JPH0752377A - インクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット記録装置

Info

Publication number
JPH0752377A
JPH0752377A JP5218094A JP21809493A JPH0752377A JP H0752377 A JPH0752377 A JP H0752377A JP 5218094 A JP5218094 A JP 5218094A JP 21809493 A JP21809493 A JP 21809493A JP H0752377 A JPH0752377 A JP H0752377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
ink cartridge
flat cable
flexible flat
electric signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5218094A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Morinaga
永 健 一 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funai Electric Co Ltd
Original Assignee
Funai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funai Electric Co Ltd filed Critical Funai Electric Co Ltd
Priority to JP5218094A priority Critical patent/JPH0752377A/ja
Publication of JPH0752377A publication Critical patent/JPH0752377A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フレキシブルフラットケーブルの端部から直
接インクカートリッジの入力部に電気信号を伝送するこ
とにより記録を行い、接点部をキャリッジから着脱可能
としたインクジェット記録装置の提供にある。 【構成】 インクを吐出して記録を行うインクカートリ
ッジ2を着脱自在に搭載して往復移動するキャリッジ1
を有し、前記インクカートリッジ2には電気信号の入力
部3を設け、前記入力部3に電気信号を伝送するフレキ
シブルフラットケーブル(FFC)5を備えた。また前
記キャリッジ1の入力部3側に固定板9を設けると共
に、前記FFC5を前記固定板9に挾着させる押え板8
を備え、前記押え板8には前記入力部3のパターン4に
相対する位置に孔10を設け、前記孔10より前記FF
C5の端部13を露出させる突起11を前記固定板9に
設けた。また、前記固定板9を前記キャリッジ1に対し
て着脱可能とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インクジェット記録装
置に係り、詳しくは、安価なフレキシブルフラットケー
ブル(FFC)を用いて電気信号をインクカートリッジ
に伝送し記録を行うインクジェット記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、インクジェットカートリッジに電
気信号を伝送するためには、通常、キャリッジに固定さ
れたフレキシブルプリント配線基板(FPC)の端部に
金鍍金による接点部を設け、インクカートリッジに設け
られたプリント基板のパターンに前記接点部を圧接する
ことにより、電気信号の伝送が行われる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記し
たようなインクジェット記録装置では、電気信号の伝送
に高価なFPCを用いており、またFPCの取付け構造
として、FPCの端部に金鍍金などの接点部を設けてい
るため、コストが高くなっていた。また、FPCはキャ
リッジに固定されているため、キャリッジの故障や接点
部の不良などの問題発生時に、接点部を容易に取り外す
ことができなかった。
【0004】本発明は、この課題を解決するためになさ
れたものであり、フレキシブルフラットケーブル(FF
C)を用い、フレキシブルフラットケーブルの端部から
直接インクカートリッジの入力部に電気信号を伝送し、
キャリッジから接点部を着脱可能としたインクジェット
記録装置を提供することを目的とする。従って、金鍍金
の突起などからなる接点部を設ける必要がなくなり、構
造が簡単になる。また、接点部が着脱可能なため、組立
て、メンテナンスなどが容易になる。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するために、インクを吐出して記録を行うインクカート
リッジを着脱自在に搭載して往復移動するキャリッジを
有し、前記インクカートリッジには電気信号の入力部を
設け、前記入力部に電気信号を伝送するフレキシブルフ
ラットケーブルを備えていることを特徴とする。また、
前記キャリッジの前記入力部側に固定板を設けると共
に、前記フレキシブルフラットケーブルを前記固定板に
挾着させる押え板を備え、前記押え板には前記入力部の
パターンに相対する位置に孔を設け、前記孔より前記フ
レキシブルフラットケーブルの端部を露出させる突起を
前記固定板に設けたことを特徴とする。また、前記固定
板を前記キャリッジに対して着脱可能としたことを特徴
とする。
【0006】
【作用】固定板と押え板の間にフレキシブルフラットケ
ーブルを挾着し、更に、固定板に設けた突起と、押え板
に設けた孔とを係合させることにより、フレキシブルフ
ラットケーブル端部を押え板の孔より露出させること
で、接点部を構成する。キャリッジにインクカートリッ
ジを搭載した時、露出したフレキシブルフラットケーブ
ルの端部がインクカートリッジに設けた入力部であるプ
リント基板のパターンに圧接される。また、着脱板に接
点部を設けているので、キャリッジから接点部を着脱で
きる。
【0007】
【実施例】以下、図面を用いて本発明の実施例を詳細に
説明する。図1は本発明の一実施例を示す概略説明図で
あり、図2は要部の概略平面断面図であり、図3は要部
の概略説明図である。また、図4は本発明の他の実施例
を示す概略説明図である。
【0008】図1においては、矢印A方向に移動するキ
ャリッジ1から、インクを吐出し記録を行うインクカー
トリッジ2を取り外した状態であり、インクカートリッ
ジ2をキャリッジ1に対して着脱自在にしている。イン
クカートリッジ2の一側面には電気信号を入力するため
の入力部3であるプリント配線板を設け、入力部3には
図2に示すように、パターン4が複数設けられている。
また、入力部3に電気信号を伝送するためにフレキシブ
ルフラットケーブル(FFC)5を用いている。FFC
5をキャリッジ1に固定するための接点部6を設け、こ
の接点部6をキャリッジ1に取り付ける。キャリッジ1
には貫通部7を接点部6の両側に設け、FFC5をキャ
リッジ1の外に引き出している。
【0009】接点部6は押え板8と固定板9とで構成さ
れ、押え板8には入力部3の複数のパターン4に相対す
る位置に孔10を複数設け、固定板9には孔10と係合
する形状の突起11を孔10に相対する位置に複数設け
ている。また、固定板9の両側には、FFC5の両端を
挟着するために、略FFC5の厚さに応じた切欠部12
を設け、FFC5の端部13を突起11によって押え板
8の孔10より露出させる。
【0010】露出した端部13は、図3に示すように、
千鳥状になるようにパターン4を設け、見かけ上のピッ
チを広くするのが好ましい。
【0011】上記したような本発明は、キャリッジ1に
インクカートリッジ2を搭載したとき、入力部3のパタ
ーン4に、接点部6の孔10より露出したFFC5の端
部13が圧接される。これにより、電気信号がFFC5
より、インクカートリッジ2に伝送され、記録が行われ
る。
【0012】図4は、上記した本発明の実施例の固定板
9を、キャリッジ1に対して着脱可能とした実施例の概
略説明図であり、本実施例では、固定板9の両側面に凸
部21を設け、両側上部に爪22を設けている。また、
キャリッジ1の一側面は、固定板9と嵌合するように略
コ字状の開口部23を形成し、開口部23側面に固定板
9の凸部21が係合する溝24を設け、キャリッジ1に
は、爪22と嵌合する形状の凹部25を設けている。固
定板9の凸部21を、キャリッジ1の溝24に対して摺
動させ、更に爪22を凹部25に嵌合させる。従って、
固定板9はキャリッジ1に対して着脱可能となる。
【0013】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように本発明は、
従来の高価なフレキシブルプリント配線基板を使用せ
ず、安価なフレキシブルフラットケーブルを用い、その
取付構造としてフレキシブルフラットケーブルの端部を
直接インクカートリッジの入力部、例えばプリント基板
のパターンに接触させ、電気信号を伝送するための連結
部の役割を果たすことができ、別にコネクタなどを用い
る必要がなく、部品コストの低減が顕著になる。また、
固定板をキャリッジから着脱可能としたため、接点部が
着脱可能となり、組立作業が簡略化でき、不良発生時の
取り替えやメンテナンスなどを容易に行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す概略説明図(分解斜視
図)である。
【図2】図1の要部を示す概略平面断面図である。
【図3】図1の要部を示す概略説明図(一部切欠け斜視
図)である。
【図4】本発明の他の実施例を示す概略説明図(分解斜
視図)である。
【符号の説明】
1 キャリッジ 2 インクカートリッジ 3 入力部 4 パターン 5 フレキシブルフラットケーブル 6 接点部 8 押え板 9 固定板 10 孔 11 突起 13 端部 21 突部 24 溝
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B41J 29/00 D

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インクを吐出して記録を行うインクカー
    トリッジを着脱自在に搭載して往復移動するキャリッジ
    を有し、前記インクカートリッジには電気信号の入力部
    を設け、前記入力部に電気信号を伝送するフレキシブル
    フラットケーブルを備えていることを特徴とするインク
    ジェット記録装置。
  2. 【請求項2】 前記キャリッジの前記入力部側に固定板
    を設けると共に、前記フレキシブルフラットケーブルを
    前記固定板に挾着させる押え板を備え、前記押え板には
    前記入力部のパターンに相対する位置に孔を設け、前記
    孔より前記フレキシブルフラットケーブルの端部を露出
    させる突起を前記固定板に設けたことを特徴とする請求
    項1記載のインクジェット記録装置。
  3. 【請求項3】 前記固定板を前記キャリッジに対して着
    脱可能としたことを特徴とする請求項2記載のインクジ
    ェット記録装置。
JP5218094A 1993-08-10 1993-08-10 インクジェット記録装置 Pending JPH0752377A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5218094A JPH0752377A (ja) 1993-08-10 1993-08-10 インクジェット記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5218094A JPH0752377A (ja) 1993-08-10 1993-08-10 インクジェット記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0752377A true JPH0752377A (ja) 1995-02-28

Family

ID=16714541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5218094A Pending JPH0752377A (ja) 1993-08-10 1993-08-10 インクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0752377A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002287473A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Ricoh Co Ltd 現像装置および画像形成装置
WO2007058460A1 (en) 2005-11-15 2007-05-24 Inktec Co., Ltd. An ink-cartridge loading/unloading apparatus
JP2008100400A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Seiko Epson Corp 液体噴射装置
JP2010228110A (ja) * 2009-03-25 2010-10-14 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置
JP2014188795A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Seiko Epson Corp 画像記録装置
US9184472B2 (en) 2009-07-28 2015-11-10 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack and method of manufacturing battery pack with interconnected half contact pads
EP3378657A1 (en) * 2017-03-23 2018-09-26 Seiko Epson Corporation Printing apparatus

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002287473A (ja) * 2001-03-27 2002-10-03 Ricoh Co Ltd 現像装置および画像形成装置
US8162441B2 (en) 2005-11-15 2012-04-24 Inktec Co., Ltd. Ink-cartridge loading/unloading apparatus
EP1968798A1 (en) * 2005-11-15 2008-09-17 Inktec Co., Ltd. An ink-cartridge loading/unloading apparatus
EP1968798A4 (en) * 2005-11-15 2009-07-22 Inktec Co Ltd APPARATUS FOR LOADING / UNLOADING INK CARTRIDGE
WO2007058460A1 (en) 2005-11-15 2007-05-24 Inktec Co., Ltd. An ink-cartridge loading/unloading apparatus
AU2006316188B2 (en) * 2005-11-15 2010-11-04 Inktec Co., Ltd. An ink-cartridge loading/unloading apparatus
JP2008100400A (ja) * 2006-10-18 2008-05-01 Seiko Epson Corp 液体噴射装置
US7695115B2 (en) 2006-10-18 2010-04-13 Seiko Epson Corporation Liquid ejecting apparatus
JP2010228110A (ja) * 2009-03-25 2010-10-14 Seiko Epson Corp 液体噴射ヘッドユニット及び液体噴射装置
US9184472B2 (en) 2009-07-28 2015-11-10 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery pack and method of manufacturing battery pack with interconnected half contact pads
JP2014188795A (ja) * 2013-03-27 2014-10-06 Seiko Epson Corp 画像記録装置
EP3378657A1 (en) * 2017-03-23 2018-09-26 Seiko Epson Corporation Printing apparatus
US20180272771A1 (en) * 2017-03-23 2018-09-27 Seiko Epson Corporation Printing apparatus
CN108621558A (zh) * 2017-03-23 2018-10-09 精工爱普生株式会社 印刷装置
JP2018158510A (ja) * 2017-03-23 2018-10-11 セイコーエプソン株式会社 印刷装置
US10286697B2 (en) 2017-03-23 2019-05-14 Seiko Epson Corporation Printing apparatus
CN108621558B (zh) * 2017-03-23 2021-11-30 精工爱普生株式会社 印刷装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3420637B2 (ja) インクジェット・プリンタ用モジュラー・キャリッジ・アセンブリ及びキャリッジ
US5138342A (en) Ink jet cartridge and ink jet recording apparatus employing the same
US5608434A (en) Electrical interconnect system for a flexible circuit
EP0379151A2 (en) Ink jet apparatus and method for installing an ink jet head on an ink jet apparatus
JPH0626886B2 (ja) 液体噴射記録装置
CA2297100A1 (en) Ink-jet printing apparatus and ink cartridge therefor
JPH0752377A (ja) インクジェット記録装置
US5212502A (en) Ink jet print head mounting mechanism
CA2301864A1 (en) Method of manufacture of printing apparatus
KR100385987B1 (ko) 잉크젯 프린터의 전기적 접점장치
EP0730975B1 (en) Compliant interconnect assembly for mounting removable print cartridges in a carriage
JP4006244B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3617213B2 (ja) インクタンク、インクジェット記録ユニット、およびインクジェット記録装置
US5548311A (en) Mount for replaceable ink jet head
US6297968B1 (en) Mounting structure for mounting flexible printed circuit board and recording/reproducing apparatus using same
US6280017B1 (en) Recording apparatus
US20020113841A1 (en) Recording apparatus
JPH08108546A (ja) インクジェット記録装置
JPS60192673A (ja) 記録装置
JPH01174478A (ja) 印字装置
JP2000225693A (ja) 印刷装置及びインクカートリッジ
JPH0637538Y2 (ja) プリンタ
JPH0356966Y2 (ja)
JPS58203067A (ja) 記録装置
JP2002254752A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees