JPH0765057B2 - 炭化水素含有供給原料からの合成ガスの製造方法 - Google Patents
炭化水素含有供給原料からの合成ガスの製造方法Info
- Publication number
- JPH0765057B2 JPH0765057B2 JP61197429A JP19742986A JPH0765057B2 JP H0765057 B2 JPH0765057 B2 JP H0765057B2 JP 61197429 A JP61197429 A JP 61197429A JP 19742986 A JP19742986 A JP 19742986A JP H0765057 B2 JPH0765057 B2 JP H0765057B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- catalyst
- product
- fraction
- hydrocarbon
- synthesis gas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B3/00—Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
- C01B3/02—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen
- C01B3/32—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air
- C01B3/34—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents
- C01B3/38—Production of hydrogen or of gaseous mixtures containing a substantial proportion of hydrogen by reaction of gaseous or liquid organic compounds with gasifying agents, e.g. water, carbon dioxide, air by reaction of hydrocarbons with gasifying agents using catalysts
- C01B3/382—Multi-step processes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/02—Processes for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/0205—Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step
- C01B2203/0227—Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step
- C01B2203/0233—Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a reforming step containing a catalytic reforming step the reforming step being a steam reforming step
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/02—Processes for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/025—Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a partial oxidation step
- C01B2203/0261—Processes for making hydrogen or synthesis gas containing a partial oxidation step containing a catalytic partial oxidation step [CPO]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/04—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
- C01B2203/0415—Purification by absorption in liquids
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/04—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas containing a purification step for the hydrogen or the synthesis gas
- C01B2203/0465—Composition of the impurity
- C01B2203/0475—Composition of the impurity the impurity being carbon dioxide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/06—Integration with other chemical processes
- C01B2203/062—Hydrocarbon production, e.g. Fischer-Tropsch process
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/08—Methods of heating or cooling
- C01B2203/0805—Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/0811—Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/08—Methods of heating or cooling
- C01B2203/0805—Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/0811—Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel
- C01B2203/0827—Methods of heating the process for making hydrogen or synthesis gas by combustion of fuel at least part of the fuel being a recycle stream
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/10—Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
- C01B2203/1041—Composition of the catalyst
- C01B2203/1047—Group VIII metal catalysts
- C01B2203/1052—Nickel or cobalt catalysts
- C01B2203/1058—Nickel catalysts
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/10—Catalysts for performing the hydrogen forming reactions
- C01B2203/1041—Composition of the catalyst
- C01B2203/1082—Composition of support materials
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/12—Feeding the process for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/1205—Composition of the feed
- C01B2203/1211—Organic compounds or organic mixtures used in the process for making hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/1235—Hydrocarbons
- C01B2203/1241—Natural gas or methane
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/14—Details of the flowsheet
- C01B2203/141—At least two reforming, decomposition or partial oxidation steps in parallel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/14—Details of the flowsheet
- C01B2203/142—At least two reforming, decomposition or partial oxidation steps in series
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/14—Details of the flowsheet
- C01B2203/145—At least two purification steps in parallel
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C01—INORGANIC CHEMISTRY
- C01B—NON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
- C01B2203/00—Integrated processes for the production of hydrogen or synthesis gas
- C01B2203/14—Details of the flowsheet
- C01B2203/148—Details of the flowsheet involving a recycle stream to the feed of the process for making hydrogen or synthesis gas
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Hydrogen, Water And Hydrids (AREA)
- Catalysts (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 本発明は次の段階: a)炭化水素含有供給原料を昇温昇圧下にスチームで、
H2およびCO含有生成物に部分的に転化し; b)段階a)からの生成物および供給原料の残つた部分
を酸素含有ガスでの接触部分酸化にかけ;そして c)段階b)から得られる生成物からCO2を除去するこ
と、 を含む炭化水素含有供給原料からの合成ガスの製造方法
に関する。
H2およびCO含有生成物に部分的に転化し; b)段階a)からの生成物および供給原料の残つた部分
を酸素含有ガスでの接触部分酸化にかけ;そして c)段階b)から得られる生成物からCO2を除去するこ
と、 を含む炭化水素含有供給原料からの合成ガスの製造方法
に関する。
段階a)で用いられる炭化水素含有供給原料は更に酸素
含有有機化合物を含有してもよい。好ましくは、気体の
および液体の炭化水素、そして特に常態で気体の炭化水
素が供給原料成分として用いられる。本発明による方法
はメタンまたは天然ガスからの合成ガスの製造に特に適
用する。
含有有機化合物を含有してもよい。好ましくは、気体の
および液体の炭化水素、そして特に常態で気体の炭化水
素が供給原料成分として用いられる。本発明による方法
はメタンまたは天然ガスからの合成ガスの製造に特に適
用する。
段階a)は好ましくは、400ないし1500℃、最も好まし
くは500ないし900℃の温度および3ないし50バール、最
も好ましくは15ないし30バールの圧力で実施される。
くは500ないし900℃の温度および3ないし50バール、最
も好ましくは15ないし30バールの圧力で実施される。
段階a)は触媒を用いてまたは触媒無しで行ないうる。
触媒を使用しないなら、温度は好ましくは1000および15
00℃の間である。しかし、触媒を使用するのが好まし
く、この場合適用される温度は好ましくは500ないし100
0℃の間である。適当な触媒は好ましくは、場合により
アルミナのような担体に適用されていてもよいニツケル
を含有する。
触媒を使用しないなら、温度は好ましくは1000および15
00℃の間である。しかし、触媒を使用するのが好まし
く、この場合適用される温度は好ましくは500ないし100
0℃の間である。適当な触媒は好ましくは、場合により
アルミナのような担体に適用されていてもよいニツケル
を含有する。
段階a)およびb)を実施するのに管状反応器を使用す
るのが好ましい。
るのが好ましい。
本発明による方法の種々の段階は非連続法でか、半連続
法でかまたは連続法で実施しうる。好ましくは、全プロ
セスを連続法で行ない、段階a)において触媒粒子の固
定、移動または流動床を使用し;固定床が好ましい。
法でかまたは連続法で実施しうる。好ましくは、全プロ
セスを連続法で行ない、段階a)において触媒粒子の固
定、移動または流動床を使用し;固定床が好ましい。
炭化水素含有供給原料およびスチームの空間速度は好ま
しくはそれぞれ600-1200および3500-4500l(S.T.P.)/l
触媒/時、そして最も好ましくはそれぞれ700-1000およ
び3800-4200l(S.T.P.)/l触媒/時である。“S.T.P."
は明細書を通じて、0℃および/絶対バールの標準温度
および圧力を意味する。
しくはそれぞれ600-1200および3500-4500l(S.T.P.)/l
触媒/時、そして最も好ましくはそれぞれ700-1000およ
び3800-4200l(S.T.P.)/l触媒/時である。“S.T.P."
