JPH0761563B2 - フライス - Google Patents

フライス

Info

Publication number
JPH0761563B2
JPH0761563B2 JP5137751A JP13775193A JPH0761563B2 JP H0761563 B2 JPH0761563 B2 JP H0761563B2 JP 5137751 A JP5137751 A JP 5137751A JP 13775193 A JP13775193 A JP 13775193A JP H0761563 B2 JPH0761563 B2 JP H0761563B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoe
cutter body
support surface
screw
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5137751A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0639619A (ja
Inventor
グレイフ アルフレッド
Original Assignee
セコ ツールズ アクティエボラーグ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セコ ツールズ アクティエボラーグ filed Critical セコ ツールズ アクティエボラーグ
Publication of JPH0639619A publication Critical patent/JPH0639619A/ja
Publication of JPH0761563B2 publication Critical patent/JPH0761563B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/22Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/24Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts adjustable
    • B23C5/2462Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts adjustable the adjusting means being oblique surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/22Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/2204Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts with cutting inserts clamped against the walls of the recess in the cutter body by a clamping member acting upon the wall of a hole in the insert
    • B23C5/2226Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts with cutting inserts clamped against the walls of the recess in the cutter body by a clamping member acting upon the wall of a hole in the insert for plate-like cutting inserts fitted on an intermediate carrier, e.g. shank fixed in the cutter body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C5/00Milling-cutters
    • B23C5/16Milling-cutters characterised by physical features other than shape
    • B23C5/20Milling-cutters characterised by physical features other than shape with removable cutter bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/22Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts
    • B23C5/24Securing arrangements for bits or teeth or cutting inserts adjustable
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/19Rotary cutting tool
    • Y10T407/1906Rotary cutting tool including holder [i.e., head] having seat for inserted tool
    • Y10T407/1908Face or end mill
    • Y10T407/1912Tool adjustable relative to holder
    • Y10T407/1914Radially
    • Y10T407/1916And axially
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/19Rotary cutting tool
