JPH0753372Y2 - 電線切断装置 - Google Patents

電線切断装置

Info

Publication number
JPH0753372Y2
JPH0753372Y2 JP1991099572U JP9957291U JPH0753372Y2 JP H0753372 Y2 JPH0753372 Y2 JP H0753372Y2 JP 1991099572 U JP1991099572 U JP 1991099572U JP 9957291 U JP9957291 U JP 9957291U JP H0753372 Y2 JPH0753372 Y2 JP H0753372Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric wire
cutting
blades
strip
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991099572U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0613320U (ja
Inventor
藤 廣 信 佐
野 伸 一 吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Automatic Machine Co Ltd
Original Assignee
Japan Automatic Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Automatic Machine Co Ltd filed Critical Japan Automatic Machine Co Ltd
Priority to JP1991099572U priority Critical patent/JPH0753372Y2/ja
Publication of JPH0613320U publication Critical patent/JPH0613320U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0753372Y2 publication Critical patent/JPH0753372Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Insulation Or Armoring From Wires Or Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、電線加工機における電
線の被覆部に切込みを形成した後、被覆部を剥離してス
トリップ部を形成すると共に電線を切断する切断装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】既に提案されているこの種の電線切断装
置は、図4乃至図7に示されるように構成されている。
【0003】即ち、図4乃至図7において、電線加工機
における機枠1の両側には、一対の軸受2が付設されて
おり、この両軸受2には、一対のガイドレール(図では
一本のみ示す)3が並設されている。又、この両ガイド
レール3には、一対のカッタ保持部材4、5が互いに向
き合って摺動自在に嵌装されており、この両カッタ保持
部材4、5の両下部4a、5aには、各連結杆6a、6
bが各ピンで連結されている。さらに、この各連結杆6
a、6bの各下端部は、例えば、エアシリンダー装置の
ようなシリンダー装置7の出力軸7aに連結ピン8で連
結されており、上記両カッタ保持部材4、5の両上端部
4b、5bには、一対をなすストリップ刃9、10及び
各切断刃(カッタブレードともいう)11、12がスト
リップの長さを規制する各隔離片13を介して互いに向
き合い各取付けねじ14で固定されている。さらに又、
上記両ストリップ刃9、10には、V形切込部9a、1
0aが電線Wの被覆部Waに四角形の切込みを芯線Wb
を損傷しないように形成されており、各切断刃11、1
2には、V形切断部11a、12aが電線Wを切断する
ように形成されている。
【0004】他方、上記一方のカッタ保持部材5の下部
5aには、ストッパ5cが垂設されており、このストッ
パ5cは上記機枠1に水平に付設された調整螺杆15で
上記両カッタ保持部材4、5の移動距離を位置規制して
いる。
【0005】従って、上述した電線切断装置は、電線加
工機における電線把持装置で把持された計尺電線をスト
リップ位置に移送して停止すると、開刃している上記両
ストリップ刃9、10及び切断刃11、12が上記シリ
ンダー装置7の駆動により、その出力軸7aが上記各連
結杆6a、6bを介して上記両カッタ保持部材4、5を
互いに内方へストッパ5cが調整螺杆15へ当接するま
で摺動するので、この両カッタ保持部材4、5と一体を
なす両ストリップ刃9、10及び各切断刃11、12が
互いに向き合って上記電線Wの被覆部Waに四角形の切
込みを芯線Wbを損傷しないように形成すると同時に電
線Wを各切断刃11、12で所定の長さに切断すると共
に上記電線Wを軸線方向へ移動することにより、上記電
線Wの被覆部Waは剥離されてストリップを形成してい
る。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た電線切断装置では、図6に拡大して示されるように、
上記両切断刃11、12のV形切断部11a、12aが
電線Wを切断するけれども、上記両切断刃11、12の
刃の厚みBが板厚に形成されている関係上、上記V形切
断部11a、12aの角度θによるテーパー部(傾斜
部)が電線Wの被覆部Waに対して抵抗が加わり、電線
Wの切断部が偏心して斜め切りを生じたり、上記両切断
刃11、12に隣り合う上記両ストリップ刃9、10の
V形切込部9a、10aに均一な力がかからず、上記電
線Wのストリップ部Wbを綺麗な切込みを形成すること
が困難であり、特に、比較的に太い電線Wでは被覆部W
aの剥離が困難になる等の問題がある。
【0007】本考案は、上述した問題を解消するため
に、電線の被覆部へ抵抗を生じないように両切断刃の各
V形切断部に各逃げ溝を形成して、電線の切断部を偏心
して斜め切りを生じないようにし、両切断刃の強度を確
保しながら、各V形切断部を薄く形成して電線を直角に
切断し、上記両切断刃に隣り合う両ストリップ刃のV形
切込部に均一な力を与えて、薄い被覆や柔らかい被覆の
電線のストリップ部を綺麗な切込みを形成して比較的に
太い電線でも被覆部の剥離を容易にして半田付けや端子
をかしめ付る次工程の生産性や品質の向上を図るようし
た電線切断装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本考案は、電線加工機に
おける機枠の水平ガイドレールに互いに向き合い電線の
被覆に切込みを入れるように設けられた一対のストリッ
プ刃及び一対の切断刃を備えた電線切断装置において、
この各切断刃に各V形切込部をそれぞれ形成し、この各
V形切込部の谷部に位置する上記各切断刃の外側の各側
面に各逃げ溝を電線の被覆部を逃げるようにそれぞれ形
成したものである。
【0010】
【作用】本考案は、切断時、電線の被覆部を各逃げ溝で
逃げて、電線の切断部を偏心して斜め切りを生じないよ
うにし、両切断刃の強度を確保しながら、各V形切断部
を薄く形成して電線を直角に切断し、上記両切断刃に隣
り合う両ストリップ刃のV形切込部に均一な力を与えて
薄い被覆や柔らかい被覆の電線でも被覆部の剥離を容易
にして品質の向上を図るものである。
【0011】
【実施例】以下、本考案を図示のー実施例について説明
する。
【0012】なお、本考案は、上述した具体例と同一構
成部材には、同じ符号を付して説明する。
【0013】図1乃至図4において、符号1は、電線加
工機における機枠であって、この機枠1の両側には、一
対の軸受2が付設されており、この両軸受2には、一対
のガイドレール(図では一本のみ示す)3が並設されて
いる。又、この両ガイドレール3には、一対のカッタ保
持部材4、5が互いに向き合って摺動自在に嵌装されて
おり、この両カッタ保持部材4、5の両下部4a、5a
には、各連結杆6a、6bが各ピンで連結されている。
さらに、この各連結杆6a、6bの各下端部は、例え
ば、エアシリンダー装置のようなシリンダー装置7の出
力軸7aに連結ピン8で連結されており、上記両カッタ
保持部材4、5の両上端部4b、5bには、一対をなす
ストリップ刃9、10及び各切断刃20、21が各隔離
片13を介して互いに向き合い各取付けねじ14で固定
されている。さらに又、上記両ストリップ刃9、10に
は、V形切込部9a、10aが電線Wの被覆部Waに四
角形の切込みを芯線Wbを損傷しないように形成されて
おり、各切断刃20、21には、V形切断部20a、2
1aが電線Wを切断するように形成されている。又、こ
の両V形切込部20a、21aの各谷部に位置する両切
断刃20、21の側面には、各逃げ溝20b、21bが
電線Wの被覆部Waを逃げるように形成されている。
【0014】他方、上記一方のカッタ保持部材5の下部
5aには、ストッパ5cが垂設されており、このストッ
パ5cは上記機枠1に水平に付設された調整螺杆15で
上記両カッタ保持部材4、5の移動距離を位置規制して
いる。つまり、ストッパ5cは両ストリップ刃9,10
の切込最終位置を規制している。
【0015】以下、本考案の作用について説明する。
【0016】従って、今、電線加工機における電線把持
装置で把持された計尺電線をストリップ位置に移送して
停止すると、開刃している上記両ストリップ刃9、10
及び両切断刃20、21が上記シリンダー装置7の駆動
により、その出力軸7aが上記各連結杆6a、6bを介
して上記両カッタ保持部材4、5を互いに内方へ、スト
ッパ5cが調整螺杆15へ当接するまで摺動すると、こ
の両カッタ保持部材4、5と一体をなす両ストリップ刃
9、10及び両切断刃20、21が互いに向き合って上
記電線Wの被覆部Waに切込みを芯線Wbを損傷しない
ように形成すると同時に、電線Wを各切断刃20、21
で切断することにより、両切断刃20、21の各逃げ溝
20b、21bが電線Wの被覆部Waを逃げるように
し、電線Wの切断部を偏心して斜め切りを生じないよう
にし、上記両切断刃20、21に隣り合う両ストリップ
刃9、10のV形切込部に均一な力を与えて電線の被覆
部Waの剥離を容易にして品質の向上を図る共に、上記
電線Wをそのまま軸線方向へ移動することにより、上記
電線Wの被覆部Waは剥離され、これにより上記電線W
の端部にストリップが形成される。
【0017】
【考案の効果】以上述べたように本考案は、電線加工機
における機枠1の水平ガイドレール3に互いに向き合い
電線の被覆に切込みを入れるように設けられた一対のス
トリップ刃9、10及び一対の切断刃20、21を備え
た電線切断装置において、この各切断刃の各V形切込部
20a、21aをそれぞれ形成し、この各V形切込部2
0aの谷部に位置する上記各切断刃20、21の外側の
各側面に各逃げ溝20b、21bを電線の被覆部を逃げ
るようにそれぞれ形成してあるので、電線の被覆部への
抵抗を解消すると共に、切断部を偏心して斜め切りを防
止できるばかりでなく、各切断刃の強度を保持しなが
ら、各V形切断部を薄く形成しているから、電線を直角
に切断できるし、上記各切断刃に隣り合う各ストリップ
刃のV形切込部に均一な力を与えて、薄くて柔らかい被
覆電線のストリップ部を綺麗な切込みに形成できるし、
比較的に太い電線でも被覆部の剥離を円滑にして品質や
生産性の向上を図ることができる等の優れた効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の電線切断装置の平面図。
【図2】本考案の作用を説明するための図。
【図3】本考案の要部を取出して示す分解斜面図。
【図4】既に提案されている電線切断装置の正面図。
【図5】既に提案されている電線切断装置の平面図。
【図6】既に提案されている電線切断装置の作用を説明
するための図。
【図7】既に提案されている電線ストリップ装置の要部
を取出して示す分解斜面図。
【符号の説明】
1 機枠 3 ガイドレール 4、5 保持部材 20、21 切断刃 20b、21b 逃げ溝

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】電線加工機における機枠1の水平ガイドレ
    ール3に互いに向き合い電線の被覆に切込みを入れるよ
    うに設けられた一対のストリップ刃9、10及び一対の
    切断刃20、21を備えた電線切断装置において、この
    各切断刃にそれぞれ形成された各V形切込部20a、2
    1aと、この各V形切込部20a、21aの谷部に位置
    する上記各切断刃20、21の外側の各側面に電線の被
    覆部を逃げるようにそれぞれ形成された各逃げ溝20
    b、21bとを具備したことを特徴とする電線切断装
    置。
JP1991099572U 1991-12-03 1991-12-03 電線切断装置 Expired - Lifetime JPH0753372Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991099572U JPH0753372Y2 (ja) 1991-12-03 1991-12-03 電線切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991099572U JPH0753372Y2 (ja) 1991-12-03 1991-12-03 電線切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0613320U JPH0613320U (ja) 1994-02-18
JPH0753372Y2 true JPH0753372Y2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=14250833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991099572U Expired - Lifetime JPH0753372Y2 (ja) 1991-12-03 1991-12-03 電線切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0753372Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102200877B1 (ko) * 2020-08-21 2021-01-08 이해경 오토방식의 케이블 통전 및 커팅기

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5090977A (ja) * 1973-12-15 1975-07-21

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102200877B1 (ko) * 2020-08-21 2021-01-08 이해경 오토방식의 케이블 통전 및 커팅기

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0613320U (ja) 1994-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0775450B2 (ja) 被覆電線の中間皮剥き方法
US7513177B2 (en) Wire stripper which can be automatically adapted to different conductor cross sections
US4546542A (en) Method and apparatus for making fork contacts
US4091530A (en) Field termination tool having connector reference plane apparatus and hinge insertion arms
US3774478A (en) Electrical insulation cutter and stripper
JPH0753372Y2 (ja) 電線切断装置
US4527451A (en) Stripping tool for shielded ribbon cable
JPH0533621U (ja) 電線ストリツプ装置
JPH0570119U (ja) 電線のロングストリップ装置
JPS6126285B2 (ja)
JP2007331030A (ja) 半導体回路基板の切断方法および切断装置
CN218656583U (zh) 一种锡丝高效切断结构
JP3343644B2 (ja) マニピュレータ用被覆はぎ取り工具
US1196322A (en) Wire-stripping device.
JPH0753369Y2 (ja) 電線ストリップ装置
CN211456185U (zh) 一种适用于配线架的免工具打线结构
CA1038142A (en) Apparatus for inserting insulated conductors into an electrical connector
JPS5852405B2 (ja) 電線の芯線撚り装置
JPS5929357Y2 (ja) 端子接続機のキヤリヤテ−プ切断装置
JPH0746801A (ja) リード線の端末処理装置
JPH0347385Y2 (ja)
JPS6331864Y2 (ja)
CN114976822A (zh) 一种数据线缆金属芯线中切矫正方法及设备
JPS605879Y2 (ja) 電子部品リ−ド線折曲切断工具
JPS6349049Y2 (ja)