JPH0757555B2 - 色素熱転写に用いられる色素供与素子用のセルロース系結合剤 - Google Patents

色素熱転写に用いられる色素供与素子用のセルロース系結合剤

Info

Publication number
JPH0757555B2
JPH0757555B2 JP31611086A JP31611086A JPH0757555B2 JP H0757555 B2 JPH0757555 B2 JP H0757555B2 JP 31611086 A JP31611086 A JP 31611086A JP 31611086 A JP31611086 A JP 31611086A JP H0757555 B2 JPH0757555 B2 JP H0757555B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
cellulose acetate
cellulose
donor element
binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP31611086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62191192A (ja
Inventor
ノエル・ロール・ヴァニアー
キン・ウォン・ラム
Original Assignee
イーストマン・コダック・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーストマン・コダック・カンパニー filed Critical イーストマン・コダック・カンパニー
Publication of JPS62191192A publication Critical patent/JPS62191192A/ja
Publication of JPH0757555B2 publication Critical patent/JPH0757555B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/392Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents
    • B41M5/395Macromolecular additives, e.g. binders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/914Transfer or decalcomania
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/146Laser beam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31786Of polyester [e.g., alkyd, etc.]
    • Y10T428/3179Next to cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31971Of carbohydrate
    • Y10T428/31975Of cellulosic next to another carbohydrate
    • Y10T428/31978Cellulosic next to another cellulosic
    • Y10T428/31986Regenerated or modified

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は昇華型熱色素転写に用いられる色素供与素子、
より詳細にはセルロース系結合剤を用いて改良された色
素転写濃度を得ることに関する。
近年、カラービデオカメラにより電子工学的に形成され
た画像からプリントを得るための熱転写システムが開発
された。この種のプリントを得る一方法によれば、電子
写真をまずカラーフイルターによりカラー分解する。次
いでカラー分解された画像をそれぞれ電気信号に変え
る。次いでこれらの信号を操作してシアン、マゼンタお
よびイエローの電気信号を得る。次いでこれらの信号を
熱プリンターに伝達する。プリントを得るためには、シ
アン、マゼンタ、またはイエローの色素供与素子を色素
受容素子と向き合つて配置させる。次いで両者を熱プリ