は明細書を通じて、0℃および/絶対バールの標準温度
および圧力を意味する。
段階a)でH2およびCO含有生成物に転化される炭化水素
の量は好ましくは段階a)への供給原料中に存在する炭
化水素の全量の50ないし99%vである。
の量は好ましくは段階a)への供給原料中に存在する炭
化水素の全量の50ないし99%vである。
未転化炭化水素のほかにH2およびCOを含有する段階a)
から得られる生成物はCO2およびH2Oをも含有し得、そし
て段階b)へ通されそこで触媒の存在下に酸素含有ガス
の助けにより部分酸化される。段階a)から得られる生
成物中のH2およびCOの量は一般に乾燥ガス基準で80ない
し90%vである。
から得られる生成物はCO2およびH2Oをも含有し得、そし
て段階b)へ通されそこで触媒の存在下に酸素含有ガス
の助けにより部分酸化される。段階a)から得られる生
成物中のH2およびCOの量は一般に乾燥ガス基準で80ない
し90%vである。
段階a)で未転化のまま残つた炭化水素は段階b)で少
なくとも部分的にCOおよびH2に転化される。この反応は
発熱的である。
なくとも部分的にCOおよびH2に転化される。この反応は
発熱的である。
空気または空気より酸素含量の大きい酸素含有ガスを段
階b)で適用しうる。好ましくは酸素含量90-100%vの
酸素含有ガスを使用する。実質的に純粋の酸素−これは
酸素のほかには、N2またはArのような他の成分を0.5%
vより多くは含有しないガスを意味すると解される−が
最も好ましい。
階b)で適用しうる。好ましくは酸素含量90-100%vの
酸素含有ガスを使用する。実質的に純粋の酸素−これは
酸素のほかには、N2またはArのような他の成分を0.5%
vより多くは含有しないガスを意味すると解される−が
最も好ましい。
段階b)において、該段階の反応生成物に関する空間速
度は有利には5000-10000l(S.T.P.)/l触媒/時、そし
て最も好ましくは7000-9000l(S.T.P.)/l触媒/時であ
る。
度は有利には5000-10000l(S.T.P.)/l触媒/時、そし
て最も好ましくは7000-9000l(S.T.P.)/l触媒/時であ
る。
原則として、炭化水素(および場合により酸素含有有機
化合物)およびO2をCOおよびH2に転化するのに当該技術
で既知のいかなる触媒も段階b)で使用しうる。好まし
い触媒は、場合によりアルミナのような担体に適用され
ていてもよいニツケルを含有する。段階b)でも固定、
移動または流動触媒床を使用しうる。固定床が好まし
い。
化合物)およびO2をCOおよびH2に転化するのに当該技術
で既知のいかなる触媒も段階b)で使用しうる。好まし
い触媒は、場合によりアルミナのような担体に適用され
ていてもよいニツケルを含有する。段階b)でも固定、
移動または流動触媒床を使用しうる。固定床が好まし
い。
段階b)に使用される反応器は好ましくは段階a)に使
用されるのと同じ型のものである。
用されるのと同じ型のものである。
段階a)後に接触部分酸化を行なう主な利点は、段階
a)で極端な条件を避けることができることである。炭
化水素の多くを段階a)で比較的低い温度および圧力で
H2およびCOを含む生成物に転化できる。未転化炭化水素
の少なくとも若干は段階b)でH2およびCOに転化され
る。副反応の結果としてH2OおよびCO2も生成しうる。段
階b)は600℃ないし1100℃の温度で自熱的に実施され
る。この段階中の圧力は有利には10ないし50バールであ
る。
a)で極端な条件を避けることができることである。炭
化水素の多くを段階a)で比較的低い温度および圧力で
H2およびCOを含む生成物に転化できる。未転化炭化水素
の少なくとも若干は段階b)でH2およびCOに転化され
る。副反応の結果としてH2OおよびCO2も生成しうる。段
階b)は600℃ないし1100℃の温度で自熱的に実施され
る。この段階中の圧力は有利には10ないし50バールであ
る。
段階a)からの未転化炭化水素の量が段階b)で使用さ
れる反応器の容量の十分な使用に不充分なら、炭化水素
含有供給原料の残りの部分を好ましくは直接段階b)に
導入する。好ましくは段階b)も付加的スチームの存在
下に実施される。段階b)が実施される好ましくはより
高い温度のために、段階a)における場合よりも比較的
多量の付加的炭化水素がスチームでH2およびCOに転化さ
れる。更に、炭化水素とスチームの吸熱反応は、炭化水
素と酸素の発熱反応が上昇させそして好ましくは850な
いし950℃にある温度を最適に制御することを可能にす
る。
れる反応器の容量の十分な使用に不充分なら、炭化水素
含有供給原料の残りの部分を好ましくは直接段階b)に
導入する。好ましくは段階b)も付加的スチームの存在
下に実施される。段階b)が実施される好ましくはより
高い温度のために、段階a)における場合よりも比較的
多量の付加的炭化水素がスチームでH2およびCOに転化さ
れる。更に、炭化水素とスチームの吸熱反応は、炭化水
素と酸素の発熱反応が上昇させそして好ましくは850な
いし950℃にある温度を最適に制御することを可能にす
る。
好ましくは段階b)に添加される付加的炭化水素および
スチームの量は、段階b)に添加される段階a)からの
生成物のそれぞれ50ないし100%vおよび0ないし50%
vである。
スチームの量は、段階b)に添加される段階a)からの
生成物のそれぞれ50ないし100%vおよび0ないし50%
vである。
段階b)からの生成物は一般にH2およびCOのほかにCO2
およびH2Oおよび少量の未転化炭化水素、酸素、窒素お
よびアルゴンをも含む。窒素およびアルゴンは酸素含有
ガスおよび/または天然ガス供給原料に由来する。段階
b)からの生成物中のH2およびCOの量は好ましくは乾燥
ガス基準で80ないし90%vである。
およびH2Oおよび少量の未転化炭化水素、酸素、窒素お
よびアルゴンをも含む。窒素およびアルゴンは酸素含有
ガスおよび/または天然ガス供給原料に由来する。段階
b)からの生成物中のH2およびCOの量は好ましくは乾燥
ガス基準で80ないし90%vである。
次に、段階c)で段階b)から得られる生成物からCO2
を除去する。これは隔膜技術または好ましくは例えば分
子篩または液体有機アミノ化合物および/または炭酸ア
ルカリ水溶液の助けで実施される吸着技術のような周知
の方法により行ないうる。
を除去する。これは隔膜技術または好ましくは例えば分
子篩または液体有機アミノ化合物および/または炭酸ア
ルカリ水溶液の助けで実施される吸着技術のような周知
の方法により行ないうる。
吸収されたCO2を含有する溶液は次に例えばその温度を
上げることによりまたはそれに窒素のような不活性ガス
を通すことにより再生しうる。
上げることによりまたはそれに窒素のような不活性ガス
を通すことにより再生しうる。
このようにして得られる合成ガスは、場合によりそれか
らH2Oを除去した後、例えばメタノールまたは炭化水素
の製造に使用しうる。
らH2Oを除去した後、例えばメタノールまたは炭化水素
の製造に使用しうる。
好ましくは、段階c)で除去されたCO2の少なくとも一
部、そして特に実質的に全部を、本発明の方法における
炭素源の最適な使用を達成するために、段階a)および
/またはb)に導入する。
部、そして特に実質的に全部を、本発明の方法における
炭素源の最適な使用を達成するために、段階a)および
/またはb)に導入する。
好ましくは、段階c)で除去されたCO2のほかに、炭化
水素含有供給原料を付加的段階d)で昇温昇圧下にスチ
ームでH2およびCO含有生成物に部分的に転化し、このよ