    • Y10T407/1906Rotary cutting tool including holder [i.e., head] having seat for inserted tool
    • Y10T407/1908Face or end mill
    • Y10T407/192Face or end mill with separate means to fasten tool to holder
    • Y10T407/1922Wedge clamp element
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T407/00Cutters, for shaping
    • Y10T407/19Rotary cutting tool
    • Y10T407/1906Rotary cutting tool including holder [i.e., head] having seat for inserted tool
    • Y10T407/1934Rotary cutting tool including holder [i.e., head] having seat for inserted tool with separate means to fasten tool to holder
    • Y10T407/1938Wedge clamp element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Milling Processes (AREA)
  • Lubrication Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Turning (AREA)
  • Shovels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、1つのカッタ本体と、
1つの切削インサートを担持しかつカッタ本体の凹所に
調節自在に固定された少なくとも1つのシュー(台座)
と、カッタ本体からの切削インサートの突出の程度を変
えるためにカッタ本体中のシューの位置を調節する調節
手段とを、具備してなるフライスに関するものであり、
特にカッタ本体に対してシューを凹所において調節され
た所定の位置に締付け固定するための締付け手段の改良
に関する。
【0002】
【従来の技術】この型式の先行技術のフライスは、例え
ば米国特許第3847555号、ドイツ特許出願第23
39873号及びドイツ特許出願第2806079号、
更には特開昭57−41110号に開示されている。こ
れらの公知フライスにおいては、1つのくさび手段によ
りカッタ本体に対しその収容凹所においてシューと切削
インサートの両者を、当該インサートがシューに対し締
付けられた状態で以って、締付け固定する構成になって
いる。従って、カッタ本体の外周面には、各組のシュ
ー、インサート及びくさび手段の三者をこの順番で外周
方向に配列した状態で以って挿置するに要する収容凹所
が配設されなければならない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は従来の
上記くさび手段を使用せず、従って上記凹所の外周方向
の空間をこのくさび手段に必要な収容空間部分だけ実質
的に減少させ、それだけカッタ本体の外周面に数多くの
組のシューとインサートを収容出来るようにすることに
ある。
【0004】
【問題点を解決するための手段】添附図面中の番号を付
して記述すれば、カッタ本体(10)、切削インサート
(11)を担持するための少なくとも1つの概してカッ
タ本体軸方向に延長するシュー(12)、該軸方向に見
てのシュー(12)の内端面に当接するようにしたイン
サート位置調節手段及び切削インサート(11)がカッ
タ本体(10)に対する所定の相対位置に調節された状
態でカッタ本体(10)に切削インサート(11)を担
持したシュー(12)を締結する手段を含んで成るフラ
イスを前提にして、該締結手段は、シュー(12)に切
削インサートを固着するねじ(27)、シュー(12)
の側面の外端部分に穿設された第1の孔に可動に挿置さ
れたピン(15)及び当該ピンの軸方向に対し横断する
方向に穿設された第2の孔に螺結される締付けねじ(1
6)を含んで成り、該第2孔は該シューの外端面に開口
していて該第1孔が外位部分に向けて開口している当該
外位部分とねじ溝付き内位部分とを有しており、締付け
ねじ(16)は該ピンの内端面とくさび状に協働するよ
うにした外側円錐部分(29)を有し、カッタ本体(1
0)にはシュー(12)が延長する縦方向に延長してい
る該シューに対する互いに対立した第1と第2の支持面
(22,28)を有する凹所が配設されて、当該両支持
面の間にシュー(12)が挿置されており、該第1孔は
第2支持面(28)に向けて開口していて、締付けねじ
(16)によりピン(15)がその外端面において第2
支持面(28)に当接する間に第1支持面(22)に対
しシュー(12)を締付けるようにしている。
【0005】
【作用】シュー(12)にはインサート(11)が直接
にねじ(27)によって固着担持されるので、カッタ本
体(10)にはシュー(12)のみを何らかの手段で以
って締付け固定すればよい。そしてピン(15)と締付
けねじ(16)はシュー(12)に内蔵された状態で以
ってシュー(12)をカッタ本体(10)に対し締付け
固定する。従ってカッタ本体(10)に配設すべき第1
と第2の支持面(22,28)を有する各凹所がシュー
(12)のみを実質的に挿置出来るものであればよいの
で、従来のフライスにおける対応する各凹所に較べ各組
のくさび手段に要したカッタ本体の外周方向の空間部分
