JP2001297023A - データベース更新装置 - Google Patents

データベース更新装置

Info

Publication number
JP2001297023A
JP2001297023A JP2000112326A JP2000112326A JP2001297023A JP 2001297023 A JP2001297023 A JP 2001297023A JP 2000112326 A JP2000112326 A JP 2000112326A JP 2000112326 A JP2000112326 A JP 2000112326A JP 2001297023 A JP2001297023 A JP 2001297023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
database
reservation
time
parent device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000112326A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Kawase
英司 河瀬
Koji Yoshizawa
康二 吉澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIKKO DENKI SEISAKUSHO KK
NIKKO ELECTRIC Manufacturing
PACKAGING TECHNOLOGY KK
Original Assignee
NIKKO DENKI SEISAKUSHO KK
NIKKO ELECTRIC Manufacturing
PACKAGING TECHNOLOGY KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIKKO DENKI SEISAKUSHO KK, NIKKO ELECTRIC Manufacturing, PACKAGING TECHNOLOGY KK filed Critical NIKKO DENKI SEISAKUSHO KK
Priority to JP2000112326A priority Critical patent/JP2001297023A/ja
Publication of JP2001297023A publication Critical patent/JP2001297023A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】さまざまな用途からのニーズに一定の形式で対
応することができるデータベース更新装置を提供する。
インターネット・プロバイダが、予約を伴うビジネス、
監視を行うビジネス、出勤退勤の管理者、その他を顧客
として、データベースを管理しこれを閲覧させるサービ
スを提供する。 【解決手段】サーバとしてインターネットに接続されイ
ンターネット上にウェブ情報を提供する手段を有する親
装置と、インターネットにクライアントとして随時接続
される一以上の子装置とを備え、親装置および子装置に
はそれぞれデータベースを備え、一定の形式により設定
されたタイミングで、親装置および子装置のデータベー
スの内容を一致させるように更新を実行する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットに
より接続された親装置と子装置との間で、それぞれ親装
置および子装置に設けられたデータベースの内容を整合
するように更新するための装置に関する。本発明は、イ
ンターネット上で閲覧できるウェブ情報およびそれに連
動するデータベースを顧客に提供し、このデータベース
を顧客が自ら利用するデータベースにその内容を連動さ
せる装置およびこの装置を利用するビジネスに関する。
【0002】
【従来の技術】複数のコンピュータ装置にそれぞれデー
タベースを装備しておき、この複数のデータベースの内
容を一致させておく技術が旧くから知られている。これ
は、重要な管理情報について、かりに一つのコンピュー
タ装置が動作不能になっても、そのときに保持していた
データを失うことがないように運用する技術として普及
した。
【0003】たとえば、銀行口座の預金残高および取引
記録などが記録されたデータベースが、多数の支店につ
いて東京本店一か所のみに設置されていると、東京地方
に大災害が発生してそのデータベースが稼働しなくなる
と即時に銀行取引が混乱することになる。これを避ける
ために、データベースを大阪にもあるいは福岡にも配置
し、一つのデータベースに事故があっても、ただちに他
のデータベースから情報を取り出すことができるように
する技術が知られている。
【0004】一般に、データベースの内容はその運用時
間中はつねに変化するものであり、複数のデータベース
の内容を常に等しい状態に維持するには、その内容を整
合させるために複数のデータベースの間でひんぱんに通
信を行う必要がある。たとえば上の例では、東京近傍で
預金引き出しが行われた、口座振込があった、などの場
合には東京に設置されているデータベースの上でその取
引にしたがって書替えが実行されるが、その書替えられ
た内容は時間のあまり経過しないうちに、大阪のデータ
ベースにも、福岡のデータベースにも伝送され、各デー
タベースの内容を一致させるように更新しなければなら
ない。複数のデータベースの更新には、対応する領域に
ついて複数のデータベースの間で内容に相違があるとき
には、書替えが実行された時刻の順に記録され維持され
るようにして更新が実行される。
【0005】このようなシステムでは、取引の多い週日
の昼間はひんぱんにデータベースの更新を実行し、休日
や夜間には比較的長い時間間隔でデータベースの更新を
実行するように設定されている。
【0006】複数のデータベースを保持する目的は、こ
の例のように予期できない障害によりデータ内容を失う
ことがないようにというもののほか、利用の利便性のた
めのものもある。たとえば顧客情報は、本社にあるマス
タデータのほかに、地方支社ではその地域に関係する部
分だけの写しを作って利用する場合もある。これは主と
して通信経費の節約と通信時間の遅れを回避するするた
めのものである。このような場合には、データベース更
新の頻度はそれほどひんぱんである必要がない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】近年、安価で便利な通
信手段としてインターネットが利用されるようになり、
インターネット上でメールを交換することにより、複数
のデータベースの内容を更新することが実行できるよう
になった。このような方式では、複数のデータベースに
ついて、インターネットに一日24時間、週7日にわた
り連続的に接続しておく場合もあるし、一定の周期で、
あるいは随時にインターネットへの接続を実行すること
もできる。いずれの場合にも相応の通信経費を要するこ
とになる。
【0008】一方、インターネットにウェブサイトを提
供するビジネスが行われている。インターネットのプロ
バイダが、そのエリアの一部をホームページとして顧客
に有料で提供して、その顧客のウェブ情報を表示するも
のである。ウェブサイトを提供するビジネスとしてはさ
まざまな形態のものがある。
【0009】インターネットにウェブ情報を設けようと
する企業は、自らウェブ情報を作成し、毎日あるいは毎
週これを更新し、自らの営業時間外にもウェブ情報をイ
ンターネットから自由に閲覧できるようにし、そのウェ
ブ情報から注文や予約を受付けることができるようにす
る、などには相応の設備費および人件費を要することに
なる。これをインターネットのプロバイダに一定の条件
で契約して、ウェブ情報の作成、表示、およびウェブ情
報を通じての注文受付などを管理させることができるな
ら、プロバイダとしては単にウェブサイトを提供するだ
