JPH0759694A - 自走式掃除機 - Google Patents

自走式掃除機

Info

Publication number
JPH0759694A
JPH0759694A JP20933093A JP20933093A JPH0759694A JP H0759694 A JPH0759694 A JP H0759694A JP 20933093 A JP20933093 A JP 20933093A JP 20933093 A JP20933093 A JP 20933093A JP H0759694 A JPH0759694 A JP H0759694A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
charging
unit
power supply
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20933093A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3314472B2 (ja
Inventor
Toshiaki Fujiwara
俊明 藤原
Masahiro Kimura
昌弘 木村
Yasumichi Kobayashi
保道 小林
Hidetaka Yabuuchi
秀隆 藪内
Mitsuyasu Ogawa
光康 小川
Osamu Eguchi
修 江口
Hirofumi Inui
弘文 乾
Yoshifumi Takagi
祥史 高木
Takafumi Ishibashi
崇文 石橋
Yoshitaka Kuroki
義貴 黒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20933093A priority Critical patent/JP3314472B2/ja
Publication of JPH0759694A publication Critical patent/JPH0759694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3314472B2 publication Critical patent/JP3314472B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Vacuum Cleaner (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 常に予約時刻には充電が完了しており清掃開
始が可能な状態として、清掃途中で清掃続行不能になら
ないようにする。 【構成】 充電装置44は、急速充電制御部54と通常
充電制御部55を備え、清掃開始時刻を与える予約時刻
設定部49と現在時刻設定部50との時間差および電源
36の電圧から充電所用時間を充電時間演算部52によ
って推定し、急速充電か通常充電かを充電方式選択部5
3により選択して、常に予約時刻には充電を完了させ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は清掃機能と移動機能とを
備えた自走式掃除機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、掃除機に移動機能を付加して
清掃時の操作性の向上を図った掃除機が開発されてお
り、一般にはマイクロコンピューターと各種センサ類を
塔載することにより、清掃場所を自分で判断しながら移
動し清掃する、いわゆる自立誘導型の自走式掃除機の開
発が行われている。また最近では特開平2−20912
1号公報に開示のようにタイマーを設けて、清掃作業の
自動化に加えてこれに付随する充電作業や清掃開始・終
了時の操作まで自動化する自走式掃除機も考案されてい
る。
【0003】図11に特開平2−209121号公報に
開示の自走式掃除機の断面図を、図12に同自走式掃除
機の清掃経路を示し、以下簡単に動作を説明する。
【0004】図中、1は進行方向の前方に存在する障害
物を検知する距離センサ、2は自走式掃除機本体(以
下、本体と称す)で、前記距離センサ1からの信号を処
理し、本体2の移動方向や移動状態を制御する駆動装置
(図示せず)を内蔵している。また本体2の下部には、
前記駆動装置からの信号で左右それぞれ独立に駆動され
る一対の操舵兼駆動輪3と、首振り自在な補助輪4と、
障害物から本体2を保護するためのバンパー5が設けら
れて、移動機能を構成している。また、本体2の下部に
はさらに吸い込みノズルや回転ブラシなどを(図示せ
