JPH0764694A - 手振れ防止ペン入力システム - Google Patents

手振れ防止ペン入力システム

Info

Publication number
JPH0764694A
JPH0764694A JP21382693A JP21382693A JPH0764694A JP H0764694 A JPH0764694 A JP H0764694A JP 21382693 A JP21382693 A JP 21382693A JP 21382693 A JP21382693 A JP 21382693A JP H0764694 A JPH0764694 A JP H0764694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
pen
tablet
information
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21382693A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinya Kishi
信哉 貴志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP21382693A priority Critical patent/JPH0764694A/ja
Publication of JPH0764694A publication Critical patent/JPH0764694A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 入力タブレットの震動を検出し、その検出に
応答して、ペン入力された文字等の入力図形情報の形状
に補正を与える。 【構成】 ペン入力をタブレット2に与えることにより
文字等を電子機器に入力するためのペン入力システムに
おいて、ペン1により入力される際に、入力タブレット
2の震動を検出し、その検出に応答して、ペン入力され
た文字等の入力図形情報の形状に補正を与える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はペン入力システムに関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に手書き入力文字の認識は、タブレ
ットにペンで書かれた文字図形の情報を使い、文字認識
を行う。
【0003】よって、ペンで書かれた図形のみが入力情
報となるため、揺れながら書いた文字(揺れにより崩れ
た文字)は認識できなくなり、携帯時(移動時)の文字
入力ができない。また文字を正しく入力しようとすると
タブレットを揺れないように固定してペン入力を行う必
要が有り不便であり、事実上携帯途中(列車内などでの
使用を含む)での文字入力ができない。
【0004】従来のペン入力に対する情報の入力システ
ムを図4に示す。
【0005】従来では、タブレットからの情報は手書き
図形入力に関するもののみであり、これを元に文字認識
を行なうフローは図5のようになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の文字認識では、
正しく書かれた文字なのか、揺れながら書かれた文字な
のかの判別がつかないままに文字認識を行う為、文字認
識率が低下したり、認識できなかったりする。
【0007】よって文字を正しく認識するためには、書
かれた文字が揺れによりどの程度歪んだのかを判断し、
書こうとした正しい文字に修正できれば良いことになる
が、従来ではどの程度歪んだのかの判断になる情報を得
る仕組がなく、実現できていない。
【0008】この発明はこのような情報を考慮してなさ
れたもので、一般的にペン入力型のコンピュータで文字
を入力する場合は、タブレットの上でペンにより手書き
文字の入力を行いコンピュータ内で字形を認識させてテ
キスト文字に変換する。
【0009】ペン入力型コンピュータの小型化に伴い携
帯できるようになってきたが、持ちながらのペン入力、
列車など車中でのペン入力ではペン入力タブレットの揺
れにより、文字がうまく書けず、文字認識できない(又
は文字認識率が低下する)ことがある。
【0010】本発明では、手書き時にタブレットがどの
ように揺れ動いたかの検出を行い、揺れながら書いた手
書き文字図形に補正をかけ、より正しく文字認識ができ
るシステムを考案することで、携帯型のペン入力コンピ
ュータの手書き文字入力がよりスムーズに行なえるよう
にすることを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明によ
れば、ペン入力をタブレットに与えることにより文字等
を電子機器に入力するためのペン入力システムであっ
て、ペン入力の際に、前記入力タブレットの揺れを検出
し、前記検出に応答して、前記ペン入力された文字等の
入力図形情報の形状に補正を与えることを特徴とする手
振れ防止ペン入力システムである。
【0012】
【作用】この発明によれば、手書き時にタブレットがど
のように揺れ動いたかの検出を行ない、揺れながら書い
た手書き文字図形に補正をかけ、より正しく文字認識が
できるシステムを考案することで、携帯型のペン入力コ
ンピュータの手書き文字入力がよりスムーズに行なえ
る。
【0013】
【実施例】以下、図面に示す実施例に基づいてこの発明
を詳述する。なお、この発明はこれによって限定される