けでなく、顧客のニーズに対応したサービスを提供する
ビジネスが成り立つ。
【0010】さらに具体的に説明すると、たとえばホテ
ルを経営する会社は、自らのホテルについて、周囲の景
色や環境、提供できる宿泊室や宴会室などの様子、利用
料金、館内のレストランその他の提供できるサービスの
内容などを、インターネット上にウェブ情報として表示
し、利用者を募ることはきわめて有利である。そして、
そのウェブ情報の表示の中から、そのホテルの利用予約
ができるならさらにウェブ情報を設けた意義が大きくな
る。しかし、このためにはホテルの事務所の中にこのウ
ェブ情報を製作し、これをつねに新しい内容に更新し、
管理し、そこに発生した予約や問い合わせを自らの装置
に取り込むなどの操作が必要であるから、相応の技術を
持つ人材を雇用したり、相応の規模の設備を保有し管理
することが必要である。これを契約によりインターネッ
トのプロバイダに任せることにするなら、少ない費用で
インターネットを通じての利用客の増加を期待すること
ができる。
【0011】一方、インターネットのプロバイダの側か
らは、そのような契約によるサービスを求められてこれ
に対応すると、それぞれ個別にそのニーズを聞いてシス
テムを構築することにより対応していたのでは、いわゆ
る量産効果があがらない。もちろん、顧客となる各企業
の固有の情報、たとえば提供できる宿泊室の情報などは
個別に設定しなければならないが、一つの形式にしたが
ってシステムを設計構築しておき、これを各々の顧客の
ニーズに対応するように応用することができるなら、顧
客のニーズに対して安価にサービスを提供することがで
きるとともに、そのサービスを合理的に長期間にわたり
運用するためにもきわめて有利である。
【0012】さらに、上記のホテルの例で考えると、す
べての予約はインターネット経由で入るのではなく、従
来どおり電話で予約する客もあれば、旅行エージェント
からFAX、e−mail、専用回線などで入る場合も
ある。そして、毎日ホテルを間断なく運用するには、ど
の客室がどのように予約されているかを示すデータベー
スは自社の事務所に保有することが必要である。
【0013】すなわち、インターネットを通じての予約
があったとしても、これをすみやかに自社の事務所に保
有するデータベースにコピーすることが必要であるとと
もに、インターネットのプロバイダに設置されているそ
のホテルのデータベースも、ホテルの事務所に直接に到
来した予約情報と一致させておかなければ、新しい予約
に適正な対応をすることができないことになる。
【0014】上記予約以外のビジネスについて別の一例
を説明すると、一人住まいをしている老人の監視を行う
サービスを考える。老人が住む寝室扉の開閉、あるいは
水洗トイレの利用状態などにセンサを設けて、このセン
サの出力信号を時刻信号とともにデータベースに記録し
ておくことができる。そしてこのデータベースをサービ
ス会社がインターネットを介して監視するとともに、こ
のデータベースの内容をその老人の親族に提供すること
ができる。このようなシステムでは、センサ出力が発生
する毎に通信接続を行うように構成すると、監視サービ
スのコストはきわめて高価なものになってしまう。すな
わち、その老人の健康状態や親族の希望に応じて、合理
的なタイミングでデータベースの内容を知ることができ
るなら十分である。
【0015】本発明はこのような背景に行われたもので
あって、さまざまな用途からのニーズに一定の形式で対
応することができるデータベース更新装置を提供するこ
とを目的とする。本発明は、インターネットのプロバイ
ダがビジネスとして構築するシステムに用いるデータベ
ース更新装置を提供することを目的とする。本発明は、
インターネットを利用して営業を意図するさまざまなカ
テゴリーの企業を顧客とするとともに、その顧客の異な
るニーズにたいして、低廉な料金で一律にかつ組織的に
対応することができるシステムを提供することを目的と
する。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明のデータベース更
新装置は、サーバとしてインターネットに接続されイン
ターネット上にウェブ情報を提供する手段を有する親装
置(1)と、インターネットにクライアントとして随時
接続される一以上の子装置(2)とを備え、前記親装置
および前記子装置にはそれぞれデータベース(3、4)
を備え、このデータベース(3、4)は、前記親装置お
よびすべての子装置について少なくともその一部に共通
のフォーマットによる情報領域(5、6)を有し、前記
親装置(1)および前記子装置(2)には、その情報領
域(5、6)に記録されたデータをそれぞれ書替える手
段と、インターネットを介する通信を実行しその情報領
域に記録されたデータを一致させるように更新する手段
を備え、前記子装置(2)には、その子装置に表示され
る表形式の画面(図2に例示)に対する入力にしたがっ
て前記更新する手段の起動条件を設定するスケジューリ
ング手段と、このスケジューリング手段に設定された条
件にしたがってその子装置をインターネットに自動的に
接続する手段と、インターネットへの接続毎に前記更新
する手段を起動させる手段とを含むことを特徴とする。
【0017】上記括弧内の数字は後から説明する実施例
図面の参照符号(または図面番号)である。これは発明
の構成が理解しやすいように付すものであって、本発明
を実施例に限定して解釈するためのものではない(以下
同じ)。
【0018】前記スケジューリング手段は、前記更新す
る手段を起動させる時刻およびまたは時間間隔を時間帯
および曜日に対応させて一つの画面に一覧表として表示
する手段を含む構成とすることができる。
【0019】さらに具体的には、前記親装置には、イン
ターネットを介してアクセスされた端末について、その
端末の識別符号を記録する手段と、この記録する手段に
より記録された識別符号を前記子装置に伝達する手段と
を備えることができる。
【0020】前記子装置(または親装置)には、その伝
達する手段により伝達された情報にしたがって前記端末
に対してメールを送信する手段とを備えることができ
る。
【0021】前記子装置には、前記親装置に対してイン
ターネットを介してその親装置に表示するウェブ情報を
変更する情報を送信する手段を備え、前記親装置には、
インターネットを介して前記子装置から到来するそのウ
ェブ情報を変更する情報にしたがって表示するウェブ情
報を自動的に変更する手段を備える構成とすることがで
きる。
【0022】前記子装置には、前記親装置が表示するウ
ェブ情報とそっくりまたはほとんど同一の画面を表示す
る手段と、その画面からその子装置のデータベースに情
報を入力する手段とを備える構成とすることができる。
【0023】前記子装置には、その子装置のデータベー
スに記録された情報の少なくとも一部を画面に表示する
手段を備えることができる。
【0024】前記子装置には、その子装置のデータベー
スに記録された情報の少なくとも一部を印刷する手段を
備えることができる。
【0025】
【発明の実施の形態】(予約を伴うビジネスの実施例)
図1は本発明実施例装置の通信形態を示すブロック構成
図である。図2は子装置の画面表示例である。予約を伴
うビジネスでは、子装置2は予約を扱う企業の受付に設
置される。親装置1はインターネットのプロバイダに設
置されるサーバである。親装置1および子装置2には、
それぞれデータベース3および4が接続されている。
【0026】この子装置2には、電話その他によりその
受付に直接アクセスする顧客の予約をその子装置2を操
作することにより、そのデータベース4の情報領域6に
直接登録する手段を備えている。親装置1はインターネ
ット上にウェブサイトを設定してウェブ情報を表示す
る。そのウェブ情報は一般のユーザ装置11からアクセ
スすることができる。たとえば移動無線通信方式などの
端末装置を利用して、このウェブ情報の画面を自由に閲