うにして得られた生成物を付加的段階e)で酸素含有ガ
スで接触部分酸化し、そして段階e)から得られた生成
物から付加的段階f)でCO2を除去することにより得ら
れるCO2をも段階a)およびb)の少なくとも1つに導
入する。
水素含有供給原料を付加的段階d)で昇温昇圧下にスチ
ームでH2およびCO含有生成物に部分的に転化し、このよ
うにして得られた生成物を付加的段階e)で酸素含有ガ
スで接触部分酸化し、そして段階e)から得られた生成
物から付加的段階f)でCO2を除去することにより得ら
れるCO2をも段階a)およびb)の少なくとも1つに導
入する。
供給原料が実質的にメタンを含有する場合、段階c)で
得られる合成ガスのH2/COモル比は、もし段階a)およ
び/またはb)にCO2を添加しなければ、約2.7:1または
それ以上である。段階a)および/またはb)にCO2を
添加すれば、添加されたCO2の量に依存して該比を減少
させうる。このモル比の低減は重要である。何故なら
ば、もしメタノールまたは炭化水素の製造用の出発物質
として使用されるなら合成ガスは1.5:1ないし2.5:1そし
て特に1.75:1ないし2.25:1の比を有するのが好ましいか
らである。段階c)から得られるCO2のほかに例えば段
階f)から得られる余分のCO2も段階a)および/また
はb)に導入すれば、H2/COモル比1.5:1ないし2.5:1ま
たはそれ以下で合成ガスを経済的に得ることができるこ
とが見出された。そのような低減は一般に、段階c)で
得られるCO2の一部だけまたは全部さえ添加することに
よつても達成されない。段階f)から得られる合成ガス
は約1.7:1またはそれ以上の比を有する。段階c)から
の合成ガスが所望のそれより低い比を有するなら、それ
に段階f)で得られる合成ガスの一部を混合することに
より所望の比を簡単に得ることができる。従つて、本発
明による方法は、このように合成ガスの全部または大部
分を所望の比で経済的に得ることができ、合成ガスの、
もしあるとしても比較的小部分のみの比をガス分離によ
りまたは他の既知方法により所望の水準にもつていく必
要があるだけなので、大きな変通性を示す。
得られる合成ガスのH2/COモル比は、もし段階a)およ
び/またはb)にCO2を添加しなければ、約2.7:1または
それ以上である。段階a)および/またはb)にCO2を
添加すれば、添加されたCO2の量に依存して該比を減少
させうる。このモル比の低減は重要である。何故なら
ば、もしメタノールまたは炭化水素の製造用の出発物質
として使用されるなら合成ガスは1.5:1ないし2.5:1そし
て特に1.75:1ないし2.25:1の比を有するのが好ましいか
らである。段階c)から得られるCO2のほかに例えば段
階f)から得られる余分のCO2も段階a)および/また
はb)に導入すれば、H2/COモル比1.5:1ないし2.5:1ま
たはそれ以下で合成ガスを経済的に得ることができるこ
とが見出された。そのような低減は一般に、段階c)で
得られるCO2の一部だけまたは全部さえ添加することに
よつても達成されない。段階f)から得られる合成ガス
は約1.7:1またはそれ以上の比を有する。段階c)から
の合成ガスが所望のそれより低い比を有するなら、それ
に段階f)で得られる合成ガスの一部を混合することに
より所望の比を簡単に得ることができる。従つて、本発
明による方法は、このように合成ガスの全部または大部
分を所望の比で経済的に得ることができ、合成ガスの、
もしあるとしても比較的小部分のみの比をガス分離によ
りまたは他の既知方法により所望の水準にもつていく必
要があるだけなので、大きな変通性を示す。
段階a)、b)およびc)に関する上記記述はそれぞれ
段階d)、e)およびf)にもあてはまる。
段階d)、e)およびf)にもあてはまる。
段階c)およびf)で除去されたCO2は好ましくは、段
階a)および/またはb)に添加する前に、一緒に液体
吸収剤から分離される。段階c)およびf)から得られ
るCO2の量は好ましくはほぼ同じである。段階a)およ
び/またはb)に好ましく添加されるCO2の全量は段階
a)で使用されるメタンまたは天然ガスの量の35ないし
65%vである。最も好ましくはCO2は段階a)に添加さ
れる。
階a)および/またはb)に添加する前に、一緒に液体
吸収剤から分離される。段階c)およびf)から得られ
るCO2の量は好ましくはほぼ同じである。段階a)およ
び/またはb)に好ましく添加されるCO2の全量は段階
a)で使用されるメタンまたは天然ガスの量の35ないし
65%vである。最も好ましくはCO2は段階a)に添加さ
れる。
本発明による方法の他の好ましい態様では、段階a)に
添加されるべき炭化水素およびスチームのほかに、軽質
フラクシヨン、好ましくはC8−フラクシヨンも段階a)
に導入され、この軽質フラクシヨンは段階c)および多
分段階f)で得られた合成ガスの少なくとも若干を触媒
の存在下に炭化水素に転化しそして軽質フラクシヨンを
重質フラクシヨン好ましくはC9+フラクシヨンから分離
し、そして軽質フラクシヨンの(もしあれば)残りの部
分を段階a)で必要な熱の少なくとも若干を発生させる
ために燃料ガスとして用いることにより得られる。特
に、C4−フラクシヨンの少なくとも一部を段階a)に導
入し、該C4−フラクシヨンは段階c)および場合により
段階f)で得られた合成ガスの少なくとも若干を触媒の
存在下に炭化水素に転化しそしてC4−フラクシヨンをC5
+フラクシヨンから分離し、そしてC4−フラクシヨンの
(もしあれば)残りの部分を燃料ガスとして用いること
により得られる。
添加されるべき炭化水素およびスチームのほかに、軽質
フラクシヨン、好ましくはC8−フラクシヨンも段階a)
に導入され、この軽質フラクシヨンは段階c)および多
分段階f)で得られた合成ガスの少なくとも若干を触媒
の存在下に炭化水素に転化しそして軽質フラクシヨンを
重質フラクシヨン好ましくはC9+フラクシヨンから分離
し、そして軽質フラクシヨンの(もしあれば)残りの部
分を段階a)で必要な熱の少なくとも若干を発生させる
ために燃料ガスとして用いることにより得られる。特
に、C4−フラクシヨンの少なくとも一部を段階a)に導
入し、該C4−フラクシヨンは段階c)および場合により
段階f)で得られた合成ガスの少なくとも若干を触媒の
存在下に炭化水素に転化しそしてC4−フラクシヨンをC5
+フラクシヨンから分離し、そしてC4−フラクシヨンの
(もしあれば)残りの部分を燃料ガスとして用いること
により得られる。
段階c)で得られた合成ガスの炭化水素への転化は、知
られているように、Fe、Co、Niおよび/またはRuを含有
するフイツシヤートロプシユ触媒で実施しうる。好まし
くは、段階c)からの合成ガスから中間留出油を製造す
るプロセスで得られた軽質フラクシヨン、そして特にC4
−フラクシヨンを、上記のように使用する。この関係に
おいて、“中間留出油”は原油の常圧蒸留により得られ
る燈油および軽油フラクシヨンのそれにほぼ相当する沸
点範囲を有する炭化水素混合物を意味すると理解され
る。中間留出油沸点範囲は主として約150ないし360℃で
ある。
られているように、Fe、Co、Niおよび/またはRuを含有
するフイツシヤートロプシユ触媒で実施しうる。好まし
くは、段階c)からの合成ガスから中間留出油を製造す
るプロセスで得られた軽質フラクシヨン、そして特にC4
−フラクシヨンを、上記のように使用する。この関係に
おいて、“中間留出油”は原油の常圧蒸留により得られ
る燈油および軽油フラクシヨンのそれにほぼ相当する沸
