JPH0764870B2 - 11β‐アリール‐エストラジエン、その製法及びこれを含有する抗ゲスターゲン及び抗糖質コルチコイド製剤 - Google Patents

11β‐アリール‐エストラジエン、その製法及びこれを含有する抗ゲスターゲン及び抗糖質コルチコイド製剤

Info

Publication number
JPH0764870B2
JPH0764870B2 JP61034034A JP3403486A JPH0764870B2 JP H0764870 B2 JPH0764870 B2 JP H0764870B2 JP 61034034 A JP61034034 A JP 61034034A JP 3403486 A JP3403486 A JP 3403486A JP H0764870 B2 JPH0764870 B2 JP H0764870B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydroxy
dimethylaminophenyl
estradien
atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61034034A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61194096A (ja
Inventor
エツクハルト・オツトヴ
ギユンター・ネーフ
ラルフ・ローデ
ルドルフ・ヴイーヒエルト
ジイビレ・バイアー
ヴアルター・エルガー
デヴイツド・ヘンダーソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Pharma AG
Original Assignee
Schering AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Schering AG filed Critical Schering AG
Publication of JPS61194096A publication Critical patent/JPS61194096A/ja
Publication of JPH0764870B2 publication Critical patent/JPH0764870B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J41/00Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring
    • C07J41/0033Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005
    • C07J41/0077Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005 substituted in position 11-beta by a carbon atom, further substituted by a group comprising at least one further carbon atom
    • C07J41/0083Normal steroids containing one or more nitrogen atoms not belonging to a hetero ring not covered by C07J41/0005 substituted in position 11-beta by a carbon atom, further substituted by a group comprising at least one further carbon atom substituted in position 11-beta by an optionally substituted phenyl group not further condensed with other rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • A61P5/38Drugs for disorders of the endocrine system of the suprarenal hormones

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は新規の11β−フエニル−エストラジエン、その
製法及びこの化合物を含有する製薬学的製剤に関する。
従来の技術 11β−フエニル−エストラジエンはすでに公知である、
すなわち、例えば11β−アリール−17α−プロピニル−
及びエチニル−4,9(10)−エストラジエンが欧州特許
出願(europische Patentanmeldung)第824000251号
明細書(公開(Publikatcions)第0057115号明細書)及
び米国特許第4386085号明細書に、並びに11β−フエニ
ル−17α−(3−ヒドロキシプロピル)−4,9(10)−
エストラジエンが欧州特許出願第841017213号明細書
(公開第0116974号明細書)に記載される。これらの化
合物は、それ自体ゲスターゲン活性を持たずに、ゲスタ
ーゲン受容体への強い親和性を有する。これらの化合物
はプロゲステロン(抗−ゲスターゲン)の競争拮抗物質
であり、かつ流産誘発に適し、それというのもこれらの
化合物は妊娠の維持に必要なプロゲステロンを受容体か
ら排除するからである。従つてこれらの化合物は、性交
後の受精コントロールのためのその使用に関して重要で
かつ興味深い。
これらの化合物はホルモン異常に対して、月経誘発のた
めに、かつ分娩誘発のために使用することもできる。
欧州特許出願第841017213号明細書に記載された化合物
はその抗ゲスターゲン特性に付加的に更に抗鉱物コルチ
コイド作用も有する。
これに対して、最初に挙げた11β−アリール−17α−プ
ロピニル−及び−エチニル−4,9(10)−エストラジエ
ンは抗糖質コルチコイド活性を示し、従つてコルチコイ
ド−誘発障害の治療用の、並びに糖質コルチコイドでの
長期治療の際に現われる副作用(クツシング−症候群
(Cushing-Syndrom))の克服用の薬剤としても使用す
ることができる。従つてこれらは糖質コルチコイドの過
分泌に帰因すべき障害、殊に脂肪症、動脈硬化症、骨粗
鬆症、糖尿病並びに不眠症を克服することもできる。
発明を達成する手段 ところで、新規の一般式Iの化合物は驚異的にもこの物
質の種類の従来公知の化合物よりも明らかに強い作用を
有することが判明した。この際従来公知の化合物のそれ
に比較して、一方では抗ゲスターゲン作用も抗糖質コル
チコイド作用よりも強いが、他方では両作用をより強く
することもできる。
抗ゲスターゲン作用の特徴付けのために、堕胎作用を測
定した。
実験は体重約200gのメスのラツトで実施した。交尾の行
なわれた後に、膣内容塗抹標本中の精子の検出により妊
娠開始を確認した。精子−検出日は妊娠の第1日とした
(=d1p.c.)。
