JPH0751250A - 一連のmr画像を形成する方法及びその方法を実施する装置 - Google Patents

一連のmr画像を形成する方法及びその方法を実施する装置

Info

Publication number
JPH0751250A
JPH0751250A JP6122528A JP12252894A JPH0751250A JP H0751250 A JPH0751250 A JP H0751250A JP 6122528 A JP6122528 A JP 6122528A JP 12252894 A JP12252894 A JP 12252894A JP H0751250 A JPH0751250 A JP H0751250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
sequence
magnetic field
signals
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6122528A
Other languages
English (en)
Inventor
Michael H Kuhn
ハラルト クーン ミヒャエル
Volker Dr Rasche
ラッシェ フォルカー
Roland Proksa
プロクザ ローラント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Electronics NV filed Critical Philips Electronics NV
Publication of JPH0751250A publication Critical patent/JPH0751250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/563Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution of moving material, e.g. flow contrast angiography
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/561Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution by reduction of the scanning time, i.e. fast acquiring systems, e.g. using echo-planar pulse sequences
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/561Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution by reduction of the scanning time, i.e. fast acquiring systems, e.g. using echo-planar pulse sequences
    • G01R33/5615Echo train techniques involving acquiring plural, differently encoded, echo signals after one RF excitation, e.g. using gradient refocusing in echo planar imaging [EPI], RF refocusing in rapid acquisition with relaxation enhancement [RARE] or using both RF and gradient refocusing in gradient and spin echo imaging [GRASE]
    • G01R33/5617Echo train techniques involving acquiring plural, differently encoded, echo signals after one RF excitation, e.g. using gradient refocusing in echo planar imaging [EPI], RF refocusing in rapid acquisition with relaxation enhancement [RARE] or using both RF and gradient refocusing in gradient and spin echo imaging [GRASE] using RF refocusing, e.g. RARE
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/563Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution of moving material, e.g. flow contrast angiography