点範囲を有する炭化水素混合物を意味すると理解され
る。中間留出油沸点範囲は主として約150ないし360℃で
ある。
中間留出油は1段階または2段階で製造しうる。それら
は、段階c)から得られた合成ガスを1またはそれ以上
の助触媒および担体物質を含有するフイツシヤートロプ
シユ触媒上に通すことにより1段階で製造される。これ
らの触媒で製造しうる生成物は一般に非常に広い分子量
分布を有しそしてしばしば、枝分れおよび非枝分れパラ
フインのほかに、かなりの量のオレフインおよび酸素含
有有機化合物を含む。しばしば、得られた生成物の少部
分のみが中間留出油からなる。収率のほかに、軽油のセ
タン価も、上記オレフインおよび酸素含有化合物の存在
のために、しばしば遺憾な点が多い。この理由で、第1
段階において酸素含有有機化合物を非常に少量しか含有
せず、多くが中間留出油範囲より上で沸騰する非枝分れ
パラフインから殆んど全部が成る生成物を生ずる性質を
有する部類のフイツシヤートロプシユ触媒を用い、そし
て第2段階において第1段階で得られた生成物の高沸点
部分を水添分解により中間留出油に転化する2段階製造
法を用いるのが好ましい。水添分解用に選ばれる供給原
料は少なくとも、初期沸点が最終生成物として望まれる
最も重質の中間留出油の最終沸点より上にある生成物部
分である。非常に低い水素消費により特徴づけられるこ
の水添分解は、フイツシヤートロプシユ法によるH2O/CO
混合物の直接転化により得られるものよりもかなり良好
な流動点を有する中間留出油を生ずる。
は、段階c)から得られた合成ガスを1またはそれ以上
の助触媒および担体物質を含有するフイツシヤートロプ
シユ触媒上に通すことにより1段階で製造される。これ
らの触媒で製造しうる生成物は一般に非常に広い分子量
分布を有しそしてしばしば、枝分れおよび非枝分れパラ
フインのほかに、かなりの量のオレフインおよび酸素含
有有機化合物を含む。しばしば、得られた生成物の少部
分のみが中間留出油からなる。収率のほかに、軽油のセ
タン価も、上記オレフインおよび酸素含有化合物の存在
のために、しばしば遺憾な点が多い。この理由で、第1
段階において酸素含有有機化合物を非常に少量しか含有
せず、多くが中間留出油範囲より上で沸騰する非枝分れ
パラフインから殆んど全部が成る生成物を生ずる性質を
有する部類のフイツシヤートロプシユ触媒を用い、そし
て第2段階において第1段階で得られた生成物の高沸点
部分を水添分解により中間留出油に転化する2段階製造
法を用いるのが好ましい。水添分解用に選ばれる供給原
料は少なくとも、初期沸点が最終生成物として望まれる
最も重質の中間留出油の最終沸点より上にある生成物部
分である。非常に低い水素消費により特徴づけられるこ
の水添分解は、フイツシヤートロプシユ法によるH2O/CO
混合物の直接転化により得られるものよりもかなり良好
な流動点を有する中間留出油を生ずる。
2段階法の第1段階で使用されるフイツシヤートロプシ
ユ触媒は担体としてシリカ、アルミナまたはシリカ/ア
ルミナを、および触媒活性金属としてコバルトと共にジ
ルコニウム、チタンおよび/またはクロムを、担体100
重量部当りコバルト3-60重量部およびジルコニウム、チ
タンおよび/またはクロム0.1-100重量部が存在するよ
うな量で含有する。触媒は適当な金属を担体に捏和およ
び/または含浸により適用することにより製造される。
使用前にコバルト触媒を活性化するのが好ましい。この
活性化は触媒を200ないし350℃の温度で水素または水素
含有ガスと接触させることにより適当に実施しうる。
ユ触媒は担体としてシリカ、アルミナまたはシリカ/ア
ルミナを、および触媒活性金属としてコバルトと共にジ
ルコニウム、チタンおよび/またはクロムを、担体100
重量部当りコバルト3-60重量部およびジルコニウム、チ
タンおよび/またはクロム0.1-100重量部が存在するよ
うな量で含有する。触媒は適当な金属を担体に捏和およ
び/または含浸により適用することにより製造される。
使用前にコバルト触媒を活性化するのが好ましい。この
活性化は触媒を200ないし350℃の温度で水素または水素
含有ガスと接触させることにより適当に実施しうる。
段階c)で得られた合成ガスの中間留出油への転化は好
ましくは125-350℃そして特に175-275℃の温度および5-
100バールそして特に10-75バールの圧力で実施される。
ましくは125-350℃そして特に175-275℃の温度および5-
100バールそして特に10-75バールの圧力で実施される。
上記型の触媒の助けで中間留出油に転化されるH2および
CO−含有供給原料は好ましくは1.0〜2.5そして特に1.25
〜2.25のH2/COモル比を有する。
CO−含有供給原料は好ましくは1.0〜2.5そして特に1.25
〜2.25のH2/COモル比を有する。
このようにして得られた炭化水素混合物から軽質フラク
シヨン好ましくはC8−フラクシヨンそして特にC4−フラ
クシヨンを分離しうる。C8−またはC4−フラクシヨンが
分離されるなら、C9+フラクシヨンの少なくとも一部そ
して好ましくはC5+フラクシヨンの少なくとも一部が、
高沸点部分を中間留出物に転化するために水添分解にか
けられる。水添分解用に選ばれる供給原料は少なくと
も、初期沸点が最終生成物として望まれる最も重質の中
間留出油の最終沸点より上にある生成物部分である。
シヨン好ましくはC8−フラクシヨンそして特にC4−フラ
クシヨンを分離しうる。C8−またはC4−フラクシヨンが
分離されるなら、C9+フラクシヨンの少なくとも一部そ
して好ましくはC5+フラクシヨンの少なくとも一部が、
高沸点部分を中間留出物に転化するために水添分解にか
けられる。水添分解用に選ばれる供給原料は少なくと
も、初期沸点が最終生成物として望まれる最も重質の中
間留出油の最終沸点より上にある生成物部分である。
コバルト触媒上で得られた生成物から中間留出物を製造
するのに、初期沸点が最終生成物として望まれる最も重
質の中間留出油の最終沸点より上にある生成物部分から
なる供給原料を使用しうるが、好ましくは、コバルト触
媒上で製造された生成物の全C9+フラクシヨンそして特
に全C5+フラクシヨンがこの目的に使用される。何故な
らば、そこに含有されるベンジン、燈油および軽油フラ
クシヨンの品質が接触水素処理により改善されることが
見出されたからである。
するのに、初期沸点が最終生成物として望まれる最も重
質の中間留出油の最終沸点より上にある生成物部分から
なる供給原料を使用しうるが、好ましくは、コバルト触
媒上で製造された生成物の全C9+フラクシヨンそして特
に全C5+フラクシヨンがこの目的に使用される。何故な
らば、そこに含有されるベンジン、燈油および軽油フラ
クシヨンの品質が接触水素処理により改善されることが
見出されたからである。
水添分解は処理されるべきフラクシヨンを昇温昇圧下に
水素の存在下に担体上に第VIII族からの1またはそれ以
上の貴金属を含有する触媒と接触させることにより実施
される。好ましい水添分解触媒は担体上に第VIII族から
の1またはそれ以上の貴金属を0.1-2重量%そして特に
0.2-1重量%含有するものである。好ましい触媒は第VII
I族からの貴金属として白金またはパラジウムを含みそ
して担体としてシリカ/アルミナを含むものである。水
添分解は好ましくは、200-400℃そして特に250-350℃の
温度および5-100バールそして特に10-75バールの圧力で
実施される。段階d),e)およびf)が用いられるな
ら、水素は通常3:1より大きいH2/COモル比を有する段階