覧することができる。このウェブ情報には、その予約対
象となる物品、設備またはサービスを利用するための価
格および支払い方法を含む情報が設定され、かつ親装置
1には、そのウェブ情報の中から予約を受付けてその親
装置1のデータベース3の情報領域5にその予約情報を
登録する手段を備える。あらかじめ設定された予約でき
ない条件に該当するときにはそのウェブの中からの予約
受付けを中止するとともに、その予約受付けは前記受付
に直接連絡するための案内表示を行うように構成されて
いる。
【0027】ここで本発明の装置では、親装置1(イン
ターネット・プロバイダ)に設けた予約登録用のデータ
ベース3の内容と、子装置(インターネット・クライア
ント)に設けた予約登録用のデータベース4の内容とを
一致させるための更新動作が実行される。これは、あら
かじめ設定されたタイミングで設定された条件により実
行される。
【0028】図2は、このタイミングを設定するため
に、子装置2の表示画面に表示される内容の一例を示
す。すなわち、親装置1は原則的に常時インターネット
に接続されているが、子装置1は、常時接続とするかダ
イアルアップ接続(随時接続)とするかが選択可能であ
り、常時接続のときの更新動作の起動条件、随時接続の
ときの更新動作の起動条件が、図2に示す表示にしたが
って指定される。随時接続の場合には、時刻範囲にした
がって間隔が細かく設定できる。また、曜日により条件
を変更することができる。さらに、予約を受付ける時間
や予約を受付けることができない条件を設定することが
できる。
【0029】子装置2にこの図2に示す画面は子装置2
の操作によりいつでも表示することができる。この画面
を表示して設定条件を変更することには何の制約もな
く、いつでも任意に設定変更を行うことができる。
【0030】データベースの更新動作が実行されたとき
に、前回の更新から今回の更新までの期間に、親装置1
で扱った予約と子装置2で扱った予約との間にダブルブ
ッキングが発生することがあるが、このときには子装置
2の画面にダブルブッキングが発生したことを表示させ
る。これを子装置2の操作により担当者が処理する。す
なわち、ダブルブッキングについては、すべて担当者の
操作による、自動的に予約時刻にしたがって最先の者を
登録させ、また常に子装置2を優先にして登録などを行
い、予約登録のできない者を担当者が処理する、などの
方法により解決される。
【0031】以下、ビジネスの種類にしたがって、予約
を行う実施例についてさらに具体的な実施例を説明す
る。
【0032】(レストランの予約)さらに具体的にレス
トランの利用予約について説明すると、親装置1の前記
ウェブ情報には、そのレストランの名称および所在地、
そのレストランで提供することができるサービスおよび
価格、およびそのレストランに直接に連絡するための電
話番号を含む情報が表示され、予約を登録するために、
次の頁には予約の日時および人数の情報を記入すること
ができる画面を表示する。そして、上記説明のように図
2に示す表示画面により指定された内容にしたがって、
先着人数を越えたとき、つまり予約できるテーブルおよ
び座席が満席になったとき、あるいはたとえば営業時間
外の時刻が指定されたときその他は、予約できない条件
として、ウェブ情報の中から予約を受付けることを中止
するとともに、そのレストランの受付に直接に電話をす
るように案内表示を行う。
【0033】レストランの場合には、利用時間が昼食時
および夕食時の2回であり、予約受付はそれぞれ昼食時
および夕食時の前に集中する。したがって、この時間に
は、データベースの更新を高い頻度で実行し、その他の
時間にはデータベースの更新頻度をきわめて少なくする
ことができる。さらに、翌日以降の予約については、翌
朝までデータベースの更新を実行しなくともまったく問
題がないから、営業時間を終了した後には、翌朝までデ
ータベースの更新を中止することができる。
【0034】(テイクアウト食品の予約)テイクアウト
食品(弁当、仕出し、ピザなど)を提供する店舗につい
ての実施例を説明すると、親装置1のウェブ情報には、
提供できる食品および価格を表示する情報が設定され、
予約情報を登録するための画面には、日時および品種ご
との数量、および配達希望の有無、配達の場合の届け先
を記入することができる画面を表示する。そして、先着
人数を越えたとき、配達希望に対応できない条件(配達
人員の手配不能、遠隔すぎる、その他)、および営業時
間外の時刻が指定されたときなどには、予約できない条
件としての案内表示が行われる。
【0035】テイクアウト食品の予約については、同じ
く昼食時および夕食時に集中するから、この時間帯のデ
ータベース更新頻度を高く設定する。営業時間終了後に
は、翌朝の開店時まで更新を実行する必要がない。
【0036】(娯楽施設の予約)娯楽施設(劇場、映画
館、ゴルフコース、キャンプ場、グランド、体育館、テ
ニスコート、運動施設など)を提供するビジネスについ
ての実施例を説明すると、親装置1のウェブ情報には、
提供できる施設または設備の情報および利用価格ならび
に利用規則を説明する画面を表示する情報が設定され
る。予約情報を登録するための画面には、利用施設毎の
利用希望日時および利用人数を記入することができる画
面を表示する。そして、各施設毎に先着人数を越えたと
き、各施設毎に利用できる人数の上限を越えたとき、お
よび営業時間外の時刻が指定されたときなどには、予約
できない条件としての案内表示が行われる。
【0037】娯楽施設の予約については、週日にしたが
ってその利用頻度が大きくことなるから、それに適合す
るように曜日ごとにデータベースの更新頻度を設定す
る。
【0038】(物品のレンタル店の予約)物品(事務機
械、工作機械、作業機械、ビデオ、CDなど)のレンタ
ルを行う店舗の実施例を説明すると、親装置1の前記ウ
ェブには、提供できる物品の情報および利用価格ならび
に利用規則を説明する画面を表示する。予約情報を登録
するための画面には、利用物品ごとの利用開始日時およ
び返却予定日時、および支払い方法その他を記入するた
めの表示を行う。各物品毎に先着人数を越えたとき、お
よび営業時間外の時刻が指定されたときなどには、予約
できない条件としての案内表示が行われる。
【0039】物品のレンタル店では、その扱う物品に応
じて、それが業務用のものであるかレジャー用のもので
あるかにしたがって、予約が発生する時間が異なるか
ら、物品の内容に応じて、合理的に親装置と子装置のデ
ータベース更新を合理的に設定する。
【0040】(レンタカーの予約)レンタカーを提供す
るビジネスの実施例を説明すると、親装置1のウェブ情
報には、提供できる車種の情報および利用価格ならびに
利用規則を説明する画面を表示する。予約情報を登録す
る画面には、利用希望車種ごとの利用開始日時および返
却日時、および支払い方法を記入することができる画面
を表示する。
【0041】各車種毎に先着人数を越えたとき、および
営業時間外の時刻が指定されたときその他について、予
約できない条件として案内表示が行われる。
【0042】さらに、希望車種を提供することができな
い場合に、代わりの車種なら提供することができる旨の
表示を行うことができる。
【0043】レンタカーの利用は、季節によりその利用
頻度が大きく変動するから、データベースの更新頻度は
季節により随時変更することがよい。本発明の装置は、
子装置の表示画面に図2に示す設定表を表示して、いつ
でもデータベースの更新を行うタイミングを設定変更す
ることができる。
【0044】(ホテルの予約)宿泊設備または会議設備
(ホテル、旅館、会議場など)を提供するビジネスの実
施例を説明すると、親装置1のウェブ情報には、提供で
きる宿泊室または会議室の情報および利用価格ならびに
利用規則を説明する画面を表示する。予約情報を登録す
る画面には、利用施設毎の利用予定日時および利用人数
を記入することができる画面を表示する。
【0045】各施設毎に先着人数を越えたとき、各施設
