JPH0756991A - 施設内所在管理システム - Google Patents

施設内所在管理システム

Info

Publication number
JPH0756991A
JPH0756991A JP22664193A JP22664193A JPH0756991A JP H0756991 A JPH0756991 A JP H0756991A JP 22664193 A JP22664193 A JP 22664193A JP 22664193 A JP22664193 A JP 22664193A JP H0756991 A JPH0756991 A JP H0756991A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
facility
data carrier
person
entrance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22664193A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhide Hara
一秀 原
Hajime Aoki
一 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CSK Corp
Original Assignee
CSK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CSK Corp filed Critical CSK Corp
Priority to JP22664193A priority Critical patent/JPH0756991A/ja
Publication of JPH0756991A publication Critical patent/JPH0756991A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 人の多く集まる施設で迷い人の探索を効率的
に行え、又その所在検出機能を利用して種々の応用に発
展できるようにする。 【構成】 施設を利用する者Mに予めデータキャリア1
を入場券等と一体にして所持させる。データキャリア1
は外部からの問い掛け信号に応答して自己に割り当てら
れたIDデータなどを無線により返送できる。施設内の
入退出ゲート2では、ゲートを通過する者の所持するデ
ータキャリアからIDデータを読み出してセンタ5側に
送信し、予めセンタ5側から問い合わせのあったIDデ
ータを検出した際にゲート付近の従業員Cに対して所定
の報知音発生および表示を行う。また、施設内に点在す
る設置物3では、近傍を通過する者Mのデータキャリア
からIDデータを読み出してセンタ5側に送信する。施
設管理者側のセンタ5では、IDデータを収集し、デー
タキャリアの所有者と所在位置とを管理し、迷い人の問
い合わせに応じて入退出ゲート2へのチェックを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はテーマパーク(遊園
地),見本市会場,デパート等の人の多く集まる施設に
おいて入場者(客)や従業員の所在を管理し、迷い人の
探索等を行う施設内所在管理システムに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】テーマパーク等の施設においては、迷い
人の探索に多くの労力(人的資源,コスト)を割いてい
る。ここで、迷い人とは子供(迷子)に限らず、団体か
らはぐれてしまった大人も含まれる。なお、迷い人は団
体引率者(旅行業者,先生,親)等から施設管理者へ問
い合わせが行われることによって判明するのがほとんど
である。
【0003】ところで、迷い人には自分がはぐれてしま
ったことを意識しているが仲間や集合場所がわからない
でいる人と、集合時間を忘れてしまっている等により自
分がはぐれてしまったことを意識していない人とが存在
する。前者は一般に施設内の従業員(クルー)に助けを
求めるため比較的容易に処理が行えるが、後者の場合に
は大勢の中から一個人を捜し出さなければならないため
非常に困難を伴う。
【0004】従来、このような場合には施設内放送(園
内放送,館内放送)等により呼び出しを行うのが一般的
であったが、これらの放送はバックグラウンドミュージ
ック(BGM)を中断させた上で大きな音で行うため雰
囲気を悪化させ、特に人に夢を売ることを主目的とした
テーマパークではタブーとされており、良い方法ではな
い。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、施設内の
雰囲気を良好に保つために施設内放送による迷い人の呼
び出しは敬遠されることが多く、そのため従業員により
相当な時間(迷い人の1人当たり約30分程度)をかけ
て探索を行っているのが実情である。なお、これだけの
時間をかけても探索が成功するとは限らない。
【0006】このため、従業員は本来の作業に専念する
ことができず、作業効率が高められないと共に客に対す
るサービスが低下することとなり、このことから、円滑
な施設運用を行うためには従業員の数を増やさなければ
ならず、人件費等のコストが増大するという欠点があっ
た。
【0007】本発明は上記の点に鑑み提案されたもので
あり、その目的とするところは、テーマパーク,見本市
会場,デパート等の人の多く集まる施設において迷い人
の探索を効率的に行えると共に、その所在検出機能を利
用して種々の応用に発展させることのできる施設内所在