ず)を備え、それぞれを清掃モータで駆動する清掃機能
を構成している。6は本体2に備えられた充電端子、7
はこれに対向する位置の充電装置8に備えられた給電端
子である。また9は充電装置8に内蔵された充電回路、
10は清掃開始時刻を設定するタイマーである。なお、
本体2には電源として蓄電池などの充電可能な電源が内
部(図示せず)に備えられている。また11はこの本体
2が清掃を行う床面である。
【0005】以上の構成で、充電装置8のタイマー10
に清掃開始時刻をあらかじめ設定しておき、設定時刻に
なるとタイマー10からの信号が本体2に伝達され本体
2は清掃動作を開始する。本体2は距離センサ1で、ま
ず図12の様に側壁との距離を一定に保ちながら壁に沿
って床面11を清掃しながら矢印実線で示すように一周
する。その後、慣性航法手段などを利用して本体2の走
行制御を行い、その内部を進行方向の障害物が距離セン
サ1で検知されるまで床面11を清掃しながら前進し、
障害物を検知した時点で方向を変えながら前進して清掃
区域を隈なく清掃する。清掃が終了すると元の充電装置
8の位置まで誘導され、本体2は充電装置8と連結し、
充電回路9にて充電が開始される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら前記の自
走式掃除機では、 ・タイマー10にて清掃開始時刻を設定し、 ・時刻になると清掃が開始され、外周清掃の後に内部清
掃を行い、 ・清掃終了により充電装置8に自動的に戻る という動作を行うが、一般にタイマー10設定時に清掃
開始時刻を設定して以降は無人になる。清掃中に電源の
電圧低下など清掃作業の継続が困難な状況が発生した場
合には、清掃途中であってもその場所で止まって清掃続
行不能を報知したり、充電装置8に戻り清掃続行不能を
報知したりするが、その報知で清掃が終わったと期待し
て人が来て初めて何かのトラブルにより全区域の清掃を
行なうことができなかったということがわかるなど完全
な全自動清掃システムを構成する上での課題があった。
【0007】本発明はこのような従来の課題を解決する
もので、タイマー設定時に電源の電圧状態を検知し、タ
イマー設定時刻には支障なく清掃作業が開始できる充電
機能を有する自走式掃除機を提供することを目的として
いる。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記従来の課題を解決す
るため本発明の自走式掃除機は、次のような技術的手段
により構成されている。
【0009】第一の技術的手段は、本体を移動させる走
行部および操舵部と、清掃用のファンモータと、前記フ
ァンモータを駆動するファンモータ駆動部と、上記各部
に電力を給電する電源とを本体に備え、前記本体が着脱
自在に接続される充電装置は、清掃作業を開始する時刻
を設定する予約時刻設定部と、現在時刻を設定する現在
時刻設定部と、前記予約時刻設定部と現在時刻設定部に
設定された時間差を計算する時間差演算部と、前記電源
の電圧を検知する電源電圧検知部と、前記電源電圧検知
部の出力を受け電源の残容量から満充電に要する時間を
計算する充電時間演算部と、前記電源への充電を短時間
に行う急速充電制御部と、前記電源への充電を通常時間
に行う通常充電制御部と、前記時間差演算部および充電
時間演算部の出力値とを比較し、急速充電を行うか通常
充電を行うかを選択する充電方式選択部とを備えてい
る。
【0010】また第二の技術的手段は、本体を移動させ
る走行部および操舵部と、清掃用のファンモータと、前
記ファンモータを駆動するファンモータ駆動部と、上記
各部に電力を給電する電源とを本体に備え、前記本体に
着脱自在に接続される充電装置は、清掃作業を開始する
時刻を設定する予約時刻設定部と、現在時刻を設定する
現在時刻設定部と、前記予約時刻設定部と現在時刻設定
部に設定された時間差を計算すると同時に前記ファンモ
ータ駆動部に一定時間駆動信号を出力する時間比較部
と、前記電源の電圧を検知する電源電圧検知部と、前記
電源電圧検知部の出力を受け電源の残容量から満充電に
要する時間を計算する充電時間演算部と、前記電源への
充電を短時間に行う急速充電制御部と、前記電源への充
電を通常時間に行う通常充電制御部と、前記時間比較部
および充電時間演算部の出力値とを比較し、急速充電を
行うか通常充電を行うかを選択する充電方式選択部とを
備えている。
【0011】また第三の技術的手段は、本体を移動させ
る走行部および操舵部と、清掃用のファンモータと、前
記ファンモータを駆動するファンモータ駆動部と、上記
各部に電力を給電する電源とを本体に備え、前記本体に