毎に利用できる人数の上限を越えたとき、当日分の予約
など利用時間が差し迫っているとき、および営業時間外
の時刻(会議場の場合)が指定されたとき、その他には
予約できない条件として案内表示が行われる。
【0046】(教育施設の予約)教育施設(自動車教習
所、会話教室、スポーツ教室など)を持ち、教育サービ
スを提供するビジネスの実施例を説明すると、親装置1
のウェブ情報には、提供できる教習内容および時間を画
面上に表示する。予約情報を登録する表示には、会員番
号および利用日時を記入することができる画面を表示す
る。
【0047】内容毎に先着人数を越えたとき、および営
業時間外の時刻が指定されたときその他には、予約でき
ない条件として案内表示が行われる。
【0048】(美容室・理容室の予約)美容または理容
サービスを提供するビジネスについて実施例を説明する
と、親装置のウェブ情報には、美容師または理容師毎に
予約できる時間を画面上に表示する。予約情報を登録す
る画面には利用日時を表示する。
【0049】美容師または理容師毎に予約が重複すると
き、および営業時間外の時刻が指定されたときその他の
場合には、予約できない条件として案内表示が行われ
る。
【0050】(出勤および退勤の管理についての実施
例)本発明は、勤務者の出勤退勤を管理する業務に実施
することができる。すなわち、一定の事業所に毎日出勤
する者(内勤者)の出勤および退勤を管理するほかに、
別に設けた事業所に出勤する者および自宅勤務をする者
(外勤者)、および出張者についても出勤および退勤を
一元的に管理することができる。
【0051】本発明では、その装置構成は上記実施例で
説明した図2のとおりであり、親装置1はインターネッ
ト・プロバイダに配置され、インターネットに原則とし
て常時接続されている。子装置2は内勤者が勤務する事
業所の事務所に配置される。そしてユーザ装置11は外
勤者および出張者が携帯する(これは必ずしも携帯形で
なくともよい)。そして、その子装置2には、内勤者に
ついて出勤退勤の情報を時刻に対応してそのデータベー
ス4に登録する。これにはタイムレコーダと連動させ
る、その他すでによく知られた手段を用いることができ
る。
【0052】親装置1はこの事業所の委託先のインター
ネット・サーバにより管理され、この親装置1のウェブ
情報には、暗証コードおよび氏名コードにより正当な者
であることが確認された者のみが閲覧できるようにし
て、外勤者および出張者の出勤退勤を登録するための情
報が表示される。そしてこの親装置1には、そのウェブ
情報の中からその外勤者の氏名または管理番号毎に、そ
の親装置1のデータベース3に、出勤および退勤を登録
することができるように構成されている。
【0053】子装置2は、上で説明した例と同様に、図
2に例示する表示画面によりあらかじめ設定されたタイ
ミングにしたがって、インターネットへの接続が実行さ
れ、親装置1のデータベース3の内容と、子装置2のデ
ータベース4の内容を一致させるようにデータベースの
更新が実行される。その情報は原則的に二つのデータベ
ースに登録された情報を個人毎にかつ時刻順に配列しな
おして、二つのデータベースの登録内容が一致するよう
にして保持される。
【0054】このようにしてデータベースの登録内容が
一致する状態になった後には、出勤および退勤の管理者
は、子装置2のデータベースを参照することにより、す
べての勤務者についての情報を一元的に管理することが
できる。これは、子装置2から取り出して給与の支払い
その他に利用することができる。
【0055】この装置を利用して、外勤者に対してメッ
セージを伝達することができる。これは、親装置1に、
外勤者の氏名または管理番号に対応して伝達すべきメッ
セージを登録することができるようにしておき、その外
勤者が親装置1にアクセスしたときにメッセージがある
ことを表示し、ユーザ装置11の操作により親装置1か
らそのメッセージを取り出すことができる。
【0056】この実施例は、上で説明した予約を伴うビ
ジネスの実施例とは、そのカテゴリが全くことなるもの
であるが、図2に例示するような表示形式を準備してお
くことにより、本発明の装置を広範囲に利用することが
できるようになる。
【0057】(設備の監視を行うビジネスについての実
施例)本発明は、工場設備、電力設備、燃料貯蔵設備、
水道設備、下水道設備、河川の監視施設、ダム、家屋、
別荘、事務所、駐車場、倉庫などの設備を遠隔監視する
ために実施することができる。この場合にもその接続構
成は図1に示すものとなる。子装置2は監視対象となる
設備や建物などの現場に配置される。親装置1はインタ
ーネット・プロバイダに設置される。ユーザ装置11
は、その監視情報を取得し利用する者が保持する。
【0058】子装置2には、その設備や建物の監視情報
(電源の開閉状態、温度、電圧、電流、水圧、流量、液
面レベル、扉の開閉、その他センサの出力情報)が接続
され、入力する監視情報について、これらを時刻に対応
して子装置2のデータベース4に登録する。
【0059】親装置1のデータベース3の内容は、子装
置2のデータベース4の内容と一致するように更新され
る。この更新は図2に例示する表示画面にもとづいて設
定されたタイミングで自動的に実行される。
【0060】これにより親装置1のウェブ情報には、前
記子装置に登録された監視情報が表示されることにな
り、ユーザ装置11からインターネットを経由してその
ウェブ情報を随時閲覧することができる。たとえば別荘
の所有者は、別荘に滞在していない期間にいつでもイン
ターネットにユーザ装置11を接続して親装置1にアク
セスし、自らの別荘の状態を監視することができる。
【0061】親装置1には、その監視情報の中にあらか
じめ設定された限界値を越えるものがあるかを監視し、
その限界値を越えるものがあるときにはその緊急度に応
じて設定された連絡先への警報を送信するように構成す
ることができる。この構成により、たとえば無人の通信
設備、無人のポンプ、無人の化学処理設備などで、電源
が遮断された、あるいは異常温度が検出され、というよ
うな場合には、ユーザ装置11からのアクセスがなくと
も、親装置1が警報装置を自動的に起動して、あらかじ
め設定された連絡方法にしたがってこれを伝達すること
ができる。
【0062】(老人や病人のケアに対する実施例)本発
明は、老人や病人のケアに実施することができる。子装
置2はケアを受ける老人または病人(被管理者)の居住
区に配置される。その子装置2には、その居住区に設置
されたセンサの出力情報(水道の使用、下水の使用、電
源の開閉、扉の開閉など)を登録する。ユーザ装置11
はケアを行う者(身内の者、看護人その他)が携帯す
る。そして、子装置2のデータベースの内容は、親装置
1のデータベースの内容と一致するように、あらかじめ
設定されたタイミングでインターネットを介して更新が
実行される。
【0063】ユーザ装置11からのアクセスに対して、
親装置1のウェブ情報には、被管理者を特定するための
情報、アクセスした者がその被管理者ごとに正当な登録
者であることを確認するための暗証コードその他を入力
するための表示画面が表示される。親装置1には、被管
理者ごとに正当な登録者であることが確認されたユーザ
装置11に対して、その親装置1のデータベースに記録
された情報のうちその被管理者に対応する情報を表示す
る。
【0064】この場合にも、ケアを受ける者に急を要す
る状態が発生したときには、親装置1が自動的に起動し
て警報を伝達することができる。すなわち、親装置1の
データベースが更新されたときにその更新された情報の
中に設定された限界値を越えるものがあるかを監視し、
限界値を越えるものがあるときには設定された連絡先へ
の警報を送信するように構成することができる。
【0065】データベースの更新は、子装置2に表示さ
れる図2に例示される画面にしたがって実行されるか
ら、ケアを受ける者の状態にしたがって、急を要する事
態が発生する可能性が大きいときには、更新のタイミン