ものではない。
【0014】図1は、本発明の実施例の手振れ防止ペン
入力システム構成を示す図である。本発明の手振れ防止
ペン入力システムは以下のものから構成される。
【0015】ペン1により入力をタブレット2に与える
ことにより手書き文字等を電子機器に入力する。ペン入
力の際に、タブレット2の震動を検出する加速度センサ
ー3がもうけられている。従ってタブレット2からの図
形情報以外に、図形入力中にタブレットが受けた震動量
を測定するX−Y方向の加速度センター3からの加速度
の変化情報を得る。更に文字入力のどの時点で震動が発
生し(タイム1)、その時の加速度がどの程度の時間続
いたのか(タイム2)を測定するためのタイマー4を設
置する。
【0016】文字認識5では、これら2,3,4からの
情報により、手書き文字図形を認識する。
【0017】具体的な処理フローは図2のようになる。
手書きタブレット3から文字図形情報をステップS1に
て得、加速度センサー3から得られたX−Y方向の加速
度の変化量情報をステップS2にて得る加速度変化のあ
ったタイミングを測定するタイマー4からの情報(加速
度があった時間(タイム1)とその加速度がつづいた時
間(タイム2)をステップS3にて得て、まず入力図形
の歪みを取る処理をステップS4にて行なう。
【0018】図3は、本発明の実施例の手振れ防止ペン
入力システムにより補正される文字の図形である。
【0019】例えば、文字入力時に震動を受け、図3
(1)のような入力文字になったとする。また加速度セ
ンサー3からは、+X軸方向に震動があった情報が得ら
れ、これとタイマー4から得られた時間により、文字の
図3の(2)の矢印の部分が書かれている時に起きたこ
とが判かり(タイム1から特定できる)、震動によりど
の程度文字が歪むかが算出できるので(加速度センサー
3からの変化量とタイム2でタブレット2が震動により
どの程度動いたのかが算出できる)、それに基づき文字
図形を図3の(3)のようにに修正することができる。
【0020】震動により歪んだ図形情報はこのステップ
S4で震動の影響を取り除いた情報に直され、ステップ
S5にての文字認識を行なう。そして、ステップS6に
て出力する。
【0021】これにより、歪んだ手書き情報そのままを
使って文字認識ごとに比較し、認識率が向上でき、震動
のある場所/持ち歩き時の手書き文字入力が可能にな
る。
【0022】
【発明の効果】この発明によれば、揺れの中で手書き入
力できることにより、以下の効果が得られる(以下では
ぺン入力ができる装置をペンコンピュータと言うことと
する) ・携帯時にペンコンピュータでのペン入力が行なえる ・列車内、機内、車内など揺れを伴う場所でペンコンピ
ュータのペン入力が行なえる ・椅子やベッドの上などに揺れながらペンコンピュータ
のペン入力が行なえる ・上記の揺れる場所での文字入力時に、ペンコンピュー
タを固定する手間や作業が必要なくなる ・入力文字の誤認識に伴う文字の訂正・書き直しの手間
が削減できる。またユーザーに対する不快感を低減でき
る。
【0023】この発明は以下の分野に利用できる ・ペン入力型パソコン ・ペン入力型電子手帳(オーガナイザー) ・ペン入力型ハンディーターミナル ・車載(列車、自動車)用手書き入力コンピュータ。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の手振れ防止ペン入力システム
のシステム構成を示す図である。
【図2】本発明の実施例の手振れ防止ペン入力システム
の処理動作を示すフローチャートである。
【図3】本発明の実施例の手振れ防止ペン入力システム
により補正される文字の図形例を示す図である。
【図4】従来のペン入力システムのシステム構成を示す
図である。
【図5】従来のペン入力システムの処理動作を示すフロ
ーチャートである。
【符号の説明】
1 ペン 2 タブレット 3 加速度センサー 4 タイマー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ペン入力をタブレットに与えることによ
    り文字等を電子機器に入力するためのペン入力システム
    であって、 ペン入力の際に、前記入力タブレットの震動を検出し、 前記検出に応答して、前記ペン入力された文字等の入力
    図形情報の形状に補正を与えることを特徴とする手振れ
    防止ペン入力システム。
  2. 【請求項2】 前記電子機器が携帯型の電子機器である
    請求項1記載の手振れ防止ペン入力システム。
JP21382693A 1993-08-30 1993-08-30 手振れ防止ペン入力システム Pending JPH0764694A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21382693A JPH0764694A (ja) 1993-08-30 1993-08-30 手振れ防止ペン入力システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21382693A JPH0764694A (ja) 1993-08-30 1993-08-30 手振れ防止ペン入力システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0764694A true JPH0764694A (ja) 1995-03-10

Family

ID=16645670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21382693A Pending JPH0764694A (ja) 1993-08-30 1993-08-30 手振れ防止ペン入力システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0764694A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5696538A (en) * 1995-06-29 1997-12-09 Sharp Kabushiki Kaisha Apparatus for detecting input-pen's inclination, and pen input apparatus equipped with it
US6561993B2 (en) * 2001-02-26 2003-05-13 International Business Machines Corporation Device driver system for minimizing adverse tremor effects during use of pointing devices
WO2006090584A1 (ja) * 2005-02-25 2006-08-31 Nec Corporation 携帯機器
JP2011018228A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Casio Computer Co Ltd 情報処理端末およびプログラム
JP2011028603A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Nec Casio Mobile Communications Ltd 端末装置及びプログラム
JP2012068706A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置及び車載用ナビゲーション装置の手書き入力方法
WO2012141040A1 (ja) * 2011-04-12 2012-10-18 シャープ株式会社 情報処理装置、記憶媒体、および、情報処理方法
US9286895B2 (en) 2012-06-29 2016-03-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for processing multiple inputs

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5696538A (en) * 1995-06-29 1997-12-09 Sharp Kabushiki Kaisha Apparatus for detecting input-pen's inclination, and pen input apparatus equipped with it
US6561993B2 (en) * 2001-02-26 2003-05-13 International Business Machines Corporation Device driver system for minimizing adverse tremor effects during use of pointing devices
WO2006090584A1 (ja) * 2005-02-25 2006-08-31 Nec Corporation 携帯機器
US8106795B2 (en) 2005-02-25 2012-01-31 Nec Corporation Mobile device
JP4935669B2 (ja) * 2005-02-25 2012-05-23 日本電気株式会社 携帯機器
JP2011018228A (ja) * 2009-07-09 2011-01-27 Casio Computer Co Ltd 情報処理端末およびプログラム
JP2011028603A (ja) * 2009-07-28 2011-02-10 Nec Casio Mobile Communications Ltd 端末装置及びプログラム
JP2012068706A (ja) * 2010-09-21 2012-04-05 Alpine Electronics Inc 車載用ナビゲーション装置及び車載用ナビゲーション装置の手書き入力方法
WO2012141040A1 (ja) * 2011-04-12 2012-10-18 シャープ株式会社 情報処理装置、記憶媒体、および、情報処理方法
US9286895B2 (en) 2012-06-29 2016-03-15 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for processing multiple inputs

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8581844B2 (en) Switching between a first operational mode and a second operational mode using a natural motion gesture
US9589333B2 (en) Image correction apparatus for correcting distortion of an image
EP1903423A2 (en) Input device and method and medium for providing movement information of the input device
US20050041865A1 (en) Orientation determination for handwritten characters for recognition thereof
US9818171B2 (en) Device input and display stabilization
JP2001043010A (ja) ポインティング信号を発生するために画像を用いるポインティング装置
US20140009430A1 (en) Combining touch screen and other sensing detections for user interface control
US20220215652A1 (en) Method and system for generating image adversarial examples based on an acoustic wave
JPH0764694A (ja) 手振れ防止ペン入力システム
JP2002082766A (ja) 手書き入力機能を有する情報処理装置および手書き入力方法、並びに手書き入力用プログラムを記録した記録媒体
KR100562632B1 (ko) 보급형 장치를 위한 수기 인식 시스템 및 수기 인식의동적 수행 방법
US11474621B2 (en) Low-power tilt-compensated pointing method and corresponding pointing electronic device
US10181017B2 (en) Swipe mechanism
US20180024661A1 (en) Method for performing display stabilization control in an electronic device with aid of microelectromechanical systems, and associated apparatus
JP2011018228A (ja) 情報処理端末およびプログラム
US11163381B2 (en) Low-power pointing method and electronic device implementing the pointing method
BRPI0817191B1 (pt) Método para proporcionar compensação de giro em um dispositivo de controle e dispositivo de controle
JP3505057B2 (ja) ペン型入力装置
JP4325332B2 (ja) ペン型データ入力装置及び該プログラム
CN112183521B (zh) 一种智能输入方法、系统、设备及可读存储介质
JPWO2007074502A1 (ja) 携帯端末装置
JPH1145150A (ja) ペン型入力装置
JPH10307676A (ja) ペン型入力装置
JPH10275048A (ja) ペン型入力装置
JP2007272710A (ja) 手書き筆跡入力システム