管理システムを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するため、施設内の人間に所持され、外部からの問い
掛け信号に応答して自己に割り当てられたIDデータそ
の他のデータを無線により返送するデータキャリアと、
施設内の閉領域の出入口に設置され、前記データキャリ
アからIDデータを読み出してセンタ側に送信すると共
に、予めセンタ側からチェック問い合わせのあったID
データを検出した際に所定の報知音発生および表示を行
う入退出ゲートと、施設内の各所に点在して設けられ、
前記データキャリアからIDデータを読み出してセンタ
側に送信する設置物と、前記入退出ゲートおよび設置物
からIDデータを収集し、データキャリアの所有者と所
在位置とを対応付けて管理すると共に、迷い人の問い合
わせに応じて前記入退出ゲートへのチェック問い合わせ
を行うセンタ側の情報処理装置とを備えるようにしてい
る。
【0009】また、上記の入退出ゲート,設置物,セン
タを有線ネットワーク,小電力無線,電力線搬送により
適宜接続することができる。
【0010】更に、道路内に埋め込まれた複数の誘導用
のデータキャリアと、このデータキャリアを順次に辿っ
て所定の経路を移動すると共に、施設内の人間により所
持されるデータキャリアからIDデータを読み出してセ
ンタ側に送信するキャラクタロボットとを設けることが
できる。
【0011】
【作用】本発明の施設内所在管理システムにあっては、
施設を利用する者あるいは従業員に予めデータキャリア
を入場券や身分証明書と一体にして所持させておく。こ
のデータキャリアは外部からの問い掛け信号に応答して
自己に割り当てられたIDデータその他のデータを無線
により返送する機能を有している。
【0012】施設内の閉領域の出入口に設置された入退
出ゲートでは、そのゲートを通過する者の所持するデー
タキャリアからIDデータを読み出してセンタ側に送信
すると共に、予めセンタ側からチェック問い合わせのあ
ったIDデータを検出した際にゲート付近の従業員(ク
ルー)に対して所定の報知音発生および表示を行う。ま
た、施設内の各所に点在して設けられた設置物では、近
傍を通過する者の所持するデータキャリアからIDデー
タを読み出してセンタ側に送信する。
【0013】施設管理者側のセンタでは、入退出ゲート
および設置物からIDデータを収集し、データキャリア
の所有者と所在位置とを対応付けて管理すると共に、迷
い人の問い合わせに応じて入退出ゲートへのチェック問
い合わせを行う。
【0014】また、入退出ゲート,設置物,センタを有
線ネットワーク,小電力無線,電力線搬送により適宜接
続し、最小のコストでシステムを構築する。
【0015】更に、道路内に誘導用のデータキャリアを
複数埋め込んでおき、このデータキャリアを順次に辿っ
て所定の経路を移動するキャラクタロボットを設け、こ
のキャラクタロボットに施設利用者の所持するデータキ
ャリアからIDデータを読み出す機能を持たせることに
より、キャラクタロボットの周囲に客を集めてデータ収
集を行い、リーダを設置しにくい場所における所在把握
を補填する。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例につき図面を参照して
説明する。
【0017】図1は本発明の施設内所在管理システムの
一実施例を示す構成図である。
【0018】図1において、本実施例のシステムは、テ
ーマパーク等の施設の来園者Mに所持される無線式のデ
ータキャリア1と、アトラクションやレストラン等の出
入口に設けられる入退出ゲート2と、施設内に散在して
設けられたトイレや街灯等の設置物3と、中継局4と、
施設管理者側のセンタ5とを含んでいる。
【0019】ここで、来園者Mに所持されるデータキャ
リア1は、外部からの電磁誘導波による問い掛け信号に
応答して自己に割り当てられたIDデータその他のデー
タを無線により返送する機能を有しており、非常に薄型
に構成され、入場券等と一体に形成される。帽子等に内
蔵させるようにしてもよい。なお、このデータキャリア
1は、問い掛け信号の電磁誘導波を整流・平滑して電源
を得る電池不要のタイプと、電池を内蔵したタイプとが
あり、電池内蔵のものはアクセスできる距離が長い。ま
た、実用化されているデータキャリアとしては、データ
読出のみ行える32ビット,64ビットのものと、外部
からデータの書き込みも行える128ビットのもの等が
ある。32ビットのものにあっては、IDデータとして
使用できるのが27ビットであるが、このビット数によ
り1億3千万人を識別可能であり、通常はこの程度で充
分である。
【0020】入退出ゲート2は来園者Mの所持するデー
タキャリア1からIDデータを読み出してセンタ5側に
送信すると共に、予めセンタ5側からチェック問い合わ
せのあったIDデータを検出した際にクルー(従業員)
Cに対して所定の報知音発生および表示を行う機能を有
しており、入退出ゲート2内の各部の総合的な制御を行
うと共にセンタ5側とのデータ通信のバッファリングを
行うコントローラ21と、データキャリア1に対して電
磁誘導波による問い掛け信号を送出すると共にデータキ
ャリア1から無線で返送されてくるIDデータおよびそ
の他のデータを受信するリーダ22と、センタ5側から
予め迷い人としてチェックするように指示のあった者の
IDデータを検知した際に特殊音を発生するブザー23
と、通過した人が問い合わせのあった人である旨やその
人の名前等を表示する表示器24とを備えている。な
お、ブザー23は通常の人の出入りに際してもチャイム
音等を発生し、問い合わせのあった人の場合にはそれと
違う音(警報のような音は避ける。)を発生させるよう