グ間隔を短く設定するなど合理的な配慮が可能になる。
【0066】(農業設備に関する実施例)本発明は、農
業用設備(ビニールハウス、農産物貯蔵庫など)に実施
することができる。子装置2は、ビニールハウス、農産
物貯蔵庫の内部または近傍に配置され、その設備に設け
たセンサの監視情報(温度、湿度、通風状態など)を取
り込み、時刻に対応してその情報をデータベース4に登
録する。親装置1はインターネット・プロバイダに設置
される。ユーザ装置11はその農業用設備の管理者が所
持する。子装置2のデータベース4に登録された情報
は、図2に例示する表示画面に対応して設定されたタイ
ミングで、インターネットを介して親装置1に送られ、
そのデータベース3の対応領域に登録される。
【0067】親装置1の前記ウェブ情報には、前記子装
置に登録された監視情報がその親装置のデータベースに
複写された情報が表示されるから、管理者は自分の都合
にしたがって、その設備の状況を知ることができる。
【0068】この場合にも、データベースの更新が実行
されたときに、親装置では、新たに登録された監視情報
の中に設定された限界値を越えるものがあるかを監視
し、限界値を越えるものがあるときにはその緊急度に応
じて設定された連絡先への警報を送信するように構成す
ることができる。
【0069】この実施例では、農業設備の管理者がみず
からインターネット・プロバイダとなって、インターネ
ットを経由してユーザ装置から監視を行う場合に比べる
と、一般に本実施例のように自らがインターネット・ク
ライアントになり、プロとしてのインターネット・プロ
バイダに委託することが経済的である。すなわち、自ら
の設備をインターネットに常時接続させておく必要がな
く、インターネット・プロバイダとなるための技術を必
要とする、あるいは技術者を雇用するなどの必要がなく
なる。
【0070】(倉庫管理における実施例)子装置2を管
理対象となる倉庫に配置し、その子装置2には、その倉
庫の物品出し入れの管理情報(操作入力でもセンサ入力
でもよい)を登録する。ユーザ装置11はその倉庫の管
理者あるいはその倉庫の利用者が保持する。そして、親
装置1のウェブ情報には倉庫毎の在庫状況を表示する。
この場合にも、部外者のアクセスを禁止するために、倉
庫ごとに登録者を特定するための情報、アクセスした者
がその正当な登録者であることを確認するための暗証コ
ードその他を入力するための表示画面を表示して入力さ
せ、倉庫毎に正当な登録者であることが確認された者
に、その親装置のデータベースに記録された情報のうち
その倉庫の物品管理情報を表示するように構成する。
【0071】この場合にも、図2に例示する表示にした
がってデータベースの更新タイミングが設定される。倉
庫の物品出し入れがひんぱんに行われる時間には更新タ
イミングの頻度を高くし、倉庫が開いていないときには
更新を行うことがないなど、合理的に設定することがで
きる。
【0072】
【発明の効果】本発明により、さまざまな用途からのニ
ーズに一定の形式で対応することができるデータベース
更新装置を提供することができる。本発明のデータベー
ス更新装置を利用することにより、インターネット・プ
ロバイダが、予約を伴うビジネス、監視を行うビジネ
ス、出勤退勤の管理者、その他を顧客として、データベ
ースを管理しこれを閲覧させるサービスを提供すること
ができる。本発明は、インターネットを利用して営業を
意図するさまざまなカテゴリーの企業を顧客とするとと
もに、その顧客の異なるニーズにたいして、低廉な料金
で組織的に対応することができるシステムを提供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例装置のシステム構成図。
【図2】本発明実施例装置の子装置に表示する画面の表
示例。
【符号の説明】
1 親装置 2 子装置 3 親装置のデータベース 4 子装置のデータベース 5、6 データベースの情報領域 11 ユーザ装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 124 G06F 17/60 124 (72)発明者 吉澤 康二 埼玉県桶川市赤堀1丁目7番地 株式会社 日興電機製作所内 Fターム(参考) 5B049 BB21 BB52 BB55 BB58 BB59 BB60 BB61 CC06 GG02 5B075 KK03 NR02 NR20 5B082 GA14 GB02

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】サーバとしてインターネットに接続されイ
    ンターネット上にウェブ情報を提供する手段を有する親
    装置と、インターネットにクライアントとして随時接続
    される一以上の子装置とを備え、 前記親装置および前記子装置にはそれぞれデータベース
    を備え、 このデータベースは、前記親装置およびすべての子装置
    について少なくともその一部に共通のフォーマットによ
    る情報領域を有し、 前記親装置および前記子装置には、その情報領域に記録
    されたデータをそれぞれ書替える手段と、インターネッ
    トを介する通信を実行しその情報領域に記録されたデー
    タを一致させるように更新する手段を備え、 前記子装置には、その子装置に表示される表形式の画面
    に対する入力にしたがって前記更新する手段の起動条件
    を設定するスケジューリング手段と、このスケジューリ
    ング手段に設定された条件にしたがってその子装置をイ
    ンターネットに自動的に接続する手段と、インターネッ
    トへの接続毎に前記更新する手段を起動させる手段とを
    含むことを特徴とするデータベース更新装置。
  2. 【請求項2】前記スケジューリング手段は、前記更新す
    る手段を起動させる時刻およびまたは時間間隔を時間帯
    および曜日に対応させて一つの画面に一覧表として表示
    する手段を含む請求項1記載のデータベース更新装置。
  3. 【請求項3】前記子装置は予約を扱う受付に設置され、
    その子装置には電話その他によりその受付に直接アクセ
    スする顧客の予約をその子装置に登録する手段を備え、 前記親装置の前記ウェブには、その予約対象となる物
    品、設備またはサービスを利用するための価格および支
    払い方法を含む情報が設定され、かつ前記親装置には、
    そのウェブ情報の中から予約を受付けて前記親装置のデ
    ータベースにその予約情報を登録する手段と、あらかじ
    め設定された予約できない条件に該当するときにはその
    ウェブ情報の中からの予約受付けを中止する手段と、そ
    の予約受付けは前記受付に直接連絡するための案内表示
    を行う手段とを含む請求項2記載のデータベース更新装
    置。
  4. 【請求項4】前記予約を扱う受付は座席予約を扱うレス
    トランに配置され、 前記親装置の前記ウェブ情報には、そのレストランの名
    称および所在地、そのレストランで提供することができ
    るサービスおよび価格、およびそのレストランに直接に
    連絡するための電話番号を含む情報が表示され、 前記予約情報を登録する手段には、予約の日時および人
    数の情報を記入することができる画面を表示する手段を
    含み、 前記予約できない条件には、先着人数を越えたとき、お
    よび営業時間外の時刻が指定されたときを含む請求項3
    記載のデータベース更新装置。
  5. 【請求項5】前記予約を扱う受付はテイクアウト食品
    (弁当、仕出し、ピザなど)を提供する店舗に配置さ
    れ、 前記親装置の前記ウェブ情報には、提供できる食品およ
    び価格を表示する情報が設定され、 前記予約情報を登録する手段には、品種ごとの数量およ
    び日時、および配達希望の有無を記入することができる
