JPH0764136B2 - 本の中身の受渡し高さ修正装置 - Google Patents

本の中身の受渡し高さ修正装置

Info

Publication number
JPH0764136B2
JPH0764136B2 JP62100177A JP10017787A JPH0764136B2 JP H0764136 B2 JPH0764136 B2 JP H0764136B2 JP 62100177 A JP62100177 A JP 62100177A JP 10017787 A JP10017787 A JP 10017787A JP H0764136 B2 JPH0764136 B2 JP H0764136B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
book
contents
height
link
correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62100177A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62270391A (ja
Inventor
ヴァーグナー ノルベルト
Original Assignee
コルブス ゲ−エムベ−ハ− ウント コムパニ カ−ゲ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コルブス ゲ−エムベ−ハ− ウント コムパニ カ−ゲ− filed Critical コルブス ゲ−エムベ−ハ− ウント コムパニ カ−ゲ−
Publication of JPS62270391A publication Critical patent/JPS62270391A/ja
Publication of JPH0764136B2 publication Critical patent/JPH0764136B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42CBOOKBINDING
    • B42C19/00Multi-step processes for making books
    • B42C19/08Conveying between operating stations in machines

Landscapes

  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、丸み出し兼耳出し機から出てくる、本の装丁
前の紙葉の束(以下、本の中身という)が後続の機械に
受渡されるときの本の中身の受渡し高さを修正する装置
に関する。この高さ修正は、後続機によってあらかじめ
決められる高さを基準にして行われ、この高さ修正装置
は、カム機構により、リンク機構およびレバー組立体を
経て駆動されることによって揺動を起こされる顎(あ
ご)によって本の中身をつかむ一対の修正用把握具を備
えており、このリンク機構およびレバー組立体は、リン
ク機構の滑動可能なリンクをその案内溝の中で調整する
ことにより、顎の揺動行程を変化させることができる。
〔従来の技術〕
よく知られているように、本の中身が丸み出しと耳出し
作業を受けると、その結果の1つとして、この本の中身
の背が異なる高さで出てくるということがあり、そのた
めこの本の中身を後続の処理機へ引渡すためにその高さ
を修正することが必要になり、そして、すべての本の中
身の背の先端の高さを一定に揃えることが要求される。
この要件は、各本の中身を、この機械に後続する移動シ
ステムに引渡す前に、個別に決められる適切な量だけ上
げるか下げるかすることを意味する。
本発明の前提項でも言及した従来の技術による公知の修
正用装置の場合には、揺動させうる顎が使用されてお
り、この顎は把握効果を生ずるように本の側面に作用
し、この顎の揺動連動の行程は、前もって与えられた値
に従ってレバー組立体を用いたリンク機構を調整するこ
とによって、カムによって手動で設定される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この従来の修正用装置の本の中身の受渡し高さを修正す
るための顎を有する一対の修正用把持具(図3の揺動レ
バー8に相当)においては、引渡し高さを修正するため
に、後続機によってあらかじめ決められた高さを基準と
して把持具の揺動運動の行程が設定されるが、このため
には把持具のゼロ点、すなわち把持具の水平位置を決定
することが不可欠である。
しかるに従来の装置においては、把持具を駆動するため
の滑動リンクが直線の案内溝により案内されるため、滑
動リンクの移動による揺動運動のストロークの設定によ
って、把持具が回動させられそのゼロ点が決定されず、
このためゼロ点を決めるためには複雑な較正手段が必要
であった。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の本の中身の受渡し高さ修正用装置、すなわち、
前述の装置の改良を目的とするものである。その改良点
は、後続の機械によってあらかじめ決められる高さに受
渡し高さを修正することが、簡単な構成でしかも高い機
能的信頼性を示す自動的な手段によって行われることで
ある。前記の種類の装置をもとにして、本の中身の背の
高さが、所定の高さに位置合わせをされた測定装置によ
って検出され、かつその測定結果が、修正用把握具の顎
に生ずる揺動運動の行程を調整するために、リンク機構
の滑動可能なリンクをその案内溝の中で調整する制御に
利用され、弧状の案内溝に中で調整しうる滑動可能なリ
ンクを利用してなされる仕組が提供されてはじめて、本
発明の目的は達成される。そしてこの装置には、測定装
置として、所定のプロセスに従って高さの修正を制御で
きる光の障壁を用いることができる。
〔実施例〕
以下の節において、実施例を略図により本発明をより詳
細に説明する。
丸み出し兼耳出し機から出て来る本の中身9の受渡し高
さを修正するこの装置において、軸1とカム2が、レバ
ー3をその軸心の周りに1回転中に定角度αだけ前後に
揺動させる。弧状をなすリンク機構の案内溝3aが、この
レバー3上にあり、この案内溝3aには、案内溝3aに沿っ
て滑動自在のリンク4が設けられており、このリンク4
には連接棒5の一端が回動自在に連結され、この連接棒
5の他端は転向レバー6の上端部にピボット継手を介し
て回動自在に連結されている。転向レバー6は、これと
対をなす転向レバー6aに互いに回動自在に連結されてい
る。
本の中身の高さを修正するためには本の中身を上げるか
下げるかしなければならないが、そのためには本の中身
が上下に動かされない中立の設定点、すなわち、ゼロ点
が必要であり、ゼロ点の設定は転向レバー6,6aを水平位
置に置くことにより達成される。そしてこの設定は、図
1に示すように、リンク4と連接棒5間の回動運動の軸
心と、レバー3の揺動の軸心とが一致しているとき得ら
れるようになっている。従って、レバー3がその揺動の
軸心の周りで揺動するとき、レバー3は同時にリンク4
と連接棒5間の回動軸心の周りで揺動することになり、
連接棒は回動せず、転向レバー6,6aも動かず、従って揺
動レバー8は水平の位置を保ったまま動かない。従って
本の中身の高さは変わらない。ここで、もし、滑動可能
なリンク4が弧状の案内溝3aに沿って滑り動かされる
と、リンク4と連接棒5間のピボット継手の軸心は移動
して、レバー3が揺動する軸を中心とする円弧上に移さ
れる。レバー3が角度αだけ揺動すると、転向レバー6
は、滑動可能なリンク4の設定によって角度βだけ揺動
