JPH0756303B2 - クラッチ装置 - Google Patents

クラッチ装置

Info

Publication number
JPH0756303B2
JPH0756303B2 JP2075947A JP7594790A JPH0756303B2 JP H0756303 B2 JPH0756303 B2 JP H0756303B2 JP 2075947 A JP2075947 A JP 2075947A JP 7594790 A JP7594790 A JP 7594790A JP H0756303 B2 JPH0756303 B2 JP H0756303B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
chamber
boss
clutch outer
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2075947A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02271119A (ja
Inventor
加藤  正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2075947A priority Critical patent/JPH0756303B2/ja
Publication of JPH02271119A publication Critical patent/JPH02271119A/ja
Publication of JPH0756303B2 publication Critical patent/JPH0756303B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 A.発明の目的 (1) 産業上の利用分野 本発明は、自動二輪車、自動車等の伝動系に介装される
クラッチ装置、特に、過大な逆負荷を受けると、それに
よる伝動系各部の過大応力の発生を防止するために適度
に滑りを生じるようにしたクラッチ装置に関する。
(2) 従来の技術 従来、かかるクラッチ装置として、摩擦クラッチと一方
向クラッチとを組合せ、過大な逆負荷を受けると一方向
クラッチの遮断作用により摩擦クラッチの容量を減少さ
せ、摩擦クラッチに滑りを生起させるようにしたものが
既に知られている(特開昭59−159426号公報参照)。
(3) 発明が解決しようとする問題点 ところが、従来のクラッチ装置では、潤滑を必要とする
一方向クラッチを摩擦クラッチの内側に配置しているた
め、摩擦クラッチも潤滑油に浸漬させる湿式を採用せざ
るを得ない。
本発明は、かかる事情に鑑みてなされたもので、一方向
クラッチが湿式であっても、摩擦クラッチは乾式を採用
し得るコンパクトな前記クラッチ装置を提供することを
目的とする。
B.発明の構成 (1) 問題点を解決するための手段 上記目的を達成するために、本発明は、胴部とその軸方
向一端に連設されるボスとを有して駆動側に連なる第1
クラッチアウタと、胴部とその軸方向一端に連設させる
ボスとを有して第1クラッチアウタと同軸上で相対回転
可能に配設された第2クラッチアウタと、これら第1及
び第2クラッチアウタに囲繞されて被動側に連なるクラ
ッチインナと、第1クラッチアウタの胴部に摺動自在に
スプライン嵌合された第1駆動クラッチ板と、第2クラ
ッチアウタの胴部に摺動自在にスプライン嵌合された第
2駆動クラッチ板と、クラッチインナに摺動自在にスプ
ライン嵌合されて第1及び第2駆動クラッチ板と摩擦結
合される被動クラッチ板とから乾式の摩擦クラッチを構
成して、ケーシング内のクラッチ室に収容し、第2クラ
ッチアウタのボスを第1クラッチアウタのボスに対して
同心状に囲繞させると共に、それらボス相互の対向周面
間に、第1クラッチアウタから第2クラッチアウタへの
一方向のみトルク伝達を可能にする一方向クラッチと、
この一方向クラッチと前記クラッチ板群との間をシール
する第1のシール部材とを介装し、クラッチ室を湿室と
乾室とに区画する隔壁に、第2クラッチアウタのボス外
周を囲繞する孔を設けて、その孔と第2クラッチアウタ
のボスとの対向周面間に、その間をシールする第2のシ
ール部材を介装したことを特徴とする。
(2) 作用 上記構成によれば、一方向クラッチに潤滑油を供給して
も、その油は第1及び第2のシール部材によって乾室内
のクラッチ板群への浸入を阻止される。
また特に一方向クラッチとクラッチ板群との間をシール
する第1のシール部材は、両クラッチアウタのボス相互
の対向周面間に介装されていて、その対向周面間の径方
向間隙をシールするため、軸方向間隙をシールする構造
のものと比べてシールが容易で所期のシール機能が長期
に亘り良好に保たれ、しかも両クラッチアウタの胴部間
に介装する構造のものと比べて胴部の小径化が図られ
る。
更に乾室と湿室間をシールする第2のシール部材は、第
2クラッチアウタのボスと、これを囲繞する隔壁の孔と
の対向周面間に介装されていて、その対向周面間の径方
向間隙をシールするため、これまた軸方向間隙をシール
する構造のものと比べてシールが容易で、所期のシール
機能が長期に亘り良好に保たれる。しかもその第2のシ
ール部材が第2クラッチアウタのボス外周を囲繞するこ
とで、同アウタの胴部を囲繞する構造のものと比べて小
径となる。
(3) 実施例 以下、図面により本発明の一実施例について説明する
と、1は自動二輪車のパワーユニットのケーシングで、
その内部には、クランク室2及び変速室3が前後して設
けられ、両室2,3の一側に隣接してクラッチ室4が設け
られる。またクラッチ室4は、ケーシング1に固着され
る隔壁としてのクラッチカバー5によりクランク室2及
び変速室3側の湿室4aと、それと反対側の乾室4bとに区
画される。湿室4aは、クランク室2及び変速室3と底部
において連通していて、これらとの間で潤滑油が流通す
るようになっているが、乾室4bには後述するオイルシー
ル31〜33によって潤滑油の流入を許さないようになって
いる。
クランク室2にはエンジンのクランク軸6、変速室3に
は変速機7がそれぞれ収容される。またクラッチ室4に
は乾式の摩擦クラッチCa及び湿式の一方向クラッチCbの
組合せからなるクラッチ装置Cが収容され、特に摩擦ク
ラッチCaは乾室4bに収容される。さらに湿室4aには1次
減速装置10が収容される。
1次減速装置10は、クランク軸6に固着された小径の駆
動ギヤ11と、入力軸8に軸受ブッシュ12を介して回転自
在に支承された大径の被動ギヤ13とから構成される。
摩擦クラッチCaは、前記被動ギヤ13のボス13aにスプラ
イン結合された第1クラッチアウタ14と、この第1クラ
ッチアウタ14を囲繞してそれと前記被動ギヤ13とに相対
回転自在に支承された第2クラッチアウタ15と、両クラ
ッチアウタ14,15に囲繞されて前記入力軸8にスプライ
ン結合されたクラッチインナ16とを備えている。
第2クラッチアウタ15の胴部15aは第1クラッチアウタ1
4の胴部14a外端より外方へ長く延長しており、その延長
部には、内径を第1クラッチアウタ14の胴部14aの内径
