JPH0755109A - 貫流ボイラの多段スプレー制御装置 - Google Patents

貫流ボイラの多段スプレー制御装置

Info

Publication number
JPH0755109A
JPH0755109A JP20772293A JP20772293A JPH0755109A JP H0755109 A JPH0755109 A JP H0755109A JP 20772293 A JP20772293 A JP 20772293A JP 20772293 A JP20772293 A JP 20772293A JP H0755109 A JPH0755109 A JP H0755109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stage
spray
signal
temperature
outlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20772293A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigekazu Furukawa
繁一 古川
Akiyoshi Matsuda
昭義 松田
Tamotsu Yamamoto
保 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP20772293A priority Critical patent/JPH0755109A/ja
Publication of JPH0755109A publication Critical patent/JPH0755109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ボイラの特性がずれても、スプレー水の注入
比率を一定に保持した状態で、燃料の投入量に変化を与
えることなく、最終段過熱器の出口蒸気温度を設定温度
に保持する。 【構成】 最終段過熱器8の出口蒸気温度をカスケード
制御装置19により設定値に制御し、最終段スプレー1
8の注入量を最終段流量計41で検出して最終段スプレ
ー18の注入比率設定値43と比較し、得た差を温度信
号46に変換して前段過熱器出口温度設定値48に加算
し、得た温度信号50と前段過熱器7出口の温度計51
の検出温度52とを引算してその差を比例微分器56で
調整信号55とし、それにボイラの負荷指令57を変換
した流量信号59を加算し、得た流量信号61と前段ス
プレー17の前段流量計62の検出流量64とを引算
し、得た流量信号66により比例積分器67を介して前
段スプレー弁11の開度を調節する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、貫流ボイラの多段スプ
レー制御装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2は貫流ボイラの一例を示すもので、
給水ポンプ1からの給水は、給水過熱器2を介して節炭
器3に導かれ、続いてボイラの火炉4に供給されて燃料
5の燃焼により加熱されて蒸気となり、複数段(図示の
場合3段)の吊下げ式の過熱器6,7,8により過熱さ
れて温度と圧力が所要値に高められた後、蒸気タービン
9に供給されるようになっている。
【0003】火力発電の場合には、蒸気タービン9の入
口主蒸気温度を例えば定格538+8℃以内に制御する
必要があり、このため貫流ボイラにおいては、ボイラの
負荷変化時、又はバーナの点消火時等の外乱発生時に主
蒸気温度が変動しないように、節炭器3入口の給水の一
部を取出して、スプレー弁10,11,12を備えたス
プレー管13,14,15により第1段過熱器6、第2
段目である最終段の前段過熱器7及び最終段過熱器8の
夫々の入口にスプレー水を注入するようにしたスプレー
16,17,18を配置した多段スプレー方式を採用し
ている。
【0004】多段スプレー方式を採用している貫流ボイ
ラにおいては、最終段スプレー弁12の制御としてカス
ケード制御装置19を採用して制御の応答性の改善を図
っている。
【0005】カスケード制御装置19は、図3に示すよ
うに、最終段過熱器8の入口と出口の蒸気温度を検出す
る入口蒸気温度計20及び出口蒸気温度計21と、出口
蒸気温度計21の検出温度と主蒸気温度設定値22とを
引算する引算器23と、該引算器23からの差の信号2
4を取入れて制御信号25を出す第1の比例積分器26
と、該比例積分器26からの制御信号25と入口蒸気温
度計20からの検出温度27とを引算する引算器28
と、該引算器28からの差の信号29を取入れて制御信
号30を最終段スプレー管15の最終段スプレー弁12
に出す第2の比例積分器31とを備えた構成を有してい
る。
【0006】一方、貫流ボイラにおいては、スプレー水
の注入量は、蒸発量(節炭器3入口に設置された給水流
量計36によって計測されている火炉4への給水量)に