    • G01R33/56308Characterization of motion or flow; Dynamic imaging

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、一連のMR画像を形成する方法と
その方法を実行する装置を提供することを目的とする。 【構成】 定常磁場の存在下で、少なくとも一つのRF
パルスとシーケンス毎に変化する傾斜磁場よりなるシー
ケンスが検査領域に適用され、生成された画像信号から
MR画像が再構成され、次のMR画像の再構成におい
て、MR画像の再構成に使用された最も古いMR信号は
新たに生成される夫々のMR信号によって置き換えられ
る。検査領域における動的処理の低いアーティファクト
再生は、MR信号の生成の間印加される傾斜磁場の方向
をシーケンス毎に変化させることによって達成され、再
構成に必要な傾斜磁場方向の範囲は新たに生成される夫
々のMR信号の間で分布される。本発明はこの方法を実
施する装置にも関する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、少なくとも一つのRF
パルス及びシーケンス毎に変化する傾斜磁場を有するシ
ーケンスが、定常磁場の存在下で検査領域において連続
的に作用し、MR画像が発生されたMR信号から再構成
され、MR画像の再構成に用いられる最も古いMR信号
は、次のMR画像の再構成のために新しく発生された各
々のMR信号によって置き換えられる、一連のMR画像
を形成する方法に関し、そしてまたこの方法を実施する
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の方法及び装置は米国特許明細書
第4830012号から知られる。この方法は比較的高
い空間解像度での画像の高速連続形成を可能にし、2つ
のMR画像の間の時間間隔は、この空間解像度を有する
単一のMR画像を生成するのに要求される期間よりもか
なり短い。
【0003】この既知の方法によれば、最初のNシーケ
ンスが生成され(ここでNは普通16から128の間で
ある)、RFパルスとそれによって発生されたMR信号
の読み出しの間印加される位相エンコード傾斜磁場の強
さはシーケンス毎に変化する。位相エンコード傾斜磁場
は、読み出しの間印加される傾斜磁場の方向である第2
の方向に垂直な第1の方向に向いている。次に、このシ
ーケンスの連続が、一回或は複数回繰り返される。最初
のNシーケンスから最初のMR画像が再構成される。次
のn個のMR信号によるMR画像の更新がこれに続き、
nはNに比較して小さく、例えば2や4である。最初の
n個のMR信号(或はそれらのフーリエ変換)は最後に
発生されたn個のMR信号によって置き換えられ、前の
MR画像を再構成するのに既に用いられたN−nシーケ
ンスと新たなn個のMRシーケンスから、最終的に新し
いMR画像が再構成される。2つのMR画像間の時間間
隔は、一つの画像に要求されるN個のMR画像を収集す
るのに必要な時間間隔の長さのn/Nである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】低い局部周波数に対す
る位相エンコード傾斜磁場が他の傾斜磁場より頻繁に発
生されるときでも、検査領域の動的処理は、形成された
MR画像におけるアーティファクトにつながる(米国特
許第4830012号、5欄、19行以下)。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の目的は、検査領
域における動的処理の場合にアーティファクト発生がよ
り少ない上述のような方法を提供することである。この
目的は、MR信号の形成の間印加される傾斜磁場の方向
がシーケンス毎に変化し、再構成に要求される傾斜磁場
の方向の範囲が新たに発生される各々のMR信号の間で
均一に分布するような本発明に従って達成される。
【0006】方向がシーケンス毎に変化する傾斜磁場を
伴うMR信号の収集は、(米国特許4830012号に
説明される2DF方法とは異なり)既知の投影再構成方
法と同じである。欧州特許出願A73671より、この
方法により、低い空間解像度のMR画像が、k空間と呼
ばれる空間上に均一に分布される2〜3シーケンスによ
って既に生成可能であることが知られており、この既知
の方法は、最初に荒い画像を生成し、次に所望により、
より高い解像度を有するMR画像を生成するという考え
方を利用している。
【0007】本発明によれば、各々の新しい画像に関し
て新たに加えられたn個のMR信号に対する傾斜磁場の
方向は、k空間に均一に分布し、検査領域における大領
域変化は一連の画像におけるアーティファクトを伴わず
に再生成される。本発明を、以下、添付の図面を参照し
て詳細に説明する。
【0008】
【実施例】図1に示される装置は、テスラの10分の1
オーダーからテスラのオーダーの強さの均一な定常磁場
を生成する4つのコイル1のシステムよりなるMR装置
である。コイル1は、z軸に関して同中心を有するよう
に配置され、球面2に沿って設けられる。患者10はこ
のコイルシステム内にテーブルトップ4の上に配置され
