市幸町3丁1
所内 ■)発 明 者 掘 場 達 雄 日立市幸町3丁1所
内 [株]発明者 州名 秀治部 日立市幸町3丁1所内 [株]発 明 者 1)村 弘 毅 日立市幸町3丁1
所内 ]1番1号 株式会社日立製作所日立研究」1番1号 
株式会社日立製作所日立研究」1番1号 株式会社日立
製作所日立研究」1番1号 株式会社日立製作所日立研
究手続補正書(方式) 王 事件の表示 昭和58年 特許願 第 141412 万2 発明の
名称 燃料電池用ガス電極 3 補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 (510)株式会社日立製作所 4代理人 7、 補正の対象 組番の図面の簡単な説明の欄。 正の内容 (1)明細書第17頁第20行の「の内部構造」をrに
おけるカーボン繊維の形状とこの繊維に付着する多孔質
ゲル状撥水性物質の状態jに改める。 Q)明細書第18頁第2行の「の内部構造」を「におけ
るカーボン繊維の形状とこの繊維に付着する多孔質ゲル
状撥水性物質の状態」に改める。 以 上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、導電性多孔質板の空隙内に、多孔質ゲル状撥水性物
    質を含有することを特徴とする燃料電池用ガス電極。 2、前記多孔質ゲル状撥水性物質が、フルオロエチレン
    系化合物であることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の燃料電池用ガス電極。 3、前記導電性多孔質板が、炭素系繊維の不織布である
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の燃料電池
    用ガス電極。 4、燃料′電池の燃料が液体であることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の燃料電池用ガス電極。
JP58141412A 1983-08-02 1983-08-02 燃料電池用ガス電極 Pending JPS6032251A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58141412A JPS6032251A (ja) 1983-08-02 1983-08-02 燃料電池用ガス電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58141412A JPS6032251A (ja) 1983-08-02 1983-08-02 燃料電池用ガス電極

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6032251A true JPS6032251A (ja) 1985-02-19

Family

ID=15291399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58141412A Pending JPS6032251A (ja) 1983-08-02 1983-08-02 燃料電池用ガス電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6032251A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60109176A (ja) * 1983-11-16 1985-06-14 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 燃料電池のガス拡散電極
USD864755S1 (en) 2017-06-15 2019-10-29 Mars, Incorporated Flexible package
USD894012S1 (en) 2018-08-23 2020-08-25 Mars, Incorporated Pouch
USD953880S1 (en) 2017-06-15 2022-06-07 Mars, Incorporated Flexible package

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60109176A (ja) * 1983-11-16 1985-06-14 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 燃料電池のガス拡散電極
USD864755S1 (en) 2017-06-15 2019-10-29 Mars, Incorporated Flexible package
USD953880S1 (en) 2017-06-15 2022-06-07 Mars, Incorporated Flexible package
USD894012S1 (en) 2018-08-23 2020-08-25 Mars, Incorporated Pouch

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2824457B2 (ja) サーメット電極及びその製造方法
EP0268397B1 (en) Carbon-plastic electrode elements
Umeda et al. Porous-microelectrode study on Pt/C catalysts for methanol electrooxidation
US4043933A (en) Method of fabricating a fuel cell electrode
CA2051441A1 (en) Conductive components containing conductive metal oxide
Kudo et al. Rare earth cobaltites as oxygen electrode materials for alkaline solution
CN105489880B (zh) 一种固态二次钠电池用复合储钠正极及其制备方法
JPS5826464A (ja) 電池およびその製法
JPH08213027A (ja) 電気化学装置用電極とその製造方法
US3655585A (en) Method of preparing cathodic electrodes
US4233378A (en) Process for manufacture of positive electrode for lithium/metal sulfide secondary cell
JPS6032251A (ja) 燃料電池用ガス電極
US4920017A (en) Porous and porous-nonporous composites for battery electrodes
JPS5944749B2 (ja) ガス拡散電極
EP0557259B1 (en) Gas diffusion electrode for electrochemical cell and process of preparing same
US3522094A (en) Electrode including hydrophobic polymer,method of preparation and fuel cell therewith
JPS59127372A (ja) 燃料電池用電極
JPH06223835A (ja) ガス拡散電極
JP2020013662A (ja) 金属空気電池または燃料電池のガス拡散電極に使用されるガス拡散層とそれを用いたガス拡散電極およびその製造方法
JPH0722020B2 (ja) ガス拡散電極の製造方法
JPH061700B2 (ja) 燃料電池用複合電極
JPS59169069A (ja) 燃料電池用電極
JP2616061B2 (ja) リン酸型燃料電池
KR20000046472A (ko) 수소이온교환막(pem) 연료전지의 촉매층 형성용 슬러리의 제조방법, 이를 이용한 pem 연료전지의 제조방법 및 이 방법에의해 제조되는 pem 연료전지
JPH0227661A (ja) 燃料電池用電極触媒層