にして、来園者Mには気が付かれないようにするのが好
ましい。また、入退出ゲート2に人の通行を許可/阻止
する開閉部(図示せず)が設けられる場合には、IDデ
ータの照合結果(迷い人であるか否か,そのエリアへの
入場資格があるか否か等)に応じてその開閉部の制御も
行う。
【0021】図2は入退出ゲート2におけるリーダ22
の内部をより詳細に示したものであり、2つのアンテナ
22a,22bと、これらを制御する制御部22cとを
含んでいる。また、図3は入退出ゲート2の外観を概略
的に示したものであり、来園者Mが待ち行列から順次に
通過する通路の左右のゲート仕切板25内にアンテナ2
2a,22bが設けられている。図4はアンテナ22
a,22bの検出範囲を示したものであり、それぞれの
中心から広がる球状の検知エリア(無電源タイプのデー
タキャリアでは半径が約65cm)を一部オーバーラッ
プするようにし(無電源タイプのデータキャリアでは両
アンテナの間隔は約90cm)、検出漏れを生じないよ
うにしている。また、アンテナ22a,22bの設置の
高さは人間の身長およびデータキャリアを所持する部分
を考慮し、無電源タイプのデータキャリアでは約90c
m程度が妥当である。
【0022】図1に戻り他の部分を説明すると、設置物
3は近傍を通過する来園者Mの所持するデータキャリア
1からIDデータを読み出してセンタ5側に送信する機
能を有しており、データキャリア1に対して電磁誘導波
による問い掛け信号を送出すると共にデータキャリア1
から無線で返送されてくるIDデータおよびその他のデ
ータを受信するリーダ31と、センタ5側とデータの送
受信を小電力無線で行うための無線モデム32と、リー
ダ31,無線モデム32の間で電力線35を介してデー
タ通信を行えるようにするための電力線モデム33,3
4とを備えている。無線によりセンタ5とデータ通信を
行うようにしているのは、一般にトイレ,街灯等の設置
物3はセンタ5の有線ネットワークから孤立した場合が
多いからである。従って、有線ネットワークが利用でき
る場合にはそれを使用することができる。また、設置物
3の内部において電力線搬送を用いているのは、設置物
3の屋根等の外に露出した部分にアンテナを設けた無線
モデム32とリーダ31との間の配線を不要とし、取り
付けを簡略化するためである。
【0023】センタ5は入退出ゲート2および設置物3
からIDデータを収集し、データキャリア1の所有者と
所在位置とを対応付けて管理すると共に迷い人の問い合
わせに応じて入退出ゲート2へのチェック問い合わせを
行う機能を有しており、センタ5内に張り巡らされると
共に入退出ゲート2とも接続されるネットワーク(LA
N)51と、主たる処理を行うコンピュータ(サーバ)
52と、来園者M,IDデータ,所在位置等を対応付け
て格納するデータベース(RDB)53と、設置物3の
管理を行うコンピュータ(クライアント)54と、コン
ピュータ54と設置物3との間で中継局4を介してデー
タ通信を行うための無線モデム55とを含んでいる。な
お、入退出ゲート2は有線ネットワークでセンタ5と接
続されているが、設置物3と同様に小電力無線によりデ
ータ通信するようにしてもよい。
【0024】図5は施設内の所在管理の概要を示したも
のであり、テーマパーク等の施設内を図5(a)の点線
で示すように区画し、その区画を通過する来園者Mを検
出できるようにリーダ(入退出ゲート2,設置物3)を
設けることにより、その区画の大きさの精度で所在を把
握することができる。図5(b)はある来園者の移動の
軌跡を示しており、ブロック15→16→12→7→3
→7→6というように移動し、現時点ではブロック6に
居ることがわかる。なお、現時点の所在だけを管理する
のであれば最新の所在のデータだけを保存しておけばよ
いが、来園者の行動パターを調査するような場合には、
移動の履歴をデータとして残しておく必要がある。
【0025】次に、図6は団体客の登録から登録抹消ま
での手続の流れを示す図である。先ず、入場券売場6で
は団体からの申請をまってセンタ5のコンピュータに団
体登録を行う()と共に、団体の各人にデータキャリ
アを貸し出す()。図7は入場券売場6の構成例を示
す図であり、コンピュータ62の制御のもとにリーダ6
3から団体の各自のデータキャリアのIDデータの読み
取りを行い、団体名および構成員の氏名等と関連付けた
上で、センタ5のコンピュータ52を介してデータベー
ス53に登録を行うようになっている。
【0026】その後、図6において、団体の引率者等に
より迷い人の問い合わせ依頼がセンタ5に対してあると
()、該当者の所在を検索し、必要に応じてその所在
位置を問い合わせ元に伝えると共に、各アトラクショ
ン,レストラン等の入退出ゲート2にチェックの問い合
わせを行う。図1〜図3において、入退出ゲート2では
問い合わせのあったIDデータを有する来園者Mが通過
する際に、クルーCに対して報知音の発生および所定情
報の表示を行い、クルーCはその来園者Mに対して捜索
が行われていることを告知する。
【0027】次いで、図6において、団体が退場する際
にデータキャリアの返却を行うと()、センタ5のコ
ンピュータに対して登録抹消を行う()。
【0028】次に、図8はデータ収集に用いるキャラク
タロボット7の構成例を示す図である。すなわち、テー
マパーク内の広場や大催場では入退出ゲート2や設置物
3によるデータ収集が困難であるため、人気のキャラク
タをあしらったキャラクタロボット7を所定のコースに
沿って移動させ、これを見ようとして集まってくる入園
者Mのデータキャリア1をキャラクタロボット7内に設