    画面を表示する手段を含み、 前記予約できない条件には、先着人数を越えたとき、配
    達希望に対応できない条件のとき、および営業時間外の
    時刻が指定されたときを含む請求項3記載のデータベー
    ス更新装置。
  6. 【請求項6】前記予約を扱う受付は娯楽施設(劇場、映
    画館、ゴルフコース、キャンプ場、グランド、体育館、
    テニスコート、運動施設など)に配置され、 前記親装置の前記ウェブ情報には、提供できる施設また
    は設備の情報および利用価格ならびに利用規則を説明す
    る画面を表示する手段を含み、 前記予約情報を登録する手段には、利用施設毎の利用希
    望日時および利用人数を記入することができる画面を表
    示する手段を含み、 前記予約できない条件には、各施設毎に先着人数を越え
    たとき、各施設毎に利用できる人数の上限を越えたと
    き、および営業時間外の時刻が指定されたときを含む請
    求項3記載のデータベース更新装置。
  7. 【請求項7】前記予約を扱う受付は物品(事務機械、工
    作機械、作業機械、ビデオ、CDなど)のレンタルを行
    う店舗に配置され、 前記親装置の前記ウェブ情報には、提供できる物品の情
    報および利用価格ならびに利用規則を説明する画面を表
    示する手段を含み、 前記予約情報を登録する手段には、利用物品ごとの利用
    開始日時および返却予定日時、および支払い方法を記入
    することができる画面を表示する手段を含み、前記予約
    できない条件には、各物品毎に先着人数を越えたとき、
    および営業時間外の時刻が指定されたときを含む請求項
    3記載のデータベース更新装置。
  8. 【請求項8】前記予約を扱う受付はレンタカーを提供す
    る事務所に配置され、 前記親装置の前記ウェブ情報には、提供できる車種の情
    報および利用価格ならびに利用規則を説明する画面を表
    示する手段を含み、 前記予約情報を登録する手段には、利用希望車種ごとの
    利用開始日時および返却日時、および支払い方法を記入
    することができる画面を表示する手段を含み、前記予約
    できない条件には、各車種毎に先着人数を越えたとき、
    および営業時間外の時刻が指定されたときを含み、 さらに前記親装置には、希望車種を提供することができ
    ない場合に、代わりの車種なら提供することができる旨
    の表示を行う手段を含む請求項3記載のデータベース更
    新装置。
  9. 【請求項9】前記予約を扱う受付は宿泊設備または会議
    設備(ホテル、旅館、会議場など)を提供する事務所に
    配置され、 前記親装置の前記ウェブ情報には、提供できる宿泊室ま
    たは会議室の情報および利用価格ならびに利用規則を説
    明する画面を表示する手段を含み、 前記予約情報を登録する手段には、利用施設毎の利用予
    定日時および利用人数を記入することができる画面を表
    示する手段を含み、 前記予約できない条件には、各施設毎に先着人数を越え
    たとき、各施設毎に利用できる人数の上限を越えたと
    き、および営業時間外の時刻が指定されたときを含む請
    求項3記載のデータベース更新装置。
  10. 【請求項10】前記予約を扱う受付は教育施設(自動車
    教習所、会話教室、スポーツ教室など)の事務所に配置
    され、 前記親装置の前記ウェブ情報には、提供できる教習内容
    および時間を画面上に表示する手段を含み、 前記予約情報を登録する手段には、利用日時を表示する
    手段を含み、 前記予約できない条件には、内容毎に先着人数を越えた
    とき、および営業時間外の時刻が指定されたときを含む
    請求項3記載のデータベース更新装置。
  11. 【請求項11】前記予約を扱う受付は美容室または理容
    室の事務所に配置され、 前記親装置の前記ウェブ情報には、美容師または理容師
    毎に予約できる時間を画面上に表示する手段を含み、 前記予約情報を登録する手段には、利用日時を表示する
    手段を含み、 前記予約できない条件には、美容師毎に予約が重複する
    とき、および営業時間外の時刻が指定されたときを含む
    請求項3記載のデータベース更新装置。
  12. 【請求項12】前記子装置は勤務者の出勤退勤を管理す
    る事務所に配置され、 その子装置には、内勤者について出勤退勤の情報を時刻
    に対応して登録する手段を備え、 前記親装置の前記ウェブ情報には、外勤者および出張者
    の出勤退勤を登録するための情報が表示され、 その親装置には、そのウェブ情報の中からその外勤者の
    氏名または管理番号毎に、出勤および退勤を登録する手
    段を備えた請求項2記載のデータベース更新装置。
  13. 【請求項13】前記親装置には、前記登録する手段に登
    録が行われたときに、その氏名または管理番号に対応し
    て伝達すべきメッセージを登録する手段を含む請求項1
    0記載のデータベース更新装置。
  14. 【請求項14】前記子装置は監視対象となる設備(工場
    設備、電力設備、燃料貯蔵設備、水道設備、下水道設
    備、河川の監視施設、ダム、家屋、事務所、駐車場、倉
    庫など)の現場に配置され、 その子装置には、監視情報(電源の開閉状態、温度、電
    圧、電流、水圧、流量、液面レベル、扉の開閉、その他
    センサの出力情報)を時刻に対応して登録する手段を備
    え、 前記親装置の前記ウェブ情報には、前記子装置に登録さ
    れた監視情報が表示され、 前記親装置には、登録された監視情報の中に設定された
    限界値を越えるものがあるかを監視する手段と、限界値
    を越えるものがあるときにはその緊急度に応じて設定さ
    れた連絡先への警報を送信する手段とを備えた請求項2
    記載のデータベース更新装置。
  15. 【請求項15】前記子装置は安否を確認する必要のある
    老人または病人(被管理者)の居住区に配置され、 その子装置には、その居住区に設置されたセンサの出力
    情報(水道の使用、下水の使用、電源の開閉、扉の開閉
    など)を登録する手段を備え、 前記親装置の前記ウェブ情報には、被管理者を特定する
    ための情報、アクセスした者がその被管理者ごとに正当
    な登録者であることを確認するための暗証コードその他
    を入力するための表示画面を含み、 前記親装置には、被管理者ごとに正当な登録者であるこ
    とが確認された者に、その親装置のデータベースに記録
    された情報のうちその被管理者に対応する情報を表示す
    る手段とを備えた請求項2記載のデータベース更新装
    置。
  16. 【請求項16】前記親装置のデータベースが更新された
    ときにその更新された情報の中に設定された限界値を越
    えるものがあるかを監視する手段と、限界値を越えるも
    のがあるときには設定された連絡先への警報を送信する
    手段とを備えた請求項15記載のデータベース更新装
    置。
  17. 【請求項17】前記子装置は農業用設備(ビニールハウ
    ス、農産物貯蔵庫など)の近傍に配置され、 その子装置には、その設備の監視情報(温度、湿度な
    ど)を時刻に対応して登録する手段を備え、 前記親装置の前記ウェブ情報には、前記子装置に登録さ
    れた監視情報がその親装置のデータベースに複写された
    情報が表示され、 前記親装置には、登録された監視情報の中に設定された
    限界値を越えるものがあるかを監視する手段と、限界値
    を越えるものがあるときにはその緊急度に応じて設定さ
    れた連絡先への警報を送信する手段とを備えた請求項2
    記載のデータベース更新装置。
  18. 【請求項18】前記子装置は物品を貯蔵する倉庫に配置