そのつど試験すべき物質もしくは溶剤での動物処理は、
d5p.c.〜d7p.c.の胞胚の着床後に行なつた。d9p.c.で動
物を殺し、子宮を着床物及び吸収部位について調べた。
全子宮について写真を取つた。着床物の欠損は流産とし
て評価した。
試験物質を安息香酸ベンジル−ヒマシ油混合物(割合1
+9)中に溶かした。1回用量当りの賦形容量は0.2ml
であつた。処置は皮下で行なつた。(s.c.)。
本発明に依る化合物の卓越性は、本発明に依る化合物11
β−(4−ジメチルアミノフエニル)−17α−メトキシ
メチル−17β−ヒドロキシ−4,9−エストラジエン−3
−オン(A)の生物学的特性を、欧州特許第824000251
号明細書に記載された11β−(4−ジメチルアミノ−フ
エニル)−17β−ヒドロキシ−17α−(プロピン−1−
イル)−4,9(10)−エストラジエン−3−オンRU38486
(B)のそれ、及び欧州特許第841017213号明細書に記
載された11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−17β
−ヒドロキシ−17α−(3−ヒドロキシ−プロピル)−
4,9(10)−エストラジエン−3−オン(C)のそれと
比較することにより示されるはずである: 表1から、本発明による化合物Aのみが1mgの用量で堕
胎的に完全に有効であり、すなわちこれは公知技術水準
の化合物(エンドクリノロジイ(Endocrinology)1984
年、239頁)よりも3フアクタ−程有効であることが判
る。
抗糖質コルチコイド作用の特徴付けのために本発明によ
る物質のチロシン−アミノ基転移酵素への影響を測定し
た。試験システムはRHC(ラツト肝腫細胞(Rat Hepatom
a Cells))細胞の培養物中の肝酵素チロシンアミノ基
転移酵素の活性の測定に基づく。この酵素はチロシンの
代謝において第一段階を触媒し、肝臓中並びに肝腫細胞
中で糖質コルチコイドにより誘発可能である。その活性
は粗抽出物中で容易に測定できる(グランナー(Granne
r)及びトムキンズ(Tomkins))、(1970年)メソーズ
イン エンチモロジイ(Meth.Enzymol.)第15巻第633
頁)。この酵素はチロシンのアミノ基を2−オキソグル
タール酸に転移する。その際グルタミン酸及びp−ヒド
ロキシフエニルピルベートが生成する。アルカリ性溶液
中でp−ヒドロキシフエニルピルベートからより安定し
たp−ヒドロキシベンズアルデヒドが生成され、その33
1nmでの吸収が測定される。RHC−細胞中のTAT−活性
は、コーチゾル(10-6Mで最高活性(max.Akt.))又は
デキサメサゾン(10-7Mで最高活性)で用量依存の誘発
を示す。その活性は基礎値より4〜6フアクター程刺激
される。コルチコイド及び抗糖質コルチコイドでの同時
の処理でTAT−活性が減少する。
本発明による化合物Aはこの試験で、標準とみなされる
物質RU38486(B)と同じ活性を示す(第7インターナ
シヨナル コングレスオブ エンドクリノロジイ(7 th
Int.Congress of Endocrinology)7月1〜7日、1984
年、ケベツクシテイ、カナダ;エクスセプタメデイカ
(Excerpta Medica)、アムステルダム−オツクスフオ
ード−プリンセトン(Amsterdam-Oxford-Princeton);
ドラツグス オブザ フユーチヤー(Drugs of the Fut
ure)第9巻第755頁、1984年)。
その他の本発明に依る例としては、11β−(4−ジメチ
ルアミノフエニル)−17α−(ブト−1−イン−3−エ
ニル)−17β−ヒドロキシ−4,9−エストラジエン−3
−オン(D)が挙げられる;この化合物は抗ゲスターゲ
ン−試験でRU38486(B)と比較可能な作用を示し、抗
糖質コルチコイド作用についてのTAT−試験ではRU38486
(B)よりも強く作用する。
抗−チモリーゼ−試験は抗糖質コルチコイド作用につい
てのラツトにおける生体内−試験である。この試験は糖
質コルチコイドが胸腺の抑圧を誘発することに基づく。
抗糖質コルチコイド作用を有する物質により、このコル
チコイド作用の失効又は減少が期待される。この試験で
オスの副腎剔除ラツトに4日間にわたり試験すべき物質
を標準−デキサメサゾン有効用量0.01mg/日(d)と組
合せて皮下(s.c.)注射する。5日目に剖検する。その
時胸腺重量を測る。試験物質の抗糖質コルチコイド作用
の評価のために、溶剤−対照(1+4の割合の安息香酸
ベンジル−ヒマシ油−混合物)及びデキサメサゾンのみ
を含有する群の間の胸腺重量の差を100%にする。平均
的%の抗糖質コルチコイド作用(デキサメサゾン−誘発
の胸腺−抑圧の失効(%))が算出される。
第1図及び第2表が示すように、例として挙げた本発明
による化合物Aは、生体内−抗−チモリーゼ−試験で、
標準とみなされる化合物RU38486(B)よりも明らかに
強い抗糖質コルチコイド作用を有する。
本発明は一般式Iの化合物を含有する製薬学的製剤にも
関する。
薬物学的に有効な本発明による一般式Iの化合物は自体
公知のガレヌス法により、経腸、経皮又は腸管外適用の
ための製薬学的製剤に加工することができる。
本発明による化合物の投与量は人間の場合1日当り約1
〜1000mgである。
添付図面は、11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−
17α−メトキシ−メチル−17β−ヒドロキシ−4,9−エ
ストラジエン−3−オン(A)によるデキサメサゾン−
誘発の胸腺−抑圧の影響を示すグラフである。
一般式IのR3中に含有されるアルキル基もしくはアシル
基はそのつど1〜4個の炭素原子を有し、その際メチル
基及びエチル基もしくはホルミル基、アセチル基及びプ
ロピオニル基が有利である。
新規の一般式Iの13−アルキル−11β−フエニルエスト
ラジエンは本発明により特許請求の範囲第13項による方
法により製造される。
一般式IIの化合物から出発して、4(5)−二重結合の
生成下の脱水のために、かつ存在する保護基の同時の分
離のために、酸又は酸性のイオン交換体で処理する。酸
性処理は自体公知の方法で、少なくとも1個の保護基を
有する式IIの化合物を、水と混合可能な溶剤、例えば水
性メタノール、エタノール又はアセトン中に溶かし、こ
の溶液に触媒量の鉱酸又はスルホン酸、例えば塩酸、硫
酸、燐酸、過塩素酸又はp−トルオールスルホン酸、又
は有機酸、例えば酢酸を、水が分解されかつ1個以上の
保護基が分離されるまで作用させる。0℃〜100℃の温
度で経過する反応は酸性のイオン交換体を用いて行なう
こともできる。反応の経過は分析的な方法で、例えば取
り出した試料の薄層クロマトグラフイーにより続けられ
て良い。
一般式IIにおいてK及びR2′から成る保護基は酸性の
環境中で容易に分離できる基、例えばエチレンジオキシ
ケタール−、エチレンジチオケタール−、2,2−ジメチ
ルトリメチレンジオキシケタール−、ヒドロキシイミノ
−、メトキシイミノ−、テトラヒドロピラニル−、メト
