JPH075151Y2 - コンクリートスラブ打込み材固定部材 - Google Patents

コンクリートスラブ打込み材固定部材

Info

Publication number
JPH075151Y2
JPH075151Y2 JP1989004125U JP412589U JPH075151Y2 JP H075151 Y2 JPH075151 Y2 JP H075151Y2 JP 1989004125 U JP1989004125 U JP 1989004125U JP 412589 U JP412589 U JP 412589U JP H075151 Y2 JPH075151 Y2 JP H075151Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
driving material
concrete slab
driving
substrate
fixing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989004125U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0295747U (ja
Inventor
茂 宮地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takenaka Corp
Original Assignee
Takenaka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takenaka Corp filed Critical Takenaka Corp
Priority to JP1989004125U priority Critical patent/JPH075151Y2/ja
Publication of JPH0295747U publication Critical patent/JPH0295747U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH075151Y2 publication Critical patent/JPH075151Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案はコンクリートスラブを型枠内へ打設する場合
に、あらかじめコンクリートスラブへ打込み材を固定す
るためのコンクリートスラブ打込み材固定部材に関す
る。
[従来の技術] 打込まれたコンクリートスラブの表面に木毛板、発泡ス
チレン板等の各種打込み材を固定する必要のある場合が
ある。この場合には、型枠の内側に打込み材を釘止め
し、この打込み材の内側にコンクリートスラブを打設
し、コンクリートスラブが固化した後に型枠のみを取外
すことによってコンクリートスラブの表面に打込み材を
取付けるようになっている。しかし型枠を打込み材から
取外す場合に、打込み材を通して型枠へ固定された釘も
同時に抜け出して打込み材を傷付けたり、この釘孔を補
修するために煩雑な作業を必要としている。
[考案が解決すべき課題] 本考案は上記事実を考慮し、コンクリートスラブの表面
に打込み材を設ける場合に、型枠へあらかじめ打込み材
を取付けた後にコンクリートを打設しても、コンクリー
ト固化後に型枠を取外した状態で打込み材に傷付きを生
ずることのないコンクリートスラブ打込み材固定部材を
得ることが目的である。
[考案の概要及び作用] 本考案に係るコンクリートスラブ打込み材固定部材は、
型枠内へ予め打込み材を固定してコンクリート打設によ
る打込み材のズレを抑えるコンクリートスラブ打込み材
固定部材において、前記型枠に固定される基板とこの基
板から立設され前記打込み材の外周部を固定する壁板と
で構成された基材と、前記打込み材の上面を押えるアン
カー部とこのアンカー部から延設され前記壁板へ挿入可
能なスリットが形成された脚部とで構成された押え材
と、を有することを特徴としている。
本考案では、基材の基板を型枠に釘等で固定し、基板か
ら立設した壁板で型枠に置かれた打込み材の外周部を囲
むようにして保持する。次に、打込み材の上側から押え
材の脚部に形成されたスリットを壁板へ挿入して基材と
押え材とを仮止めする。これによって、打込み材の外周
部の上下面は、押え材のアンカー部と基材の基板に挟持
され、また、打込み材の外周部は、基材の壁板に保持さ
れる。このため、型枠内へ打設されるコンクリートによ
って打込み材がズレることがない。
コンクリートが硬化すると、打込み材の微細な凹凸へコ
ンクリートが入り込んで、打込み材がコンクリートへ貼
着される。ここで、型枠を解体すると、アンカー部はコ
ンクリート内へ埋め込まれ、基材は型枠と一緒に取り外
される。
すなわち、基材の壁板は、押え材の脚部に形成されたス
リットへ挿入されており、コンクリートが回り込んでい
ないので、引き抜くことができる。
このような態様で、打込み材を型枠に固定することによ
り、打込み材の外面に傷を付けることなく、また、脱型
後の打込み材の外面には、固定するための部材が現れな
い。
[考案の実施例] 第1図には本実施例が適用される板状の打込み材12が示
され、これは型枠14(第4図参照)へ固定するようにな
っている。
打込み材12は複数枚(この実施例では4枚)用いられ、
各々の周縁部に各種の基材16(16A〜16E)及び押え材22
(第3図参照)が用いられるようになっている。
これらの基材16は各々合成樹脂によって一体成形されて
おり、第2図(A)に示される基材16Aは打込み材12の
角部に対応するようになっており、平面形状が略1/4円
板状の基板24と、この基板24の直角に交差する直線縁部
から立設される略1/4円板状の薄肉壁26、28とを備えて
いる。これらの薄肉壁26、28は直線縁部で互に連結さ
れ、平面形状では直角に交差している。
このためこの基材16Aは基板24が打込み材12の角部底面
へ、薄肉壁26、28が打込み材12の側面12A、12Bの長手方
向端部へ当接されることによって打込み材12の角部を受
入れるようになっている。また基板24には円孔32が形成
され、第4図に示される如く釘34を用いて型枠14の内側
へ基板24を固定するようになっている。
第2図(B)に示される如く基材16Bは1/2円板状の基板
24Aの直線部から1/2円板状の薄肉壁36が垂直に立設され
た形状である。薄肉壁36は打込み材側面12Bの長手方向
中央部に対応し、基板24Aが打込み材12の側面へ、薄肉
壁36が側面12Bへ当接されるようになっている。また基
板24Aにも円孔32が形成されている。
基材16Cは第2図(C)に示される如く、第2図(B)
の基板24Aの中央部と薄肉壁36の中央部とを連結する1/4
円板状の薄肉壁38が設けられた状態である。この薄肉壁
38は薄肉壁36の肉厚方向からみた側面形状において基板
24Aから薄肉壁38が垂直に立設され、また平面形状にお
いても薄肉壁36から直角に薄肉壁38が突出している。ま
た基板24Aには必要数の円孔32が形成されている。
このためこの基材16Cは一対の打込み材12が合致される
部分に薄肉壁38が挟持され、基板24Aは一対の打込み材1
2の隣接する端部底面と当接し、薄肉壁36は一対の打込
み材の隣接する側面12Bと当接するようになっている。
第2図(D)に示される如く基材16Dは円形板状の基板4
2から4個の薄肉壁38が立設され、これらの薄肉壁38は
平面形状において隣接する薄肉壁38と直角に交差するよ
うになっている。このためこの基材16Dは隣接する4個
の打込み材12の接合部に配置され、4個の打込み材12の
角部をそれぞれ収容できるようになっている。
第3図に示される如く基材16Eは第2図(B)に示され
る一対の基材16Bが薄肉壁36を互に重ねて合致された形
状となっており、薄肉壁36は隣接する打込み材側面12B
間に挟持され、基板24Aは隣接する打込み材12の接合部
底面に当接するようになっている。
第3図に示される如く押え材22は脚部44と、この脚部44
の頭部へ固着される押え部としての埋設板46とを有して
いる。脚部44は薄肉板形状であり、下端部からスリツト
48が形成され、各薄肉壁26、28、36、38を収容して押え
材22を基材16へ仮止めするようになっている。このスリ
ツト48へ挿入される薄肉壁の肉厚をスリツト48の肉厚よ
りも大きくして圧入構造とし、押え材22が基材16から所
定値以上の引張力で抜け出すように形成することが好ま
しい。この抜出し力を調整するために、薄肉壁36には取
付方向と直角方向にリブ52を形成して部分的に肉厚を変
化させてもよい。このリブ52は他の基材の薄肉壁にも適
用できる。
埋設板46は第4図に示される如く打込み材12へ当接する
平面部46Aが形成されると共に、頂部からは首部54及び
この首部54の先端部に連結される拡径部56が設けられて
いる。このためこの埋設板46は第4図に示される如くコ
ンクリートスラブ58が打設されると、拡径部56がアンカ
ー部を形成して確実にコンクリートスラブ58外へ抜き出
し不可能に固定されるようになっている。
次に本実施例の作用を説明する。
コンクリートスラブ58の打設前に型枠14を組付けてコン
クリートスラブ58の打設形状を設定する。この場合型枠
14の内側へ基材16を取付ける。この各基材16は基板24、
24A、基板42の円孔32へ釘34を貫通して型枠14へ固定す
ることにより第4図に示される如く基材16の取付状態と
する。
これらの基材16は第1図に示される如く打込み材12の周
囲にそれぞれ対応させて配置する。第1図には1個の打
込み材12のみに基材が対応して示されているが、他の打
込み材にも同様に対応させる。これらの基材16の薄肉壁
へ押え材22をその脚部44を通して仮止めする。これによ
って押え材22はその埋設板46が打込み材112の周囲を型
枠14へ挟持仮止めすることになる。
この状態で打込み材12の内側へコンクリートスラブ58を
打設する。その後コンクリートスラブ58が固化した状態
で型枠14を取外せばコンクリートスラブ58の表面に打込
み材12が付着固定されることになる。この場合の打込み
材12は表面の微細凹凸へコンクリートスラブ58が入り込
むことによってコンクリートスラブ58へ付着される。ま
た各基材16は型枠14と共に取外され、押え材22のみがコ
ンクリートスラブ58内へ残存する。この押え材22は脚部
44が打込み材12の側面へ又は隣接する打込み材12間へ配
置されるので、打込み材12の表面から外側へ突出するこ
とはない。このためには脚部44の突出長さを打込み材12
の肉厚よりも小さくしておくことが好ましい。
なお押え材22の基板42は打込み材12の側面に配置するよ
うにしたが、打込み材12の適宜部分に貫通孔を形成し、
この貫通孔内へ配置し、反対側から基材16の薄肉壁を挿
入するようにしてもよい。
上記実施例ではコンクリートスラブ58へ押え材22を固定
させるためにアンカー部として拡径部56を用いたが、こ
れに代えて先端がフツク状に屈曲してアンカー部を構成
する等の他のアンカー形状であってもよい。
また第3図に示される脚部44にはスリツト48と直交する
スリツト62を形成することによって直交した薄肉壁26と
28、36と38の交差部をも収容できる。さらに第5図に示
される如く脚部44へ直交する脚部44Aを固着し、この脚
部44A内へスリツト62を形成してスリツト48と直交させ
てもよい。
[考案の効果] 本考案は上記の構成としたので型枠取外し時に打込み材
に傷付きを生ずることがない優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る固定部材を打込み材に対応して示
す分解斜視図、第2図は各固定部材の基材を示す斜視
図、第3図は基材を押え材と対応して示す斜視図、第4
図はコンクリートスラブの打込み状態を示す断面図、第
5図は押え材の変形例を示す斜視図である。 12……打込み材、14……型枠、16……基材、16A〜16E…
…基材、22……押え材、44……脚部、56……拡径部、58
……コンクリートスラブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】型枠内へ予め打込み材を固定してコンクリ
    ート打設による打込み材のズレを抑えるコンクリートス
    ラブ打込み材固定部材において、 前記型枠に固定される基板とこの基板から立設され前記
    打込み材の外周部を固定する壁板とで構成された基材
    と、前記打込み材の上面を押えるアンカー部とこのアン
    カー部から延設され前記壁板へ挿入可能なスリットが形
    成された脚部とで構成された押え材と、を有することを
    特徴とするコンクリートスラブ打込み材固定部材。
JP1989004125U 1989-01-18 1989-01-18 コンクリートスラブ打込み材固定部材 Expired - Lifetime JPH075151Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989004125U JPH075151Y2 (ja) 1989-01-18 1989-01-18 コンクリートスラブ打込み材固定部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989004125U JPH075151Y2 (ja) 1989-01-18 1989-01-18 コンクリートスラブ打込み材固定部材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0295747U JPH0295747U (ja) 1990-07-31
JPH075151Y2 true JPH075151Y2 (ja) 1995-02-08

Family

ID=31206358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989004125U Expired - Lifetime JPH075151Y2 (ja) 1989-01-18 1989-01-18 コンクリートスラブ打込み材固定部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH075151Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58195709U (ja) * 1982-06-22 1983-12-26 技研発泡工業株式会社 コンクリ−ト壁構造
JPS6134538A (ja) * 1984-07-26 1986-02-18 Fuji Photo Film Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0295747U (ja) 1990-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6276108B1 (en) Device for supporting and connecting reinforcing elements for concrete structures
US5125619A (en) Pipe supporting element for use on form boards used in concrete pouring operations
JPH075151Y2 (ja) コンクリートスラブ打込み材固定部材
JPS5942405Y2 (ja) アンカ−金具
JPH09221878A (ja) スラブ鉄筋配筋用スペーサー
JPS6022178Y2 (ja) タイル片の固定構造
JPH0711612U (ja) 建物の基礎コンクリート型枠構造
JP2881574B2 (ja) ブロック積み用定規装置
JPH0347053U (ja)
JPS601842U (ja) ワツフルスラブ工法用型枠
JPH0618982Y2 (ja) コンクリート型枠組立金具
JPH0528277Y2 (ja)
JP3006328U (ja) 磁石付面木
JPH0633108Y2 (ja) コンクリート型枠用のせき板
JPS627546U (ja)
JPS59805U (ja) コンクリート打設型枠における木レンガ位置決め係止金具
JPH0612049Y2 (ja) 柱石用の詰具
JPH116291A (ja) コンクリート型枠の間隔保持具
JPH09302927A (ja) コンクリート型枠の接続構造
JPS60166744U (ja) 建築用ボイドの保持リング
JPH0558731U (ja) 打ち込み用ドレーン固定治具
JPH11332726A (ja) 耐震マット
JPH1061176A (ja) 面 木
JPS60181443U (ja) 型枠連結具
JPS5990214U (ja) スリ−ブ支持装置