着脱自在に接続される充電装置は、清掃作業を開始する
時刻を設定する予約時刻設定部と、現在時刻を設定する
現在時刻設定部と、前記予約時刻設定部と現在時刻設定
部に設定された時間差を計算すると同時に前記電源を一
定電流で放電させる放電部に一定時間駆動信号を出力す
る時間比較部と、前記電源の電圧を検知する電源電圧検
知部と、前記電源電圧検知部の出力を受け電源の残容量
から満充電に要する時間を計算する充電時間演算部と、
前記電源への充電を短時間に行う急速充電制御部と、前
記電源への充電を通常時間に行う通常充電制御部と、前
記時間比較部および充電時間演算部の出力値とを比較
し、急速充電を行うか通常充電を行うかを選択する充電
方式選択部とを備えている。
【0012】さらに第四の技術的手段は、前記充電時間
演算部の出力値が前記時間差演算部または時間比較部の
出力値より大きい場合には、前記予約時刻設定部の予約
時刻は現在時刻に急速充電所用時間を加えた時刻に再設
定されるような予約時刻変更部を充電装置に備えてい
る。
【0013】また第五の技術的手段は、前記予約時刻変
更部により設定者が設定した時刻から変更があることを
表示する表示部を充電装置に備えている。
【0014】
【作用】前記第一の技術的手段によれば、充電時間演算
部により予約時刻設定時からの電源充電所用時間を推定
し、時間差演算部とにより充電可能な時間が否かを判定
し、急速充電制御か通常充電制御かを充電方式選択部に
より選択できる。
【0015】また前記第二の技術的手段によれば、前記
第一の技術的手段による作用に加えて、電源の残容量を
ファンモータ駆動時と停止時双方の値から求めることが
でき、充電時間演算部ではより正確な充電所用時間を推
定できる。
【0016】また前記第三の技術的手段によれば、前記
第一の技術的手段による作用に加えて、電源の残容量を
一定電流放電時の値から求めることができ、充電時間演
算部ではさらに正確な充電所用時間を計算できる。
【0017】さらに前記第四の技術的手段によれば、前
記第一から第三の技術的手段による作用に加え、時間差
演算部または時間比較部の出力により、予約時刻は現在
時刻に急速充電所用時間を加えた時刻より早く設定する
ことはできなくなる。
【0018】また前記第五の技術的手段によれば、充電
時間との兼ね合いで予約時刻の変更があったかどうかを
設定者に知らせることができる。
【0019】
【実施例】図1および図2に基づいて本発明の第一の技
術的手段の一実施例について説明をする。
【0020】図1において、21は自走式掃除機の本体
でその底部には走行モータ(図示せず)で駆動される走
行輪22と従輪23が配置されて走行部を構成してい
る。24は走行モータ及び走行輪22を取り付けたケー
スで、これに取り付けられた操舵軸25及び操舵減速機
26を介して操舵モータ27と接続し左右に回転して走
行方向を変える。そしてこれらにより操舵部を構成して
いる。また28は誘導制御部で、ジャイロを用いて方向
指示を行う慣性方向手段などからなる。29はファンモ
ータ、30はファンモータ駆動部、31は集塵室、32
はその内部に設けたフィルター、33は本体21の底部
に設けた床ノズルで、回転ブラシ34を備え、接続パイ
プ35を介して集塵室31と接続され、これらにより清
掃部を構成している。36は蓄電池などからなる充電可
能な電源で、各部に電力を供給している。37は操作ス
イッチ38及び表示素子39を備えた操作部、40は本
体21の周囲に設けた衝撃吸収用のバンパーである。4
1は本体21の下部に設けた受電部、44は本体21と
着脱自在に接続する充電装置で、図のように床面に設置
され、本体21が矢印Aの方向に後退して連結する。ま
た45は送電部で、本体21との連結時に前記受電部4
1と対応して電気的に接続する。
【0021】充電装置44は図2の回路ブロック図に示
すような構成となっている。すなわち、48は清掃作業
を開始する時刻を設定する予約時刻設定部、49は現在
時刻を設定する現在時刻設定部であり、時間差演算部5
0にて前記予約時刻設定部48と現在時刻設定部49に
設定された時間差を計算する。また、51は電源36の
電圧を検知する電源電圧検知部であり、充電時間演算部
52は前記電源電圧検知部51の出力を受け電源36の
充電に要する時間を計算する。また、53は前記時間差
演算部50および充電時間演算部52の出力値とを比較
し、充電方式を選択する充電方式選択部である。また、
54は前記電源36への充電を短時間に行う急速充電制
御部、55は前記電源36への充電を通常時間に行う通
常充電制御部であり、いずれかの充電制御部54、55
が前記充電方式選択部53により選択されることにな