ントヘツドとプラテンローラーとの間に挿入する。線型
熱プリンナヘツドを用いて色素供与シートの裏面から熱
をかける。熱プリントヘツドは多数の加熱素子を備え、
これらが順次シアン、マゼンタおよびイエローの信号に
応答して加熱される。次いでこの工程が他の2色につい
て反復される。こうしてスクリーンに見られた現面に対
応するカラーハードコピーが得られる。
色素熱転写システムにおいてはバツクグラウンド濃度は
本質的に一定である。転写された画像領域の色素の濃度
を高めるものはいずれもデイスクリミネーシヨンを改良
し、これはきわめて望ましい。
欧州特許出願第153,880号明細書には、昇華性色素に対
する結合剤樹脂(各種のビニル樹脂およびセルロース樹
脂が含まれる)を用いる熱転写シートが記載されてい
る。示されているセルロース樹脂には酢酸酪酸セルロー
スが含まれる。しかし酢酸酪酸セルロースの詳細な例は
示されていない。
酢酸酪酸セルロースの多くについて問題がある。これら
は色素の結晶化を促進する作用をもつからである。色素
供与素子における結晶化は効果的な色素熱転写を妨げ、
プリント濃度の低下および誤差を示じるので、きわめて
望ましくない。
本発明の目的は、結合剤が色素の結晶化をほとんど、ま
たは全く生じない色素供与素子を提供することである。
これらおよび他の目的は、結合剤であるトリ酢酸セルロ
ース(完全にアセチル化されたもの)またはセルロース
混合エステル中に分散された色素からなり、ただしセル
ロース混合エステルが酢酸酪酸セルロースである場合こ
れはブチリル含量35%以下またはアセチル含量2%以下
または両者を有する色素層を乗せた支持体からなる、色
素熱転写用の色素供与素子からなる本発明によつて達成
される。
本発明の好ましい形態においては、セルロース混合エス
テルの総エステル化度は40〜60%であり、該エステルの
1〜30%はアセチルであり、10〜59%は他のエステル化
である。
本発明の他の好ましい態様においては、セルロース混合
エステルは酢酸フタル酸水素セルロース;酢酸ギ酸セル
ロース;酢酸プロピオン酸セルロース;酢酸ペンタン酸
セルロース;酢酸ヘキサン酸セルロース;酢酸ヘプタン
酸セルロース;酢酸安息香酸セルロース;または酢酸酪
酸セルロースであり、このうち酢酸酪酸セルロースの場
合には、ブチリル含量の上限が26重量%であるか又はア
セチル含量の上限が2重量%である。トリ酢酸セルロー
ス、酢酸フタル酸水素セルロースまたは上記の酢酸酪酸
セルロースが特に好ましい。
本発明のセルロース系結合剤は意図する目的に有効ない
かなる濃度でも使用できる。一般に0.1〜5g/m2(塗布さ
れた素子)によつて良好な結果が得られた。
本発明の色素供与素子には転写された色素の濃度を改善
するために色素バリヤー層を用いることができる。
本発明の色素供与素子の色素層にあ、熱の作用により色
素受容層へ転写されうるならばいかなる色素をも使用で
きる。たとえば下記の昇華性色素 または米国特許第4,541,830号明細書に示された色素の
いずれかを用いた場合に特に良好な結果が得られた。上
記の色素を単独でまたは組合わせて使用し、単色画像を
得ることもできる。色素は0.05〜1g/m2の付着量で使用
でき、好ましくは疎水性である。色素:セルロース系結
合剤の比は1:2〜1:5である。
色素供与素子の色素層は支持体上に塗布するか、あるい
はグラビア法などの印刷法により支持体上に印刷するこ
とができる。
本発明の色素供与素子用の支持体としては、これが寸法
安定性であり、熱プリントヘツドの熱に耐えられるなら
ばいかなる材料をも使用できる。この種の材料にはポリ
エステル、たとえばポリ(エチレンテレフタレータ);
ポリアミド;ポリカーボネート;グラシン紙;コンデン
サー紙;セルロースエステル;フツ素系ポリマー;ポリ
エーテル;ポリアセタール;ポリオレフインおよびポリ
イミドが含まれる。支持体は一般に2〜30μmの厚さを
もつ。これは所望により下引き層が塗布されていてもよ
い。
プリントヘツドが色素供与素子に粘着するのを防止する
ために色素供与素子の裏面にスリツピング層を塗布して
もよい。この種のスリツピング層は潤滑剤、たとえば海
面活性剤、液体潤滑剤、固体潤滑剤またはそれらの混合
物からなり、高分子量結合剤を含むかまたは含まない。
本発明の色素供与素子と共に用いられる色素受容素子
は、通常は色素画像受容層を乗せた支持体からなる。こ