けたリーダによって読み取ってしまおうというものであ
る。
【0029】図8において、キャラクタロボット7は、
その前後左右に設けられたアンテナ71〜74と、これ
らを制御する制御部75,76と、道路8に埋め込まれ
た誘導用のデータキャリア81からデータを読み取るリ
ーダ77と、このリーダ77から読み取った誘導用のデ
ータに基づき移動の制御を行うと共にアンテナ71〜7
4で読み取ったIDデータを処理するコントローラ78
と、コントローラ78とセンタ5との間で小電力無線に
よりデータ通信を行うための無線モデム79とを備えて
いる。
【0030】このように構成されたキャラクタロボット
7は、道路8に埋め込まれたデータキャリア81を辿っ
て所定のコースで移動し、その過程で周囲に集まった来
園者Mの所持するデータキャリア1からIDデータを読
み出し、それをセンタ5に送信する。
【0031】次に、図9は無線によるデータ通信が可能
な携帯端末によって所在管理機能を自由に利用できるよ
うにした例である。すなわち、団体引率者M’に対して
予め携帯端末9を貸し出しておき、団体引率者M’は自
己の団体に迷い人等が発生した場合にその携帯端末9か
らセンタ5にアクセスを行い、所在を確認する。また、
入退出ゲート2に対するチェックの問い合わせを行うこ
ともできる。なお、携帯端末9については既に公衆無線
ネットワークによるサービスが行われていることから、
これを利用することができる。更に、携帯端末9内にデ
ータキャリアのリーダを設けることにより、データ収集
機能を持たせることもできる。加えて、携帯端末9にナ
ビゲーション機能を持たせると共に、テーマパーク内の
マップ情報等を搭載しておくことにより、団体引率者
M’の利用に供することができる。
【0032】なお、上記の実施例では来園者の所在を管
理する場合について説明したが、従業員(クルー)にも
データキャリアを所持させることにより、従業員の探索
・呼出を行うこともできる。
【0033】一方、本発明の所在管理機能を利用して次
のような応用が可能である。 a.自動精算システム(施設利用の精算処理を自動化す
る。) b.利用状況の分析(客の移動する軌跡や客の分布等を
統計処理することにより、アトラクションの人気度や季
節,曜日,時間帯による嗜好の変化等を解析し、アトラ
クション等の改良や変更の指針とする。) c.年間パスポート(所定の期間はテーマパーク等に自
由に入場できる。) d.VIP対応(重要人物に対して特別待遇を行う。) e.オリエンテーション等のイベント(例えば1日にい
くつのアトラクションを回ったかで商品等を出す。) f.駐車場管理 g.ホテル管理 h.従業員所在,勤怠管理 i.サービスバス運行管理 j.POS(販売時点管理)
【0034】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の施設内所
在管理システムにあっては、次のような効果がある。 テーマパーク等の施設内における人間の所在がリアル
タイムに把握できるため、迷い人の探索が容易に行え、
従業員の負担を大幅に軽減することができ、作業の効率
向上およびサービス向上が図れる。また、必要な従業員
数を削減することができるため、人件費の削減も図れ
る。。 有線ネットワーク,小電力無線,電力線搬送等により
自由にシステムを構築することができるため、テーマパ
ーク等の施設内の実際のレイアウトに応じた柔軟なシス
テム構成が行える。 キャラクタロボットにより人を集め、その際にデータ
キャリアの読み取りを行うので、固定のリーダが設置し
にくいようなエリア(広場等)においてもデータ収集が
行える。 無線式のデータキャリアおよびリーダは構造が簡易で
あるため比較的安価に実現することができ、システムを
安価に構成することができる。 データキャリアは機械的に強度が高いと共に、非接触
にて各人を識別することができるため、故障等の恐れが
ほとんどなく、かつ半永久的に使用することができるた
め、信頼性の高いシステムを構成することができる。 施設内における客および従業員の所在がリアルタイム
で把握できるため、それらのデータを利用した種々の応
用が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の施設内所在管理システムの一実施例を
示す構成図である。
【図2】図1における入退出ゲートのリーダの構成をよ
り詳細に示す図である。
【図3】図1における入退出ゲートの外観を示す図であ
る。
【図4】入退出ゲートにおけるアンテナの検知エリアの
説明図である。
【図5】施設内の所在管理の説明図である。
【図6】団体客の登録から登録抹消までの手続の流れを
示す図である。
【図7】入場券売場の構成例を示す図である。
【図8】データ収集に用いるキャラクタロボットの構成
例を示す図である。
【図9】携帯端末による所在管理の説明図である。
【符号の説明】
M…………………来園者 M’………………団体引率者 C…………………クルー(従業員) 1…………………データキャリア 2…………………入退出ゲート 21………………コントローラ 22………………リーダ 22a,22b…アンテナ 22c……………制御部 23………………ブザー 24………………表示器 25,26………ゲート仕切板 3…………………設置物 31………………リーダ 32………………無線モデム 33,34………電力線モデム 35………………電力線 4…………………中継局 5…………………センタ 51………………ネットワーク(LAN) 52………………コンピュータ(サーバ) 53………………データベース(RDB) 54………………コンピュータ(クライアント) 55………………無線モデム 6…………………入場券売場 61………………コンピュータ 62………………コンピュータ 63………………リーダ 7…………………キャラクタロボット 71〜74………アンテナ 75,76………制御部 77………………リーダ 78………………コントローラ 79………………無線モデム 8…………………道路 81………………データキャリア(誘導用) 9…………………携帯端末 10………………基地局

