JPH0752060Y2 - 二物体の分離収納容器 - Google Patents

二物体の分離収納容器

Info

Publication number
JPH0752060Y2
JPH0752060Y2 JP1990022495U JP2249590U JPH0752060Y2 JP H0752060 Y2 JPH0752060 Y2 JP H0752060Y2 JP 1990022495 U JP1990022495 U JP 1990022495U JP 2249590 U JP2249590 U JP 2249590U JP H0752060 Y2 JPH0752060 Y2 JP H0752060Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cap
stopper
liquid
push rod
storage chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990022495U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03114776U (ja
Inventor
順一 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hanshin Kasei Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Hanshin Kasei Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hanshin Kasei Kogyo Co Ltd filed Critical Hanshin Kasei Kogyo Co Ltd
Priority to JP1990022495U priority Critical patent/JPH0752060Y2/ja
Publication of JPH03114776U publication Critical patent/JPH03114776U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0752060Y2 publication Critical patent/JPH0752060Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/24Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes
    • B65D51/28Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials
    • B65D51/2807Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container
    • B65D51/2857Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container the additional article or materials being released by displacing or removing an element enclosing it
    • B65D51/2864Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container the additional article or materials being released by displacing or removing an element enclosing it the element being a plug or like element closing a passage between the auxiliary container and the main container
    • B65D51/2871Closures not otherwise provided for combined or co-operating with auxiliary devices for non-closing purposes with auxiliary containers for additional articles or materials the closure presenting means for placing the additional articles or materials in contact with the main contents by acting on a part of the closure without removing the closure, e.g. by pushing down, pulling up, rotating or turning a part of the closure, or upon initial opening of the container the additional article or materials being released by displacing or removing an element enclosing it the element being a plug or like element closing a passage between the auxiliary container and the main container the plug falling into the main container