対して一定の注入比率になるように制御する必要があ
る。このため、例えば図2に示すように、第1段スプレ
ー管13に備えた第1段流量計32の検出値が3%の注
入比率になるように第1段スプレー弁10を調節する第
1段流量制御器33を配設し、最終段より1つ前の前段
スプレー管14に備えた前段流量計34の検出値が2%
の注入比率になるように前段スプレー弁11を調節する
前段流量制御器35を配設している。また前記カスケー
ド制御装置19によって制御されている最終段スプレー
18の注入比率は略3%が保持されるように、ボイラ入
熱と給水が設定されている。前記カスケード制御装置1
9は、出口蒸気温度計21によるフィードバック制御
と、入口蒸気温度計20に基づいた先行制御とによって
主蒸気温度を例えば538+8℃以内に確実に保持する
ようにしている。
【0007】しかし、上記したカスケード制御装置19
は、最終段過熱器8の出口蒸気温度を一定に保持するべ
く、スプレー水の注入量を自由に変化できる構成として
いるために、ボイラの特性がずれた場合に蒸発量と全ス
プレー水との注入比率が設定値からずれることになって
種々の問題を生じる。例えば、最終段スプレー18の注
入量が増加して全スプレーによる注入量が設定された注
入比率より大きくなった場合には、その増加した分火炉
4側に供給される給水量が減少してメタル温度の上昇を
招く問題があり、また最終段スプレー18の注入量が設
定された注入比率より減少した場合には、その分火炉4
に供給される給水量が増加することになって湿り蒸気を
発生する等、運用上の支障を来す問題がある。
【0008】このため、従来のカスケード制御装置19
では、ボイラの特性がずれた場合、スプレー水の注入比
率を設定値に保つことができず、そのためにカスケード
制御装置19から関数発生器37により燃料修正信号3
8を燃料制御装置39に出して燃料弁40を調節し、火
炉4に投入する燃料5を修正することで対処していた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述の如く、
蒸発量と全スプレー水との注入比率が設定値からずれた
場合に、スプレー水の注入比率を設定値に保つために火
炉4に投入する燃料5を修正するという方式では、燃料
5の投入量の変化から最終段過熱器8の出口蒸気温度に
変化が現われるまでに大きな時間遅れがあり、このため
燃料の投入量が大きく変化されることになり、従って時
間遅れの後には燃料の投入量を前記とは逆方向に制御す
る必要が生じて、制御系全体が変動して安定せず、ボイ
ラ全体に種々の悪影響を生じる問題を有していた。
【0010】本発明は、斯かる実情に鑑みてなしたもの
で、ボイラの特性がずれたような場合にも、スプレー水
の注入比率を一定に保持した状態で、燃料の投入量に変
化を与えることなく、最終段過熱器の出口蒸気温度を設
定温度に保持することができる貫流ボイラの多段スプレ
ー制御装置を提供するものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、貫流ボイラに
備えられる複数段の過熱器の夫々の入口にスプレー管及
びスプレー弁を備えたスプレーを設け、且つ最終段過熱
器8の入口と出口の蒸気温度を検出する入口蒸気温度計
20及び出口蒸気温度計21を備えて最終段過熱器8の
出口蒸気温度を一定に保持するよう最終段スプレー弁1
2を調節するようにしたカスケード制御装置19を備え
ている貫流ボイラの多段スプレー制御装置であって、最
終段スプレー管15に取付けて注入量を検出する最終段
流量計41と、該最終段流量計41からの検出流量42
と最終段スプレー18の注入比率設定値43とを引算し
て注入量の差を求める引算器44と、該引算器44から
の差の信号45を温度信号46に変換する信号発生器4
7と、該信号発生器47からの温度信号46を前段過熱
器出口温度設定値48に加算する加算器49と、該加算
器49からの温度信号50と前段過熱器7の出口に設け
た温度計51からの検出温度52とを引算する引算器5
3と、該引算器53からの差の信号54を調整して調整
信号55を出す比例微分器56と、該比例微分器56か
らの調整信号55とボイラの負荷指令57を流量の信号
に変換する関数発生器58からの流量信号59とを加算
する加算器60と、該加算器60からの流量信号61と
前段スプレー管14に取付けて前段スプレー17の注入
量を検出する前段流量計62の検出流量64とを引算す
る引算器65と、該引算器65からの流量信号66によ
り前段スプレー弁11の開度を制御する比例積分器67
とを備えたことを特徴とする貫流ボイラの多段スプレー
制御装置、に係るものである。
【0012】
【作用】最終段過熱器8の出口蒸気温度が変動しようと
しても、従来と同様に、最終段過熱器8の入口と出口に
設けた入口蒸気温度計20及び出口蒸気温度計21の検
出温度に基づいてカスケード制御装置19により、最終
段スプレー弁12を介して最終段スプレー18の注入量
が自動的に調節されて、最終段過熱器8の出口蒸気温度
は一定に保持される。
【0013】又前記最終段スプレー18のスプレー量が
変化すると、その変化を最終段流量計41によって検出
し、該最終段流量計41からの検出流量42と最終段ス
プレー18の注入比率設定値43とを引算器44で引算
し、該引算器44からの最終段スプレー18の変化を示
す差の信号45を信号発生器47によって温度信号46
に変換し、該温度信号46を加算器49により前段過熱
器出口温度設定値48に加算する。この時、最終段スプ
レー18の注入比率が設定比率(例えば3%)より大き
い場合にはその増加分に応じた温度信号46が、前段過
熱器出口温度設定値48に加算されることになる。
【0014】最終段スプレー18のスプレー量の変化分
に対応した温度信号46が加算された前段過熱器出口温
度設定値48と、前段過熱器8の出口に設けた温度計5
1からの検出温度とを引算器53で引算し、該引算器5
3からの差の信号54を比例微分器56に導いて調整信
号55として加算器60に入れる。更に、ボイラの負荷
指令57を関数発生器58によって流量信号59に変換
し、該流量信号59を前記加算器60により前記調整信
号55に加算して流量信号61とし、該流量信号61を
引算器65に入れる。
【0015】前段スプレー管14に取付けた前段流量計
62の検出流量64を前記引算器65に入れることによ
り前記流量信号61と引算し、該引算器65からの流量
信号66により比例積分器67を介して前段スプレー弁
11の開度を調節する。
【0016】これにより、最終段スプレー18の注入量
の変化分が前段スプレー17の注入量によって調節され
ることになる。この時、上流側の蒸気温度が低い部分に
スプレー水を注入した方が最終段過熱器8の出口蒸気温
度に対する影響(利き)は大きいので、前記したように
最終段過熱器8の入口に注入する最終段スプレー18の
流量の変化分を前段過熱器7の入口に注入する前段スプ
レー17に上乗せして変化させることにより、全スプレ
ー水の注入比率を一定に保った状態で最終段過熱器8の
出口蒸気温度を設定値に保持できる。
【0017】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説
明する。
【0018】図1は本発明の一実施例であって、図中、
図2及び図3と同一の符号を付した部分は同一物を表わ
しており、同一部分は説明を省略して説明の重複を避け
る。
【0019】図3と同様のカスケード制御装置19を備
えて最終段スプレー弁12の調節を行うことにより、最
終段過熱器8の出口蒸気温度を設定温度に維持するよう
にしている。又、図1の場合、図2及び図3に示したよ
うな燃料制御装置39に信号を送る関数発生器37の回
路を備えていない。
【0020】図1に示すように、最終段スプレー管15
に最終段スプレー18のスプレー注入量を検出する最終
段流量計41を設け、且つ該最終段流量計41からの検
出流量42と最終段スプレー18の注入比率設定値43
(例えば3%)とを引算して設定されている注入比率と
の差を求める引算器44を設け、該引算器44からの差
の信号45を温度信号46に変換する信号発生器47を
設けて、該信号発生器47からの温度信号46を前段過
熱器出口温度設定値48に加算するための加算器49を
設ける。
【0021】更に、加算器49からの温度信号50と、
前段過熱器7の出口に設けた温度計51からの検出温度
52とを引算する引算器53を設置し、該引算器53か
らの差の信号54を調整して調整信号55を出す比例微
分器56を設け、該比例微分器56からの調整信号55
と、ボイラの負荷指令57を流量の信号に変換する関数
発生器58からの流量信号59とを加算する加算器60
を設ける。
【0022】更に該加算器60からの流量信号61と、
前段スプレー管14に取付けて前段スプレー17の注入
量を検出する前段流量計62の検出流量64とを引算す
る引算器65を設け、該引算器65からの流量信号66
により前段スプレー弁11の開度を制御する比例積分器
67を設ける。
【0023】次に、上記実施例の作用を説明する。
【0024】上記実施例によれば、最終段過熱器8の出
口蒸気温度が変動しようとしても、従来と同様に、最終
段過熱器8の入口と出口の入口蒸気温度計20及び出口
蒸気温度計21の検出温度に基づいてカスケード制御装
置19により、最終段スプレー弁12を介して最終段ス
プレー18の注入量が自動的に調節されることによって
最終段過熱器8の出口蒸気温度は一定に保持される。
【0025】前記最終段スプレー18のスプレー量が設
定された注入比率から変化すると、その変化を最終段流
量計41によって検出し、該最終段流量計41からの検
出流量と最終段スプレー18の注入比率設定値43とが
引算器44で引算され、該引算器44からの最終段スプ
レー18の変化量を示す差の信号45が信号発生器47
によって温度信号46に変換され、該温度信号46が加
算器49により前段過熱器出口温度設定値48に加算さ
れる。この時、最終段スプレー18の注入比率が設定比
率(例えば3%)より大きい場合にはその増加分に応じ
た温度信号46が、前段過熱器出口温度設定値48に加
算されることになる。
【0026】最終段スプレー18のスプレー量の変化分
に対応した温度信号46が加算された前段過熱器出口温
度設定値48と、前段過熱器7の出口に設けた温度計5
1からの検出温度52とが引算器53で引算され、該引
算器53からの差の信号54が比例微分器56に導かれ
て調整信号55となって加算器60に入れられる。更
に、ボイラの負荷指令57が関数発生器58によって流
量信号59に変換され、該流量信号59が前記加算器6
0により前記調整信号55に加算されて流量信号61と
して引算器65に入れられる。
【0027】前段スプレー管14に取付けた前段流量計
62の検出流量号64が前記引算器65に入れられるこ
とにより前記流量信号61と引算され、該引算器65か
らの流量信号66により比例積分器67を介して前段ス
プレー弁11の開度が調節される。
【0028】これにより、最終段スプレー18の注入量
の変化分が前段スプレー17の注入量によって調節され
ることになる。この時、上流側の蒸気温度が低い部分に
スプレー水を注入した方が最終段過熱器8の出口蒸気温
度に対する影響(利き)は大きいので、前記したように
最終段スプレー18のスプレー量の変化分を前段過熱器
7の入口に注入する前段スプレー17に上乗せして変化
させることにより、全スプレー水の注入比率を一定に保
った状態で最終段過熱器8の出口蒸気温度を設定値に保
持させることができる。
【0029】尚、本発明は上記実施例のみに限定される
ものではなく、前記と同様の装置を設置して、前段スプ
レーのスプレー量の変化分を更に上段側(図では第1
段)の第1段スプレーに上乗せして制御するようにして
も良いこと、その他本発明の要旨を逸脱しない範囲内に
おいて種々変更を加え得ることは勿論である。
【0030】
【発明の効果】以上、説明したように本発明の貫流ボイ
ラの多段スプレー制御装置によれば、最終段スプレーの
注入量の変化分を前段スプレーの注入量に上乗せして制
御するようにしたことにより、全スプレーの注入比率を
一定に保った状態で最終段過熱器の出口蒸気温度を設定
値に保持でき、よって従来のような燃料の投入量を変化
させることによって対応する方式のもつ制御系の変動を
防止して安定した制御を可能にする優れた効果を奏し得
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の回路図である。
【図2】貫流ボイラにおける従来の多段スプレー制御装
置の一例を示す概略図である。
【図3】カスケード制御装置の一例を示す回路図であ
る。
【符号の説明】
7 前段過熱器(第2段過熱器) 8 最終段過熱器 11 前段スプレー弁 12 最終段スプレー弁 14 前段スプレー管 15 最終段スプレー管 17 前段スプレー 18 最終段スプレー 19 カスケード制御装置 20 入口蒸気温度計 21 出口蒸気温度計 41 最終段流量計 42 検出流量 43 最終段注入比率設定値 44 引算器 45 差の信号 46 温度信号 47 信号発生器 48 前段過熱器出口温度設定値 49 加算器 50 温度信号 51 温度計 52 検出温度 53 引算器 54 差の信号 55 調整信号 56 比例微分器 57 負荷指令 58 関数発生器 59 流量信号 60 加算器 61 流量信号 62 前段段流量計 64 流量信号 65 引算器 66 流量信号 67 比例積分器

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 貫流ボイラに備えられる複数段の過熱器
    の夫々の入口にスプレー管及びスプレー弁を備えたスプ
    レーを設け、且つ最終段過熱器8の入口と出口の蒸気温
    度を検出する入口蒸気温度計20及び出口蒸気温度計2
    1を備えて最終段過熱器8の出口蒸気温度を一定に保持
    するよう最終段スプレー弁12を調節するようにしたカ
    スケード制御装置19を備えている貫流ボイラの多段ス
    プレー制御装置であって、最終段スプレー管15に取付
    けて注入量を検出する最終段流量計41と、該最終段流
    量計41からの検出流量42と最終段スプレー18の注
    入比率設定値43とを引算して注入量の差を求める引算
    器44と、該引算器44からの差の信号45を温度信号
    46に変換する信号発生器47と、該信号発生器47か
    らの温度信号46を前段過熱器出口温度設定値48に加
    算する加算器49と、該加算器49からの温度信号50
    と前段過熱器7の出口に設けた温度計51からの検出温
    度52とを引算する引算器53と、該引算器53からの
    差の信号54を調整して調整信号55を出す比例微分器
    56と、該比例微分器56からの調整信号55とボイラ
    の負荷指令57を流量の信号に変換する関数発生器58
    からの流量信号59とを加算する加算器60と、該加算
    器60からの流量信号61と前段スプレー管14に取付
    けて前段スプレー17の注入量を検出する前段流量計6
    2の検出流量64とを引算する引算器65と、該引算器
    65からの流量信号66により前段スプレー弁11の開
    度を制御する比例積分器67とを備えたことを特徴とす
    る貫流ボイラの多段スプレー制御装置。
JP20772293A 1993-08-23 1993-08-23 貫流ボイラの多段スプレー制御装置 Pending JPH0755109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20772293A JPH0755109A (ja) 1993-08-23 1993-08-23 貫流ボイラの多段スプレー制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20772293A JPH0755109A (ja) 1993-08-23 1993-08-23 貫流ボイラの多段スプレー制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0755109A true JPH0755109A (ja) 1995-03-03

Family

ID=16544469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20772293A Pending JPH0755109A (ja) 1993-08-23 1993-08-23 貫流ボイラの多段スプレー制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0755109A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CZ304995B6 (cs) * 2011-12-29 2015-03-18 VĂŤTKOVICE POWER ENGINEERING a.s. Zařízení pro regulaci teploty u sálavého přehříváku páry

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CZ304995B6 (cs) * 2011-12-29 2015-03-18 VĂŤTKOVICE POWER ENGINEERING a.s. Zařízení pro regulaci teploty u sálavého přehříváku páry

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019165839A1 (zh) 一种锅炉过热蒸汽的温度控制方法、装置和系统
KR890001172B1 (ko) 복합형 순환 발전 설비용 증기 터어빈의 동작 및 댐퍼 제어시스템
US7053341B2 (en) Method and apparatus for drum level control for drum-type boilers
JPH02104906A (ja) 排熱回収ボイラシステムとその運転方法
JPS6033971B2 (ja) 発電装置用の制御装置
JPH0755109A (ja) 貫流ボイラの多段スプレー制御装置
JP2955728B2 (ja) ボイラ主蒸気温度制御方法及び装置
JPH07110108A (ja) 主蒸気温度制御方法
JP2000257809A (ja) 加圧流動層ボイラ及びその起動方法
JPH0461241B2 (ja)
JPH0366561B2 (ja)
JPH1054508A (ja) 主蒸気温度制御方法及び装置
JP3755910B2 (ja) 再熱蒸気系減温器の注水制御装置
JP3817851B2 (ja) ガス焚きボイラの燃料ガス圧力制御方法及び装置
JPH06159603A (ja) 廃熱蒸気発生設備の制御装置
JPS6365206A (ja) ボイラ蒸気温度制御装置
JPH0318082B2 (ja)
JP2002323203A (ja) 貫流ボイラの蒸気温度制御方法と装置
JP2002081607A (ja) 変圧貫流ボイラの蒸気温度制御装置
JPH10299424A (ja) ごみ焼却発電プラント蒸気温度制御方法
SU1615400A1 (ru) Система автоматического регулировани энергоблока
SU1451443A1 (ru) Система автоматического регулировани параметров пара за энерготехнологическим котлом
JPS621162B2 (ja)
JPH1038213A (ja) 二段スプレ式主蒸気温度制御装置
JPH10122507A (ja) スプレによるボイラ蒸気温度制御装置