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 施設内の人間に所持され、外部からの問
    い掛け信号に応答して自己に割り当てられたIDデータ
    その他のデータを無線により返送するデータキャリア
    と、 施設内の閉領域の出入口に設置され、前記データキャリ
    アからIDデータを読み出してセンタ側に送信すると共
    に、予めセンタ側からチェック問い合わせのあったID
    データを検出した際に所定の報知音発生および表示を行
    う入退出ゲートと、 施設内の各所に点在して設けられ、前記データキャリア
    からIDデータを読み出してセンタ側に送信する設置物
    と、 前記入退出ゲートおよび設置物からIDデータを収集
    し、データキャリアの所有者と所在位置とを対応付けて
    管理すると共に、迷い人の問い合わせに応じて前記入退
    出ゲートへのチェック問い合わせを行うセンタ側の情報
    処理装置とを備えたことを特徴とする施設内所在管理シ
    ステム。
  2. 【請求項2】 入退出ゲート,設置物,センタを有線ネ
    ットワーク,小電力無線,電力線搬送により適宜接続し
    たことを特徴とする請求項1記載の施設内所在管理シス
    テム。
  3. 【請求項3】 道路内に埋め込まれた複数の誘導用のデ
    ータキャリアと、 このデータキャリアを順次に辿って所定の経路を移動す
    ると共に、施設内の人間により所持されるデータキャリ
    アからIDデータを読み出してセンタ側に送信するキャ
    ラクタロボットとを備えたことを特徴とする請求項1ま
    たは2記載の施設内所在管理システム。
JP22664193A 1993-08-20 1993-08-20 施設内所在管理システム Pending JPH0756991A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22664193A JPH0756991A (ja) 1993-08-20 1993-08-20 施設内所在管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22664193A JPH0756991A (ja) 1993-08-20 1993-08-20 施設内所在管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0756991A true JPH0756991A (ja) 1995-03-03

Family

ID=16848370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22664193A Pending JPH0756991A (ja) 1993-08-20 1993-08-20 施設内所在管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0756991A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000330971A (ja) * 1999-05-21 2000-11-30 Mirai Gijutsu Kenkyusho:Kk 入場者分析システム
JP2002222371A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 場所指定の課金システム
JP2003016219A (ja) * 2001-07-02 2003-01-17 Toshiba Corp 遊園地情報提供システム
JP2003168018A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Tsubasa System Co Ltd 情報配信システム及び情報配信方法
JP2006067086A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Aplix Corp Rfタグを利用した位置情報システム
JP2008541244A (ja) * 2005-05-06 2008-11-20 スマートウェア テクノロジーズ 個人を追跡し、位置特定し、保護を提供するためのデバイスおよび方法
WO2010036462A3 (en) * 2008-09-29 2010-05-20 Motorola, Inc. Method and apparatus for responder accounting

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000330971A (ja) * 1999-05-21 2000-11-30 Mirai Gijutsu Kenkyusho:Kk 入場者分析システム
JP2002222371A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 場所指定の課金システム