だけは少くとも実質的に減少することになる。設計によ
っては、インサートに要する空間部分も減じることが出
来る。
【0006】
【実施例】本発明は、1つの実施態様を示す添付図面を
参照して以下に詳細に説明される。この実施態様は本発
明の単なる例示であって、その種々の変形が特許請求の
範囲内で行われることが理解されるべきである。
【0007】図面に示されるフライスは、カッタ本体1
0と、複数のインサート11とを具備している。切削イ
ンサートの各々はシュー又はカセット12の中に取付け
られる。カッタ本体10におけるこれらシュー12の位
置は調節手段13によって調節することができる。シュ
ー12の位置を調節することにより、カッタ本体10か
らの切削インサート11の突出の程度は変えることがで
きる。正確に定められた位置にシュー12を調節すると
き、シューは、固着ねじ14とピン15に協働する締付
けねじ16とを具備している締付け固定手段によって、
この位置に固定される。このねじ14,16とピン15
とは以下に詳細に説明される。調節手段13には、カッ
タ本体10上の対応支持面18に対して当接するように
されている支持面17が設けられている。この調節手段
13にはさらにシュー12上の対応くさび面20に対し
て当接するようにされているくさび面19が設けられ
る。
【0008】カッタ本体10におけるシュー12の位置
が調節されるとき、調節手段13はカッタ本体の中にね
じ込まれるねじ21によりその縦方向に移動される。し
たがって調節具13が移動された時、くさび面19,2
0に沿って相対運動が生じる。調節手段13の支持面1
7とカッタ本体10上の支持面18は公知のものと同様
にわん曲している。通常はこの支持面17,18は図示
の実施態様におけるように部分円筒形である。しかし、
調節手段13の面17は他の形状、例えば刻面のついた
表面部分を有するが、少なくともある程度軸転できるよ
うに全体的にわん曲された形状のものを用いることがで
きる。固着ねじ14は、この固着ねじによりシュー12
が締付け固定されるとき、調節手段13のくさび面19
と、カッタ本体10上の縦方向の支持面22と、ほぼそ
れに対して横方向に延びているカッタ本体10上の支持
面23とに夫々作用する分力が生じるような、螺結方向
を有している。もしも、部分円筒形の支持面によって通
常形成された円の扇形部分、即ち円弧外周が180°に
等しい角度を有している公知の調節手段が使用されたな
らば、この調節手段はシューの調節中に、全くさび面1
9,20間に正確な接触が存在している位置からはずれ
て、ある程度回転されるという危険がある。こうして固
着ねじ14が締付けられると、調節手段はこの位置から
回転して戻ることになり、そのためシューが正確に調節
された位置からはずされるよう移動することが起こり得
る。
【0009】したがって、好適な実施態様によれば、調
節手段13には、シュー12のための支持又は特定位置
に限定する面25を有する舌状突出部24が設けられて
いる。支持面22から延長するこの支持面25は、正確
な相互の位置が調節手段13とシュー12との間に得ら
れるのを保証する。したがって、舌状突出部24によ
り、部分円筒形支持面17によって形成された1つの円
の扇形部分、即ち円弧外周は、180°よりも大きな角
度αを有する。調節手段13は、したがって、シュー1
2の内側隅部26を股ぐようにされる。なお、図示のよ
うに、隅部26は調節手段13の内面に対し実質的に補
完する形状を有している。図示の実施態様においては支
持面17,18は円形の円筒形状である。しかし上記の
ように、他の形状、例えば調節手段13の回転ができる
ような刻面のついた、但し全体的には概して円筒形状の
ものを用いることができる。
【0010】調節手段13上の支持面25は、くさび面
19に対しておおよそ横方向に延びている。好適な実施
態様においては、くさび面19と支持面25はその間に
90°より小さな角度βを形成している。図6に見られ
るように、調節手段13のくさび面19は、調節手段1
3が半径方向内側に、すなわち図3で左側に移動された
時にシュー12が軸方向外側に、すなわち図3で下方に
移動されるような方向を有している。
【0011】本発明の主目的は、フライスをその外周方
向に見た時に各シュー12をできるだけ相互に接近して
取付けることができるようにしようとするものである。
従って、この目的のために切削インサート11はねじ2
7によってシュー12に固定されるが、これは外周方向
に広いくさびを必要としないことを意味するものであ
る。支持面22に対してシュー12を確実に締付け固定
するために、シューの締付け固定手段はしたがって、シ
ューの中の1つの穴にその外端が移動自在に配置されて
いるピン15を具備している。このピン15は、締付け
ねじ16により、支持面22とは反対側のカッタ本体上
の支持面28に対して押しつけられるが、この締付けね
じ16はシュー12の中にねじ込まれこのシューのおお
よそ縦方向に見て移動可能となっている。この締付けね
じ16はしたがって、ピン15の縦方向に対しておおよ
そ直角に移動することができ、支持面28とは反対側の
ピン15の端面に対して当接するようにした円錐部分2
9が設けられている。調節手段13は第4図に示すよう
に、その支持面25が凹所の支持面22の継続する延長
部を実質的に提供する。なお、ピン15はそのスロット
Aと止めピンBにより、図7に示すように、シュー12
からの離脱を阻止されている。
【0012】
【発明の効果】従来のフライスによれば、そのカッタ本
体の外周面くさび手段、インサート及びシューの三者を
1組として収容する凹所が必要であったのに対し、本発
明によれば実質的にシュー12のみを収容する支持面2
2,28によって規定された凹所を配設すればよいの
で、外周面全体に配設可能な凹所の数はそれだけ多くな
り、従ってインサート群を高密度にカッタ本体外周に配
設することが許容される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のフライスの1つの実施態様を示す平面
図である。
【図2】図1のフライスのII−II線に沿う一部切欠き側
面図である。
【図3】図2におけるシューとカッタ本体の周りの切欠
き部分の1部切欠き拡大説明図である。
【図4】図3のIV−IV線に沿うフライスの部分側面図で
ある。
【図5】カッタ本体に対しシューの位置を調節する調節
手段の端面説明図である。
【図6】図5のVI−VI線による調節手段の断面図であ
る。
【図7】図2の VII−VII 線によるピンの断面図であ
る。
【図8】フライスの締付け固定手段に含まれる締付けね
じを示す側面説明図である。
【図9】締付け固定手段に含まれるピンを示す側面説明
図である。
【符号の説明】
10…カッタ本体 11…切削インサート 12…シュー 13…調節手段 14…固着ねじ 15…ピン 16…締付けねじ 17…支持面 18…支持面 19…くさび面 20…くさび面 22…支持面 23…支持面 24…舌状突出部 25…支持面 26…内側隅部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カッタ本体(10)、切削インサート
    (11)を担持するための少なくとも1つの概してカッ
    タ本体軸方向に延長するシュー(12)、該軸方向に見
    てのシュー(12)の内端面に当接するようにしたイン
    サート位置調節手段及び切削インサート(11)がカッ
    タ本体(10)に対する所定の相対位置に調節された状
    態でカッタ本体(10)に切削インサート(11)を担
    持したシュー(12)を締結する手段を含んで成るフラ
    イスにおいて、 該締結手段は、シュー(12)に切削インサートを固着
    するねじ(27)、シュー(12)の側面の外端部分に
    穿設された第1の孔にピン軸方向に可動に挿置されたピ
    ン(15)及びピン軸方向に対し横断する方向に穿設さ
    れた第2の孔に螺結される締付けねじ(16)を含んで
    成り、該第2孔は該シューの外端面に開口していて該第
    1孔が外位部分に向けて開口している当該外位部分とね
    じ溝付き内位部分とを有しており、締付けねじ(16)
    はピン(15)の内端面とくさび状に協働するようにし
    た外側円錐部分(29)を有し、カッタ本体(10)に
    はシュー(12)が延長する縦方向に延長して成る該シ
    ューに対する互いに対立した第1と第2の支持面(2
    2,28)を有する凹所が配設されて、当該両支持面の
    間にシュー(12)が挿置されており、該第1孔は第2
    支持面(28)に向けて開口していて、締付けねじ(1
    6)によりピン(15)がその外端面において第2支持
    面(28)に当接する間に第1支持面(22)に対しシ
    ュー(12)を締付けるようにしたことを特徴とするフ
    ライス。
  2. 【請求項2】 前記締付けねじ(16)がシュー(1
    2)の概して縦方向に移動可能である請求項1に記載の
    フライス。
  3. 【請求項3】 前記調節手段はねじ(21)と協働して
    カッタ本体(10)から切削インサート(11)が突出
    する度合を変えるために、カッタ本体(10)に対しシ
    ュー(12)の位置を調節するために設けたものであっ
    て、カッタ本体(10)の円筒形支持面(18)に着座
    するように対応した円弧外周を有する円筒形支持面(1
    7)と、カッタ本体軸の方向に見てシュー(12)の内
    端に形成されている平坦なくさび面(20)に着座する
    ようにした対応する平坦なくさび面(19)とを有して
    いて、前記円筒形支持面(17)がくさび面(19)に
    該シュー内端の1の隅部に位置する当該くさび面(1
    9)の1端において接続しており、前記締結手段はシュ
    ー(12)を横断してカッタ本体(10)に螺結される
    固着ねじ(14)を含んで成り、当該固着ねじ(14)
    は調節手段(13)のくさび面(19)、カッタ本体
    (10)の第1支持面(22)及びカッタ本体(10)
    の第3支持面(23)に対して締付けるように螺結配向
    しており、当該第3支持面(23)は第1、第2支持面
    (22,28)の間で第1支持面(22)に対し概して
    横断する方向に延長した該凹所の底面である、請求項1
    或いは2に記載のフライス。
  4. 【請求項4】 調節手段(13)が該シュー内端の他の
    隅部(26)を股ぐように、当該手段(13)をシュー
    (12)に当接させるために、調節手段(13)には第
    2の支持面(25)がくさび面(19)と接続してカッ
    タ本体(10)の第1支持面(22)に実質的に継続す
    るように形成されていて、当該第2支持面(25)がく
    さび面(19)に対して90°より小さい内角度(β)
    で以って横断する方向に延長しており、他方シュー隅部
    (26)は調節手段(13)の内面(19,25)に対
    し実質的に補完する形状を有している、請求項3に記載
    のフライス。
JP5137751A 1984-07-05 1993-06-08 フライス Expired - Lifetime JPH0761563B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8403567A SE454490B (sv) 1984-07-05 1984-07-05 Fres med instellbar kassett
SE8403567-4 1984-07-05