と略同じくするスプライン部材17がスプライン嵌合さ
れ、サークリップ18により固着される。そして第1クラ
ッチアウタ14の胴部14aに2枚の第1駆動クラッチ板19
が、また第2クラッチアウタ15にスプライン部材17に3
枚の第2駆動クラッチ板20がそれぞれ摺動自在にスプラ
イン嵌合され、これらクラッチ板19,20と交互に重合さ
れた4枚の被動クラッチ板21がクラッチインナ16の胴部
16aに摺動自在に嵌合される。
上記クラッチ板19,20,21群を挟んで受圧板22および加圧
板23が対向して配設される。受圧板22はクラッチインナ
16に一体に形成され、加圧板23にクラッチインナ16の胴
部16aに摺動可能に嵌合されると共に複数のクラッチば
ね24(図には1個のみを示す)により受圧板22に向かっ
て弾発される。クラッチばね24は、加圧板23に一体に形
成されたクラッチインナ16の胴部16a内側ヘ突入する有
底のばね受筒25に収容され、該ばね24の外端はばね受筒
25を貫通するようにクラッチインナ16から突出する支軸
26の先端に固着された座板27によって支承される。
加圧板23には、これを任意に後退させ得るように、入力
軸8の中空部を貫通するプッシュロッド28がレリーズベ
アリング29を介して連接される。
前記一方向クラッチCbは、第1及び第2クラッチアウタ
14,15の胴部14a,15aの軸方向一端にそれぞれ一体に連設
されるボス14b,15bの相互の対向周面間に介装される。
この一方向クラッチCbは、第1クラッチアウタ14から第
2クラッチアウタ15への一方向のみトルク伝達を可能に
するようになっている。
前記クラッチ室4において、乾室4bと湿室4aとを区画す
る隔壁としてのクラッチカバー5には、第2クラッチア
ウタ15のボス15b外周を囲繞する孔5hが形成されてお
り、この孔5hと第2クラッチアウタ15のボス15bとの対
向周面間には、その間(従って乾室4bと湿室4aとの間)
をシールするオイルシール32が装着され、このオイルシ
ール32が本発明の第2のシール部材を構成する。
また両クラッチアウタ14,15のボス14b,15b相互の対向周
面間には、その間(従って一方向クラッチCbの収容室30
と乾室4bとの間)をシールするオイルシール31が装着さ
れ、このオイルシール31が本発明の第1のシール部材を
構成する。
更に第1クラッチアウタ14のボス14bとクラッチインナ1
6との間には、その間(従って乾室4bと変速室3との
間)をシールするオイルシール33が装着される。
尚、前記収容室30には、第2クラッチアウタ15のボス15
bに穿設された油孔34、被動ギヤ13と第1クラッチアウ
タ14とのスプライン結合部等を介して湿室4aと連通され
る。
この実施例の作用を説明すると、プッシュロッド28の不
作動状態では加圧板23がクラッチばね24の弾発力をもっ
てクラッチ板19,20,21群を受圧板22に向かって押圧する
ので、駆動クラッチ板19,20群と被動クラッチ板21群と
は摩擦結合される。即ち摩擦クラッチCaは接続状態とな
る。
この状態でエンジンが正負荷で運転されると、そのクラ
ンク軸6から1次減速装置10へ伝達された動力は、第1
クラッチアウタ14、第1摩擦クラッチ板19及び被動クラ
ッチ21からなる第1の伝動経路Aと、第1クラッチアウ
タ14、一方向クラッチCb、第2クラッチアウタ15、スプ
ライン部材17、第2駆動クラッチ板20及び被動クラッチ
板21からなる第2の伝動経路Bとを経てクラッチインナ
16へ、そして変速機7の入力軸8へと伝達する。したが
って摩擦クラッチCaは、クラッチ板19,20,21群全体を動
力伝達に寄与させるので、エンジンの高出力運転時でも
殆ど滑りを生じることなく負荷側へ動力を確実に伝達す
ることができる。
次に急減速運転(エンジンブレーキ)により逆負荷が車
輪側から変速機7の入力軸8を経てクラッチインナ16へ
伝達されると、その逆負荷は前記第1及び第2の伝動経
路A,Bを経てエンジン側へ伝わろうとするが、第2の伝
動経路Bにおける一方向クラッチCbは逆負荷を受けると
遮断状態となって第2クラッチアウタ15から第1クラッ
チアウタ14への動力伝達を行わないので、逆負荷は第1
の伝動経路Aのみを通して1次減速装置10、クランク軸
6への伝わる。
したがって、摩擦クラッチCaにおいて、逆負荷伝達に寄
与するクラッチ板は、第1駆動クラッチ板19及びそれと
協働する一部の被動クラッチ板21のみとなり、摩擦クラ
ッチCaの容量は大幅に減少するため、逆負荷が過度に増
大した場合には、摩擦クラッチCaに滑りが生じ、伝動系
各部の過大応力の発生を未然に防止することができる。
この場合、第2の伝動経路B中の一方向クラッチCbは、
第1及び第2クラッチアウタ14,15のボス14b,15b間に介
装され、オイルシール31,32,33によって乾室4bとの連通
を断たれているので、一方向クラッチCbを湿室4aの潤滑
油で潤滑しても、その油が乾室4bに浸入することはな
く、したがって摩擦クラッチCaを乾式とするも、何等不
都合を生じない。
プッシュロッド28を図で右方へ押動すれば、加圧板23は
クラッチばね24の弾発力に抗して後退するので、駆動ク
ラッチ板19,20群と被動クラッチ板21群との摩擦結合は
解かれ、摩擦クラッチCaは遮断状態となる。
C.発明の効果 以上のように本発明によれば、一方向クラッチに潤滑油
を供給しても、その潤滑油は第1及び第2のシール部材
により、乾室内のクラッチ板群への浸入を阻止されるか
ら、乾式摩擦クラッチを用いる何等不都合を生じない。
また特に一方向クラッイとクラッチ板群との間をシール
する第1のシール部材は、両クラッチアウタのボス相互
対向周面間に介装されて、その対向周面間の径方向間隙
をシールするものであるため、軸方向間隙をシールする
構造のものと比べてシールが容易で、所期のシール機能
を長期に亘り良好に保つことができ、しかも両クラッチ
アウタの胴部間に介装する構造のものと比べて胴部の小
径化を図ることができて、それだけクラッチの小型化や
慣性質量の軽減に寄与することができる。
更に乾室と湿室間をシールする第2のシール部材は、第
2クラッチアウタのボスと、これを囲繞する隔壁の孔と
の対向周面間に介装されて、その対向周面間の径方向間
隙をシールするものであるため、これまた軸方向間隙を
シールする構造のものと比べてシールが容易で、所期の
シール機能を長期に亘り良好に保つことができ、しかも
その第2のシール部材が第2クラッチアウタのボス外周
を囲繞することで、それだけ該シール部材の小径化を図
ることができる。
【図面の簡単な説明】 図面は本発明によるクラッチ装置の一実施例を示す縦断
面図である。 C……クラッチ装置、Ca……摩擦クラッチ、Cb……一方
向クラッチ 2……クランク室、4……クラッチ室、4a……湿室、4b
……乾室、5……隔壁としてのクラッチカバー、5h……
孔、6……クランク軸、7……変速機、8……入力軸、
14,15……第1,第2クラッチアウタ、19,20……第1,第2
駆動クラッチ板、21……被動クラッチ板、22……受圧
板、23……加圧板、24……クラッチばね、31……第1の
シール部材としてのオイルシール、32……第2のシール
部材としてのオイルシール

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】胴部(14a)とその軸方向一端に連設され
    るボス(14b)とを有して駆動側に連なる第1クラッチ
    アウタ(14)と、胴部(15a)とその軸方向一端に連設
    されるボス(15b)とを有して第1クラッチアウタ(1
    4)と同軸上で相対回転可能に配設された第2クラッチ
    アウタ(15)と、これら第1及び第2クラッチアウタ
    (14,15)に囲繞されて被動側に連なるクラッチインナ
    (16)と、第1クラッチアウタ(14)の胴部(14a)に
    摺動自在にスプライン嵌合された第1駆動クラッチ板
    (19)と、第2クラッチアウタ(15)の胴部(15a)に
    摺動自在にスプライン嵌合された第2駆動クラッチ板
    (20)と、クラッチインナ(16)に摺動自在にスプライ
    ン嵌合されて第1及び第2駆動クラッチ板(19,20)と
    摩擦結合される被動クラッチ板(21)とから乾式の摩擦
    クラッチ(Ca)を構成して、ケーシング(1)内のクラ
    ッチ室(4)に収容し、第2クラッチアウタ(15)のボ
    ス(15b)を第1クラッチアウタ(14)のボス(14b)に
    対して同心状に囲繞させると共に、それらボス(14b,15
    b)相互の対向周面間に、第1クラッチアウタ(14)か
    ら第クラッチアウタ(15)への一方向のみトルク伝達を
    可能にする一方向クラッチ(Cb)と、この一方向クラッ
    チ(Cb)と前記クラッチ板群(19,20,21)との間をシー
    ルする第1のシール部材(31)とを介装し、クラッチ室
    (4)を湿室(4a)と乾室(4b)とに区画する隔壁
    (5)に、第2クラッチアウタ(15)のボス(15b)外
    周を囲繞する孔(5h)を設けて、その孔(5h)と第2ク
    ラッチアウタ(15)のボス(15b)との対向周面間に、
    その間をシールする第2のシール部材(32)を介装した
    ことを特徴とする、クラッチ装置。
JP2075947A 1990-03-26 1990-03-26 クラッチ装置 Expired - Lifetime JPH0756303B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2075947A JPH0756303B2 (ja) 1990-03-26 1990-03-26 クラッチ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2075947A JPH0756303B2 (ja) 1990-03-26 1990-03-26 クラッチ装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7597686A Division JPS62233523A (ja) 1986-04-02 1986-04-02 クラツチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02271119A JPH02271119A (ja) 1990-11-06
JPH0756303B2 true JPH0756303B2 (ja) 1995-06-14

Family

ID=13590929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2075947A Expired - Lifetime JPH0756303B2 (ja) 1990-03-26 1990-03-26 クラッチ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0756303B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5978054A (en) 1993-10-27 1999-11-02 Seiko Epson Corporation Liquid crystal projector

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60129524U (ja) * 1984-02-10 1985-08-30 スズキ株式会社 バツクトルクリミツタ付クラツチ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02271119A (ja) 1990-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4027757A (en) Compact vibration damper
JP4837000B2 (ja) 発進クラッチ装置
US4177885A (en) Torque converter and lock-up clutch
US4425989A (en) Power transmission system for vehicles
JP4191396B2 (ja) ハイブリッド車両の動力伝達装置
US7665591B2 (en) Twin-clutch device
JPH0137612B2 (ja)
JPH0781594B2 (ja) 動力伝達装置
US4494637A (en) Power transmission system for vehicles
JP2003516505A (ja) 油圧動作ダブルクラッチ
JP2001263369A (ja) 自動変速機用クラッチ装置
WO1986001868A1 (en) Countershaft transmission
JPH01206157A (ja) トルクコンバータ装置
US4426891A (en) Radially outward return spring for transmission brake
WO1987002110A1 (en) Countershaft transmission
EP1205688A2 (en) Power transmitting apparatus with a torque converter
US5267917A (en) Rotary element engaging device for an automatic transmission
JPH0212294B2 (ja)
JPH0617691B2 (ja) 摩擦式自動発進装置
JPH0756303B2 (ja) クラッチ装置
US3362511A (en) Cone and friction plate clutches in series
KR101909224B1 (ko) 이중 클러치
JPH03537B2 (ja)
US20090050431A1 (en) Starting clutch apparatus
JPS6234031Y2 (ja)