キシメチル−又はエトキシメチル基である。
そうして得られる、酸素原子を表わすXを有する一般式
Iの化合物は、所望の場合には、ヒドロキシルアミン−
ヒドロクロリドとの反応により、三級アミンの存在で、
−20℃及び+40℃の間の温度で、オキシム(ヒドロキシ
イミノ−基N〜OHを表わすXを有する式I、この際ヒド
ロキシ基はシン−又はアンチ位であつても良い)に変え
られ得る。適当な三級塩基は、例えばトリメチルアミ
ン、トリエチルアミン、ピリジン、N,N−ジメチルアミ
ノピリジン、1,5−ジアザビシクロ〔4.3.0〕−ノネン−
5(DBN)及び1,5−ジアザ−ビシクロ〔5.4.0〕ウンデ
カン−5(DBU)であり、この際ピリジンが有利であ
る。
置換基R2がヒドロキシ−又はメルカプト基を有する一般
式Iの化合物のエステル化もしくはエーテル化を所望の
場合には、このアシル化もしくはエーテル化は自体公知
の方法で行なう。エステル化は例えばピリジン中の酸無
水物との反応により室温で行なう。エーテル化は例えば
沃化メチルを用いて塩基、例えばn−ブチルリチウムの
存在で行なわれて良い。
一般式IIの出発化合物の製造は、例えば欧州特許出願第
841017213号明細書及び同第824000251号明細書に記載さ
れているように、一般式III: のエポキシドから出発する。
Δ9,10−5α−ヒドロキシ−構成要素の生成下に11β−
フエニル基の導入は、相応するアリールマグネシウムハ
ロゲニドとのCu(I)−触媒のグリニヤール反応(テト
ラヘドロン レタース(Tetrahedron Letters)1979、2
051頁)に依るか、又は式:R2Cu(CN)Li2の混合有機銅酸
塩との反応(ジヤーナル オブザ アメリカン ケミカ
ル ソサエテイ(J.Amer.Chem.Soc.)第103巻(1981
年)第7672頁)により行なわれる。
置換基R2の導入は、C17−側鎖構成の常法に依り、C17
ケトンもしくはそれから製造可能な一般式IV: 〔式中Kは前記のものである〕の17−スピロオキシラン
への求核的付加〔ピュプナー(M.Huebner)等著、ジヤ
ーナル フュアープラクテイツシエ ヒエミイ−(Jour
nal f.prakt.Chemie)第314巻、第667頁(1972年)、ヒ
ュプナー(M.Huebner)等著、西ドイツ国特許公開公報
第2335143号明細書(DOS)(1973年)、アルツナイミツ
テル フオーシュング(Arzneim.Forsch.)第30巻第401
頁(1980年)〕及び場合により連続反応(“テルペノイ
ズ アンド ステロイズ(Terpenoids and Steroid
s)”、スペシヤリスト ピアリアデイカル リポート
(Specialist Periodical Report)、ザ ケミカル ソ
サエテイ(The Chemical Society)ロンドン第1−12
巻)により行なわれる。
相応する17α−置換誘導体へのスピロオキシランの開環
は自体公知の方法により(例えばポンソルド(K.Ponsol
d)等著、W.P.DDR 第72259号〔1968年〕、ポンソルド
(K.Ponsold)等著、ツアイトシュリフト フュアー
ヒエミイー(Z.Chem.)第11巻第106頁〔1971年〕参
照)、例えばナトリウムメチラートとの反応により(17
α−エトキシメチル−化合物になる)又は例えばナトリ
ウムチオエチラートとの反応により(17α−エチルチオ
メチル−化合物になる)行なわれる。
17α−位へのブト−1−イン−3−エニル−側鎖の導入
は、ブチニル−THP−エーテルと17−ケトンとの反応に
より、塩基、例えばカリウム−t−ブチラートの存在
で、2−ヒドロキシ−テトラヒドロピランの同時の分離
下に行なわれ得る。
3−ヒドロキシプロピン、−プロペンもしくは−プロパ
ンの17−位への導入は、17−ケトンと、プロパルギルア
ルコールの金属化誘導体と、例えば1−リチウム−3−
テトラヒドロピラン−2′−イルオキシ−プロピン−1
との反応により行なわれ、17−(3−ヒドロキシ−1−
プロピニル)−17−ヒドロキシ−化合物が得られ、これ
は引続き17−(3−ヒドロキシプロピル−もしくは3−
ヒドロキシプロペニル)−17−ヒドロキシ−化合物に水
素添加される。水素添加は、C−C−三重結合への攻撃
のみを保証し、場合により存在する四置換の9(10)−
二重結合を飽和することのない条件下で実施されねばな
らない。例えば室温及び標準圧で溶剤、例えばメタノー
ル、エタノール、プロパノール、テトラヒドロフラン
(THF)又は酢酸エステル中で貴金属−触媒、例えば白
金又はパラジウムの添加下での水素添加の場合に成功す
る。
同族体のヒドロキシアルキン−、ヒドロキシアルケン−
及びヒドロキシアルカン基の導入は相応する方法でプロ
パルギルアルコールの同族体を用いて行なわれる。
ヒドロキシプロペニル基中のZ−配置の二重結合を有す
る化合物は、脱活性化貴金属触媒を用いたアセチレン系
三重結合化合物の水素添加により生成する(フリード
(J.Fried)、エドワーズ(J.A.Edwards):オルガニツ
ク リアクシヨンス イン ステロイド ケミストリイ
(Organic Reactions in Steroid Chemistry)、ヴアン
ノストランド ラインホールド カンパニイ(Van No
strand Reinhold Company)、1972、134頁、及びホース
(H.O.House):モダーン シンセテツク リアクシヨ
ンス(Modern Synthetic Reactions)1972、19頁)。脱
活性化貴金属触媒としては、例えばアミンの存在する硫
酸バリウム上の10%パラジウム又は酢酸鉛(II)の添加
下での炭酸カルシウム上の5%パラジウムがこれに該当
する。水素添加は当量の水の収容により中止される。
ヒドロキシプロペニル基中にE−配置の二重結合を有す
る化合物はアセチレン系三重結合化合物の還元により自
体公知の方法で生成する。文献にはトランス−オレフイ
ンへのアルキンの変換のための多数の方法、例えば液体
アンモニア中のナトリウムを用いる(ジヤーナル オブ
ザ アメリカン ケミカル ソサエテイ(J.Am.Chem.
Soc.)第63巻(1941年)第216頁)、液体アンモニア中
のナトリウム−アミドを用いる(ジヤーナル オブ ザ
ケミカル ソサエテイ(J.Chem.Soc.)1955年、第355
8頁)、低分子アミン中のリチウムを用いる(ジヤーナ
ル オブ ザ アメリカン ケミカル ソサエテイ(J.
Am.Chem.Soc.)第77巻(1955年)第3378頁)、ボランを
用いる(ジヤーナル オブ ザ ケミカル ソサエテイ
(J.Am.Chem.Soc.)第93巻、(1971年)第3395頁及び第
94巻(1971年)第6560頁)、水素化ジイソブチルアルミ
ニウム及びメチル−リチウムを用いる(ジヤーナル オ
ブ ザ アメリカン ケミカル ソサエテイ(J.Am.Che
m.Soc.)第89巻(1967年)第5085頁)及び特に水素化ア
ルミニウムリチウム/アルコラートを用いる(ジヤーナ
ル オブ ザ アメリカン ケミカル ソサエテイ(J.