f)からの生成物から、H2の一部を例えば交互圧力吸着
装置の助けで分離することにより適当に得ることができ
る。
水素の存在下に担体上に第VIII族からの1またはそれ以
上の貴金属を含有する触媒と接触させることにより実施
される。好ましい水添分解触媒は担体上に第VIII族から
の1またはそれ以上の貴金属を0.1-2重量%そして特に
0.2-1重量%含有するものである。好ましい触媒は第VII
I族からの貴金属として白金またはパラジウムを含みそ
して担体としてシリカ/アルミナを含むものである。水
添分解は好ましくは、200-400℃そして特に250-350℃の
温度および5-100バールそして特に10-75バールの圧力で
実施される。段階d),e)およびf)が用いられるな
ら、水素は通常3:1より大きいH2/COモル比を有する段階
f)からの生成物から、H2の一部を例えば交互圧力吸着
装置の助けで分離することにより適当に得ることができ
る。
コバルト触媒上で製造された生成物が未だ水添分解を行
なうに充分な未転化水素を含有するなら、両段階を“直
列流”で実施しうる。その場合、軽質フラクシヨン好ま
しくはC8−フラクシヨンそして特にC4−フラクシヨンは
第1段階後にではなく、第2段階後にのみ分離される。
知られているように、多段階プロセスを直列流で行なう
ことは、与えられた段階からの全生成物を、いかなる成
分をもそれから除去またはそれに添加することなく、次
の段階−これは先行段階とほぼ同じ圧力で実施される−
の供給原料として使用することを意味する。
なうに充分な未転化水素を含有するなら、両段階を“直
列流”で実施しうる。その場合、軽質フラクシヨン好ま
しくはC8−フラクシヨンそして特にC4−フラクシヨンは
第1段階後にではなく、第2段階後にのみ分離される。
知られているように、多段階プロセスを直列流で行なう
ことは、与えられた段階からの全生成物を、いかなる成
分をもそれから除去またはそれに添加することなく、次
の段階−これは先行段階とほぼ同じ圧力で実施される−
の供給原料として使用することを意味する。
C8−またはC4−フラクシヨンはそれぞれ1-8または1-4炭
素原子の炭化水素のほかにH2O、N2、Arおよび多分未転
化H2およびCOを含有する。
素原子の炭化水素のほかにH2O、N2、Arおよび多分未転
化H2およびCOを含有する。
このフラクシヨン全体を、炭素原子物質収支をできるだ
け有利にするために、段階a)に再循環するのは魅力的
である。しかし、これの欠点は或時間後系中のN2および
Arの量が−究極的に−中間留出油の収量がかなり落ち始
める程度にまで増大することである。
け有利にするために、段階a)に再循環するのは魅力的
である。しかし、これの欠点は或時間後系中のN2および
Arの量が−究極的に−中間留出油の収量がかなり落ち始
める程度にまで増大することである。
炭素原子収支に関する願望は、C8−フラクシヨンそして
特にC4−フラクシヨンの一部を段階a)に添加すること
によりおよびその他の部分を段階a)に必要な熱を発生
させるために燃焼することにより、収率の損失なしに或
程度かなえられうることが見出された。
特にC4−フラクシヨンの一部を段階a)に添加すること
によりおよびその他の部分を段階a)に必要な熱を発生
させるために燃焼することにより、収率の損失なしに或
程度かなえられうることが見出された。
好ましくは、C8−フラクシヨンまたはC4−フラクシヨン
それぞれの40ないし90%vそして特に50ないし80%vが
段階a)に通される。
それぞれの40ないし90%vそして特に50ないし80%vが
段階a)に通される。
C8−またはC4−フラクシヨンの上記部分を段階a)に通
すことは、上記のように段階c)で除去されたCO2を部
分的に、全部または段階f)からの余分のCO2と一緒に
段階a)に通すことと有利に組合せうる。
すことは、上記のように段階c)で除去されたCO2を部
分的に、全部または段階f)からの余分のCO2と一緒に
段階a)に通すことと有利に組合せうる。
更に段階f)からのCO2を段階a)に通すなら、段階
f)からの合成ガスに基く中間留出油合成プロセスの軽
質フラクシヨン、好ましくはC8−フラクシヨンそして特
にC4−フラクシヨンを段階a)または段階d)に使用し
うる。好ましくは、段階f)からの合成ガスを段階c)
からの合成ガスと所望のH2/COモル比にもつていつた後
に結合する。このようにして結合された合成ガスを次に
中間留出油合成プロセスに使用する。このようにして得
られる軽質フラクシヨン好ましくはC8−フラクシヨンそ
して特にC4−フラクシヨンを次に上記のように段階a)
に使用する。
f)からの合成ガスに基く中間留出油合成プロセスの軽
質フラクシヨン、好ましくはC8−フラクシヨンそして特
にC4−フラクシヨンを段階a)または段階d)に使用し
うる。好ましくは、段階f)からの合成ガスを段階c)
からの合成ガスと所望のH2/COモル比にもつていつた後
に結合する。このようにして結合された合成ガスを次に
中間留出油合成プロセスに使用する。このようにして得
られる軽質フラクシヨン好ましくはC8−フラクシヨンそ
して特にC4−フラクシヨンを次に上記のように段階a)
に使用する。
本発明による方法を第1-7図に図式的に示した態様に関
して説明するが、それらは本発明の範囲を限定するもの
ではない。
して説明するが、それらは本発明の範囲を限定するもの
ではない。
第1図によれば炭化水素含有供給原料好ましくはメタン
または天然ガスはライン2を経ておよびスチームはライ
ン3を経て段階a)が行なわれる反応器1へ導入され
る。段階a)から得られる生成物はライン4を経て反応
器5へ導入されそこでライン6を経て酸素含有ガスが添
加されおよび好ましくは炭素含有供給原料の残りの部分
が添加(第1図に示されず)されて段階b)が行なわれ
る。段階b)から得られる生成物はライン7を経て段階
c)が行なわれる分離器8へ導入される。CO2がライン
9を経て分離器を去る。合成ガスはライン10を経て取出
される。
または天然ガスはライン2を経ておよびスチームはライ
ン3を経て段階a)が行なわれる反応器1へ導入され
る。段階a)から得られる生成物はライン4を経て反応
器5へ導入されそこでライン6を経て酸素含有ガスが添
加されおよび好ましくは炭素含有供給原料の残りの部分
が添加(第1図に示されず)されて段階b)が行なわれ
る。段階b)から得られる生成物はライン7を経て段階
c)が行なわれる分離器8へ導入される。CO2がライン
9を経て分離器を去る。合成ガスはライン10を経て取出
される。
第2-7図において参照番号1-10は、使われていれば、第
1図におけると同じものを指す。
1図におけると同じものを指す。
第2図によれば、段階c)からのCO2の一部は適当な装
置(第2図に示されず)で精製された後ライン11を経て
段階a)に導かれる。
置(第2図に示されず)で精製された後ライン11を経て
段階a)に導かれる。
第3図によれば、段階c)から得られるCO2の全部がラ
イン11を経て段階a)に導かれる。第4図によれば、段
階c)から得られるCO2のほかに、ライン12を経て供給
される付加的量のCO2がライン11を経て段階a)に導か
れる。
イン11を経て段階a)に導かれる。第4図によれば、段
階c)から得られるCO2のほかに、ライン12を経て供給
される付加的量のCO2がライン11を経て段階a)に導か
れる。
第5図において参照番号1′‐8′および10′は、段階
d)が反応器1′で、段階e)が反応器5′で、および