    され、 その子装置には、その倉庫の物品管理情報(操作入力で
    もセンサ入力でもよい)を登録する手段を備え、 前記親装置の前記ウェブ情報には、倉庫ごとに登録者を
    特定するための情報、アクセスした者がその正当な登録
    者であることを確認するための暗証コードその他を入力
    するための表示画面を含み、 前記親装置には、倉庫ごとに正当な登録者であることが
    確認された者に、その親装置のデータベースに記録され
    た情報のうちその倉庫の物品管理情報を表示する手段と
    を備えた請求項2記載のデータベース更新装置。
JP2000112326A 2000-04-13 2000-04-13 データベース更新装置 Pending JP2001297023A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000112326A JP2001297023A (ja) 2000-04-13 2000-04-13 データベース更新装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000112326A JP2001297023A (ja) 2000-04-13 2000-04-13 データベース更新装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001297023A true JP2001297023A (ja) 2001-10-26

Family

ID=18624516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000112326A Pending JP2001297023A (ja) 2000-04-13 2000-04-13 データベース更新装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001297023A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004152021A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Aruze Corp 弁当予約方法、及び弁当予約システム
JP2005524173A (ja) * 2002-04-30 2005-08-11 バイエアー,インク. 適応性のあるサービスデータの同期
US7099656B2 (en) 2002-04-03 2006-08-29 International Business Machines Corporation Integrated calendar and phonemail system
JP2008217794A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Cfph Llc サービスの予約を要求する方法及び装置
JP2009506404A (ja) * 2005-08-01 2009-02-12 シックス コンティネンツ ホテルズ,インク. 電子メニューおよびコンシェルジュ・システム
US8412805B2 (en) 2001-06-01 2013-04-02 Good Technology Corporation Adaptive synchronization of service data
US8463649B2 (en) 2007-03-02 2013-06-11 Cfph, Llc Bidding for a request to reserve a service
US8825529B2 (en) 2007-03-02 2014-09-02 Cfph, Llc Submitting a request to reserve a service
US10108908B2 (en) 2007-03-02 2018-10-23 Cfph, Llc Receiving a request to reserve a service

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10143529A (ja) * 1996-11-14 1998-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd オートパイロット装置
JPH10301828A (ja) * 1997-04-23 1998-11-13 Fujitsu Ltd データベース管理方法
JPH11167512A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Fuji Xerox Co Ltd データ中継装置、データ中継方法および記録媒体
JPH11219388A (ja) * 1998-02-04 1999-08-10 Fujitsu Ltd 遠隔管理システム
JPH11232495A (ja) * 1998-02-10 1999-08-27 Mitsubishi Electric Corp 座席予約システム
JPH11272533A (ja) * 1998-03-25 1999-10-08 Fujitsu Ltd リレーショナルデータベース同期方法およびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2000001986A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Fujita Corp 工事管理システム
JP2000020626A (ja) * 1998-07-06 2000-01-21 Canon Inc 予約システム及び予約情報通知方法
JP2000105767A (ja) * 1998-09-28 2000-04-11 Toshiba Corp 郵便番号情報検索システム
JP2000276536A (ja) * 1999-03-23 2000-10-06 Ntt Data Corp 施設予約システム、予約管理サーバ、利用者端末及び記録媒体
JP2001250005A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Nec Soft Ltd ホテルシステム連動式宿泊予約、管理システム

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10143529A (ja) * 1996-11-14 1998-05-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd オートパイロット装置
JPH10301828A (ja) * 1997-04-23 1998-11-13 Fujitsu Ltd データベース管理方法
JPH11167512A (ja) * 1997-12-03 1999-06-22 Fuji Xerox Co Ltd データ中継装置、データ中継方法および記録媒体
JPH11219388A (ja) * 1998-02-04 1999-08-10 Fujitsu Ltd 遠隔管理システム
JPH11232495A (ja) * 1998-02-10 1999-08-27 Mitsubishi Electric Corp 座席予約システム
JPH11272533A (ja) * 1998-03-25 1999-10-08 Fujitsu Ltd リレーショナルデータベース同期方法およびそのプログラムを記録した記録媒体
JP2000001986A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Fujita Corp 工事管理システム
JP2000020626A (ja) * 1998-07-06 2000-01-21 Canon Inc 予約システム及び予約情報通知方法
JP2000105767A (ja) * 1998-09-28 2000-04-11 Toshiba Corp 郵便番号情報検索システム
JP2000276536A (ja) * 1999-03-23 2000-10-06 Ntt Data Corp 施設予約システム、予約管理サーバ、利用者端末及び記録媒体
JP2001250005A (ja) * 2000-03-06 2001-09-14 Nec Soft Ltd ホテルシステム連動式宿泊予約、管理システム

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8412805B2 (en) 2001-06-01 2013-04-02 Good Technology Corporation Adaptive synchronization of service data
US9407695B2 (en) 2001-06-01 2016-08-02 Good Technology Corporation Adaptive synchronization of service data
US7099656B2 (en) 2002-04-03 2006-08-29 International Business Machines Corporation Integrated calendar and phonemail system
JP2005524173A (ja) * 2002-04-30 2005-08-11 バイエアー,インク. 適応性のあるサービスデータの同期
JP2004152021A (ja) * 2002-10-30 2004-05-27 Aruze Corp 弁当予約方法、及び弁当予約システム
JP2009506404A (ja) * 2005-08-01 2009-02-12 シックス コンティネンツ ホテルズ,インク. 電子メニューおよびコンシェルジュ・システム
US8825529B2 (en) 2007-03-02 2014-09-02 Cfph, Llc Submitting a request to reserve a service
US8463649B2 (en) 2007-03-02 2013-06-11 Cfph, Llc Bidding for a request to reserve a service
JP2012230700A (ja) * 2007-03-02 2012-11-22 Cfph Llc サービスの予約を要求する方法及び装置
JP2008217794A (ja) * 2007-03-02 2008-09-18 Cfph Llc サービスの予約を要求する方法及び装置
US9934471B2 (en) 2007-03-02 2018-04-03 Cfph, Llc Bidding for a request to reserve a service
US10108908B2 (en) 2007-03-02 2018-10-23 Cfph, Llc Receiving a request to reserve a service
US10769557B2 (en) 2007-03-02 2020-09-08 Cfph, Llc Bidding for a request to reserve a service
US10824966B2 (en) 2007-03-02 2020-11-03 Cfph, Llc Receiving a request to reserve a service
US11704603B2 (en) 2007-03-02 2023-07-18 Cfph, Llc Bidding for a request to reserve a service
US11790284B2 (en) 2007-03-02 2023-10-17 Cfph, Llc Receiving a request to reserve a service

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7377426B1 (en) Interactive visitor announcement/access control system
Christian et al. Social and economic implications of family connections to prisoners
US8831963B2 (en) Electronic queuing systems and methods
US7932832B2 (en) Movement managing system
US6813608B1 (en) System and method for enhancing user experience in a wide-area facility having a distributed, bounded environment
KR100456986B1 (ko) 이동 서비스 시스템
CN105761133A (zh) 一种基于地理位置信息的组合用房租赁服务系统
US20070178912A1 (en) System and method for enhancing user experience in a wide-area facility having a distributed, bounded environment
US20030083889A1 (en) Hotel guest services online
JP2012008638A (ja) 販売システム及びそのコンピュータプログラム
AU2012267473A1 (en) Electronic queuing systems and methods
EP3271902A1 (en) Centralized access system and method
WO2020194065A1 (en) Managing hotel guest departures within an automated guest satisfaction and services scheduling system
US20230419758A1 (en) Access Control Smart System
JP2001297023A (ja) データベース更新装置
CA2449151A1 (en) Online fire plan system and method
JP2006236357A (ja) 個人認証システム
JP2003058922A (ja) テーマパーク施設内管理システム
Paras et al. Emergency preparedness for a mass gathering: the 2015 Papal visit to Philadelphia
Polson et al. Where's the bathroom in this “mobile home”? Adding Water, Sanitation & Hygiene (WaSH) infrastructure to agendas on homelessness and digital media
JP2002032466A (ja) 集合住宅向けサービス提供システム
TW202209233A (zh) 資訊處理裝置、資訊處理方法、程式及資訊處理系統
JP2021103904A (ja) 認証情報出力システム、処理方法、及びプログラム
KR20010098123A (ko) 인터넷을 이용한 숙박업소 운영 방법
Heumann The function of different sheltered housing categories for the semi-independent elderly.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070403

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100518