Am.Chem.Soc.)第89巻(1967年)第4245頁)還元が記載
されている。もう1つの可能性は、弱酸性環境中で水又
はジメチルホルムアミドの存在で硫酸クロム(II)を用
いる三重結合化合物の還元であり(ジヤーナル オブ
ザ アメリカン ケミカル ソサエテイ第86巻(1964
年)第4358頁)、並びに一般に酸化段階の交換下での遷
移金属化合物の作用による還元である。
実施例 例1 11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−17α−(ブト
−1−イン−3−エニル)−17β−ヒドロキシ−4,9(1
0)−エストラジエン−3−オン 11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−17α−(ブト
−1−イン−3−エニル)−3,3−(2,2−ジメチルプロ
パン−1,3−ジオキシ)−9(10)−エストレン−5α
−17β−ジオール11gを70%の酢酸7ml中で1時間45℃で
攪拌する。引続き水相をNaHCO3−飽和溶液で中和し、塩
化メチレンで抽出する。合一した有機相をNa2SO4を介し
て乾燥し、溶剤を真空中で蒸留し、かつ残渣をヘキサン
/酢酸エステルを用いる珪酸ゲルのクロマトグラフイー
にかけて、表題の化合物633mg(71%)が得られる。
1H-NMR(TMS内部標準として;(CHCl3): δ(ppm) 0.58(3H,s,H−18); 2.92((H,s,N(CH3)2); 4.25-4.45(1H,m,H−11); 5.35-6.05(3H,m,H−オレフイン); 5.75(1H,s,H−4); 6.85(4H,dd,J1=9 及び J2=33Hz,H−芳香族)。
出発物質は次の方法で製造される: 無水のテトラヒドロフラン(THF)20ml中の11β−(4
−ジメチルアミノフエニル)−3,3−(2,2−ジメチルプ
ロパン−1,3−ジオキシ)−5α−ヒドロキシ−9(1
0)−エストレン−17−オン987mg(2ミリモル)の溶液
に、ブチニル−THP−エ−テル1.64ml(10ミリモル)及
びカリウム三級ブチラート2.24g(20ミリモル)を室温
で添加する。3時間攪拌後、反応混合物を2n HCl10ml及
びNH4Cl−飽和溶液40mlよりなる混合物に注入し、水相
を塩化メチレンで抽出する。合一した有機相をNa2SO4
介して乾燥し、真空中で濃縮する。ヘキサン/酢酸エス
テルを用いるアロツクス(Alox)(III段階、中性)で
のクロマトグラフイーで所望の生成物1.191g(92%)が
得られる。
例2 11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−17α−(メト
キシメチル)−17β−ヒドロキシ−4,9(10)−エスト
ラジエン−3−オン 11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−17α−メトキ
シメチル−3,3−(2,2−ジメチルプロパン−1,3−ジオ
キシ)−9(10)−エストレン−5α,17β−ジオール1
024g(1.9ミリモル)を例1に記載した様に反応させ
る。粗生成物900mgが得られる。ヘキサン/酢酸エステ
ルを用いて珪酸ゲル上でのクロマトグラフイーにより、
所望の最終化合物669mg(78%)が得られる。
▲〔α〕25 D▼=203.5°(c=103;CHCl3) 出発物質は次の方法で製造される: a)11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−5α−ヒ
ドロキシ−3,3−(2,2−ジメチルプロパン−1,3−ジオ
キシ)−9(10)−エストレン−17β−スピロ−1′,
2′−オキシラン 11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−3,3−(2,2−
ジメチルプロパン−1,3−ジオキシ)−5α−ヒドロキ
シ−9(10)−エストレン−17−オン2.6g(5.3ミリモ
ル)を無水のジメチルホルムアミド50ml中に保護気体下
で溶解し、沃化トリメチルスルホニウム2.15g(10.6ミ
リモル)及びカリウム三級ブチラート1.18g(10.6ミリ
モル)を順々に加える。室温で16時間の後攪拌後、反応
混合物をNaHCO3飽和溶液110ml上に注ぎ、有機相を分離
し、水相を酢酸エステルで抽出する。合一した有機相を
Na2SO4を介して乾燥し、真空で溶剤の蒸留後に、粗生成
物2.67gが単離される。ヘキサン/酢酸エステルを用い
るアロツクス(III段階、中性)でのクロマトグラフイ
ーにより、所望の化合物2.43g(91%)が得られる。
1H-NMR(TMS 内部標準として;(CHCl3): δ(ppm) 0.5(3H,s,H−18); 0.85(3H,s,CH3−ケタール); 1.02(3H,s,CH3−ケタール); 2.57(1H,d,J=5Hz,H−エポキシド); 2.92(1H,d,J=5Hz,H−エポキシド); 2.89(6H,s,2xNCH3); 3.4−3.6(4H,m,OCH2); 4.05−4.25(1H,m,H−11); 4.37(1H,S,三級.OH); 6.8(4H,dd,J1=6及び J2=34Hz,芳香族.−H)。
b)11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−17α−
(メトキシメチル)−3,3−(2,2−ジメチルプロパン−
1,3−ジオキシ)−9−(10)−エストレン−5α,17β
−ジオール エポキシド1g(1.97ミリモル)を無水メタノール10ml中
に溶解し、3mメタノール性ナトリウムメタノレート溶液
20mlを混合する。室温で3時間攪拌後、反応混合物をNH
4Cl−飽和溶液150ml上に注ぎ、水相を塩化メチレンで抽
出する。合一した有機相を水で洗浄し、Na2SO4を介して
乾燥し、かつ真空で溶剤を蒸留して粗生成物1024g(96
%)が得られる。
例3 11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−17−(2−メ
トキシエチル)−17β−ヒドロキシ−4,9(10)−エス
トラジエン−3−オン 11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−17−(2−メ
トキシエチル)−3,3−(2,2−ジメチルプロパン−1,3
−ジオキシ)−9(10)−エストレン−5α,17β−ジ
オール632mg(1.14ミリモル)を例1で記載した様に反
応させる。ヘキサン/酢酸エステルを用いる珪酸ゲルで
のクロマトグラフイーにより、所望の最終生成物285mg
(56%)が得られる。
1H-NMR(TMS内部標準として;(CHCl3): δ(ppm) 0.59(3H,s,H−18); 2.9(6H,s;N(CH3)2); 3.35(3H,s,OCH3;3.43 (1H,s,OH); 3.6−3.72(2H,m,o−CH2); 4.32(1H,d,J=6,5Hz,H−11); 5.73(1H,s,H−4); 6.8(4H,dd,J1=9及び J2=34Hz,H−芳香族.)。
出発物質は次の方法で製造する: a)17α−(三級ブトキシカルボニルメチル)−11β−
(4−ジメチルアミノフエニル)−3,3−(2,2−ジメチ
ルプロパン−1,3−ジオキシ)−9(10)−エストレン
−5α,17β−ジオール 酢酸三級ブチルエステル4.09ml(30.38ミリモル)を、
無水テトラヒドロフラン150ml中のリチウムジイソプロ
ピルアミド31.9ミリモルの溶液に−78℃で滴加する。1
時間の後攪拌後、反応溶液を−60℃に加熱し、無水テト
ラヒドロフラン50ml中の11β−(4−ジメチルアミノフ
エニル)−3,3−(2,2−ジメチルプロパン−1,3−ジオ
キシ)−5α−ヒドロキシ−9(10)−エストレン−17
オン3g(6.08ミリモル)の溶液を徐々に添加する。添加
終了後、反応混合物に塩化アンモニウム水溶液100mlを
加える前に、1時間後攪拌する。水相を塩化メチレンで
抽出し、合一した有機相を硫酸ナトリウムで乾燥し、か
つ溶剤を真空中で蒸留した後に、残渣をヘキサン/酢酸
エステルを用いるアロツクスカラム(中性、III段階)
を介してクロマトグラフイーにかける。所望の生成物2.