の支持体はたとえば透明なフイルム、たとえばポリ(エ
チレンテレフタレート)であるか、あるいは反射性のも
の、たとえばバライタ塗布紙または白色ポリエステル
(白色顔料を含有するポリエステル)であつてもよい。
色素画像受容層はたとえばポリカーボネート、ポリウレ
タン、ポリエステル、ポリ塩化ビニル、ポリ(スチレン
−コ−アクリロニトリル)、ポリ(カプロラクトン)ま
たはそれらの混合物からなつていてもよい。
前記のように本発明の色素供与素子は色素転写画像の形
成に用いられる。この方法は前記の色素供与素子を画像
形成下に加熱し、色素画像を色素受容素子に転写して色
素転写画像を形成することよりなる。
本発明の色素供与素子はシート状で、または連続したロ
ールもしくはリボン状で使用できる。連続したロールま
たはリボンを用いる場合、これは1種の色素のみを保有
してもよく、あるいは異種の色素、たとえば昇華性のシ
アン、マゼンタ、イエロー、ブラツクなど(米国特許第
4,541,830号明細書に示されるもの)の交互の領域を保
有してもよい。従つて本発明の範囲には1色、2色、3
色または4色の素子(またはより多色のものも)が含ま
れる。
本発明の好ましい形態においては、色素供与素子はシア
ン、マゼンタおよびイエロー色素の交互の領域で被覆さ
れたポリ(エチレンテレフタレート)支持体からなり、
上記の各処理工程が各色について順次行われ、三色の色
素転写画像が得られる。もちろんこの処理を単色につい
てのみ行う場合はモノクローム色素転写画像が得られ
る。
色素を本発明の色素供与素子から転写するのに使用でき
る熱プリントヘツドは市販されている。たとえば富士通
サーマル・ヘツド(FTP−040MCS001)、TDKサーマル・
ヘツドF415HH7−1089、またはローム・サーマル・ヘツ
ドKE2008−F3を使用することができる。
本発明を使用した色素熱転写−アセンブラージは a)前記の色素供与素子、および b)前記の色素受容素子 からなり、色素受容素子は供与素子の色素層が受容素子
の色素画像受容層と接触した状態で、色素供与素子に重
ね合わせられた関係にある。
これら2素子からなる上記アセンブラージは、モノクロ
ーム画像を得る場合には一体ユニツトとしてあらかじめ
組立てておくことができる。これは2素子をそれらの周
辺で互いに一時的に付着させることによつて行われる。
転写後に色素受容素子をはぎ取ると、色素転写画像が現
われる。
三色画像を得る場合は、上記のアセンブラージを熱プリ
ントヘツドにより熱が与えられる期間中に3回組立て
る。第1の色素が転写されたのちこれらの素子を剥離す
る。次いで第2の色素供与素子(または上記供与素子
の、異なる色素領域を含む他の領域)を色素受容素子と
位置合わせし、処理を反復する。第3の色も同じ様式で
得られる。
以下の実施例は本発明を説明するために提示される。
実施例1 下記の各層を下記の順序で6μmのポリ(エチレンテレ
フタレート)支持体上に塗布することにより色素供与素
子を製造した。
1)硝酸ゼラチンの色素バリヤー層(ゼラチン、硝酸セ
ルロースおよびサリチル酸、約20:5:2の重量比、溶剤ア
セトン、メタノールおよび水中)(0.17g/m2) 2)後記の表1に示した色素を表に示した結合剤中に含
有する色素層、アセトン/2−ブタノン/シクロヘキサノ
ン溶剤から塗布。
この素子の裏面に一般的なスリツピング層を塗布した。
色素受容素子は塩化メチレンおよびトリクロルエチレン
溶剤混合物中のマクロロン5705(Makrolon 5705、登録
商標)(バイエル社)ポリカーボネート(2.5g/m2)溶
液をICIメリネツクス990(Melinex 990、登録商標)白
色ポリエステル支持体上に塗布することにより製造され
た。
幅0.75インチ(19mm)の色素供与素子ストリツプの色素
面を、同一幅の色素受容素子の画像受容層と接触させて
配置した。このアセンブラージをステツパー電動機駆動
式引取装置のジヨーに固定した。このアセンブラージを
直径0.55インチ(14mm)のゴムローラーおよび富士通サ
ーマル・ヘツド(FTP−040MCS001)の上部に乗せ、3.5
ポンド(1.6Kg)の力のばねでアセンブラージの色素供
与素子面を、ゴムローラーに押しつけた状態でプレスし
た。
画像形成エレクトロニクスを作動させて、引取装置によ
りアセンブラージをプリントヘツドとローラーの間で0.
123インチ/秒(3.1mm/秒)において引張つた。同時に
熱プリントヘツドの抵抗体を0.5ミリ秒(msec)の増分
で0から4.5ミリ秒まで加熱して、段階濃度試験パター
ンを得た。プリントヘツドに与えた電圧は約19Vであ
り、これは約1.75W/ドツトを表わす。推定ヘツド温度は
250〜400℃であつた。
アセンブラージを分離し、色素供与素子は廃棄し、色素
受容素子に転写された色素をステイタスAフイルター付
きX−ライト338カラー・リフレクシヨン・デンシトメ
ーター(X−Rite 338 Color Reflection Densitomete
r)で測定した。下記の結果が得られた。
結合剤 対照例に用いた酢酸セルロースはアセチル39.8〜40.0%
であつた。酢酸フタル酸水素セルロースはアセチル19〜
23.5%およびフタリル30〜36%であつた。トリ酢酸セル
ロースは完全に100%アセチル化されていた。
色素 マゼンタ色素A、イエロー色素Bおよびシアン色素Cは
先きに示した。マゼンタ色素Dは下記の構造をもつ。
上記の結果は本発明におけるセルロース系結合剤が酢酸
セルロースを結合剤として含む対照素子と比較してD−
maxを著しく高めるのに有効であることを示す。
実施例2 A)6μmのポリ(エチレンテレフタレータ)支持体上
に、表2に示すアセチルおよびブチリル含量の結合剤、
酢酸酪酸セルロース(0.47g/m2)中に前記シアン色素C
(0.24g/m2)、デュポンDLX−6000テフロン(Teflon、
登録商標)ポリテトラフルオルエチレン微粉末(0.016g
/m2)、およびFC−431(登録商標、スリーエム社)界面
活性剤(0.016g/m2)を含有する色素層を塗布すること
により(アセトン、2−ブタノンおよびシクロペンタノ
ン溶剤混合物から塗布)シアン色素供与素子を製造し
た。
色素供与体の裏面に一般的なスリツピング層を塗布し
た。
B)6μmのポリ(エチレンテレフタレータ)支持体上
に、表2に示すアセチルおよびブチリル含量の結合剤、
酢酸酪酸セルロース(0.32g/m2)中に前記イエロー色素
B(0.27g/m2)、デュポンDLX−6000テフロン、ポリテ
トラフルオルエチレン微粉末(0.011g/m2)、およびFC
−431(スリーエム社)界面活性剤(0.011g/m2)を含有
する色素層を塗布することにより(アセトン、2−ブタ
ノンおよびシクロヘキサノン溶剤混合物から塗布)イエ
ロー色素供与素子を製造した。
色素供与体の裏面に一般的なスリツピング層を塗布し
た。
C)6μmのポリ(エチレンテレフタレート)支持体上
に、表2に示すアセチルおよびブチリル含量の結合剤、
酢酸酪酸セルロース中に前記マゼンタ色素A(0.15g/
m2)、デュポンDLX−6000テフロン、ポリテトラフルオ
ルエチレン微分末(0.016g/m2)、およびFC−431(スリ
ーエム社)界面活性剤(0.011g/m2)を含有する色素層
を塗布することにより(アセトン、2−ブタノンおよび
シクロペンタノン溶剤混合物から塗布)マゼンタ色素供
与素子を製造した。
色素供与体の裏面に一般的なスリツピング層を塗布し
た。
色素結晶化傾向に関する視覚的観察をa)室内保存16週
後(20℃、室内湿度約45%)およびb)4週間のインキ
エベーシヨン後(49℃、室内湿度50%)に行つた。下記
の結果が得られた。