る。
【0009】z方向に向き、この方向で線形に変化する
磁場(この磁場は以下、傾斜磁場と呼ばれる)を生成す
るために、4つのコイル3が球面2に沿って配置され
る。z方向に向くがその傾斜はx(垂直)方向である傾
斜磁場を生成する4つのコイル7が更に設けられてい
る。z方向に向き、(図1の図面の面に垂直な)y方向
の傾斜を有する傾斜磁場は、コイル7と同一であるが、
それに対して90°空間的にずれて配置される4つのコ
イル5によって生成される。図1においてそれら4つの
内の2つだけが示される。
【0010】傾斜磁場を生成する3つのコイルシステム
3、5、及び7の各々は、球面に関して対称的に配置さ
れるので、球面の中心での磁場の強さはコイルシステム
1の定常で均一な磁場によってのみ決定される。定常で
均一な磁場に垂直(即ちz方向に垂直)に向く本質的に
均一なRF磁場を生成するRFコイル11が更に設けら
れている。各RFパルスの間、RFコイルはRF発生器
からRF変調された電流を受け取る。RFコイル11は
また、検査領域で生成されたスピン共鳴信号を受信する
ためにも用いられることができる。しかしながら、この
目的のために別のRF受信コイル(図1に図示せず)を
代わりに用いることができる。
【0011】図2は、本発明の方法を実施するために使
用される2つの連続シーケンス間の異なった信号の時間
的位置を示す。第1ラインは、(第2ラインの)傾斜磁
場Gzと共にスライス選択RFパルスとして動作するR
Fパルスを示す。このRFパルスは、z軸に垂直な切断
面において、小さなフリップ角度(例えば5°)で核磁
気を回転させる。次に、2つの傾斜磁場GxとGy(第
3と第4ライン)が検査領域で同時に働き、両磁場の傾
斜方向は常時反転している。極性反転までの傾斜磁場の
時間積分が、極性反転から傾斜磁場の終了までの時間積
分の半分であるようにタイミングが選ばれる。しかしな
がら原理的には、極性反転以前に存在する傾斜磁場はな
くてもよい。傾斜磁場Gx及びGyが一定な一方で、検
査領域で生成されるMR信号は増幅され、ベースバンド
に移され、量子化される(図2の第5ライン)。得られ
たサンプリング値の数は、望まれる解像度及び検査領域
の大きさに依存する。量子化されたMR信号は1次元フ
ーリエ変換にかけられ、変換後においてもサンプリング
値と同数の変換値が利用できる。
【0012】図3においてシーケンスによって励起され
た切断面は、参照番号100によって表され、このシー
ケンス中のこの切断面での傾斜磁場の方向は参照記号φ
によって表される。検査領域の下には、シーケンス中に
得られたMR信号の周波数スペクトルを表す曲線Rが示
される。この周波数スペクトルは、MR信号の1次元フ
ーリエ変換によって得られる。方向φでの位置の関数と
して核磁気の周波数は線形に変化するので、周波数スペ
クトルRは、φ方向に延びる直線上の核磁気の投影を表
す。スペクトルの各振幅値は、切断面中のある位置に対
して、φ方向に垂直な経路に沿った各磁気密度の線積分
に対応する。従って、破線で表される各位置に対する曲
線Rからこの投影を得ることができる。
【0013】例えば10msの繰り返し時間Trの後、
このシーケンスは繰り返され、同時に印加される傾斜磁
場GxとGyは相互に反対に変化し、それらの傾斜磁場
の2乗和は一定値に保たれる。結果として、傾斜磁場G
xとGyとの重ね合わせから生じる傾斜磁場の方向φは
z方向で変化し、その傾斜の絶対値は一定のままであ
る。次に、均一分布した傾斜磁場方向でのNシーケンス
(Nは通常32から256の間)の後に、一連のMRデ
ータが得られ、RFパルスによって励起された切断面の
MR画像が再構成されることができるまで、シーケンス
毎に変化するような傾斜磁場方向φを用いて更なるシー
ケンスが適用される。この動作全体は次に一回或は数回
繰り返される。
【0014】シーケンスによって得られたMR信号から
の一連のMR画像の収集を、図4を参照して以下に説明
する。このシリーズは、検査領域における周波数fでの
動的処理を表す。MR画像が一つずつ連続する周波数
が、例えば1秒当たり25画像に相当するとき、一画像
あたり40msが利用可能である。与えられた繰り返し
時間Trを考慮すると、この40msの間に、n=4の
シーケンスが生成される。
【0015】図4はMRデータの収集を示し、傾斜磁場
の方向は縦軸として、そして時間は横軸としてプロット
される。このダイアグラムの各点は一つのMR信号の収
集に対応し、2連続点(MR信号)の間の時間的距離は
図2に示されるシーケンスの繰り返し時間Trに対応す
る。ゼロからφmaxまでの角度範囲は、検査領域で核
磁気分布の再構成を完了するのに要求される傾斜磁場方
向の範囲である。図2に示されるシーケンスに対してφ
maxは180°に相当し、MR信号(第5ライン)の
読みだし以前に印加される傾斜磁場GxとGyの部分が
省略されたとき、FID(自由誘起崩壊)が非対象な傾
斜エコーを生成し、この場合φmaxは360°に相当
する。
【0016】シーケンスは結合され、各nシーケンス
(n=4)のグループを形成する。これらのシーケンス
