JPH0751403Y2 - 車両用センターピラートリム - Google Patents

車両用センターピラートリム

Info

Publication number
JPH0751403Y2
JPH0751403Y2 JP3262291U JP3262291U JPH0751403Y2 JP H0751403 Y2 JPH0751403 Y2 JP H0751403Y2 JP 3262291 U JP3262291 U JP 3262291U JP 3262291 U JP3262291 U JP 3262291U JP H0751403 Y2 JPH0751403 Y2 JP H0751403Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
center pillar
pillar trim
slide plate
guide
vehicle center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3262291U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04127047U (ja
Inventor
昭義 堀田
伸一 上久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kasai Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kasai Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kasai Kogyo Co Ltd filed Critical Kasai Kogyo Co Ltd
Priority to JP3262291U priority Critical patent/JPH0751403Y2/ja
Publication of JPH04127047U publication Critical patent/JPH04127047U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0751403Y2 publication Critical patent/JPH0751403Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、車両用センターピラ
ートリムに関するもので、特に、シートベルト装置のア
ンカー支持部の調整位置を可変できるアジャスター機能
を備えた車両用センターピラートリムに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、乗員の体型等により、シートベ
ルトのアンカー支持部の位置を、上下方向に調節可能に
したシートベルト装置が従来から知られている。
【0003】図4は、この種のシートベルト装置の概略
構成を示すもので、シートベルト装置1のアンカー支持
部2は、センターピラーパネル3に固定されている取付
板4に上下動可能に装着されたアンカープレート4aに
対して、アンカーボルト2aを介して固定されている。
【0004】そして、センターピラーパネル3の室内面
には、センターピラートリム5が装着されており、この
センターピラートリム5のガイド孔5aを介して、アン
カープレート4aとアンカー支持部2との取付が行なわ
れ、このガイド孔5aに沿ってアンカー支持部2および
アンカープレート4aが上下動するという構成である。
【0005】また、このスライド操作を円滑に行なうた
めに、センターピラートリム5の内面には、所定クリア
ランスを維持してガイドプレート6が固定されており、
センターピラートリム5の内面とガイドプレート6との
間でスライドプレート7をスライド自在に挟持してい
る。
【0006】さらに、センターピラートリム5は、アジ
ャスター側およびスライドプレート7の円滑なスライド
操作を確保するためには、外力による変形や、環境温度
の変動による熱収縮に伴う変形を確実に防止しなければ
ならず、そのため図5に示すように、センターピラート
リム5の内面には幅方向に沿う補強リブ8が複数箇所に
設置されている。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、センタ
ーピラートリム5の変形を防止するために補強リブ8を
幅方向に設けた場合、図6に示すように、スライドプレ
ート7のスライド操作時、スライドプレート7の上下端
7a,7bが補強用リブ8に干渉し、スライド操作のた
びに不快音が生じるとともに、スライドプレート7の円
滑なスライド操作が期待できないという不具合が指摘さ
れている。
【0008】この考案は、このような事情に鑑みてなさ
れたもので、本考案の目的とするところは、内面に幅方
向に沿う補強リブを設け剛性を強化した車両用センター
ピラートリムにおいて、スライドプレートのスライド操
作時、スライドプレートとトリム側との干渉が確実に防
止でき、不快音の発生を未然に防止するとともに、スラ
イドプレートの良好なスライド操作性を実現することが
できる車両用センターピラートリムを提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本考案は、シートベルト用ガイド孔が開設されたセ
ンターピラートリムの内面に、シートベルトのアジャス
ターに連結されたスライドプレートがスライド自在に設
置された車両用センターピラートリムにおいて、前記セ
ンターピラートリムの内面に幅方向に沿う補強リブが立
設されているとともに、上記スライドプレートのスライ
ド時、スライドプレートの上下端と補強リブとの干渉を
避けるガイド用リブがセンターピラートリム内面の長手
方向に沿って設けられていることを特徴とする。
【0010】
【作用】以上の構成から明らかなように、スライドプレ
ートのスライド操作時、スライドプレートの上下端は、
ガイド用リブの上面に沿ってガイドされ、補強リブに干
渉することがない。
【0011】
【実施例】以下、本考案による車両用センターピラート
リムの一実施例について、添付図面を参照しながら詳細
に説明する。
【0012】図1は本考案による車両用センターピラー
トリムを裏面側から見た斜視図、図2は同車両用センタ
ーピラートリムの断面図、図3は本考案の別実施例を示
す車両用センターピラートリムを裏面側から見た斜視図
である。
【0013】ここで、シートベルト装置の全体構成は図
4で説明したので、ここではセンターピラートリムとス
ライドプレートとの関係についてのみ説明する。
【0014】図1において、センターピラートリム10
は、射出成形等により合成樹脂材料を所要形状に成形し
てなり、このセンターピラートリム10のほぼ中央部に
はガイド孔11が開設されているとともに、トリム10
の変形を確実に防止するために、センターピラートリム
10の内面には幅方向に沿って補強リブ12が複数箇所
に形成されている。
【0015】さらに、ガイド孔11を塞ぐようにセンタ
ーピラートリム10の内面に沿ってスライドプレート2
0が設置されるが、このスライドプレート20の上端2
1および下端22が補強リブ12と干渉するのを確実に
避けるために、本実施例においては、補強リブ12と連
続するガイド用リブ13がスライドプレート20のスラ
イド方向に沿って4箇所に設定されている。
【0016】したがって、図2に示すように、スライド
プレート20のスライド操作時、スライドプレート20
の上端21はこのガイド用リブ13上面に沿ってガイド
され、矢印方向にスライド操作されるため、従来のよう
に補強リブ12とスライドプレート20の上端21との
干渉が確実に防止でき、干渉による不快音の発生やスラ
イド操作性に支障を来たすという従来不具合は有効に解
決される。
【0017】次いで、図3に示すセンターピラートリム
10は、ガイドリブ13の形状に変更を加えたもので、
本実施例においては、ガイド用リブ13はガイド孔11
の端縁部分まで延長形成されており、このことにより、
ガイド用リブ13はスライドプレート20のガイド機能
に加えて、センターピラートリム10の変形防止すなわ
ち補強機能をも備え、外部応力や環境温度の変動による
熱収縮に伴う熱変形等に対してセンターピラートリム1
0の変形を確実に防止できるという付随的な効果があ
る。
【0018】
【考案の効果】以上説明した通り、本考案による車両用
センターピラートリムは、以下に記載する格別の作用効
果を有する。
【0019】(1)補強リブと連設するガイド用リブを
設定したため、スライドプレートのスライド操作時、ス
ライドプレートの上下端はガイド用リブにガイドされ、
補強リブに干渉することがなく、干渉により生じる不快
音の発生が確実に防止できるという効果を有する。
【0020】(2)補強リブに連設するガイド用リブに
よりスライドプレートがガイドされるため、スライドプ
レートのスライド操作性を円滑に行なうことができると
いう効果を有する。
【0021】(3)補強リブに連設するガイド用リブを
ガイド孔まで延長形成させることにより、幅方向に沿う
補強リブと上下方向に沿うガイド用リブの補強機能とに
よりセンターピラートリムの剛性が著しく強化され、外
部応力や環境温度の変動に伴う熱収縮により変形するこ
とを確実に防止でき、初期の形状を長期にわたり維持す
ることができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す車両用センターピラー
トリムを裏面側から見た斜視図。
【図2】図1に示す車両用センターピラートリムの構成
を示す断面図。
【図3】本考案の別実施例を示す車両用センターピラー
トリムを裏面側から見た斜視図。
【図4】シートベルト装置におけるアンカー支持部の全
体構成を示す分解斜視図。
【図5】従来のセンターピラートリムを裏面側から見た
斜視図。
【図6】従来のセンターピラートリムの不具合点を示す
断面図。
【符号の説明】
10 車両用センターピラートリム 11 ガイド孔 12 補強リブ 13 ガイド用リブ 20 スライドプレート 21 上端 22 下端

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シートベルト用ガイド孔(11)が開設さ
    れたセンターピラートリム(10)の内面に、シートベ
    ルトのアジャスターに連結されたスライドプレート(2
    0)がスライド自在に設置された車両用センターピラー
    トリムにおいて、前記センターピラートリム(10)の
    内面に幅方向に沿う補強リブ(12)が立設されている
    とともに、上記スライドプレート(20)のスライド
    時、スライドプレート(20)の上下端(21,22)
    と補強リブ(12)との干渉を避けるガイド用リブ(1
    3)がセンターピラートリム(10)内面の長手方向に
    沿って設けられていることを特徴とする車両用センター
    ピラートリム。
JP3262291U 1991-05-10 1991-05-10 車両用センターピラートリム Expired - Lifetime JPH0751403Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3262291U JPH0751403Y2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 車両用センターピラートリム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3262291U JPH0751403Y2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 車両用センターピラートリム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04127047U JPH04127047U (ja) 1992-11-19
JPH0751403Y2 true JPH0751403Y2 (ja) 1995-11-22

Family

ID=31915537

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3262291U Expired - Lifetime JPH0751403Y2 (ja) 1991-05-10 1991-05-10 車両用センターピラートリム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0751403Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5895708B2 (ja) * 2012-05-25 2016-03-30 スズキ株式会社 ピラートリム構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04127047U (ja) 1992-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6497397B2 (en) Seat slide apparatus
JPH0769137A (ja) 車両のためのルーフキャリア
US4991905A (en) Vehicle construction of automobile provided with slide door
JPH0470171B2 (ja)
JP2924999B2 (ja) 車両のサンバイザのための支承装置
JPH0751403Y2 (ja) 車両用センターピラートリム
US10907388B2 (en) Vehicle door handle assembly
JP2003039994A (ja) シートスライド装置におけるスイーパーの取付構造
JP4167312B2 (ja) クリップの取付構造
JP2525181Y2 (ja) 車両用センターピラートリム
JPH0858498A (ja) 車両用バンパの支持構造
JPH0133402Y2 (ja)
JPH0547729Y2 (ja)
JP2001161485A (ja) ヘッドレストの支持構造
JPH11227541A (ja) 車両用ピラートリム
JPH04114853U (ja) 上下調整式シートベルト用トリム構造
JPH038756Y2 (ja)
JP3298421B2 (ja) 車両のセンタピラーの内装構造
JPS6340044Y2 (ja)
JPH0535868Y2 (ja)
JPS6342051Y2 (ja)
JPH09207575A (ja) ドアインナーシールの取付構造
JP3094867B2 (ja) シートベルト用スリップジョイントカバーの係止構造
JP4468561B2 (ja) ルーフライニングとピラーガーニッシュの取付構造
JPH0234365U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960520