上記データが示すように、ブチリル含量35%以下または
アセチル含量2%以下の酢酸酪酸セルロースは、用いる
色素の種類に関係なく色素熱転写用の結合剤として使用
した際に色素結晶化を促進する傾向が少ないと考えられ
る。
本発明により教示されるトリ酢酸セルロースまたは特定
の酢酸酪酸セルロースを色素熱転写用の色素供与素子に
用いると、色素の結晶化はほとんどまたは全く起こらな
い。
実施例3 下記の各層を6μmのポリ(エチレンテレフタレート)
支持体上に塗布することによりマゼンタ色素供与素子を
製造した。
1)n−酢酸プロピルおよび1−ブタノール混合溶媒か
らタイザーTBT(Tyzor TBT:チタニウム−n−ブトキシ
ド)(デュポン社)の下塗り層(0.11g/m2) 2)トルエン、メタノールおよびシクロペンタノン混合
溶媒からの酢酸プロピオン酸セルロース結合剤(2.5%
アセチル、46%プロピオニル、76.ポイズ粘性)(0.38g
/m2)中のマゼンタ色素の色素(下記に図示)層。
色素供与素子の裏側は、以下のように被覆した。
1)n−酢酸プロピルおよび1−ブタノール混合溶媒か
らタイザーTBT(0.11g/m2)の下塗り層。
2)n−酢酸プロピルおよび1−ブタノール混合溶媒か
ら酢酸プロピオン酸セルロース結合剤(2.5%アセチ
ル、46%プロピオニル)(0.54g/m2)中のPS−513(ア
ミノプロピル末端ポリジメチル シロキサン)(ペトラ
ラッチシステム社;Petrarch System Inc.)(0.01g/
m2)およびBYK−320(ポリオキシアルキレン−メチルア
ルキル シロキサン コポリマー)(0.008g/m2)のス
リッピング層。
他のマゼンタ染料供与素子は、上記の高い粘性材料より
も低い粘性の酢酸プロピオン酸セルロース(2.5アセチ
ル、45%プロピオニル、1.9ポイズ)(0.38g/m2)を結
合剤として有し、上述のように調製された。
対照マゼンタ染料供与素子は、セルロースアセテート
(40%アセチル)(0.38g/m2)を結合剤として使用し上
述のように調製された。
シアン染料供与素子は、シアン(下記に図示)染料層を
酢酸プロピオン酸セルロース結合剤中(2.5%アセチ
ル、46%プロピオニル、76.ポイズ粘性)(0.39g/m2
に含有する場合を除き、初めに述べたマゼンタ染料供与
素子と同様に調製した。
他のシアン染料供与素子は、低粘性酢酸ピロピオン酸セ
ルロース(2.5%アセチル、45%プロピオニル、1.9%ポ
イズ)(0.39g/m2)を結合剤として有し、上述のように
調整した。
対照シアン染料供与素子は、酢酸プロピオン酸セルロー
ス(40%アセチル)(0.39g/m2)を結合剤として使用
し、上述のように調製した。
染料受容素子は、2−ブタノンから被覆されたポリ(ア
クリロニトリル−コ−−ビニリジン クロライド−コ−
− アクリル酸)(14:79:7重量比)(0.08g/m2)を下
塗り層としているチタニウム ジオキシ−着色 ポリエ
チレン被覆保存紙について説明した順序で下記の層を被
覆することにより調製した; 1)塩化メチレンから被覆したマクロロン5705ポリカー
ボネイト樹脂(バイヤーAG社:Bayer AG Corporation)
(2.9g/m2),トンPCL−300(Tone PCL−300)ポリカプ
ロラクトン(ユニオンカーバイド:Union Carbide)(0.