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、液体とこれに混入する他物体を使用するま
で区別して収納する二物体の分離収納容器に関する。
〔従来の技術〕
従来の容器は、一体の容器に一種類の液体を収納する
か、一種類の固形物を収納するものが多い。一体の容器
に数種類の固形物を収納するものとしては、容器本体内
に仕切壁を設け、本体内を数室に区分し、各室に固形物
を収納していた。
〔考案が解決しようとする課題〕
飲料品の一部には、液体に種々の添加物を溶解混入する
と共に、防腐剤を入れて販売するものがあるが、防腐剤
を入れると風味が落ちる問題点があるし、防腐剤を入れ
ないと風味は向上するが、一定期間以内に飲料しない
と、飲料液が変色したり変質する問題点があった。
又種々の薬品を混合して製造する薬液の一部に、製造し
てから一定期間を経過すると、薬液が分離したり沈澱
し、或いは変色変質して使用し得なくなるものであっ
た。
本考案は、従来技術の有するこのような問題点に鑑みな
されたものであり、その目的とする所は、液体とこれに
混入する他物体を区別して収納できて、しかも飲料した
り使用する直前に、他物体を液体に投入して混合し得る
分離収納容器を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本考案の分離収納容器は、
液体を入れる容器本体と、液体に混入する他物体の収納
室、本体口部に螺合するキャップ、及びキャップの螺進
制限ストッパーから構成され、収納室を本体内に挿入し
口部に係止する筒体と、中心部に押棒を設け筒体の下部
に密挿する底蓋から構成したものである。
〔作用〕
他物体を収納する収納室は、液体を収容する容器本体に
嵌脱可能となる。収納室の底蓋は離脱可能に密挿し、底
蓋と一体に成す押棒は、キャップの深い螺進により収納
室の底蓋を離脱する。
キャップの下に設けたストッパーは、キャップの螺進を
制限し、ストッパーの解除によりキャップの深い螺進を
可能にする。キャップの深い螺進により収納室の底蓋が
離脱され、収納室に入れられていた他物体が液体内に投
入し、液体と混合又は溶解混合する。
〔実施例〕
以下、本案による分離収納容器の構造を実施例の図面に
基づき説明すれば、分離収納容器は液体Wを入れる有底
容器本体1と、液体Wに混入する他物体Bの収納室17、
本体口部4に螺合するキャップ5、及びキャップ5の螺
進を制限するストッパー8より構成されている。その
内、容器本体1は胴部2の上に肩部3を有し、肩部3の
上に胴部2より小径の口部4を設け、該口部4の外周に
雄ネジ14を有している。
容器本体1に挿入係止する収納室17は、本体口部4より
小径の筒体7と、中心部に押棒6を設け筒体7の下部に
密挿する底蓋9より構成され、筒体7は上端部外周に鍔
部7aを突設し、鍔部7aを本体口部4に載置係止する。こ
の筒体7は下向きに少し小径となるようテーパーに形成
することが望ましい。収納室17を構成する底蓋9は、中
心部に押棒6の挿入孔9bを設け、挿入孔9bより外周に向
けて下降傾斜し、筒体7より大径となる外縁部に弾性舌
片6aを設け、挿入孔9bに筒体高さHより長い押棒6を離
脱不能に挿入、又は挿入着設するもので、底蓋9を筒体
7の下部に密挿し、収納室17を構成した際、底蓋9の舌
片9aが筒体7に密接して気密状態を保ち、中心部に設け
た押棒6が筒体7より上方に突出する。この収納室17に
固形又は粉状の他物体B、或いは液状物体Bを入れ、そ
の収納室17を容器本体1に挿入係止するものである。
キャップ5は周壁5bの内周に本体口部4の雄ネジ14に螺
合する雌ネジ15を形成している。
キャップ周壁5bの下に設ける螺進制限ストッパー8は、
押棒6がキャップ天壁5aの下に接近するまで螺進を可能
にし、ストッパー8の解除によりキャップ5の深い螺進
を可能にするもので、このストッパー8は第4図の如く
キャップ周壁5bの下にスカート式に設けるか、第5図の
如く切取り式に設け、或いは第8図の如くキャップ5と
別に形成するものである。そしてスカート式ストッパー
8は、キャップ周壁5bより垂下するストッパー8に上下
方向の切込み8aを適宜間隔で入れ、切取り式ストッパー
8は、キャップ周壁5bとストッパー8の間に、横向きの
V字溝8bを全周に設け、ストッパー8の側面に縦断溝8c
と、摘み8dを設けるものである。そしてストッパー8を
スカート式、又は切取り式に設けたキャップ5は、容器
本体1に液体Wを入れ、その容器本体1に他物体Bを入
れた収納室17を挿入係止した後、本体口部4に螺合し、
ストッパー8が本体1の肩部3に接するまで螺進するも
ので、ストッパー8によってキャップ5の螺進が阻止さ
れた状態において、底蓋9の中心部に設けた押棒6の先
端がキャップ天壁5aの下まで達するものである。
一方、キャップ5と別に形成するストッパー8は、キャ
ップ周壁5bと同径のリング状に形成するか、C字状に形
成するもので、収納室17の挿入係止前か、キャップ5の
螺合前に嵌挿するものである。何れのキャップ5にあっ
ても、ストッパー8によってキャップ5の螺進を阻止
し、その状態で保管したり輸送するものである。
図中7cは筒体鍔部7aの上に突設する突条、Pはキャップ
5の内部に嵌挿する気密材で、気密材Pに前記筒体鍔部
7aの突条7cが食い込む。
本案の分離収納容器は上記構造であるから、収納室17に
入れた他物体Bを、容器本体1の液体Wに投入混合し、
その混合液を使用する場合、スカート式ストッパー8に
あっては、ストッパー8により螺進阻止されているキャ
ップ5を、阻止力に抗して強く螺進すれば、ストッパー
8には切込み8aが設けられているため、ストッパー8は
肩部3に沿って押し開かれながら深く嵌合し、その螺進
によりキャップ天壁5aで押棒6が下向きに押圧され、押
棒6と一体を成す底蓋9が筒体7より容器本体1内に離
脱する。
又切取り式ストッパー8にあっては、摘み8dを把持して
外周方向に引張すれば、ストッパー8をV字溝8bに沿っ
てキャップ5より切取ることができるし、又キャップ5
と別に形成するストッパー8にあっては、キャップ5の
下に嵌挿したストッパー8をそのまま抜取るか、ストッ
パー8を縦断して抜取れば、キャップ5の螺進阻止を解
除することができる。ストッパー8の取り除きによりキ
ャップ5は深く螺進可能になるので、キャップ5を深く
螺進すれば、その螺進により押棒6が押し下げられ、底
蓋9が筒体7より離脱される。底蓋9の離脱により収納
室17に入れられていた他物体Bは、収納室17より容器本
体1に収容した液体W内に投入し、液体Wと均等に混合
するか、液体Wによって溶けて混合する。
第6図と第7図のキャップ5は、キャップ天壁5aに底壁
9の押棒6を垂設するもので、該キャップ5にあって
は、押棒6の下部に底蓋9を嵌着し、その底壁9と筒体
7の下部に密挿するか、押棒6を筒体7に挿入し、筒体
7より下方に露出した押棒6の下部に底蓋9を取付け、
その底蓋9を筒体7の下部に密挿し、収納室17を形成し
た後、収納室17に固形又は粉状の他物体B、或いは液状
物体Bを入れ、収納室17を容器本体1に挿入係止すると
共に、キャップ5を本体口部4の雄ネジ14に嵌合するも
のである。
第11図と第12図の分離収納容器は、スプレーS付きのキ
ャップ5、又は塗布体T付きのキャップ5を本体口部4
に螺合するもので、スプレーS付きのキャップ5にあっ
ては、スプレーSの吸引管S1に底蓋9を取付けることも
可能である。又スプレーSや塗布体Tの代りに、ノズル
や使用目的に応じた注出体等を設けることも可能であ
る。
〔考案の効果〕
本案の分離収納容器は、上記の通り構成されているの
で、次に記載する効果を奏する。
容器本体に液体を入れ、その容器本体に挿入係止する水
密構造の収納室に液体に混入する他物体を入れるもので
あるから、液体と他物体を使用するまで混り合ったり化
学反応しないように区別して保管したり輸送し得る。又
収納室は筒体の下部に底蓋を密挿し、底蓋の中心部にキ
ャップ天壁の下まで達する押棒を設けるものであるが、
キャップは周壁の下に設けたストッパーによって螺進阻
止されているので、ストッパーを故意に解除してキャッ
プを深く螺進しない限り、押棒を押下げて底蓋を離脱す
ることはない。しかし使用時にストッパーを解除し、キ
ャップを深く螺進すれば、そのキャップによって押棒を
押下げ、押棒と一体を成す底蓋を簡単に収納室より離脱
することができるので、収納室に入れた他物体を手指に
触れることなく液体に投入し、衛生的に混合又は溶解混
合することができると共に、その投入混合操作も至って
簡単容易である。
本案の分離収納容器は、分離収納した液体とこれに混合
する他物体を、使用する直前に混合し得るので、混合液
が時間の経過に従って分離したり、変色変質しやすいも
のの容器として特に有益な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本案分離収納容器の一部切欠正面図、第2図は
その使用例を示す一部切欠正面図、第3図(イ)(ロ)
は収納室の構造例を示す縦断面図、第4図(イ)(ロ)
はキャップの側面図と縦断面図、第5図は類例キャップ
の縦断面図、第6図(イ)(ロ)は収納室付きキャップ
の構造例を示す縦断面図、第7図は類例収納室付きキャ
ップの縦断面図、第8図は本案分離収納容器の組立て例
を示す一部切欠正面図、第9図(イ)(ロ)は類例スト
ッパーの平面図、第10図(イ)(ロ)はその正面図、第
11図と第12図は類例分離収納容器の一部切欠正面図であ
る。 1……容器本体、2……胴部、3……肩部、4……口
部、5……キャップ、5a……天壁、5b……周壁、6……
押棒、7……筒体、7a……鍔部、7b……係止片、17……
収納室、8……ストッパー、8a……切込み、8b……V字
溝、8c……縦断溝、8d……摘み、9……底蓋、9a……舌
片、9b……挿入孔、B……他物体、P……気密材、S…
…スプレー、T……塗布体、W……液体、H……筒体高
さ、

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】液体(W)を入れる容器本体(1)と、液
    体(W)に混入する他物体(B)の収納室(17)、容器
    本体(1)の口部(4)に螺合するキャップ(5)、及
    びキャップ(5)の螺進制限ストッパー(8)から構成
    され、収納室(17)が本体口部(4)に係止して内部に
    挿入する筒体(7)と、該筒体(7)の下部に密挿する
    底蓋(9)、及び底蓋(9)の中心部より筒体(7)の
    上部外側まで突出する押棒(6)から構成され、ストッ
    パー(8)の解除によりキャップ(5)が深く螺進可能
    となり、そのキャップ(5)の螺進により押棒(6)を
    押し下げ、押棒(6)と一体の底蓋(9)を筒体(7)
    より離脱する二物体の分離収納容器。
JP1990022495U 1990-03-05 1990-03-05 二物体の分離収納容器 Expired - Lifetime JPH0752060Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990022495U JPH0752060Y2 (ja) 1990-03-05 1990-03-05 二物体の分離収納容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990022495U JPH0752060Y2 (ja) 1990-03-05 1990-03-05 二物体の分離収納容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03114776U JPH03114776U (ja) 1991-11-26
JPH0752060Y2 true JPH0752060Y2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=31525503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990022495U Expired - Lifetime JPH0752060Y2 (ja) 1990-03-05 1990-03-05 二物体の分離収納容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0752060Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100431704B1 (ko) * 2001-08-13 2004-05-17 주식회사 대웅 용기 플러스 시린지 시스템
MX336941B (es) * 2011-02-01 2016-02-03 Granite State Product Dev Llc Tapa dispensadora para un envase.

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH034352Y2 (ja) * 1985-02-28 1991-02-05

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03114776U (ja) 1991-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6230884B1 (en) Discharge cap with releasable tablet basket
US8991596B2 (en) Cap assembly having storage chamber for secondary material with inseparable working member
US8387786B2 (en) Packaging for extemporaneous products, particularly medicinal, pharmaceutical, cosmetic products and the like
JPH0547061Y2 (ja)
US5105858A (en) Water dispenser bottle
US20100116699A1 (en) Supplement compartment for beverage container
GB1567394A (en) Device for storing separately two producst which are to be despensed simultaneoiusly
US20100025356A1 (en) Cap assembly having storage chamber for secondary material with integral type working member
US4676388A (en) Safety lockable container
WO2006062418A1 (en) Cartridge for a container
US7896181B1 (en) Multi-functional bottle
JPH0752060Y2 (ja) 二物体の分離収納容器
US20070163985A1 (en) Capsule incorporating a doser and openable security cap, in particular for single-dose flagons
US20050263475A1 (en) Convenience system for handling of baby bottles
JPH0734855Y2 (ja) 液体と固形物の分離収納容器
JPH04106266U (ja) 二剤混合滴下用容器
US6109431A (en) Storage container
JP3005965B2 (ja) 二成分混合容器
JP3907901B2 (ja) 液注出容器
US20230227222A1 (en) Dispensing device
JP2598170Y2 (ja) 二液等混合容器
JPH0628432Y2 (ja) 二液混合容器
GB2200898A (en) Container closure arrangement
AU731584B2 (en) Closure cap having blister pack rupturable upon opening of cap
JP2591275Y2 (ja) 2種剤混合容器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term