JPH0751931A - バリ取り装置 - Google Patents
バリ取り装置Info
- Publication number
- JPH0751931A JPH0751931A JP23106293A JP23106293A JPH0751931A JP H0751931 A JPH0751931 A JP H0751931A JP 23106293 A JP23106293 A JP 23106293A JP 23106293 A JP23106293 A JP 23106293A JP H0751931 A JPH0751931 A JP H0751931A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutting blade
- rotary shaft
- cutting
- hole
- shaft
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Milling, Broaching, Filing, Reaming, And Others (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 部品の孔部内周面に発生したバリ取りを行う
際、部品の孔部径の寸法のばらつきに柔軟に対応するこ
とができ、確実にバリの除去作業を行うことができるバ
リ取り装置を提供する。 【構成】 回転軸1の先端部に収納凹部3を設け切削刃
2を収納する。切削刃2に2つの長孔2c及び2dを穿
設する。切削刃2を収納凹部3に挿入した後、2本のピ
ン4を介して連結し、収納凹部3内に上下摺動可能に支
持する。回転軸1の略中央部に軸周にならって溝部6を
形成すると共に切削油流入口5aを穿設し、ここから連
通して回転軸1の内部をその軸芯に沿って収納凹部3に
繋がる切削油流通路5を設け切削油を流通させる。
際、部品の孔部径の寸法のばらつきに柔軟に対応するこ
とができ、確実にバリの除去作業を行うことができるバ
リ取り装置を提供する。 【構成】 回転軸1の先端部に収納凹部3を設け切削刃
2を収納する。切削刃2に2つの長孔2c及び2dを穿
設する。切削刃2を収納凹部3に挿入した後、2本のピ
ン4を介して連結し、収納凹部3内に上下摺動可能に支
持する。回転軸1の略中央部に軸周にならって溝部6を
形成すると共に切削油流入口5aを穿設し、ここから連
通して回転軸1の内部をその軸芯に沿って収納凹部3に
繋がる切削油流通路5を設け切削油を流通させる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、加工すべき部品の孔部
の内周面に突出して発生したバリを切削除去するための
バリ取り装置に関するものである。
の内周面に突出して発生したバリを切削除去するための
バリ取り装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図5に示すように、部品11の孔部11
aの外壁にその内方に向かって連通孔11bを穿設する
ような場合、孔部11aの内周面に突出してバリが発生
するが、そのバリを除去するには、孔部11aの軸心と
同一軸線周りに回転駆動する回転軸1の先端に切削刃2
を取り付け、その刃先を内周面に当接させて切削除去す
る装置が考えられる。
aの外壁にその内方に向かって連通孔11bを穿設する
ような場合、孔部11aの内周面に突出してバリが発生
するが、そのバリを除去するには、孔部11aの軸心と
同一軸線周りに回転駆動する回転軸1の先端に切削刃2
を取り付け、その刃先を内周面に当接させて切削除去す
る装置が考えられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
装置において切削刃1を回転軸2に固定して取り付けた
場合、軸心lから刃先までの距離dが一定となるため、
加工すべき部品の孔部11aの半径rの長さにばらつき
がある場合、バリがうまく切除できなかったり、孔部1
1aの内周面を不所望に削り取ってしまう虞れがある。
本発明は、上記問題点に鑑み、孔部径の寸法のばらつき
に柔軟に対応することができ、確実にバリの除去作業を
行うことができるバリ取り装置を提供することを目的と
する。
装置において切削刃1を回転軸2に固定して取り付けた
場合、軸心lから刃先までの距離dが一定となるため、
加工すべき部品の孔部11aの半径rの長さにばらつき
がある場合、バリがうまく切除できなかったり、孔部1
1aの内周面を不所望に削り取ってしまう虞れがある。
本発明は、上記問題点に鑑み、孔部径の寸法のばらつき
に柔軟に対応することができ、確実にバリの除去作業を
行うことができるバリ取り装置を提供することを目的と
する。
【0004】
【課題を解決するための手段】このため本発明では、回
転軸と、その回転紬の先端部に設けられた切削刃とから
なるバリ取り装置において、前記切削刃は前記回転軸の
軸心から外向きに付勢されると共に前記回転軸に浮動可
能に支持されていることより構成したものである。
転軸と、その回転紬の先端部に設けられた切削刃とから
なるバリ取り装置において、前記切削刃は前記回転軸の
軸心から外向きに付勢されると共に前記回転軸に浮動可
能に支持されていることより構成したものである。
【0005】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は本発明に係るバリ取り装置の分解斜視図、
図2は本発明に係るバリ取り装置の使用状態を示す側面
断面図、図3は本発明に係るバリ取り装置の要部拡大断
面図、図4は本発明に係るバリ取り装置の他の実施例を
示す要部拡大断面図である。
する。図1は本発明に係るバリ取り装置の分解斜視図、
図2は本発明に係るバリ取り装置の使用状態を示す側面
断面図、図3は本発明に係るバリ取り装置の要部拡大断
面図、図4は本発明に係るバリ取り装置の他の実施例を
示す要部拡大断面図である。
【0006】図1及び図2に示すように、回転軸1の先
端部にはその側面から軸芯に向かって切り取られて収納
凹部3が設けられており、切削刃2を収納できるように
されている。
端部にはその側面から軸芯に向かって切り取られて収納
凹部3が設けられており、切削刃2を収納できるように
されている。
【0007】切削刃2には2つの長孔2c及び2dが穿
設されており、切削刃2を収納凹部3に挿入した後、回
転軸1の先端部側面から収納凹部3に連通して穿設され
た丸孔1a及び1bから挿入された2本のピン4を介し
て連結され、収納凹部3内に支持されている。ここで切
削刃2の長孔2c及び2dは縦長に形成されているため
ピン4により固定されることがなく収納凹部3内を上下
に摺動できるようにされている。
設されており、切削刃2を収納凹部3に挿入した後、回
転軸1の先端部側面から収納凹部3に連通して穿設され
た丸孔1a及び1bから挿入された2本のピン4を介し
て連結され、収納凹部3内に支持されている。ここで切
削刃2の長孔2c及び2dは縦長に形成されているため
ピン4により固定されることがなく収納凹部3内を上下
に摺動できるようにされている。
【0008】回転軸1の略中央部には軸周にならって溝
部6が形成されると共に切削油流入口5aが穿設され、
ここから連通し、回転軸1の内部をその軸芯に沿って収
納凹部3に繋がる切削油流通路5が設けられている。
部6が形成されると共に切削油流入口5aが穿設され、
ここから連通し、回転軸1の内部をその軸芯に沿って収
納凹部3に繋がる切削油流通路5が設けられている。
【0009】切削刃2には、後部下端を斜めに切り取っ
て切欠き2aが設けられると共に、その基端部である底
部略中央には油溜り(凹部)2bが設けられ、切削刃2
に安定した油圧が加えられるようにされている。
て切欠き2aが設けられると共に、その基端部である底
部略中央には油溜り(凹部)2bが設けられ、切削刃2
に安定した油圧が加えられるようにされている。
【0010】次に本実施例の使用方法と作用について説
明する。図2に示すように、まず、バリ取りを行うべき
部品11の両端の各開口部をガイド台9の保持部8とク
ランプ10の嵌合凸部10bとにそれぞれ嵌入させ固定
する。次に回転軸1の後端部を駆動軸7に連結し、その
先端部を部品11の孔部11a内へ挿入し、駆動軸7に
より回転させ切削油を所定の圧力で供給しながら切削作
業を行う。
明する。図2に示すように、まず、バリ取りを行うべき
部品11の両端の各開口部をガイド台9の保持部8とク
ランプ10の嵌合凸部10bとにそれぞれ嵌入させ固定
する。次に回転軸1の後端部を駆動軸7に連結し、その
先端部を部品11の孔部11a内へ挿入し、駆動軸7に
より回転させ切削油を所定の圧力で供給しながら切削作
業を行う。
【0011】ここで切削油はガイド台7と保持部8とを
連通して設けられた切削油流入路9aから供給され、回
転軸1の溝部6に穿設された切削油流入口5aから流入
し、切削油流通路5を通って収納凹部3に流れ込み切削
刃2を外向きに付勢し、長孔2c及び2dの下縁が2本
のピン4に係止した状態で浮動支持する。この際、図3
に示すように、切削刃2の切欠き2aにより切削油を切
削刃2の底面側に流通し易くできると共に油溜り(凹
部)2bにより適度な安定した圧力を切削刃2に与える
ことができる。このため切削刃2の刃先は孔部11aの
内周面に常時適度な圧力で当接されるので、バリを確実
に除去できるばかりでなく孔部11aの内周面を余分に
切削することもない。
連通して設けられた切削油流入路9aから供給され、回
転軸1の溝部6に穿設された切削油流入口5aから流入
し、切削油流通路5を通って収納凹部3に流れ込み切削
刃2を外向きに付勢し、長孔2c及び2dの下縁が2本
のピン4に係止した状態で浮動支持する。この際、図3
に示すように、切削刃2の切欠き2aにより切削油を切
削刃2の底面側に流通し易くできると共に油溜り(凹
部)2bにより適度な安定した圧力を切削刃2に与える
ことができる。このため切削刃2の刃先は孔部11aの
内周面に常時適度な圧力で当接されるので、バリを確実
に除去できるばかりでなく孔部11aの内周面を余分に
切削することもない。
【0012】尚、回転軸1を孔部11a内に挿入する際
に、切削刃2を油圧により付勢しないようにすれば、孔
部11aの入り口付近での刃先の引っ掛かりにより内周
面を不要に傷つけることがなく、また更に、切削刃2の
刃先の端部に丸み2fを設ければ、これをさらに確実に
防止することができる。また、上記実施例では切削刃2
を切削油の油圧により付勢しているが、図4に示すよう
に、切削刃2にばね係合溝2eを設けばね12により付
勢させるものでもよい。
に、切削刃2を油圧により付勢しないようにすれば、孔
部11aの入り口付近での刃先の引っ掛かりにより内周
面を不要に傷つけることがなく、また更に、切削刃2の
刃先の端部に丸み2fを設ければ、これをさらに確実に
防止することができる。また、上記実施例では切削刃2
を切削油の油圧により付勢しているが、図4に示すよう
に、切削刃2にばね係合溝2eを設けばね12により付
勢させるものでもよい。
【0013】
【発明の効果】以上のように本発明では、回転軸と、そ
の回転軸の先端部に設けられた切削刃とからなるバリ取
り装置において、前記切削刃は前記回転軸の軸心から外
向きに付勢されると共に前記回転軸に浮動可能に支持さ
れていることより構成したので、加工する部品の孔部の
内径寸法にバラつきがあっても切削刃の刃先は各孔部の
内周面に適度な圧力で当接しバリの切削除去作業を行う
ことができると共に、孔部の内周而を不所望に削り取っ
てしまうことも無いという優れた効果がある。
の回転軸の先端部に設けられた切削刃とからなるバリ取
り装置において、前記切削刃は前記回転軸の軸心から外
向きに付勢されると共に前記回転軸に浮動可能に支持さ
れていることより構成したので、加工する部品の孔部の
内径寸法にバラつきがあっても切削刃の刃先は各孔部の
内周面に適度な圧力で当接しバリの切削除去作業を行う
ことができると共に、孔部の内周而を不所望に削り取っ
てしまうことも無いという優れた効果がある。
【0014】
【図1】本発明に係るバリ取り装置の分解斜視図であ
る。
る。
【図2】本発明に係るバリ取り装置の使用状態を示す側
面断面図である。
面断面図である。
【図3】本発明に係るバリ取り装置の要部拡大断面図で
ある。
ある。
【図4】本発明に係るバリ取り装置の他の実施例を示す
要部拡大断面図である。
要部拡大断面図である。
【図5】従来のバリ取り装置の使用状態を示す側面断面
図である。
図である。
1 回転軸 2 切削刃 2a 切欠き 2b 油溜り(凹部) 2c 長孔 2d 長孔 2e ばね係合溝 2f 丸み 3 収納凹部 4 ピン 5 切削油流通路 5a 切削油流入口 6 溝部 7 駆動軸 8 保持部 9 ガイド台 9a 切削油流入路 10 クランプ 10a 切削油排出路 10b 嵌合凹部 11 部品 11a 孔部 11b 連通孔 12 ばね
Claims (3)
- 【請求項1】回転軸と、その回転軸の先端部に設けられ
た切削刃とからなるバリ取り装置において、前記切削刃
は前記回転軸の軸心から外向きに付勢されると共に前記
回転軸に浮動可能に支持されていることを特徴とするバ
リ取り装置。 - 【請求項2】切削刃は、基端部側に導出された切削油の
圧力により外向きに付勢されていることを特徴とする請
求項1記載のバリ取り装置。 - 【請求項3】切削刃は、基端部側に配設されたばねによ
り外向きに付勢されていることを特徴とする請求項1記
載のバリ取り装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23106293A JPH0751931A (ja) | 1993-08-05 | 1993-08-05 | バリ取り装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP23106293A JPH0751931A (ja) | 1993-08-05 | 1993-08-05 | バリ取り装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0751931A true JPH0751931A (ja) | 1995-02-28 |
Family
ID=16917694
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP23106293A Pending JPH0751931A (ja) | 1993-08-05 | 1993-08-05 | バリ取り装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0751931A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2004096516A1 (ja) * | 2003-04-30 | 2004-11-11 | Kyoraku Co., Ltd. | バリ取り装置 |
JP2005529755A (ja) * | 2002-04-05 | 2005-10-06 | ハンス−ミハエル バイヤー, | 内部および/または外部ばり取りのためのばり取り工具及びそれを用いたばり取り方法 |
JP2008302445A (ja) * | 2007-06-05 | 2008-12-18 | Nissan Motor Co Ltd | バリ除去方法、バリ除去工具及びバリ除去装置 |
JP2010142935A (ja) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | Daihatsu Motor Co Ltd | バリ取り工具 |
JP2010173046A (ja) * | 2009-02-02 | 2010-08-12 | Nissan Motor Co Ltd | 交差向かいバリ除去方法及び交差向かいバリ除去装置 |
JP2016132096A (ja) * | 2015-01-22 | 2016-07-25 | ホイレ ヴェルクツォイク アーゲー | 内部冷却付き小型デバリング及び/又はチャンファリング工具 |
-
1993
- 1993-08-05 JP JP23106293A patent/JPH0751931A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005529755A (ja) * | 2002-04-05 | 2005-10-06 | ハンス−ミハエル バイヤー, | 内部および/または外部ばり取りのためのばり取り工具及びそれを用いたばり取り方法 |
US7507057B2 (en) | 2002-04-05 | 2009-03-24 | Beier Entgrattechnik Spezial-Entgrat Werkzeuge | Deburring tool for deburring on the interior and/or exterior |
WO2004096516A1 (ja) * | 2003-04-30 | 2004-11-11 | Kyoraku Co., Ltd. | バリ取り装置 |
JP2008302445A (ja) * | 2007-06-05 | 2008-12-18 | Nissan Motor Co Ltd | バリ除去方法、バリ除去工具及びバリ除去装置 |
JP2010142935A (ja) * | 2008-12-22 | 2010-07-01 | Daihatsu Motor Co Ltd | バリ取り工具 |
JP2010173046A (ja) * | 2009-02-02 | 2010-08-12 | Nissan Motor Co Ltd | 交差向かいバリ除去方法及び交差向かいバリ除去装置 |
JP2016132096A (ja) * | 2015-01-22 | 2016-07-25 | ホイレ ヴェルクツォイク アーゲー | 内部冷却付き小型デバリング及び/又はチャンファリング工具 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2006031902A2 (en) | Methods and systems of achieving hemodynamic control through neuromodulation | |
WO2006031605A2 (en) | Drill adapter for drill having central and lateral cutting inserts | |
JP4961246B2 (ja) | 深穴切削装置 | |
JP4733435B2 (ja) | 深孔加工用ドリルヘッド | |
JP4833086B2 (ja) | 切削用インサート | |
JP5149270B2 (ja) | 内蔵チップとチップ保持具と搭載装置とを有する切削ツール | |
JPH0751931A (ja) | バリ取り装置 | |
KR101789661B1 (ko) | 에어 면취기 | |
KR20110008173A (ko) | 리머 | |
US5639193A (en) | Cylindrical cutter | |
CN214602127U (zh) | 一种密封圈槽加工成型刀及设备 | |
JP2007216359A (ja) | 交差孔のバリ取り工具 | |
US4362446A (en) | Torch tip rebuilding tool | |
JP2021094679A (ja) | クーラント孔付きスロッティングカッターおよび該クーラント孔付きスロッティングカッターの取付部材 | |
JPS5976709A (ja) | ドリル | |
JP2002292512A (ja) | 回転穿穴具 | |
KR200343578Y1 (ko) | 핸드믹서기용 거치대 | |
JP2021094680A (ja) | クーラント孔付きスロッティングカッターの取付部材 | |
EP0141576A1 (en) | Cutter blade | |
US3935624A (en) | Cutter tool for use in a boring head | |
JP2006136992A (ja) | 交差孔のバリ取り工具 | |
KR19980042379A (ko) | 보링 컷터 | |
JP5723758B2 (ja) | 切削工具 | |
TWI592315B (zh) | 鉛筆切削具 | |
JP3576378B2 (ja) | スローアウェイチップ及び穴明け工具 |