る。通常時は通常充電制御部55が選択され、また、時
間差演算部50は誘導制御部28にも接続されている。
【0022】前記のように構成した自走式掃除機の動作
を具体例をあげて以下説明する。例えば、現在時刻が
8:00、清掃を開始したい時刻が14:00、電源電
圧が22V(定格24V)とする。この時、清掃を開始
したい時刻14:00を予約時刻設定部48により、現
在時刻8:00を現在時刻設定部49により入力する。
双方の時刻が確定入力された時点で時間差演算部50は
清掃開始までの時間すなわち電源36への充電可能な時
間を計算する。ここでは、14:00−8:00=6時
間となる。同時に、電源電圧検知部51はその時点での
電源36の電圧を検知し、充電時間演算部52にて予め
入力された電源充電曲線に基づくデータから満充電に要
する時間を計算する。図3に電源充電曲線のデータの一
例を示す。これより、充源電圧22Vでは充電所用時間
が4時間であることがわかる。そして、充電方式選択部
54に、これら時間差演算部50の計算結果6時間及び
充電時間演算部52の計算結果4時間が出力され、充電
方式選択部53に入力され、通常充電でも問題なく充電
できるため、通常充電制御部55が選択されて通常充電
が行われる。
【0023】そして充電が終了し予約時刻になると、時
間差演算部50からはスタート信号が出力され、本体2
1は誘導制御部28に伝達され本体21は動作を開始す
る。
【0024】本体21は誘導制御部28により、定めら
れた清掃経路を移動し、この移動中にファンモータ29
により塵埃を吸引して自動的に清掃を行う。なお清掃経
路は従来例の図11のごとくなる。清掃が終了すると本
体21は充電装置44の位置まで誘導され、充電装置4
4の送電部45と本体21の受電部41は電気的に接続
されることにより、電源36への充電が開始される。
【0025】ところで、清掃開始時刻を11:00と設
定すると時間差演算部50の出力は3時間となり、充電
時間演算部52の4時間を下回ってしまう。このような
場合には、急速充電制御部54が充電方式選択部53に
より選択され、急速充電が行われる。いずれの充電方式
にせよ、常に予約時刻には充電は完了しており、清掃開
始が可能である。
【0026】次に、図4に本発明の第二の技術的手段の
一実施例のブロック図を示し、以下この図に基づいて説
明をおこなう。なお、この図において図1、図2と同じ
動作を行うものには同じ符号を付け、ここでは説明は省
略する。図4において57は、前記予約時刻設定部48
にて予約時刻が設定された時にファンモータ駆動部30
を一定時間駆動する信号を出力すると同時に前記予約時
刻設定部48と現在時刻設定部49に設定された時間差
を計算する時間比較部である。また58は電源36の充
電時間を与える充電時間演算部であり、前記充電時間演
算部52のデータ(図3)の代わりに図5に示すデータ
を備えている。これらは、図3が単に電源電圧の値から
充電所用時間を示しているのに対して、図5は異なる放
電電流による電源電圧の値から電源36の残容量を推定
し充電所用時間を示している点が大きく異なっている。
というのも電源36に一般に用いられる蓄電池の種類に
よっては、初期品と同じ充電時間では満充電状態を確保
できない場合もあるからである。一般に、使用につれて
終始電圧までの放電時間は短くなり、満充電までの所用
時間は長くなる。また、小電流放電時には電源電圧は使
用品でも初期品とほぼ同じ値だが、大電流放電時には初
期品より小さくなる。これは等価的に内部抵抗が増加す
ることによるもので、本発明の第二の技術的手段の実施
例では間接的にこれを測定するために、電源電圧検知部
51によりファンモータ29駆動時と停止時の双方の電
源36の電圧を測定し、その電圧差から電源36の満充
電に要する時間を計算し、電源36の充電所用時間を決
めるというものである。例えば、ファンモータ29停止
時に電源36の電圧が22Vであったとする。ここでフ
ァンモータ29を駆動したとき、ある電源Aでは21
V、別の電源Bでは20Vであったとすると、図5より
充電所用時間は、電源Aは5時間、電源Bは6時間であ
ることがわかり、充電時間演算部58は電源36の特性
(内部抵抗)を推定でき、それぞれの電源に応じた充電
時間を設定する。このように使用品の電源に対しても常
に満充電状態を確保することができる。
【0027】なお、本実施例ではファンモータ29駆動
時の電源36の電圧を測定したが、ファンモータ29も
使用とともにその特性が変化するため、電源36の内部
抵抗の測定精度はやや悪い。そこで一定電流放電部を設
けてこれを駆動したときの電圧を測定することでより正