67g(72%)が得られる。
b)11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−17α−
(2−ヒドロキシエチル)−3,3−(2,2−ジメチルプロ
パン−1,3−ジオキシ)−9(10)−エストレン−5α,
17β−ジオール a)で得られる三級ブチルエステル1.35g(2.21ミリモ
ル)を無水テトラヒドロフラン30ml中に溶かし、水素化
アルミニウムリチウム672mg(10当量(eq.))を加え
る。引続き反応混合物を8時間40℃に加熱し、一夜室温
で後攪拌する。塩化メチレン50mlの添加後、反応溶液を
0℃に冷却し、綿状沈殿物が生じるまで、炭酸水素ナト
リウム飽和溶液を加える。上澄の液相を傾斜除去し、沈
殿を強攪拌下で塩化メチレンで数回洗浄する。真空中溶
剤の蒸留後、残渣を酢酸エステル/エタノールを用いる
Al2O3(中性、III段階)を介してクロマトグラフイーに
かける。所望の化合物1066g(89%)が得られる。
c)11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−17−(2
−メトキシエチル)−3,3−(2,2−ジメチルプロパン−
1,3−ジオキシ)−9(10)−エストレン−5α,17β−
ジオール b)で得られる物質1.06g(1.97ミリモル)を無水テト
ラヒドロフラン50ml中に溶かし、1.5モルのn−ブチル
リチウム溶液2.9ml(4.35ミリモル)を0℃で加える。
引続き沃化メチル0.31ml(5ミリモル)を徐々に滴加す
る。6時間の後攪拌後、メタノール25mlを添加し、反応
混合物を真空で濃縮する。塩化メチレン100mlの添加
後、有機相をNaHCO3−飽和溶液で洗浄する。Na2SO4を介
して有機相を乾燥し、溶剤を真空蒸留して粗生成物が得
られる。酢酸エステル/ヘキサンを用いるアロツクス
(中性、III段階)でのクロマトグラフイーで、所望の
ケタール632mg(58%)が得られる。
例4 11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−17α−エトキ
シメチル−17β−ヒドロキシ−4,9(10)−エストラジ
エン−3−オン 11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−17α−エトキ
シメチル−3,3−(2,2−ジメチルプロパン−1,3−ジオ
キシ)−9−エストレン−5α,17β−ジオール665mg
(1.2ミリモル)を例1に記載した様に反応させる。ヘ
キサン/酢酸エステルを用いて珪酸ゲルを介するクロマ
トグラフイー後、所望の最終化合物376mg(80.4%)が
得られる。
▲〔α〕25 D▼=192°(c=0.5;CHCl3)。
出発物質は次の方法で製造される: 例2a)に依り得られるエポキシド760mg(1.5ミリモル)
を無水テトラヒドロフラン50ml中に溶かし、2モルのエ
タノール性エタノラート溶液23mlを加える。引続き12分
間50℃に加熱し、次いで溶液を一夜後攪拌する。反応混
合物をNH4Cl飽和溶液50ml上に注ぎ、水相を塩化メチレ
ンで抽出する。合一した有機相をNa2SO4を介して乾燥
し、真空で溶剤を蒸留する。粗生成物829mg(99.8%)
が得られる。
例5 11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−17α−(4−
ヒドロキシブト−1(Z)−エニル)−17β−ヒドロキ
シ−4,9(10)−エストラジエン−3−オン ヒドロキシブチニル付加物(5a)で参照)500mg(0.887
ミリモル)から水素添加により得られる粗生成物11β−
(4−ジメチルアミノフエニル)−17α−(4−ヒドロ
キシブト−1(Z)−エニル)−3,3−(2,2−ジメチル
プロパン−1,3−ジオキシ)−9(10)−エストレン−
5α,17β−ジオールを、例1で記載した条件下で反応
させる。残渣をヘキサン/酢酸エステルでの珪酸ゲルの
クロマトグラフイーにかけることにより表題の化合物32
0mg(78%)が得られる。
1H-NMR(TMS 内部標準として;(CHCl3): δ(ppm) 0.62(3H,s,H−18); 2.92(6H,s,N(CH3)2); 3.5−3.85(2H,m,O−CH2); 4.28(1H,d,J=6,5Hz,H−11); 5.3−5.8(2H,m,H−オレフイン); 5.72(1H,s,H−4); 6.8(4H,dd,J1=9 及び J2=34Hz,H−芳香族)。
出発物質は次の方法で得られる: a)11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−17α−
(4−ヒドロキシブト−1−イニル)−3,3−(2,2−ジ
メチルプロパン−1,3−ジオキシ)−9(10)−エスト
レン−5α,17β−ジオール 11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−3,3−(2,2−
ジメチルプロパン−1,3−ジオキシ)−5α−ヒドロキ
シ−9(10)−エストレン−17−オン2.962g(6ミリモ
ル)を無水テトラヒドロフラン100ml中に0℃で前もつ
て装入し、カリウム三級ブチラート7.56g(90ミリモ
ル)を加える。3−ブチン−1−オール3.4ml(45ミリ
モル)の滴加後、反応混合物を徐々に22℃に加熱し、16
時間同じ温度で後攪拌する。引続き2nHCl35ml及びNH4Cl
飽和溶液25mlよりなる混合物上に注ぎ、水相を塩化メチ
レンで抽出する。合一した有機相をNa2SO4を介して乾燥
し、真空で濃縮乾固する。粗生成物をヘキサン/酢酸エ
ステルでのAl2O3(中性、III段階)のクロマトグラフイ
ーにかけて、所望の生成物2.43g(72%)が得られる。
b)11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−17α−
(4−ヒドロキシブト−1(Z)−エニル)−3,3−
(2,2−ジメチルプロパン−1,3−ジオキシ)−9(10)
−エストレン−5α,17β−ジオール ヒドロキシブチニル付加物500mg(0.887ミリモル)をメ
タノール20ml中に溶かし、順次にトリエチルアミン1.1m
l及びBaSO4(10%)上のパラジウム50mgを加える。標準
圧下での水素添加を当量の水素の吸収後中止する。濾過
及び濾液の濃縮乾固で所望の粗生成物が得られる。
例6 11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−17α−(2−
ヒドロキシエチル)−17β−ヒドロキシ−4,9(10)−
エストラジエン−3−オン 11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−17α−(2−
ヒドロキシエチル)−3,3−(2,2−ジメチルプロパン−
1,3−ジオキシ)−9(10)−エストレン−5α,17β−
ジオール1gを、例1で記載した条件下で、ジエノンに分
離する。粗生成物を酢酸エステル/エタノールでの珪酸
ゲルのクロマトグラフイーにかけた後に、表題の化合物
610mg(75%)が得られる。
1H-NMR(TMS内部標準として;(CHCl3): δ(ppm) 0.58(3H,s,H−18); 2.93(6H,s,N(CH3)2); 3.75−4.1(2H,m,O−CH2); 4.35(1H,d,J=6,5Hz,H−11); 5.74(1H,s,H−4); 6.82(4H,dd,J1=9 及び J2=33Hz,H−芳香族)。
出発物質は例3b)として記載された化合物である。
例7 11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−17α−エチル
チオメチル−17β−ヒドロキシ−4,9(10)−エストラ
ジエン−3−オン 11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−17α−エチル
チオメチル−3,3−(2,2−ジメチルプロパン−1,3−ジ
オキシ)−9(10)−エストレン−5α−17β−ジオー
ル774mgを、例1に記載した条件下で反応させる。粗生
成物をヘキサン/酢酸エステルでの珪酸ゲルのクロマト
グラフイーにかけた後に、表題の化合物312mg(47%)
が得られる。
▲〔α〕25 D▼=163°(c=0.5、CHCl3)。
出発物質は次の方法で得られる: 例2a)に依り得られるエポキシド1.02g(2ミリモル)
を無水THF40ml中に溶かし、エタンチオール2.22ml(30
ミリモル)を加える。溶液を5℃に冷却後、KOtBu2.24g
(20ミリモル)を加え、14時間室温で後攪拌する。引続
き反応混合物をNH4Cl飽和溶液25ml上に注ぎ、水相を1n
HCl−溶液で注意深くpH8にする。塩化メチレンでの抽
出、Na2SO4を介する有機相の乾燥及び真空での溶剤の蒸
留で粗生成物1.13gが得られる。ヘキサン/酢酸エステ
ルでの珪酸ゲルを介するクロマトグラフイーで、所望の
化合物774mg(68%)が得られる。
例8 11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−17α−(メト
キシメチル)−17β−ヒドロキシ−4,9−エストラジエ
ン−3−オン−アンチ−オキシム 及び 例9 11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−17α−(メト
キシメチル)−17β−ヒドロキシ−4,9−エストラジエ
ン−3−オン−シン−オキシム 例2に依り得られる11β−(4−ジメチルアミノフエニ
ル)−17α−(メトキシメチル)−17β−ヒドロキシ−
4,9−エストラジエン−3−オン1.5gのピリジン20ml中
の溶液に、氷水冷却下でヒドロキシルアミンヒドロクロ
リド980mgを少量ずつ加える。添加後、+5℃で30分間
攪拌し、次いで氷水/0.5n−HClよりなる混合物中に注
ぎ、塩化メチレンで抽出する。粗生成物をヘキサン/酢
酸エステルでの珪酸ゲルのクロマトグラフイーにかけ、 a)11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−17α−
(メトキシメチル)−17β−ヒドロキシ−4,9−エスト
ラジエン−3−オン−アンチ−オキシム820mg 〔UV(MeOH)=288(27400)〕、 b)11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−17α−
(メトキシメチル)−17β−ヒドロキシ−4,9−エスト
ラジエン−3−オン−シン−オキシム320mg 〔UV(MeOH)=289(28200)〕 が単離される。
例10 11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−17α−(ブト
−1−イン−3−エニル)−17β−ヒドロキシ−4,9−
エストラジエン−3−オン−アンチ−オキシム 及び 例11 11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−17α−(ブト
−1−イン−3−エニル)−17β−ヒドロキシ−4,9−
エストラジエン−3−オン−シン−オキシム 例8及び9のための処方に依り、11β−(4−ジメチル
アミノフエニル)−17α−(ブト−1−イン−3−エニ
ル)−17β−ヒドロキシ−4,9−エストラジエン−3−
オン(例1)1.5gから、後処理及びクロマトグラフイー
後に、 a)11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−17α−
(ブト−1−イン−3−エニル)−17β−ヒドロキシ−
4,9−エストラジエン−3−オン−アンチ−オキシム905
mg 〔UV(MeOH)=288(27100)〕、 b)11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−17α−
(ブト−1−イン−3−エニル)−17β−ヒドロキシ−
4,9−エストラジエン−3−オン−シン−オキシム310mg 〔UV(MeOH)=290(27500)〕が単離される。
【図面の簡単な説明】
添付図面は、11β−(4−ジメチルアミノフエニル)−
17α−メトキシ−メチル−17β−ヒドロキシ−4,9−エ
ストラジエン−3−オン(A)によるデキサメサゾン−
誘発の胸腺−抑圧の影響を示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ルドルフ・ヴイーヒエルト ドイツ連邦共和国ベルリン39・ペツオヴア ー・シユトラーセ 8アー (72)発明者 ジイビレ・バイアー ドイツ連邦共和国ベルリン31・ウーラント シユトラーセ 121 (72)発明者 ヴアルター・エルガー ドイツ連邦共和国ベルリン33・シヨルレマ ー・アレー 12ベー (72)発明者 デヴイツド・ヘンダーソン ドイツ連邦共和国ベルリン28・ヤーンシユ トラーセ 17 (56)参考文献 特開 昭60−226893(JP,A) 特開 昭59−157099(JP,A) 特開 昭57−168000(JP,A) 特開 昭61−145197(JP,A) 特開 昭61−143319(JP,A)

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式I: [式中Xは酸素原子又はヒドロキシイミノ基N〜OHを表
    わし、この際、ヒドロキシ基はシン−位又はアンチ−位
    であって良く、R1はメチル基又はエチル基を表わし、R2
    は−C≡C−CH=CH2、−CH2−(CH2)n−Y−R3、又
    は−CH=CH−(CH2)m−Y−R3基を表わし、この際、
    Yは酸素原子又は硫黄原子を表わし、nは数字0又は1
    を表わし、mは数字1,2又は3を表わし、かつR3は水素
    原子、そのつど1〜4個の炭素原子を有するアルキル基
    又はアシル基を表わす(mが1を表わし、かつYが酸素
    原子を表わす場合には、R3は1〜4個の炭素原子を有す
    るアルキル基を表わす条件で)]の11β−アリール−エ
    ストラジエン。
  2. 【請求項2】11β−(4−ジメチルアミノフェニル)−
    17α−(ブト−1−イン−3−エニル)−17β−ヒドロ
    キシ−4,9−エストラジエン−3−オンである特許請求
    の範囲第1項記載の化合物。
  3. 【請求項3】11β−(4−ジメチルアミノフェニル)−
    17α−(メトキシメチル)17β−ヒドロキシ−4,9−エ
    ストラジエン−3−オンである特許請求の範囲第1項記
    載の化合物。
  4. 【請求項4】11β−(4−ジメチルアミノフェニル)−
    17α−(2−メトキシエチル)−17β−ヒドロキシ−4,
    9−エストラジエン−3−オンである特許請求の範囲第
    1項記載の化合物。
  5. 【請求項5】11β−(4−ジメチルアミノフェニル)−
    17α−(エトキシメチル)−17β−ヒドロキシ−4,9−
    エストラジエン−3−オンである特許請求の範囲第1項
    記載の化合物。
  6. 【請求項6】11β−(4−ジメチルアミノフェニル)−
    17α−(4−ヒドロキシブト−1−(Z)−エニル)−
    17β−ヒドロキシ−4,9−エストラジエン−3−オンで
    ある特許請求の範囲第1項記載の化合物。
  7. 【請求項7】11β−(4−ジメチルアミノフェニル)−
    17α−(ヒドロキシエチル)17β−ヒドロキシ−4,9−
    エストラジエン−3−オンである特許請求の範囲第1項
    記載の化合物。