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60144860A Division JPH0639004B2 (ja) 1984-07-05 1985-07-03 フライス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0639619A JPH0639619A (ja) 1994-02-15
JPH0761563B2 true JPH0761563B2 (ja) 1995-07-05

Family

ID=20356450

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60144860A Expired - Lifetime JPH0639004B2 (ja) 1984-07-05 1985-07-03 フライス
JP5137751A Expired - Lifetime JPH0761563B2 (ja) 1984-07-05 1993-06-08 フライス

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60144860A Expired - Lifetime JPH0639004B2 (ja) 1984-07-05 1985-07-03 フライス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4623284A (ja)
EP (1) EP0167504B1 (ja)
JP (2) JPH0639004B2 (ja)
AT (1) ATE50525T1 (ja)
DE (1) DE3576132D1 (ja)
SE (1) SE454490B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3441821A1 (de) * 1984-11-15 1986-05-15 Walter Kieninger KG Hartmetallwerkzeugfabrik, 7630 Lahr Messerkopf
DE3708034A1 (de) * 1987-03-12 1988-09-22 Zerspanungstech Gmbh & Co Kg Messerkopf
DE3922963C2 (de) * 1989-07-12 1994-06-01 Widia Heinlein Gmbh Drehräumwerkzeug
GB8925360D0 (en) * 1989-11-09 1989-12-28 Sandvik Ltd Milling cutters
US5209610A (en) * 1991-02-14 1993-05-11 Mitsubishi Materials Corporation Throwaway milling cutter
JP2000506788A (ja) * 1996-03-19 2000-06-06 イスカー・リミテツド 切削工具組立体
GB2332161A (en) * 1997-12-13 1999-06-16 C And D Technologies Limited Reuse of disposable cutter inserts
DE10012818B4 (de) * 2000-03-16 2006-04-06 Wilhelm Fette Gmbh Plan- oder Eckfräser
DE10234030A1 (de) * 2002-07-26 2004-02-05 Widia Gmbh Schneidwerkzeug für die spanabhebende Bearbeitung
EP1528966B1 (de) * 2002-08-13 2009-04-15 Kennametal Widia Produktions GmbH & Co. KG Scheibenförmiges oder leistenförmiges werkzeug
US8327742B1 (en) * 2008-03-07 2012-12-11 Lockheed Martin Corporation Diamond tool micro-height-adjuster within a multi-tool rotating head
US9216461B2 (en) * 2011-07-19 2015-12-22 Iscar, Ltd. Cutting body configured for fine-tuning and metal-working machine tool comprising a plurality thereof
DE102012108751A1 (de) * 2012-09-18 2014-03-20 Hartmetall-Werkzeugfabrik Paul Horn Gmbh Schneideinsatz und Werkzeug zur spanenden Bearbeitung eines Werkstücks
US9862040B2 (en) * 2014-09-30 2018-01-09 Sandvik Intellectual Property Ab Mechanism for enhanced, bi-directional fine adjustment of cutting insert cartridges in machine tools
US20170151614A1 (en) * 2015-06-19 2017-06-01 EIP Holdings, LLC Adjustable face mill and method of manufacture
CN105328252A (zh) * 2015-11-17 2016-02-17 株洲钻石切削刀具股份有限公司 一种旋转加工刀具
CN105328224B (zh) * 2015-11-17 2017-12-26 株洲钻石切削刀具股份有限公司 旋转加工刀具
US10144071B2 (en) 2017-03-16 2018-12-04 Iscar, Ltd. Tool holder having position adjustment arrangement and cutting tool
DE102019205717A1 (de) * 2019-04-18 2020-10-22 Gühring KG Zerspanungswerkzeug mit einstellbar fixiertem schneideinsatz