JP2003016219A (ja) * 2001-07-02 2003-01-17 Toshiba Corp 遊園地情報提供システム
JP2003168018A (ja) * 2001-11-30 2003-06-13 Tsubasa System Co Ltd 情報配信システム及び情報配信方法
JP2006067086A (ja) * 2004-08-25 2006-03-09 Aplix Corp Rfタグを利用した位置情報システム
JP4620410B2 (ja) * 2004-08-25 2011-01-26 株式会社アプリックス Rfタグを利用した位置情報システム
JP2008541244A (ja) * 2005-05-06 2008-11-20 スマートウェア テクノロジーズ 個人を追跡し、位置特定し、保護を提供するためのデバイスおよび方法
WO2010036462A3 (en) * 2008-09-29 2010-05-20 Motorola, Inc. Method and apparatus for responder accounting
US8305196B2 (en) 2008-09-29 2012-11-06 Motorola Solutions, Inc. Method and apparatus for responder accounting

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102088680B (zh) 基于有线和无线传感网络的通用移动通信系统
EP0958553B1 (en) Queue management system
US7170407B2 (en) Method and apparatus for asset tracking and room monitoring in establishments having multiple rooms for temporary occupancy
US6813608B1 (en) System and method for enhancing user experience in a wide-area facility having a distributed, bounded environment
US5987421A (en) Computerized system and method for locating individual members of discrete groups and for electronically registering and holding the &#39; groups position in waiting lines
JP2024081705A (ja) 仮想待ち行列システム及び方法
US7151445B2 (en) Method and system for locating a dependent
US20020007292A1 (en) Method and apparatus for reserving a place in line
US20050278215A1 (en) Consumer reward system
US20110215910A1 (en) Emergency ingress/egress monitoring system
US20060017541A1 (en) Tracking by radio frequency identification
US20070178912A1 (en) System and method for enhancing user experience in a wide-area facility having a distributed, bounded environment
WO2003007161A1 (fr) Serveur de delivrance d&#39;informations, support d&#39;enregistrement et procede de delivrance d&#39;informations
CA2462659A1 (en) Location, communication and tracking systems
JP2007257335A (ja) 情報収集システム、情報収集方法
JPH0756991A (ja) 施設内所在管理システム
US20020116368A1 (en) Personal digital assistant device, service information distribution device, control method, computer-readable storing medium and computer program
JP4354084B2 (ja) 現在位置特定システム
US7114647B2 (en) Data analysis system and method
JPH10320597A (ja) ターミナル装置、施設利用システム、施設利用情報提供方法、及び制御プログラムを記録した記録媒体
JP2001297023A (ja) データベース更新装置
JPH10301984A (ja) 施設利用者管理システム
WO2006015473A1 (en) Method and apparatus for asset tracking and room monitoring in establishments having multiple rooms for temporary occupancy
JP2002297757A (ja) イベント警備システム
JPH05256052A (ja) Icカードによる入退管理システム