段階f)が分離器8′で行なわれること以外は、参照番
号1-8および10と同じものを指す。段階f)で分離され
たCO2の全部がライン12および11を経て段階c)で分離
されたCO2と一緒に段階a)に導かれる。
d)が反応器1′で、段階e)が反応器5′で、および
段階f)が分離器8′で行なわれること以外は、参照番
号1-8および10と同じものを指す。段階f)で分離され
たCO2の全部がライン12および11を経て段階c)で分離
されたCO2と一緒に段階a)に導かれる。
第6図によれば、段階c)で得られた合成ガスはライン
10を経て中間留出油製造装置13に導かれる。C5+フラク
シヨンはライン14を経てこの装置を去る;C4−フラクシ
ヨンはライン15を経て排出されそしてライン17を経て段
階a)に導れる第1の部分とライン16を経て燃焼装置
(図示せず)へ導かれそこで段階a)に必要な熱の少な
くとも若干を発生させるために燃焼される第2の部分に
分割される。燃焼装置で生じた煙道ガスはライン18を経
て排出される。
10を経て中間留出油製造装置13に導かれる。C5+フラク
シヨンはライン14を経てこの装置を去る;C4−フラクシ
ヨンはライン15を経て排出されそしてライン17を経て段
階a)に導れる第1の部分とライン16を経て燃焼装置
(図示せず)へ導かれそこで段階a)に必要な熱の少な
くとも若干を発生させるために燃焼される第2の部分に
分割される。燃焼装置で生じた煙道ガスはライン18を経
て排出される。
第6図に示した態様は、段階c)からのCO2を部分的
に、全部または段階f)からの余分のCO2と一緒に段階
a)に導く第2-5図に示した変形で拡張しうる。
に、全部または段階f)からの余分のCO2と一緒に段階
a)に導く第2-5図に示した変形で拡張しうる。
第7図において前に使用した参照番号は前と同じものを
指す。参照番号13′‐18′は、前記のようにC4−フラク
シヨンが段階d)に使用されること以外は、13-18と同
じものを指す。装置13′およびライン14′‐18′を使用
する代りに、ライン10′をライン10に連結しそして段階
f)からの合成ガスを、多分H2/COモル比を修正後に、
装置13に導くことも可能であり−そしてこれが好まし
い。
指す。参照番号13′‐18′は、前記のようにC4−フラク
シヨンが段階d)に使用されること以外は、13-18と同
じものを指す。装置13′およびライン14′‐18′を使用
する代りに、ライン10′をライン10に連結しそして段階
f)からの合成ガスを、多分H2/COモル比を修正後に、
装置13に導くことも可能であり−そしてこれが好まし
い。
次の実施例により本発明を更に説明するが、これは決し
て本発明の範囲を限定するものではない。
て本発明の範囲を限定するものではない。
例1 第1図に略図的に示した態様により合成ガスを製造す
る。天然ガス(空間速度800l(S.T.P.)/l触媒/時)お
よびスチーム(空間速度4000l(S.T.P.)/l触媒/時)
を500-850℃および38バールで担体付ニツケル触媒の存
在下に反応器1(段階a)中で互いに接触させる。この
ようにして天然ガスの90%vが転化される(段階a)。
る。天然ガス(空間速度800l(S.T.P.)/l触媒/時)お
よびスチーム(空間速度4000l(S.T.P.)/l触媒/時)
を500-850℃および38バールで担体付ニツケル触媒の存
在下に反応器1(段階a)中で互いに接触させる。この
ようにして天然ガスの90%vが転化される(段階a)。
85%vH2+COを含有する段階a)から得られる生成物を
0.5%vArおよびN2を含有する酸素と担体付ニツケル触媒
の存在下に反応器5(段階b)中で連続的に接触させ
る。空間速度は段階b)から得られる生成物に関して85
00l(S.T.P.)/l触媒/時である。反応器5中で温度は9
50℃に上昇しそして圧力は35バールである。
0.5%vArおよびN2を含有する酸素と担体付ニツケル触媒
の存在下に反応器5(段階b)中で連続的に接触させ
る。空間速度は段階b)から得られる生成物に関して85
00l(S.T.P.)/l触媒/時である。反応器5中で温度は9
50℃に上昇しそして圧力は35バールである。
段階b)から得られる生成物のCO2を分離器8(段階
c)中で液体有機アミノ化合物での吸収により分離す
る。分離されたCO2の量は段階b)で生ずる生成物の10
%vに相当する。
c)中で液体有機アミノ化合物での吸収により分離す
る。分離されたCO2の量は段階b)で生ずる生成物の10
%vに相当する。
段階c)から得られる生成物のうち、97%v(乾燥基
準)はH2/COモル比3.9:1でH2およびCOから成る。
準)はH2/COモル比3.9:1でH2およびCOから成る。
例2 第2図に略図的に示した態様により合成ガスを製造す
る;製造は例1に記載したのと同様のやり方で行なう
が、但し天然ガスのほかに分離器8で分離後の二酸化炭
素(組合せた空間速度1350l(S.T.P.)/l触媒/時)を
反応器1に導入する。段階c)から得られる生成物は98
%v(乾燥基準)H2およびCOをH2/COモル比2.4:1で含有
する。
る;製造は例1に記載したのと同様のやり方で行なう
が、但し天然ガスのほかに分離器8で分離後の二酸化炭
素(組合せた空間速度1350l(S.T.P.)/l触媒/時)を
反応器1に導入する。段階c)から得られる生成物は98
%v(乾燥基準)H2およびCOをH2/COモル比2.4:1で含有
する。
【図面の簡単な説明】 第1-7図は本発明の方法の態様を示す説明図である。 1,5……反応器、8……分離器。
フロントページの続き (56)参考文献 英国特許991553(GB,A) 英国特許1407961(GB,A) 仏国特許1410951(FR,A)
Claims (5)
- 【請求項1】炭化水素含有供給原料から中間留出油の製
造のために合成ガスを製造する方法において、 a)供給原料中に存在する炭化水素の50-99%vを400-1
500℃の高められた温度、3-50バールの圧力、600-1350l
(S.T.P.)炭化水素含有供給原料/l触媒/時および3500
-4500l(S.T.P.)スチーム/l触媒/時の空間速度にてス
チームでH2およびCO含有生成物に部分的に転化し、 b)段階a)からの生成物および供給原料の残った部分
を600-1100℃の温度、10-50バールの圧力および5000-10
000l(S.T.P.)/l触媒/時の段階b)の生成物に関する
空間速度にて酸素含有ガスでの自熱的接触部分酸化にか
け、 c)段階b)から得られる生成物からCO2を除去し、 しかも段階c)で除去されたCO2の少なくとも一部を段
階a)および/またはb)に導入し、 段階c)で得られる合成ガスの少なくとも若干を触媒の
存在下に125-350℃の温度および5-100バールの圧力にて
軽質および重質炭化水素に転化しそして軽質フラクシヨ
ンを重質フラクシヨンから分離することにより得られる
軽質フラクシヨンの少なくとも一部も段階a)に導入
し、そして軽質フラクシヨンのありうる他の部分を燃焼
して段階a)で必要な熱の少なくとも若干を発生させ、
しかして段階a)に導入される上記の部分は全フラクシ
ヨンの40ないし90%vである、 ことを特徴とする上記方法。 - 【請求項2】段階c)で除去されたCO2の実質的に全部
を段階a)および/またはb)に導入する、特許請求の
範囲第1項記載の方法。 - 【請求項3】炭化水素含有供給原料の一部を段階a)に
使用し、そして残りを段階b)に直接導入する、特許請
