JPH075176Y2 - 戸当り - Google Patents

戸当り

Info

Publication number
JPH075176Y2
JPH075176Y2 JP4709289U JP4709289U JPH075176Y2 JP H075176 Y2 JPH075176 Y2 JP H075176Y2 JP 4709289 U JP4709289 U JP 4709289U JP 4709289 U JP4709289 U JP 4709289U JP H075176 Y2 JPH075176 Y2 JP H075176Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
door
magnet
hole
door stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4709289U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02137474U (ja
Inventor
克巳 八木
Original Assignee
株式会社八木
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社八木 filed Critical 株式会社八木
Priority to JP4709289U priority Critical patent/JPH075176Y2/ja
Publication of JPH02137474U publication Critical patent/JPH02137474U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH075176Y2 publication Critical patent/JPH075176Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connection Of Plates (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は戸当りに関する。さらに詳しくは、建物などの
ドアーを開けた位置に保っておくための戸当りに関す
る。
[従来の技術] 従来の戸当りとして、本体の先端にゴム製のクッション
を固着したものがある。ところが、この戸当りでは、ド
アーを開いてクッションが壁に強く当ったとき、クッシ
ョンのもつ弾性でドアーがはね返ることがある。またそ
のはね返りを防止するためには、ドアーを開けた位置に
保持する保持金具が別途必要である。
そこでこのような問題を解決するため本考案者は、本体
の先端に磁石を取付け、壁側に鉄製の吸着板を取りつけ
て、ドアーを磁石の吸着力で保持するものを提案した。
[考案が解決しようとする課題] ところが、この戸当りでは、本体の先端にある磁石が吸
着板に対して直角方向から近づかないと、その磁石が本
来もつ吸着力を発揮しえないという問題がある。
本考案はかかる事情に鑑み、磁石が吸着板に直角に近づ
くよう本体の取付角度を調整しうる戸当りを提供するこ
とを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本考案の戸当りは、先端に磁石が取付けられた本体と、
該本体をドアーに取付けるための取付座金とからなり、
前記本体の基端部に2個のビス挿通孔が穿孔されてお
り、前記取付座金に、前記一方のビス挿通孔に嵌入され
る筒部を有する孔と、前記他方のビス挿通孔に対応する
位置に長孔とがそれぞれの形成されたことを特徴とす
る。
[作用] 本考案では、取付座金の筒部に本体の一方のビス挿入孔
を嵌入し、それを中心として、本体を左右に振って、取
付角度を調整することができる。そして、両方のビス挿
通孔にビスをねじ込んで固定するが、他方のビス挿通孔
には長孔が対向しているので、本体の取付角度を相当変
えてもビスをねじ込むことができる。
本考案ではこのようにして、本体の取付角度を変えて、
磁石が壁側の吸着板に直角に接近するようにすることが
できる。
[実施例] つぎに本考案の実施例を説明する。
第1図は本考案の一実施例にかかわる戸当りの平面図、
第2図は前記戸当りの本体の側面図、第3図は前記本体
の分解斜視図、第4図は前記戸当りの受体の分解斜視
図、第5図は前記受体の拡大横断面図、第6図は本考案
の戸当りの取付状態を示す斜視図である。
第6図に示される戸当りは、ドアー(A)に固着される
本体(2)と壁(B)に固着される受体(3)とからな
っている。本体(2)はその基端部が取付座金(14)を
開して、ドアー(A)の上端にビス(11)によって固着
される。
前記本体(2)は、第2〜3図に示されるように、ほぼ
S字状に湾曲した板材であり、その先端部には2個のピ
ン(4)が座金(5)を通して植設されている。(6)
は2枚の保持板で、その基部には孔(7)が穿孔されて
おり、その孔(7)に前記ピン(4)を通して、保持板
(6)が本体(2)の先端に取りつけられている。この
保持板(6)の先端には内側へ少し突出した突出部(1
8)が形成されている。そして、2枚の保持板(6)の
間に磁石(8)を挟み、保持板(6)の外周に角筒状の
カバー(9)(第1図参照)を嵌せて、保持板(6)と
磁石(8)が離脱しないように保持されている。
前記保持板(6)の内面と座金(5)との間には若干の
遊び(s)が設けられており、保持板(6)に挟まれた
磁石(8)が本体(2)の先端で少し上下左右に揺動し
うるようになっている。
本体(2)の基端部には、ビス(11)を通すための2個
のビス挿通孔(12)、(13)が穿孔されている。(14)
は取付座金であって、前記挿通孔(12)に嵌められる筒
部(15)を有する孔(18)と、前記挿通孔(13)に対応
する位置に形成された長孔(16)を有している。また、
その先端は直角に折曲げられ当接部(17)を形成してい
る。この当接部(17)は戸当り(1)が壁(B)に当っ
たときの衝撃を受けるものであり、ビス(11)だけで本
体(2)を固定するよりも耐久力を高めることができ
る。
1〜2図に基づき、本体(2)の取付要領を説明する。
取付座金(14)をドアー(A)の上端部に置き、当接部
(17)をドアー(A)の前壁に当接するようにする。つ
ぎに、取付座金(14)の筒部(15)に本体(2)の挿通
孔(12)を嵌め、この状態で本体(2)は筒部(15)を
中心に左右(矢印(a)、(b)方向)に振って取付角
度を調整する。このようにして、適正な角度を割り出せ
たら、前記挿入(12)、(13)にビス(11)をねじ込み
強く締め込む。以上の手順により適切な取付け角度
(θ)(第6図参照)で本体(2)をドアー(A)に固
定することができる。
第4〜5図には受体(3)が示されている。この受体
(3)では、基板(21)に吸着板(22)がピン(23)で
取りつけられている。基板(21)の材質は特に制限され
ないが、吸着板(22)は前記磁石(8)で吸着させるた
め鉄製でなければならない。また吸着板(22)は、少し
上下左右に揺動する遊びを与えるよう、ピン挿通孔(2
4)とピン(23)の頭部(23a)との間に若干の隙間がで
きるように形成するのが好ましい。(25)は基板(21)
を壁(B)に取りつけるための孔、(26)はカバーであ
る。
本考案の戸当り(1)を取りつけた状態が、第1図に示
されている。本考案では、本体(2)の取付角度(θ)
を調整できるので、常に磁石(8)が受体(3)に直角
に近づき、高い吸着力を得ることができる。したがっ
て、ドアー(A)が開けられたとき、本体(2)先端の
磁石(8)が確実に受体(3)に吸着するので、ドアー
(A)が当ってはね返えることなく、そのまま開いた状
態に保持される。またドアー(A)を閉じるときは、通
常の力でドアー(A)を引くだけで簡単に磁石(8)に
よる吸着を外すことができる。さらに、磁石(8)が本
体(2)先端で揺動するように遊びをもっており、吸着
板(22)も基板(21)に対し揺動する遊びをもっている
ので、本体(2)の取付角度(θ)の調整と相まって確
実に吸着させることができる。
[考案の効果] 本考案によれば、ドアーを開けたときはね返えることな
く、自然に開いた状態に確実にドアーを保持することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例にかかわる戸当りの平面図、
第2図は前記戸当りの本体の側面図、第3図は前記本体
の分解斜視図、第4図は前記戸当りの受体の分解斜視
図、第5図は前記受体の拡大横断面図、第6図は本考案
の戸当りの取付状態を示す斜視図である。 (図面の主要符号) (1):戸当り (2):本体 (8):磁石 (12)、(13):ビス挿通孔 (14):取付座金 (15):筒部 (16):長孔 (18):孔

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】先端に磁石が取付けられた本体と、該本体
    をドアーに取付けるための取付座金とからなり、 前記本体の基端部に2個のビス挿通孔が穿孔されてお
    り、 前記取付座金に、前記一方のビス挿通孔に嵌入される筒
    部を有する孔と、前記他方のビス挿通孔に対応する位置
    に長孔とがそれぞれ形成されたことを特徴とする戸当
    り。
JP4709289U 1989-04-20 1989-04-20 戸当り Expired - Lifetime JPH075176Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4709289U JPH075176Y2 (ja) 1989-04-20 1989-04-20 戸当り

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4709289U JPH075176Y2 (ja) 1989-04-20 1989-04-20 戸当り

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02137474U JPH02137474U (ja) 1990-11-16
JPH075176Y2 true JPH075176Y2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=31562723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4709289U Expired - Lifetime JPH075176Y2 (ja) 1989-04-20 1989-04-20 戸当り

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH075176Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02137474U (ja) 1990-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH075176Y2 (ja) 戸当り
JPH0737020Y2 (ja) 戸当り
JP2507162Y2 (ja) 戸当り
EP1433536A4 (en) COATING DEVICE WITH CARTRIDGE
JPH08151850A (ja) 家具の扉装置
JP3086858U (ja) 戸当り具
JP2000129995A (ja) ちょうつがい
JPH07112064A (ja) パチンコ機の遊技盤取付枠
JPH0345511Y2 (ja)
JP2000064694A (ja) 戸当り装置
JP2000054714A (ja) 磁石式戸当り金具
CN220962789U (zh) 一种转轴安装结构及网络存储器
JP2000051409A (ja) ゴルフクラブ
JPS6235113Y2 (ja)
JP3245365B2 (ja) 戸当たり構造
JP2001271546A (ja) 戸当り
JPH0249336Y2 (ja)
JPH0316144U (ja)
JPH0234384Y2 (ja)
JPH0220490Y2 (ja)
JP2004019383A (ja) 戸当たり具
JP2000154677A (ja) 旗蝶番
JPS6278384A (ja) 家具用マグネツトキヤツチ
KR200223963Y1 (ko) 도어 고정장치
JPS64535Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term