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD39460A (ja) *
FR997478A (fr) * 1949-09-14 1952-01-07 Perfectionnement apportés dans l'établissement des fraises à outils multiples
DE1632662U (de) * 1951-07-30 1951-12-27 Hermann Greiner K G Spannorgan zum halten der messer in fraeser-messerkoepfen.
DE1175963B (de) * 1958-10-25 1964-08-13 Biax Werkzeuge G M B H Praez S Praezisionsmesserkopf mit einstellbaren Schneiden
GB1063441A (en) * 1964-03-02 1967-03-30 Wickman Wimet Ltd Cutting tools
US3270396A (en) * 1965-02-25 1966-09-06 O K Tool Co Inc Bit holder
JPS4332059Y1 (ja) * 1966-04-28 1968-12-26
GB1392445A (en) * 1971-06-03 1975-04-30 Lloyd Ltd Richard Milling cutter
JPS5249593B2 (ja) * 1972-08-08 1977-12-17
JPS4978991A (ja) * 1972-11-16 1974-07-30
DE2806079C2 (de) * 1978-02-14 1979-10-31 Guenther 8500 Nuernberg Hertel Fräswerkzeug mit einstellbar angeordneten Schneideinsätzen
US4311418A (en) * 1980-06-24 1982-01-19 General Electric Company Adjustable axial and radial locating wedge assemblies for an indexable insert cutting tool

Also Published As

Publication number Publication date
ATE50525T1 (de) 1990-03-15
DE3576132D1 (de) 1990-04-05
JPH0639619A (ja) 1994-02-15
SE8403567D0 (sv) 1984-07-05
SE8403567L (sv) 1986-01-06
EP0167504B1 (en) 1990-02-28
JPS6125708A (ja) 1986-02-04
SE454490B (sv) 1988-05-09
EP0167504A2 (en) 1986-01-08
JPH0639004B2 (ja) 1994-05-25
EP0167504A3 (en) 1987-06-16
US4623284A (en) 1986-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0761563B2 (ja) フライス
US6030153A (en) Milling tool with axial adjustment
US5667343A (en) Face milling cutter with recesses for adjustable insert holders
EP0039539B1 (en) Floating wedge for use in conjunction with an indexable cutting tool
US5890846A (en) Cutting tool for toothed articles
KR100670862B1 (ko) 밀링 커터 및 밀링 커터용 절삭 삽입체
US4938638A (en) Milling cutter
US5868529A (en) Milling cutter
EP0548036B1 (en) Milling cutter
KR100292963B1 (ko) 세레이션카트리지를구비한밀링커터헤드
US4692069A (en) Cutter head
JPH0825089B2 (ja) カッター・ヘッド
BG65451B1 (bg) Режещ инструмент
EP0042667A2 (en) Adjustable axial and radial locating wedge assemblies for an indexable insert cutting tool
JP3794920B2 (ja) 調整機構
EP0027491B1 (en) Keyless holder for pin-type replaceable cutting inserts
JPH0790413B2 (ja) 切削インサート支持装置
US5957628A (en) Face milling cutter or angular milling cutter
US4195955A (en) Holder for pin-type replaceable cutting inserts
JPH0325846Y2 (ja)
JPS624541A (ja) 被加工物のための角度固定装置
JPH06320324A (ja) スローアウェイ式正面フライス
KR200438118Y1 (ko) 조정 기구
CA1159639A (en) Floating wedge for use in conjunction with an indexable cutting tool
JPS5920900Y2 (ja) スロ−アウエイ式サイドカツタ−