求の範囲第1項または第2項記載の方法。 - 【請求項4】炭化水素含有供給原料を付加的段階d)に
おいて昇温昇圧下にスチームでH2およびCO含有生成物に
部分的に転化し、このようにして得られる生成物を付加
的段階e)において酸素含有ガスで接触部分酸化にか
け、そして段階e)から得られる生成物からCO2を付加
的段階f)において除去しそして段階a)およびb)の
少なくとも1つに導入し、しかも段階f)で得られる合
成ガスの少なくとも若干を軽質および重質炭化水素に転
化することにより得られる軽質フラクシヨンの少なくと
も一部も段階a)に導入する、特許請求の範囲第1-3項
のいずれか一項記載の方法。 - 【請求項5】段階c)およびありうる場合段階f)で得
られる合成ガスの少なくとも若干を触媒の存在下に炭化
水素に転化しそしてC9+フラクシヨンである重質フラク
シヨンからC8−フラクシヨンを分離することにより得ら
れるC8−フラクシヨンである軽質フラクシヨンの少なく
とも一部も段階a)に導入し、そしてC8−フラクシヨン
のありうる他の部分を燃焼して段階a)で必要な熱の少
なくとも若干を発生させる、特許請求の範囲第1-4項の
いずれか一項記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
NL8502341 | 1985-08-26 | ||
NL8502341A NL8502341A (nl) | 1985-08-26 | 1985-08-26 | Werkwijze voor de bereiding van synthesegas uit koolwaterstoffen. |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6250392A JPS6250392A (ja) | 1987-03-05 |
JPH0765057B2 true JPH0765057B2 (ja) | 1995-07-12 |
Family
ID=19846469
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP61197429A Expired - Lifetime JPH0765057B2 (ja) | 1985-08-26 | 1986-08-25 | 炭化水素含有供給原料からの合成ガスの製造方法 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0212758B1 (ja) |
JP (1) | JPH0765057B2 (ja) |
AT (1) | ATE86946T1 (ja) |
AU (1) | AU590604B2 (ja) |
BR (1) | BR8604040A (ja) |
CA (1) | CA1317108C (ja) |
DE (1) | DE3688026T2 (ja) |
IN (1) | IN167902B (ja) |
NL (1) | NL8502341A (ja) |
SG (1) | SG9794G (ja) |
ZA (1) | ZA866416B (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3803080A1 (de) * | 1988-02-03 | 1989-08-17 | Uhde Gmbh | Verfahren zur erzeugung von synthesegasen aus kohlenwasserstoffhaltigen einsatzstoffen |
DE3803082A1 (de) * | 1988-02-03 | 1989-08-17 | Uhde Gmbh | Mehrstufiges verfahren zur erzeugung von h(pfeil abwaerts)2(pfeil abwaerts)- und co-haltigen synthesegasen |
DE69221556T2 (de) * | 1991-07-09 | 1997-12-18 | Ici Plc | Synthesegaserzeugung |
CA2141065C (en) * | 1995-01-25 | 1999-05-11 | Raj Narain Pandey | Direct conversion of methane to hythane |
FR2767317B1 (fr) * | 1997-08-14 | 1999-09-10 | Air Liquide | Procede de conversion d'un debit contenant des hydrocarbures par oxydation partielle |
EP1219566A1 (en) * | 2000-12-27 | 2002-07-03 | L'air Liquide, S.A. à Directoire et Conseil de Surveillance pour l'Etude et l'Exploitation des Procédés Georges Claude | Integrated process and installation for the production of synthesis gas |
US11130681B2 (en) * | 2017-03-12 | 2021-09-28 | Haldor Topsoe A/S | Co-production of methanol and ammonia |
AU2018233670B2 (en) * | 2017-03-12 | 2022-04-28 | Haldor Topsøe A/S | Co-production of methanol, ammonia and urea |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB991553A (en) | 1960-08-31 | 1965-05-12 | Western Electric Co | Telephone switching systems employing electro-mechanical switches |
FR1410951A (fr) | 1958-07-23 | 1965-09-17 | Azote & Prod Chim | Perfectionnements aux procédés de production de mélanges hydrogène et oxyde de carbone à partir d'hydrocarbures |
GB1407961A (en) | 1973-01-24 | 1975-10-01 | Centre Rech Metallurgique | Production of hot reducing gases |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2700598A (en) * | 1946-10-31 | 1955-01-25 | Standard Oil Dev Co | Process for reforming hydrocarbons |
GB991523A (en) * | 1963-08-14 | 1965-05-12 | Pullman Inc | Production of hydrogen-containing gases particularly useful for ammonia synthesis |