  8. 【請求項8】11β−(4−ジメチルアミノフェニル)−
    17α−(エチルチオメチル)−17β−ヒドロキシ−4,9
    −エストラジエン−3−オンである特許請求の範囲第1
    項記載の化合物。
  9. 【請求項9】11β−(4−ジメチルアミノフェニル)−
    17α−(メトキシメチル)−17β−ヒドロキシ−4,9−
    エストラジエン−3−オン−アンチ−オキシムである特
    許請求の範囲第1項記載の化合物。
  10. 【請求項10】11β−(4−ジメチルアミノフェニル)
    −17α−(メトキシメチル)−17β−ヒドロキシ−4,9
    −エストラジエン−3−オン−シン−オキシムである特
    許請求の範囲第1項記載の化合物。
  11. 【請求項11】11β−(4−ジメチルアミノフェニル)
    −17α−(ブト−1−イン−3−エニル)−17β−ヒド
    ロキシ−4,9−エストラジエン−3−オン−アンチ−オ
    キシムである特許請求の範囲第1項記載の化合物。
  12. 【請求項12】11β−(4−ジメチルアミノフェニル)
    −17α−(ブト−1−イン−3−エニル)−17β−ヒド
    ロキシ−4,9−エストラジエン−3−オン−シン−オキ
    シムである特許請求の範囲第1項記載の化合物。
  13. 【請求項13】一般式I: [式中Xは酸素原子又はヒドロキシイミノ基N〜OHを表
    わし、この際、ヒドロキシ基はシン−位又はアンチ−位
    であって良く、R1はメチル基又はエチル基を表わし、R2
    は−C≡C−CH=CH2、−CH2−(CH2)n−Y−R3、又
    は−CH=CH−(CH2)m−Y−R3基を表わし、この際、
    Yは酸素原子又は硫黄原子を表わし、nは数字0又は1
    を表わし、mは数字1,2又は3を表わし、かつR3は水素
    原子、そのつど1〜4個の炭素原子を有するアルキル基
    又はアシル基を表わす(mが1を表わし、かつYが酸素
    原子を表わす場合には、R3は1〜4個の炭素原子を有す
    るアルキル基を表わす条件で)]の化合物を製造するに
    当り、一般式II: [式中Kは、ケタール、チオケタール、オキシム又はメ
    チルオキシムの形で遮断されたケト基を表わし、R1は前
    記のものであり、かつR2′はR2と同じものであり、この
    際、場合により存在するヒドロキシ基又はメルカプト基
    は保護されている]の化合物に、自体公知の方法で、4
    (5)−二重結合の同時生成下に脱水するために、保護
    官能基の分離にも可能である脱水剤を作用させ、かつ所
    望の場合には、R2中に存在するヒドロキシ基又はメルカ
    プト基を、酸素原子を表わすXを有する一般式Iの生成
    物の生成下に、エーテル化もしくはエステル化させ、か
    つ所望の場合には、引続きヒドロキシルアミン−ヒドロ
    クロリドと、三級アミンの存在で、−20℃〜+40℃の温
    度で反応させることを特徴とする11β−アリール−エス
    トラジエンの製法。
  14. 【請求項14】一般式I: [式中Xは酸素原子又はヒドロキシイミノ基N〜OHを表
    わし、この際、ヒドロキシ基はシン−位又はアンチ−位
    であって良く、R1はメチル基又はエチル基を表わし、R2
    は−C≡C−CH=CH2、−CH2−(CH2)n−Y−R3、又
    は−CH=CH−(CH2)m−Y−R3基を表わし、この際、
    Yは酸素原子又は硫黄原子を表わし、nは数字0又は1
    を表わし、mは数字1,2又は3を表わし、かつR3は水素
    原子、そのつど1〜4個の炭素原子を有するアルキル基
    又はアシル基を表わす(mが1を表わし、かつYが酸素
    原子を表わす場合には、R3は1〜4個の炭素原子を有す
    るアルキル基を表わす条件で)]の11β−アリール−エ
    ストラジエンを含有する抗ゲスターゲン製剤。
  15. 【請求項15】一般式I: [式中Xは酸素原子又はヒドロキシイミノ基N〜OHを表
    わし、この際、ヒドロキシ基はシン−位又はアンチ−位
    であって良く、R1はメチル基又はエチル基を表わし、R2
    は−C≡C−CH=CH2、−CH2−(CH2)n−Y−R3、又
    は−CH=CH−(CH2)m−Y−R3基を表わし、この際、
    Yは酸素原子又は硫黄原子を表わし、nは数字0又は1
    を表わし、mは数字1,2又は3を表わし、かつR3は水素
    原子、そのつど1〜4個の炭素原子を有するアルキル基
    又はアシル基を表わす(mが1を表わし、かつYが酸素
    原子を表わす場合には、R3は1〜4個の炭素原子を有す
    るアルキル基を表わす条件で)]の11β−アリール−エ
    ストラジエンを含有する抗糖質コルチコイド製剤。
JP61034034A 1985-02-22 1986-02-20 11β‐アリール‐エストラジエン、その製法及びこれを含有する抗ゲスターゲン及び抗糖質コルチコイド製剤 Expired - Lifetime JPH0764870B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3506785.3 1985-02-22
DE19853506785 DE3506785A1 (de) 1985-02-22 1985-02-22 11ss-n,n-dimethylaminophenyl-estradiene, deren herstellung und diese enthaltende pharmazeutische praeparate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61194096A JPS61194096A (ja) 1986-08-28
JPH0764870B2 true JPH0764870B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=6263619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61034034A Expired - Lifetime JPH0764870B2 (ja) 1985-02-22 1986-02-20 11β‐アリール‐エストラジエン、その製法及びこれを含有する抗ゲスターゲン及び抗糖質コルチコイド製剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4829060A (ja)
EP (1) EP0192598B1 (ja)
JP (1) JPH0764870B2 (ja)
AT (1) ATE48613T1 (ja)
DE (2) DE3506785A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4774236A (en) * 1986-09-17 1988-09-27 Research Triangle Institute 17α-(substituted-methyl)-17β-hydroxy/esterified hydroxy steroids and pharmaceutical compositions containing them
BE1004905A4 (fr) * 1987-12-30 1993-02-23 Roussel Uclaf Nouveaux derives 17beta-oh 19-nor steroides substitues en 17alpha, leur procede de preparation, leur application comme medicaments et les compositions pharmaceutiques les renfermant.
DE3921059A1 (de) * 1989-06-23 1991-01-10 Schering Ag 11(beta)-aryl-4-estrene, verfahren zu ihrer herstellung sowie deren verwendung als arzneimittel
FR2650748B1 (fr) * 1989-08-08 1991-11-08 Roussel Uclaf Nouveaux esters d'acides organiques avec des alcools derives de 19-nor steroides et leurs sels, leur procede de preparation et les intermediaires de ce procede, leur application a titre de medicaments et les compositions les renfermant
US5276023A (en) * 1989-08-08 1994-01-04 Roussel Uclaf 19-nor-steroid esters
DE4042004A1 (de) * 1990-12-22 1992-06-25 Schering Ag 14(beta)-h-, 14- u. 15-en-11(beta)-aryl-4-estrene
DE4332283A1 (de) * 1993-09-20 1995-04-13 Jenapharm Gmbh Neue 11-Benzaldoximestradien-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel
DK0683172T3 (da) * 1994-05-19 1998-03-30 Akzo Nobel Nv 11,21-bisphenyl-19-norpregnanderivater
US5639598A (en) * 1994-05-19 1997-06-17 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Method and kit for identification of antiviral agents capable of abrogating HIV Vpr-Rip-1 binding interactions
US5780220A (en) * 1994-05-19 1998-07-14 Trustees Of The University Of Pennsylvania Methods and compositions for inhibiting HIV replication
DE4434488A1 (de) * 1994-09-14 1996-03-21 Schering Ag Steroidester und -amide, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre pharmazeutische Verwendung
US5576310A (en) * 1994-09-20 1996-11-19 Jenapharm Gmbh 11-benzaldoxime-17β-methoxy-17α-methoxymethyl-estrasdiene derivatives, methods for their production and pharmaceuticals containing such compounds
US6900193B1 (en) 1996-05-01 2005-05-31 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Structural modification of 19-norprogesterone I: 17-α-substituted-11-β-substituted-4-aryl and 21-substituted 19-norpregnadienedione as new antiprogestational agents
HU230492B1 (hu) 1996-05-01 2016-08-29 The Government Of The United States Of America Új progesztációt gátló szerként használható 21-helyzetben szubsztituált progeszteron-származékok, ezeket tartalmazó gyógyszerkészítmények, alkalmazásuk
US6090798A (en) * 1997-12-19 2000-07-18 Alcon Laboratories, Inc. Treatment of GLC1A glaucoma with glucocorticoid antagonists
US6020328A (en) * 1998-03-06 2000-02-01 Research Triangle Institute 20-keto-11β-arylsteroids and their derivatives having agonist or antagonist hormonal properties
US6262042B1 (en) 1998-05-29 2001-07-17 Research Triangle Institute 17β-amino and hydroxylamino-11β-arylsteroids and their derivatives having agonist or antagonist hormonal properties
US5962444A (en) * 1998-05-29 1999-10-05 Research Triangle Institute 17β-nitro-11β-arylsteroids and their derivatives having agonist or antagonist hormonal properties
EP1643981A2 (en) * 2003-06-20 2006-04-12 Viral Genomix, Inc. Antiviral compositions and methods of using the same
PL3263112T3 (pl) 2006-10-24 2021-01-11 Allergan Pharmaceuticals International Limited Kompozycje i sposoby tłumienia przerostów endometrium
TWI539953B (zh) 2008-04-28 2016-07-01 瑞波若斯治療學公司 用於治療乳癌之組成物和方法
CA2793712A1 (en) 2010-03-22 2011-09-29 Repros Therapeutics Inc. Compositions and methods for non-toxic delivery of antiprogestins
WO2011150209A1 (en) 2010-05-26 2011-12-01 Corcept Therapeutics, Inc. Treatment of muscular dystrophy
CA2977591A1 (en) 2015-03-02 2016-09-09 Corcept Therapeutics, Inc. Use of glucocorticoid receptor antagonist and somatostatin analogues to treat acth-secreting tumors
SG11201707525TA (en) 2015-03-30 2017-10-30 Corcept Therapeutics Inc Use of glucocorticoid receptor antagonists in combination with glucocorticoids to treat adrenal insufficiency
WO2017027851A1 (en) 2015-08-13 2017-02-16 Corcept Therapeutics, Inc. Method for differentially diagnosing acth-dependent cushing's syndrome
ES2861524T3 (es) 2016-01-19 2021-10-06 Corcept Therapeutics Inc Diagnóstico diferencial del Síndrome de Cushing Ectópico
US11213526B2 (en) 2017-06-20 2022-01-04 Corcept Therapeutics, Inc. Methods of treating neuroepithelial tumors using selective glucocorticoid receptor modulators
EP4263807A2 (en) 2020-12-18 2023-10-25 Instil Bio (Uk) Limited Processing of tumor infiltrating lymphocytes

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA8231B (en) * 1981-01-09 1982-11-24 Roussel Uclaf New 11 -substituted steroid derivatives, their preparation, their use as medicaments, the compositions containing them and the new intermediates thus obtained
DE3306121A1 (de) * 1983-02-18 1984-09-06 Schering AG, 1000 Berlin und 4709 Bergkamen 11ss-aryl-spirolaktone in der steroidreihe, verfahren zu deren herstellung und diese verbindungen enthaltende pharmazeutische praeparate
DE3461090D1 (en) * 1983-02-18 1986-12-04 Schering Ag 11-beta-aryl-estradienes, process for their preparation and pharmaceutical compositions containing them
ES533260A0 (es) * 1983-06-15 1985-02-01 Schering Ag Procedimiento para la preparacion de 13a-alquilgonanos
DE3347126A1 (de) * 1983-12-22 1985-07-11 Schering AG, 1000 Berlin und 4709 Bergkamen 11ss-aryl-estradiene, deren herstellung und diese enthaltende pharmazeutische praeparate
JPH0559918A (ja) * 1991-08-28 1993-03-09 Toyota Motor Corp 内燃機関用バルブシート構造

Also Published As

Publication number Publication date
US4829060A (en) 1989-05-09
EP0192598A3 (en) 1986-11-26
DE3667471D1 (de) 1990-01-18
DE3506785A1 (de) 1986-08-28
EP0192598B1 (de) 1989-12-13
JPS61194096A (ja) 1986-08-28
EP0192598A2 (de) 1986-08-27
ATE48613T1 (de) 1989-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0764870B2 (ja) 11β‐アリール‐エストラジエン、その製法及びこれを含有する抗ゲスターゲン及び抗糖質コルチコイド製剤
FI85274B (fi) Foerfarande foer framstaellning av terapeutiskt anvaendbara 11 -(4-isopropenylfenyl) estra-4,9-diener.
US4774236A (en) 17α-(substituted-methyl)-17β-hydroxy/esterified hydroxy steroids and pharmaceutical compositions containing them
JP2953725B2 (ja) 11β―置換プロゲステロン類縁体
EP0097572B1 (fr) Nouveaux 19-nor stéroides substitués en 11 et éventuellement en 2,leur préparation, leur application comme médicaments, les compositions les renfermant et les nouveaux intermédiaires obtenus
JP2956776B2 (ja) 13―アルキル―11β―フエニルゴナン
US4861763A (en) 17 α-(substituted-methyl)-17β-hydroxy/esterified hydroxy steroids and their progestational use
IE58149B1 (en) 11 beta-phenyl-gonanes,their manufacture and pharmaceutical preparations containing them
HU196825B (en) Process for producing 10-substituted steroids and pharmaceutical compositions comprising the same
IE52595B1 (en) New steroid derivatives substituted at position 11beta,process and intermediates for preparing them,their use as medicaments and the compositions containing them
JP2792876B2 (ja) 11β−フェニル−4,9,15−エストラトリエン,その製法ならびに該化合物を含有する医薬品
US5093507A (en) 10β,11β-bridged steroids
Tuba et al. Synthesis and biological activity of a new progestogen, 16-methylene-17α-hydroxy-18-methyl-19-norpregn-4-ene-3, 20-dione acetate
JPH0437080B2 (ja)
Schwede et al. Synthesis and biological activity of 11, 19-bridged progestins
WO1994004554A1 (en) ANDROST-4-ENO[4,5-b]PYRROLE DERIVATIVES AND PROCESS FOR THEIR PREPARATION