確に測定でき、それが本発明の第三の技術的手段であ
る。
【0028】図6に本発明の第三の技術的手段の一実施
例のブロック図を示し、以下この図に基づいて説明をお
こなう。なお、この図において図1〜図4と同じ動作を
行うものには同じ符号を付け、ここでは説明は省略す
る。また、図5に相当する充電時間演算部のデータは図
7のごとくなる。
【0029】図6において、59は図7のデータを持ち
電源36の充電時間を与える充電時間演算部、60は一
定時間だけ時間比較部57から出力される信号により電
源36を一定電流で放電を行わせる放電部である。前記
手段と同様に、放電部60停止時に電源36の電圧が2
2Vであったとする。ここで放電部60を駆動したと
き、ある電源Aでは21V、別の電源Bでは20Vであ
ったとすると、図7より充電所用時間は、電源Aは5時
間、電源Bは7時間であることがわかり、充電時間演算
部59は電源36の特性(内部抵抗)を計算でき、それ
ぞれの電源に応じた充電時間を設定する。このように使
用品の電源に対しても常に満充電状態を確保することが
できる。
【0030】なお、本実施例では放電部60を充電装置
44内に設けたが、放電電流は数Aと大きいため放熱手
段が必要となり、充電装置44が大きくなってしまう。
そこで、本体21に設けて充電装置44の小型化を図っ
てもよい。ちなみに前記手段ではファンモータ29が放
電部60の役割を果たしているので、放熱手段は特に必
要ではない。
【0031】さて、予約時刻が設定され急速または通常
時間で充電が開始されるが、前述の充電時間演算部5
2、58、59は通常充電時間のデータのみしか持って
いないため、予約時刻と現在時刻の時間差によっては、
急速充電でも満充電できない場合も想定される。
【0032】本発明の第四の技術的手段はこのような想
定に対応するもので、図8に一実施例のブロック図を、
図9に図3に相当する充電時間演算部のデータを示し、
以下説明を行う。なお、これらの図においても図1、図
2と同じ動作を行うものには同じ符号を付け、ここでは
説明は省略する。
【0033】図8において、61は図9のように通常充
電でのデータに加えて急速充電でのデータをも持った電
源36の充電時間を与える充電時間演算部、62は前記
充電時間演算部61の出力値が時間差演算部50の出力
値より大きい場合には、現在時刻設定部49から現在時
刻を、充電時間演算部61からは急速充電所用時間を読
みとり、前記予約時刻設定部48の予約時刻は現在時刻
に急速充電所用時間を加えた時刻に再設定されるように
する予約時刻変更部である。
【0034】前記構成において、例えば、現在時刻が1
1:00、清掃を開始したい時刻が14:00、電源電
圧が22V(定格24V)とする。すると時間差演算部
50の出力は3時間となり、充電時間演算部61の4時
間(通常充電)を下回ってしまい、急速充電制御部55
が充電方式選択部54により選択される。急速充電によ
る所用時間は図9より2時間であるので急速充電が行わ
れる。しかしながら、清掃を開始したい時刻を12:0
0と設定すると時間差は1時間となってしまい、図9よ
り急速充電でも満充電できないことになる。この時には
予約時刻変更部62により、現在時刻11:00に急速
充電所用時間2時間を加えて13:00を予約時刻設定
部48に出力する。これにより予約時刻は自動的に1
2:00から13:00に変更される。すなわち、予約
時刻に充電が完了すると同時に清掃が開始される。なお
本実施例では第一の技術的手段に基づいて説明を行った
が、第二や第三の技術的手段を用いても同様である。な
お、予約時刻が自動的に変更されても、設定者はその事
に気付かないこともある。
【0035】そこで第五の技術的手段として図10にそ
の一実施例を示し、以下説明する。図10において63
は予約時刻変更部が動作(自動的に予約時刻を変更)し
たかどうかを表示する表示部で、充電装置44の予約時
刻設定部48、現在時刻設定部49の付近に配置されて
いる。前記の例において、清掃開始時刻が14:00の
場合には予約時刻変更部62は動作しないため表示部6
3は駆動されないが、12:00の場合には予約時刻変
更部62が動作するため表示部63は駆動される。清掃
開始時刻は自動的に13:00に変更されるが表示部6
3は駆動されたままなので、設定者は清掃開始時刻に変
更があったことがわかる。
【0036】
【発明の効果】以上のように本発明の第一の技術的手段
によれば、予約時刻設定時に直ちに、充電時間演算部5
2により電源充電所用時間を推定し、時間差演算部50
とにより予約時刻までに充電可能か否かを判定し、急速
充電制御か通常充電制御かを充電方式選択部53により
選択できるため、常に予約時刻には充電が完了し清掃開
始が可能となる。
【0037】また前記第二の技術的手段によれば、ファ
ンモータ29駆動時と停止時双方の値から電源36の残
容量を求めることができるため、充電時間演算部58で
は使用につれて劣化してくる電源36に応じたより正確
な充電所用時間を推定することができる。また、電源3
6の放電をファンモータ29にて行うため特に放熱手段
を必要としない。
【0038】また前記第三の技術的手段によれば、放電
部60駆動時と停止時双方の値から電源36の残容量を
求めることができるため、直接内部抵抗を計算できるの
で、充電時間演算部59では使用につれて劣化してくる
電源36に応じたさらに正確な充電所用時間を計算する
ことができる。
【0039】さらに前記第四の技術的手段によれば、前
記の効果に加え、時間差演算部50または時間比較部5
7の出力により、予約時刻は現在時刻に急速充電所用時
間を加えた時刻より早く設定することはできないため、
常に予約時刻には充電が完了し清掃開始が可能となるた
め、予約時刻を設定すれば無人で清掃を行わせることが
できる。
【0040】また前記第五の技術的手段によれば、設定
した人が意図通りの時刻に清掃が開始されるのか、より
遅い時刻に開始されるのかを表示部63により容易に知
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の技術的手段による自走式掃除機
の側断面図
【図2】同作動ブロック図
【図3】同電源電圧−充電所要時間関係図
【図4】本発明の第二の技術的手段による作動ブロック
【図5】同電源電圧−充電所要時間関係図
【図6】本発明の第三の技術的手段による作動ブロック
【図7】同電源電圧−充電所要時間関係図
【図8】本発明の第四の技術的手段による作動ブロック
【図9】(a)同電源電圧−充電所要時間関係図 (b)同電源電圧−充電所要時間関係図
【図10】本発明の第五の技術的手段による作動ブロッ
ク図
【図11】従来の自走式掃除機の断面図
【図12】自走式掃除機の清掃経路図
【符号の説明】
21 本体 29 ファンモータ 30 ファンモータ駆動部 36 電源 44 充電装置 48 予約時刻設定部 49 現在時刻設定部 50 時間差演算部 51 電源電圧検知部 52 充電時間演算部 53 充電方式選択部 54 急速充電制御部 55 通常充電制御部 57 時間比較部 58 充電時間演算部 59 充電時間演算部 60 放電部 61 充電時間演算部 62 予約時刻変更部 63 表示部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藪内 秀隆 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 小川 光康 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 江口 修 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 乾 弘文 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 高木 祥史 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 石橋 崇文 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 黒木 義貴 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体を移動させる走行部および操舵部
    と、清掃用のファンモータと、前記ファンモータを駆動
    するファンモータ駆動部と、上記各部に電力を給電する
    電源とを本体に備え、前記本体と着脱自在に接続する充
    電装置は、清掃作業を開始する時刻を設定する予約時刻
    設定部と、現在時刻を設定する現在時刻設定部と、前記
    予約時刻設定部と現在時刻設定部に設定された時間差を
    計算する時間差演算部と、前記電源の電圧を検知する電
    源電圧検知部と、前記電源電圧検知部の出力を受け満充
    電に要する時間を計算する充電時間演算部と、前記電源
    への充電を短時間に行う急速充電制御部と、前記電源へ
    の充電を通常時間に行う通常充電制御部と、前記時間差
    演算部および充電時間演算部の出力値とを比較し、急速
    充電か通常充電かを選択する充電方式選択部とを備えた
    自走式掃除機。
  2. 【請求項2】 本体を移動させる走行部および操舵部
    と、清掃用のファンモータと、前記ファンモータを駆動
    するファンモータ駆動部と、上記各部に電力を給電する
    電源とを本体に備え、前記本体と着脱自在に接続する充
    電装置は、清掃作業を開始する時刻を設定する予約時刻
    設定部と、現在時刻を設定する現在時刻設定部と、前記
    予約時刻設定部と現在時刻設定部に設定された時間差を
    計算すると同時に前記ファンモータ駆動部に一定時間駆
    動信号を出力する時間比較部と、前記電源の電圧を検知
    する電源電圧検知部と、前記電源電圧検知部の出力を受
    け電源の残容量から満充電に要する時間を計算する充電
    時間演算部と、前記電源への充電を短時間に行う急速充
    電制御部と、前記電源への充電を通常時間に行う通常充
    電制御部と、前記時間比較部および充電時間演算部の出
    力値とを比較し、急速充電か通常充電かを選択する充電
    方式選択部とを備えた自走式掃除機。
  3. 【請求項3】 本体を移動させる走行部および操舵部
    と、清掃用のファンモータと、前記ファンモータを駆動
    するファンモータ駆動部と、上記各部に電力を給電する
    電源とを本体に備え、前記本体と着脱自在に接続する充
    電装置は、清掃作業を開始する時刻を設定する予約時刻
    設定部と、現在時刻を設定する現在時刻設定部と、前記
    予約時刻設定部と現在時刻設定部に設定された時間差を
    計算すると同時に前記電源を一定電流で放電させる放電
    部に一定時間駆動信号を出力する時間比較部と、前記電
    源の電圧を検知する電源電圧検知部と、前記電源電圧検
    知部の出力を受け電源の残容量から満充電に要する時間
    を計算する充電時間演算部と、前記電源への充電を短時
    間に行う急速充電制御部と、前記電源への充電を通常時
    間に行う通常充電制御部と、前記時間比較部および充電
    時間演算部の出力値とを比較し、急速充電か通常充電か
    を選択する充電方式選択部とを備えた自走式掃除機。
  4. 【請求項4】 充電装置に、充電時間演算部の出力値が
    時間差演算部または時間比較部の出力値より大きい場合
    には、予約時刻設定部の予約時刻を現在時刻に急速充電
    所用時間を加えた時刻に再設定する予約時刻変更部を設
    けた請求項1ないし3のいずれかに記載の自走式掃除
    機。
  5. 【請求項5】 充電装置に、予約時刻変更部による時刻
    変更を表示する表示部を備えた請求項4記載の自走式掃
    除機。
JP20933093A 1993-08-24 1993-08-24 自走式掃除機 Expired - Fee Related JP3314472B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20933093A JP3314472B2 (ja) 1993-08-24 1993-08-24 自走式掃除機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20933093A JP3314472B2 (ja) 1993-08-24 1993-08-24 自走式掃除機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0759694A true JPH0759694A (ja) 1995-03-07
JP3314472B2 JP3314472B2 (ja) 2002-08-12

Family

ID=16571163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20933093A Expired - Fee Related JP3314472B2 (ja) 1993-08-24 1993-08-24 自走式掃除機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3314472B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001147718A (ja) * 1999-11-19 2001-05-29 Sony Corp 情報通信ロボット装置、情報通信方法および情報通信ロボットシステム
JP2011151891A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Sony Corp 二次電池の充電方法および充電装置