SU542721A1 (ru) * | 1974-05-27 | 1977-01-15 | Предприятие П/Я Р-6603 | Способ одновременного получени водорода и газа дл оксосинтеза |
FR2372116A1 (fr) * | 1977-03-22 | 1978-06-23 | Banquy David | Procede de production de gaz de synthese |
-
1985
- 1985-08-26 NL NL8502341A patent/NL8502341A/nl not_active Application Discontinuation
-
1986
- 1986-07-29 IN IN602/MAS/86A patent/IN167902B/en unknown
- 1986-08-19 EP EP86201439A patent/EP0212758B1/en not_active Revoked
- 1986-08-19 CA CA000516251A patent/CA1317108C/en not_active Expired - Fee Related
- 1986-08-19 AT AT86201439T patent/ATE86946T1/de not_active IP Right Cessation
- 1986-08-19 DE DE8686201439T patent/DE3688026T2/de not_active Revoked
- 1986-08-25 JP JP61197429A patent/JPH0765057B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1986-08-25 ZA ZA866416A patent/ZA866416B/xx unknown
- 1986-08-25 AU AU61805/86A patent/AU590604B2/en not_active Ceased
- 1986-08-25 BR BR8604040A patent/BR8604040A/pt not_active IP Right Cessation
-
1994
- 1994-01-21 SG SG9794A patent/SG9794G/en unknown
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1410951A (fr) | 1958-07-23 | 1965-09-17 | Azote & Prod Chim | Perfectionnements aux procédés de production de mélanges hydrogène et oxyde de carbone à partir d'hydrocarbures |
GB991553A (en) | 1960-08-31 | 1965-05-12 | Western Electric Co | Telephone switching systems employing electro-mechanical switches |
GB1407961A (en) | 1973-01-24 | 1975-10-01 | Centre Rech Metallurgique | Production of hot reducing gases |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3688026D1 (de) | 1993-04-22 |
SG9794G (en) | 1994-04-15 |
ATE86946T1 (de) | 1993-04-15 |
IN167902B (ja) | 1991-01-05 |
EP0212758A3 (en) | 1988-07-20 |
DE3688026T2 (de) | 1993-06-24 |
BR8604040A (pt) | 1987-06-30 |
JPS6250392A (ja) | 1987-03-05 |
EP0212758B1 (en) | 1993-03-17 |
AU590604B2 (en) | 1989-11-09 |
NL8502341A (nl) | 1987-03-16 |
ZA866416B (en) | 1987-04-29 |
EP0212758A2 (en) | 1987-03-04 |
AU6180586A (en) | 1987-03-05 |
CA1317108C (en) | 1993-05-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1240708A (en) | Process for the preparation of hydrocarbons | |
EP0167215B1 (en) | Process for the preparation of hydrocarbons | |
CA2068115C (en) | Improved gas conversion process | |
WO2000063141B1 (en) | Multiple reactor system and method for fischer-tropsch synthesis | |
JPS60124694A (ja) | 炭化水素の製造方法 | |
JPS6081288A (ja) | 中質留出物の製造方法 | |
JPH0825912B2 (ja) | 副生成物利用を含む芳香族炭化水素の製造法 | |
JPS6265747A (ja) | ルチルチタニア上に担持した金属触媒 | |
EP0349164B1 (en) | Process for recycling and purifying condensate from a hydrocarbon or alcohol synthesis process | |
JPH0581635B2 (ja) | ||
EP0199475B2 (en) | Fischer-Tropsch conversion of synthesis gas to hydrocarbons | |
US5053581A (en) | Process for recycling and purifying condensate from a hydrocarbon or alcohol synthesis process | |
JPH0321694A (ja) | 炭化水素の製造方法 | |
JPH0765057B2 (ja) | 炭化水素含有供給原料からの合成ガスの製造方法 | |
JPS60179143A (ja) | 触媒の活性化方法 | |
WO2004026994A1 (en) | Hydrocarbon synthesis | |
AU2003274689B2 (en) | Process for the production of hydrocarbons from gaseous hydrocarbonaceous feed | |
AU2002356086B2 (en) | Process for the preparation of hydrocarbons | |
GB2183672A (en) | Process for producing liquid hydrocarbons from a hydrocarbonaceous feed | |
CA1234396A (en) | Process for the preparation of hydrocarbons |