38g/m2)および1,4−ジデオキシ−2,6−ジメトキシフェ
ノール(0.38g/m2)の染料受容層;および 2)塩化メチレンから被覆したトンPCL−300ポリカプロ
ラクトン(ユニオンカーバイトイ)(0.11g/m2)および
DC−510表面活性剤(ダウ コーニング;Dow Corning)
(0.016g/m2)の上塗り層。
染料供与素子ストリップの染料側約10cm×13cmの領域
は、同じ面積の染料受容素子の染料画像受容層に接して
配置された。このアッセンブラージをステッパー電動機
駆動式60mm直径ゴムローラーに固定し、TDKサーマルヘ
ッド(No.L−231)(22℃に温度調製)で8.0ポンド(36
N)の力で、アッセンブラージ染料供与素子側からゴム
ローラに対してプレスした。
画像エレクトロニクスを作動させて、取引装置により供
与/受容アッセンブラージをプリントヘッドとローラー
の間で6.9mm/secにおいて引っ張った。同時にサーマル
プリントヘッドの抵抗体ニパルス電流を流し最大濃度画
像を得た。作動時間は、33ミリ秒で、瞬間のピーク電圧
0.44W/ドットのヘッド作動時間は200ミリ秒であった。
染料供与体を受容体から引か剥がし、ステイタスAグリ
ーンまたはレッドリフレクション最大濃度を読んだ。以
下に示す結果は、高または低粘性酢酸プロピオン酸セル
ロース結合剤を供与素子の染料層に使用したいずれもの
場合にも、改良された転写濃度を与えることを示した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭59−79788(JP,A) 特開 昭50−25306(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】結合剤が(1)トリ酢酸セルロースである
    か、又は(2)酢酸フタル酸セルロース、酢酸プロピオ
    ン酸セルロース及び酢酸酪酸セルロースからなる群から
    選択されるセルロース混合エステルであり、 該セルロース混合エステルの合計エステル化度が40−60
    重量%であり、該エステルのうち1−30重量%のアセチ
    ルで、かつ10−59重量%が他のエステル基であり、セル
    ロース混合エステルが酢酸酪酸セルロースの場合にはブ
    チリル含量の上限が26重量%であるか又はアセチル含量
    の上限が2重量%であること、を特徴とする非熱転写性
    結合剤中に分散された昇華性色素から成る昇華型熱色素
    転写用の色素供与素子。
JP31611086A 1985-12-24 1986-12-24 色素熱転写に用いられる色素供与素子用のセルロース系結合剤 Expired - Lifetime JPH0757555B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US81316685A 1985-12-24 1985-12-24
US918426 1986-10-14
US06/918,426 US4700207A (en) 1985-12-24 1986-10-14 Cellulosic binder for dye-donor element used in thermal dye transfer
US813166 1991-12-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62191192A JPS62191192A (ja) 1987-08-21
JPH0757555B2 true JPH0757555B2 (ja) 1995-06-21

Family

ID=27123698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31611086A Expired - Lifetime JPH0757555B2 (ja) 1985-12-24 1986-12-24 色素熱転写に用いられる色素供与素子用のセルロース系結合剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4700207A (ja)
EP (1) EP0227093B1 (ja)
JP (1) JPH0757555B2 (ja)
CA (1) CA1253690A (ja)
DE (1) DE3675516D1 (ja)

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4841652A (en) * 1986-02-26 1989-06-27 Efuesukei Kabushiki Kaisha Adhesive sheet
EP0270677B1 (en) * 1986-04-30 1992-03-11 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Thermal transfer sheet for forming color image
DE3741022C3 (de) * 1987-12-03 1994-12-22 Pelikan Ag Mehrschichtiges, flexibles Übertragungsband
US4876236A (en) * 1987-12-04 1989-10-24 Eastman Kodak Company Material for increasing dye transfer efficiency in dye-donor elements used in thermal dye transfer
US4833124A (en) * 1987-12-04 1989-05-23 Eastman Kodak Company Process for increasing the density of images obtained by thermal dye transfer
US4876238A (en) * 1987-12-04 1989-10-24 Eastman Kodak Company Increasing dye transfer efficient in dye-donor elements used in thermal dye transfer
US4853367A (en) * 1988-03-25 1989-08-01 Eastman Kodak Company Particulate polypropylene waxes for dye-donor element used in thermal dye transfer
GB8912163D0 (en) * 1989-05-26 1989-07-12 Ici Plc Thermal transfer dyesheet
US5100696A (en) * 1989-07-10 1992-03-31 Ncr Corporation Magnetic thermal transfer ribbon
US5047291A (en) * 1989-07-10 1991-09-10 Ncr Corporation Magnetic thermal transfer ribbon
US5084359A (en) * 1989-07-10 1992-01-28 Ncr Corporation Magnetic thermal transfer ribbon
US5106669A (en) * 1989-07-10 1992-04-21 Ncr Corporation Magnetic thermal transfer ribbon
US4933226A (en) * 1989-12-11 1990-06-12 Eastman Kodak Company Thermal print element comprising a magenta 3-aryl-2-arylazo-5-aminothiazole or aminothiophene dye stabilized with a cyan indoaniline dye
EP0444325B1 (en) * 1990-03-01 1994-12-07 Agfa-Gevaert N.V. Modified dextran binder for use in thermal dye transfer
US5252532A (en) * 1990-03-15 1993-10-12 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Heat transfer sheet
US5256622A (en) * 1991-10-18 1993-10-26 Eastman Kodak Company High viscosity binders for thermal dye transfer dye-donors
US5476746A (en) * 1992-07-14 1995-12-19 Agfa-Gevaert, N.V. Black colored dye mixture for use according to thermal dye sublimation transfer
US5681389A (en) 1996-01-31 1997-10-28 Eastman Kodak Company Gravure coating feed apparatus
US5627128A (en) 1996-03-01 1997-05-06 Eastman Kodak Company Thermal dye transfer system with low TG polymeric receiver mixture
US5692844A (en) * 1996-08-29 1997-12-02 Eastman Kodak Company Re-application of dye to a dye donor element of thermal printers
US5800960A (en) * 1996-10-24 1998-09-01 Eastman Kodak Company Uniform background for color transfer
US5763136A (en) * 1996-10-24 1998-06-09 Eastman Kodak Company Spacing a donor and a receiver for color transfer
US5714301A (en) * 1996-10-24 1998-02-03 Eastman Kodak Company Spacing a donor and a receiver for color transfer
EP0925944A3 (en) 1997-12-25 2000-03-22 Konica Corporation Thermal transfer image forming method using laser
US5885013A (en) * 1998-01-05 1999-03-23 Eastman Kodak Company Re-application of dye to a dye donor element of thermal printers
US6063842A (en) * 1998-05-11 2000-05-16 Hansol Paper Co., Ltd. Thermal transfer ink layer composition for dye-donor element used in sublimation thermal dye transfer
US6294308B1 (en) 1999-10-15 2001-09-25 E. I. Du Pont De Nemours And Company Thermal imaging process and products using image rigidification
US7336422B2 (en) * 2000-02-22 2008-02-26 3M Innovative Properties Company Sheeting with composite image that floats
US6431448B1 (en) 2000-05-11 2002-08-13 Eastman Kodak Company Keyed data-and-print album page
US7616332B2 (en) 2004-12-02 2009-11-10 3M Innovative Properties Company System for reading and authenticating a composite image in a sheeting
US7981499B2 (en) 2005-10-11 2011-07-19 3M Innovative Properties Company Methods of forming sheeting with a composite image that floats and sheeting with a composite image that floats
US7586685B2 (en) * 2006-07-28 2009-09-08 Dunn Douglas S Microlens sheeting with floating image using a shape memory material
US20080027199A1 (en) 2006-07-28 2008-01-31 3M Innovative Properties Company Shape memory polymer articles with a microstructured surface
US7951319B2 (en) 2006-07-28 2011-05-31 3M Innovative Properties Company Methods for changing the shape of a surface of a shape memory polymer article
US7800825B2 (en) 2006-12-04 2010-09-21 3M Innovative Properties Company User interface including composite images that float
KR20100031579A (ko) 2007-07-11 2010-03-23 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 부동하는 합성 영상이 있는 시팅
EP2223174A4 (en) 2007-11-27 2014-05-28 3M Innovative Properties Co METHOD FOR FORMING SHEET MATERIALS WITH A COMPOSITE IMAGE SURFING AND MASTER TOOLING
US7995278B2 (en) 2008-10-23 2011-08-09 3M Innovative Properties Company Methods of forming sheeting with composite images that float and sheeting with composite images that float
US8111463B2 (en) 2008-10-23 2012-02-07 3M Innovative Properties Company Methods of forming sheeting with composite images that float and sheeting with composite images that float

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3121650A (en) * 1960-07-28 1964-02-18 Minnesota Mining & Mfg Right-reading reproduction of printed originals
GB1160224A (en) * 1965-12-14 1969-08-06 Agfa Gevaert Nv Thermographic Process
JPS572753B2 (ja) * 1973-07-06 1982-01-18
DE2538097B1 (de) * 1975-08-27 1977-02-10 Basf Ag Druckfarben fuer den transferdruck
JPS5280913A (en) * 1975-12-26 1977-07-07 Sumitomo Chemical Co Ink composition
JPS55126487A (en) * 1979-03-26 1980-09-30 Fuji Photo Film Co Ltd Colored-picture forming method
JPS5937237B2 (ja) * 1980-12-22 1984-09-08 富士化学紙工業株式会社 熱転写記録媒体
JPS58171992A (ja) * 1982-04-01 1983-10-08 Dainippon Printing Co Ltd 感熱転写シ−ト
JPS5979788A (ja) * 1982-10-29 1984-05-09 Sony Corp 熱昇華性インクリボン
JPS59169894A (ja) * 1983-03-16 1984-09-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 感熱記録用転写体
JPS59199295A (ja) * 1983-04-28 1984-11-12 Sony Corp 昇華転写式コピ−用インキリボンのインキ組成物
US4555427A (en) * 1983-07-25 1985-11-26 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Heat transferable sheet
US4559273A (en) * 1984-03-02 1985-12-17 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Heat transfer sheet

Also Published As

Publication number Publication date
EP0227093A2 (en) 1987-07-01
CA1253690A (en) 1989-05-09
EP0227093B1 (en) 1990-11-07
DE3675516D1 (de) 1990-12-13
US4700207A (en) 1987-10-13
EP0227093A3 (en) 1989-01-18
JPS62191192A (ja) 1987-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0757555B2 (ja) 色素熱転写に用いられる色素供与素子用のセルロース系結合剤
EP0227094B1 (en) High molecular weight polycarbonate receiving layer used in thermal dye transfer
EP0228066B1 (en) Polymeric mixture for dyereceiving element used in thermal dye transfer
JPH07102746B2 (ja) 熱染料転写用染料供与素子のための下塗り層用ポリビニルアルコールとポリビニルピロリドンの混合物
JPH07195853A (ja) 感熱色素転写用色素供与体要素及び保護層の形成方法
JPH0615265B2 (ja) ポリエチレンオキシド裏面層からなる熱染料転写受容素子
EP0257579B1 (en) Alkoxy derivative stabilizers for dye-receiving element used in thermal dye transfer
EP0227091B1 (en) Dye-barrier/subbing layer for dye-donor element used in thermal dye transfer
EP0316929B1 (en) Antistatic layer for dye-receiving element used in thermal dye transfer process
EP0272400B1 (en) Polyester subbing layer for slipping layer of dye-donor element used in thermal dye transfer
EP0295483A2 (en) Solid particle lubricants for slipping layer of dye-donor element used in thermal dye transfer
JPH04101891A (ja) ブレンドしたポリエチレン/ポリプロピレンでコーティングした紙支持体を有する熱染料転写受容素子
EP0334323B1 (en) Particulate polypropylene waxes for dye-donor element used in thermal dye transfer
JPH0679876B2 (ja) サーマルダイトランスファーに用いられる色素供与素子におけるダイトランスファー効率を高める物質
EP0227090B1 (en) Lubricant slipping layer for dye-donor element used in thermal dye transfer
JPH0665508B2 (ja) 安定剤を含有する染料受容部材の再加熱法
JPH10264539A (ja) 感熱色素転写用色素供与体要素
EP0673787A1 (en) Crosslinked dye-donor binder for thermal dye transfer systems
EP0318944B1 (en) Increasing dye transfer efficiency in dye-donor elements used in thermal dye transfer
JPH0444920B2 (ja)
JPH11240253A (ja) 感熱色素転写用色素供与体要素
JPH0679877B2 (ja) 染料の熱転写に用いる染料供与素子用粒状ポリプロピレンワックス
JPS62191189A (ja) 色素熱転写に用いる色素供与素子用スリツピング層
JPH0364317B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term