する(図2)。揺動レバー8は、結合棒7を介して連結
されており、この揺動レバー8は修正用把握具の顎10を
揺動レバー8の揺動行程に相当する距離だけ動かし、従
って本の中身を移動させる。
この調整の手順は以下のように行われる。まず、駆動ユ
ニット11が滑動可能なリンク4を中立の設定点へ移動さ
せる。次いで、本の中身9が、丸み出し兼耳出し機の移
送用機器から送られて来る。そして、顎10が横方向に移
動される結果、本の中身がこの顎10によって捕捉される
ように、顎10が付いている揺動レバー8の間に入り込
む。レバー3のカムローラ3bが、カム2の曲線の半径最
大の部分に来ると、機械は停止させられる。このとき揺
動角度はαに達する。
本願の受渡し高さの修正装置においては、本の中身を把
握する揺動レバー8が水平になる位置、すなわち、ゼロ
点は下記のように自動的に補正される。図1,2に示すよ
うに、本の中身の高さを光の障壁12のレベル(後続機の
レベル)に合わせるために、リンク4を、傾斜した姿勢
にあるレバー3の円弧状の案内溝3aに沿って移動させ、
そして、レバー3を、図3に示す垂直の姿勢(運転のた
めの設定位置)に動かすと、ゼロ点の移動は自動的に補
正されて揺動レバーは水平に保持されて次に来る本の中
身を受入れ、図1,2に示すように後続機のレベルに正し
く持ち上げる。このようにゼロ点が自動的に補正される
理由は、レバー3が垂直の位置にあるとき、リンク4の
案内溝3aの円弧の中心が、連接棒5が転向レバー6の上
端に回動自在に接続されている点に一致する構成となっ
ているからである。
到来する本の中身9の高さは、後続する次の機械によっ
てあらかじめ決められる所定の高さにその高さを調整さ
れている、光の障壁12によって検出される。そして、滑
動可能なリンク4を本の中身9の背があらかじめ定めた
高さに達するまで移動させる駆動ユニット11を制御する
ためにこの検出の結果が利用される。この駆動ユニット
11の制御は次のように行われる。本の中身9の背が光の
障壁12の高さより低い高さで到来したときその高さは、
所定の高さに調整されている光の障壁12により検出さ
れ、この検出に基づいて駆動ユニット11が駆動され、こ
れによりリンク4が駆動レバー3の円弧状の案内溝に沿
って移動され、このリンク4の移動は連接棒5を介して
転向レバー6,6bを回動させ、結合棒7を介して揺動レバ
ー8を本の中身の背が光の障壁のレベルに達するまで持
ち上げる。本の中身の背が光の障壁のレベルより高い高
さで到来したときは、駆動ユニットはリンク4を上述と
は逆の方向に駆動し、本の中身の背が光の障壁のレベル
に達するまで揺動レバーを押し下げる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による本の中身の受渡し高さ修正装置
の修正作業が開始される前の状態、第2は、同装置の調
整作業が済んだ状態、第3図は、同装置の作業基準点を
設定するときの状態を示す。 1……軸 2……カム 3……レバー(駆動レバー) 3a……案内溝 3b……カムローラ 4……リンク 5……連接棒 6,6b……転向レバー 7……結合棒 8……揺動レバー 9……本の中身 10……顎 11……駆動ユニット 12……光の障壁(測定装置)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】丸み出し兼耳出し機から出てくる本の中身
    が後続の機械に受渡されるときの本の中身の受渡し高さ
    を修正する装置であって、この高さの修正は、後続機に
    よってあらかじめ決められた高さを基準にして行われ、
    この高さ修正装置は一対の修正用把持具を備え、案内溝
    に沿って滑動自在なリンクの位置をこの案内溝の中で調
    整することによって前記修正用把持具の顎の揺動の行程
    を変化させ、前記顎がリンク機構およびレバー組立体を
    介して、カム機構により駆動されて揺動され、かつ本の
    中身を把持する、修正装置において、 前記本の中身の背の高さが、所定の高さに位置合わせを
    された測定装置(12)によって検出可能であり、かつこ
    の測定結果に基づいて、前記滑動自在なリンク(4)を
    円弧状の案内溝(3a)に沿って移動させる駆動ユニット
    (11)が制御され、このリンク(4)の移動により前記
    修正用把持具の顎(10)の揺動の行程が調節されること
    を特徴とする、本の中身の受渡し高さ修正装置。
  2. 【請求項2】測定装置が、駆動ユニット(11)を所定の
    プログラムに従って制御することのできる光の障壁(1
    2)である、特許請求の範囲第1項に記載の本の中身の
    受渡し高さ修正装置。
JP62100177A 1986-04-26 1987-04-24 本の中身の受渡し高さ修正装置 Expired - Lifetime JPH0764136B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3614298A DE3614298C2 (de) 1986-04-26 1986-04-26 Einrichtung zum Korrigieren der Übergabehöhe von Buchblocks
DE3614298.0 1986-04-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62270391A JPS62270391A (ja) 1987-11-24
JPH0764136B2 true JPH0764136B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=6299677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62100177A Expired - Lifetime JPH0764136B2 (ja) 1986-04-26 1987-04-24 本の中身の受渡し高さ修正装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4750852A (ja)
JP (1) JPH0764136B2 (ja)
DE (1) DE3614298C2 (ja)
IT (1) IT1204534B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4334225B4 (de) * 1993-10-07 2005-04-28 Kolbus Gmbh & Co Kg Buchfertigungsstraße
DE4334224B4 (de) * 1993-10-07 2005-04-21 Kolbus Gmbh & Co. Kg Buchfertigungsstraße
DE10260476A1 (de) * 2002-12-21 2004-07-01 Kolbus Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Abpressen von Buchblocks
DE102006023285B4 (de) * 2006-05-18 2015-02-12 Kolbus Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Abpressen von Buchblocks
CN102991965B (zh) * 2011-09-14 2015-06-03 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 移载机构