WO2012157096A1 (ja) * 2011-05-18 2012-11-22 トヨタ自動車株式会社 車両の遠隔操作システム、遠隔操作端末、サーバー、および、車両
JP2017144285A (ja) * 2017-05-22 2017-08-24 東芝ライフスタイル株式会社 電気掃除装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001147718A (ja) * 1999-11-19 2001-05-29 Sony Corp 情報通信ロボット装置、情報通信方法および情報通信ロボットシステム
JP2011151891A (ja) * 2010-01-19 2011-08-04 Sony Corp 二次電池の充電方法および充電装置
JP2012075313A (ja) * 2010-01-19 2012-04-12 Sony Corp 充電装置、充電システムおよび電動車両
WO2012157096A1 (ja) * 2011-05-18 2012-11-22 トヨタ自動車株式会社 車両の遠隔操作システム、遠隔操作端末、サーバー、および、車両
CN103562010A (zh) * 2011-05-18 2014-02-05 丰田自动车株式会社 车辆的远程操作系统、远程操作终端、服务器以及车辆
JP2017144285A (ja) * 2017-05-22 2017-08-24 東芝ライフスタイル株式会社 電気掃除装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3314472B2 (ja) 2002-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100815570B1 (ko) 로봇청소기시스템 및 그 제어방법
US20060010638A1 (en) Cleaner
US7615957B2 (en) Mobile robot charge station return system
JPH0759695A (ja) 自走式掃除機
EP1731979A1 (en) System and method for automatically returning self-moving robot to charger
JP2003061882A (ja) 自走式掃除機
JPH07163500A (ja) ロボット掃除機
JPH0546246A (ja) 掃除ロボツト及びその走行方法
CN115969287B (zh) 清洁机器人及其电量管理方法、装置及存储介质
JPH0759694A (ja) 自走式掃除機
JP2002078654A (ja) 電気掃除機
JP3076648B2 (ja) 自走式掃除機
JP6445087B2 (ja) 電気掃除装置
JP2782926B2 (ja) 自走式掃除機
JP3314469B2 (ja) 自走式掃除機
JP3473088B2 (ja) 掃除ロボット
JPH0219126A (ja) 自走式掃除機
JP3051543B2 (ja) 電気掃除機の駆動制御装置
JPH01293408A (ja) 自走式掃除機
JP3314499B2 (ja) 自走式掃除機
JP3319071B2 (ja) 自走式掃除機
JPH07171081A (ja) 自走式掃除機
JP3778150B2 (ja) 掃除ロボット
JPH08196496A (ja) 自走式掃除機
JPH01195515A (ja) 自走式掃除機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080607

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090607

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100607

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100607

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110607

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120607

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130607

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees