JPH0755887Y2 - 自動給水装置 - Google Patents

自動給水装置

Info

Publication number
JPH0755887Y2
JPH0755887Y2 JP9163289U JP9163289U JPH0755887Y2 JP H0755887 Y2 JPH0755887 Y2 JP H0755887Y2 JP 9163289 U JP9163289 U JP 9163289U JP 9163289 U JP9163289 U JP 9163289U JP H0755887 Y2 JPH0755887 Y2 JP H0755887Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
water supply
tank
soil
hose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9163289U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0331841U (ja
Inventor
正弘 谷本
Original Assignee
正弘 谷本
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正弘 谷本 filed Critical 正弘 谷本
Priority to JP9163289U priority Critical patent/JPH0755887Y2/ja
Publication of JPH0331841U publication Critical patent/JPH0331841U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0755887Y2 publication Critical patent/JPH0755887Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Underground Structures, Protecting, Testing And Restoring Foundations (AREA)
  • Fertilizing (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、給水装置に関するもので、植木鉢や花壇に自
動的に給水する場合に使用する。
(従来技術とその問題点) 植物を栽培する場合には、その根元近傍の土の乾燥状態
に対応して適宜量の水を施してやる必要がある。そのた
め施水のための管理が必要となり、家庭にあっては家を
留守にすることができないのが現状である。
タイマーを利用して給水ポンプを所定の間隔で作動さ
せ、給水を自動的に行うことが行われているが、この種
の自動給水装置は、設備に要する費用が極めて高額とな
り、雨が降って給水が不必要な場合であってもポンプが
作動してしまう不都合がある。
(技術的課題) 本考案は、植木鉢や花壇についての給水装置において、
土中の水分の減少に伴って給水できるようにすることを
課題としたものである。
(技術的手段) この技術的課題を解決するための技術的手段は、(イ)
密栓可能に構成したタンクと土中挿入筒と両者を連通さ
せる可撓ホースとからなり、(ロ)挿入筒が筒内に水滞
留部を設け、(ハ)その上部側壁に開口部を形成し、
(ニ)ホースの先端部を水滞留部内に臨ませた状態で支
持すること、である。
(技術的手段の作用) タンク内に充填される水は、可撓ホースを通って土中に
挿入する筒内に導かれる水滞留部内に滞留して可撓ホー
スの先端部を覆うことになる。タンクは密栓されており
ホースの先端部から空気が進入することもないため、タ
ンク内の圧力は大気圧より小さい状態となり、タンク内
の水が流下することはない。
筒を土中に挿入すると、筒の水滞留部の上部側壁には開
口部が形成されているために、土が開口部から筒内に進
入して滞留部に滞留している水と接触して水を吸収する
ことになる。
この土を介して挿入筒の周囲の土が水を吸収していくと
滞留部内の水が減少してホースの先端部が露出乃至空気
と接触することになる。そうするとホースからタンク内
に空気が入ってタンク内の圧力が上昇して水が流下する
ことになり、再びホースの先端部を覆って水の流下が停
止することになる。
従って、土中に吸収された分だけタンクから水が補給さ
れることになる。
(本考案の効果) 土中の水分の減少に伴って給水できる結果、タンク内に
水を充填させておくだけで自動的に給水できる利点があ
り、しかも雨が降って土が充分水を含んでいる場合には
水が流下しないため、水を効率的に利用できる利点もあ
る。
また、給水装置自体を極めて簡便な構成とすることがで
きると共に電気等のエネルギーを必要とせず、従来使用
されていた自動給水装置に比べてコストも小さくできる
利点がある。
(実施例) 次に、上記技術的手段の具体例について、図面を参酌し
ながら説明する。
第1図は本考案に係る給水装置を取り付けた状態図であ
り、タンク2は地面1より高い位置で適宜の手段によっ
て固定する。このタンク2は一つの開口部3を備えた構
成のものであって、この開口部3に螺着した密封キャッ
プ4にホース5の基端側を固定している。
地面1に挿入する筒体6は先端部を鋭角に構成してあ
り、その内側が空洞7となっていて水を滞留できるよう
にしてある。
空洞7の上部の側壁には切り欠いて形成した開口部8が
設けてあり、筒体6を地面1に挿入すると土が開口部8
周縁を取り巻き、空洞7内の水を吸い上げることにな
る。
この実施例ではタンク2は開口部が一個のものを使用し
ているが、キャップ14を備えた水の充填口13とホース15
の取り付け部とを別個に設けるようにすることもでき
(第2図参照)、一つのタンクについて複数のホースを
接続することもできる。また筒体6の開口部8は一個に
構成する他、複数個設けるようにしても良い。
第3図は挿入筒6の開口部8をスポンジ9で閉塞し、ス
ポンジ9を介して滞留部内の水を土に吸収させるように
した例を示したものである。筒6内に土を進入させなく
ても水を土に供給することができるし、筒内が土で汚れ
たりホース5の先端部が小石等で閉塞されるのを防止す
ることができる。尚、このスポンジ9は水を吸収できる
連通気泡のものを使用する。
【図面の簡単な説明】
図面は、上記技術的手段の具体例を説明するためのもの
で、第1図は一部を断面で示した給水装置の全体図、第
2図は他の実施例におけるタンクの正面図、第3図は他
の実施例における筒体の断面図である。 1……地面、2……タンク、3……キャップ、5……ホ
ース、6……筒体、7……空洞、8……開口部、9……
スポンジ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】密栓可能に構成したタンクと土中挿入筒と
    両者を連通させる可撓ホースとからなり、挿入筒が筒内
    に水滞留部を設け、その上部側壁に開口部を形成し、ホ
    ースの先端部を水滞留部内に臨ませた状態で支持した自
    動給水装置。
  2. 【請求項2】滞留部内の水を土に吸収させるためのスポ
    ンジで挿入筒の開口部を閉塞した請求項1に記載の自動
    給水装置。
JP9163289U 1989-08-03 1989-08-03 自動給水装置 Expired - Lifetime JPH0755887Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9163289U JPH0755887Y2 (ja) 1989-08-03 1989-08-03 自動給水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9163289U JPH0755887Y2 (ja) 1989-08-03 1989-08-03 自動給水装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0331841U JPH0331841U (ja) 1991-03-28
JPH0755887Y2 true JPH0755887Y2 (ja) 1995-12-25

Family

ID=31641106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9163289U Expired - Lifetime JPH0755887Y2 (ja) 1989-08-03 1989-08-03 自動給水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0755887Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0331841U (ja) 1991-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN200983773Y (zh) 底部无漏无污环保花盆
JPH0755887Y2 (ja) 自動給水装置
JP4898161B2 (ja) 植木鉢
JP2995653B2 (ja) 栽培容器用補水槽及び栽培容器用補給容器
CN214316505U (zh) 一种杏鲍菇种植用托盘
CN214545923U (zh) 一种渗水型绿化养植盆
JP3000092U (ja) 自動水やり器
JPH0438692Y2 (ja)
KR200158692Y1 (ko) 화분의 수분자동공급기
CN2378918Y (zh) 养花容器
JP3055023U (ja) 植木鉢の給水具
CN215122457U (zh) 一种免浇水的花盆
CN219165355U (zh) 一种盆景土壤保湿装置
CN213245984U (zh) 一种林业技术用育苗容器装置
KR900008347Y1 (ko) 화분 받침대
CN212812988U (zh) 一种具有蓄水功能的聚丙烯塑胶花盆
CN210053992U (zh) 一种组合式陶瓷盆
KR200251469Y1 (ko) 저수조가 내장된 화분
WO2001001759A1 (en) Plant irrigation apparatus and method
CN220630485U (zh) 一种用于根与石浇灌的装置
JP3055835U (ja) 園芸用潅水器
CN2633013Y (zh) 节水保湿花盆
CN215223373U (zh) 艺术花架
JP3027161U (ja) 植木鉢
JP3128399U (ja) 植木鉢