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5315929A (en) * 1976-07-28 1978-02-14 Osako Seisakushiyo Kk Device for turning round accumulating fixed volume numbers for book binding
JPS6237745Y2 (ja) * 1981-05-18 1987-09-26

Also Published As

Publication number Publication date
IT1204534B (it) 1989-03-03
JPS62270391A (ja) 1987-11-24
IT8720276A0 (it) 1987-04-24
US4750852A (en) 1988-06-14
DE3614298A1 (de) 1987-10-29
DE3614298C2 (de) 1994-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01197242A (ja) 給紙装置用分離吸上げ装置
JPH0764136B2 (ja) 本の中身の受渡し高さ修正装置
JP4099245B2 (ja) 前進用吸い口伝動装置
DE2163083B2 (de) Saugkopf einer Bogenanlegevorrichtung für Druckmaschinen
KR20030051314A (ko) 재봉기의 바늘땀 형성 장치
JPH05215634A (ja) 回転体の不釣り合い修正装置
CN107470403B (zh) 一种用于板件梯形折弯的梯形折弯机及其使用方法
US4589649A (en) Oscillating sheet separating suction head on parallelogram linkage
JP2704899B2 (ja) 非円形断面を有するボツクスのフレームの案内装置
US6684723B1 (en) Device for producing a lifting and lowering movement
US5398480A (en) Device for stabilizing caps while being attached to containers
US5713115A (en) Electronically regulated apparatus for coiling springs
JPS6368234A (ja) 圧造機の線材切断装置における線材送り量調整装置
JP3404079B2 (ja) 折機のチョッパ折装置
JPH07375B2 (ja) 印刷機用紙葉渡し装置
CN209428704U (zh) 缝纫机的针距调节机构
JPH072434B2 (ja) 丸み出し棒の高さ設定装置
JPS61169121A (ja) プレスにおけるタ−ンオ−バ−装置
CN109402878A (zh) 缝纫机的针距调节机构及其工作方法
CN107470419A (zh) 一种适用于板件梯形折弯的折弯机及其使用方法
JPH0318112Y2 (ja)
CN105923376B (zh) 一种接线端子的取料装置
JPS645586Y2 (ja)
US4462515A (en) Apparatus for transferring groups of disc-shaped objects
JPS6016445Y2 (ja) ロ−ルフィ−ド送り長さ調整装置