に対応する傾斜磁場方向は、グループ内で毎回dφずつ
変化し、ここで、 dφ=φmax/n (1) である。
【0017】一つのグループのMR信号の収集に必要な
時間は、図4に参照記号Tgで表され、ここで、 Tg=nTr=1/f (2) である。従って、一つのMR画像の再構成に必要なN個
のMR信号の収集に対しては、そのようなシーケンスの
N/nグループが必要となる。必要な測定時間TmはN
Trになり、N=128とTr=10msに対しては、
即ち約1.3秒である。
【0018】図5はk空間におけるシーケンスを示す。
k空間の座標kxとkyは、MR信号の読みだし間の傾
斜磁場Gx及びGy上での時間積分を表す。各シーケン
ス、或いはそれによって生成されたMR信号は、k空間
のゼロ点を通る直線に対応し、この直線の方向は傾斜磁
場の方向に一致する。第1のグループの4シーケンス、
或いはそれに対応するMR信号は、図4と5の参照記号
S111、S112、S113、及びS114で表され
る。それらのシーケンスは実線で図5に表される。
【0019】図4と5のS121・・・S124で表さ
れる第2のグループの傾斜磁場方向は、図5に破線で表
され、更なるグループの傾斜磁場方向は一点鎖線で表さ
れる。グループの傾斜磁場は他のグループのそれらより
各々一定の角度でずれており、N/nシーケンスグルー
プのNシーケンスの方向は、k空間で均一に分布する。
【0020】測定時間Tnの間にこのようにして生成さ
れたNシーケンスの後に、それらのシーケンスは、何ら
の変更もなく一回或は複数回繰り返される。この繰り返
しの第1のグループのシーケンスは図4において、S2
11・・・S214で表されており、それらはシーケン
スS111・・・S114に同一である。同様に、この
繰り返しの第2のグループのシーケンスS221・・・
S224は、シーケンスS121・・・S124に同等
である、等である。
【0021】最初のMR画像は最初のNシーケンスから
再構成されることができる。測定時間Tmは、この最初
の画像の再構成完了までに経過する。第2のMR画像
は、本質的に最初のものと同一のMRデータによって再
構成され、即ち、シーケンスS111・・・S114の
最初のグループによって提供されるMRデータが、グル
ープS211・・・S214のMRデータによって置き
換えられる。後者のMRデータは、最初の画像に対する
MRデータの収集後、時間Tg(40ms)の期間の後
に得られる。更なる40msの後にデータ収集が終了さ
せられる画像シリーズの第3の画像に対しては、第2の
グループS121・・・S124によって供給されるM
Rデータは繰り返しのシーケンスの第2のグループS2
21・・・S224によって供給されるMRデータによ
って更に置き換えられる。従って、各Tg間隔の後、シ
ーケンスの更なるグループによって更新されるMR画像
が生成されることができる。傾斜磁場方向はシーケンス
の各グループにおいて、k空間で均一に分布しているの
で(図5参照)、そのようなグループによって供給され
るMRデータは、方向独立で、低い空間解像度の一枚の
完全なMR画像に関する情報を含む。既知の方法の説明
されたアーティファクトは、従って、非常に高い度合で
押さえられる。
【0022】図6は、MR信号から一連のMR画像を再
構成する信号処理ユニットのブロック系統図を示す。各
シーケンスに対して受け取られたMR信号はユニット2
0によって増幅され、ベースバンドに移される。得られ
たアナログ信号は、アナログ−ディジタル変換器21に
よって一連の離散値に変換される。アナログ−ディジタ
ル変換器21は、制御ユニット19によって制御され、
読みだし期間の間のみ離散データワードを生成する(図
2の第5ライン参照)。アナログ−ディジタル変換器2
1には、MR信号の離散化によって生成された一連のサ
ンプリング値に1次元フーリエ変換を施す高速フーリエ
変換のためのユニット22が続き、この変換は次のMR
信号が受け取られるより前に終了するほど高速であるこ
とが望ましい。
【0023】離散化されフーリエ変換されたMR信号は
メモリ23に書き込まれる。処理ユニット24は、メモ
リ23のデータにフィルタードバックプロジェクション
を施し、従ってメモリ25に格納されるMR画像の各画
素の核磁気の強度を提供する。この画像はディジタル−
アナログ変換器26を介してモニタ27に表示される。
【0024】ユニット23・・・27は制御ユニット1
9によって制御され、最初のNシーケンスの後に最初の
MR画像がメモリ25に形成されモニタ27に表示され
る。更なるnシーケンスの後に、このMR画像はそれら
のシーケンスによって更新される。この目的のため、信
号S211・・・S214のフーリエ変換によって信号
S111・・・S114のフーリエ変換を置き換え、こ
の新たに加えられたデータ及び先行するN/n個のMR
信号のフーリエ変換によって更なるフィルタードバック
プロジェクションを行うことは適切であるだろう。しか
しながら、この新たなバックプロジェクションのため
に、再びN個のフーリエ変換が処理される必要があるこ
とになる。
【0025】実質的により簡単なのは、米国特許第48
30012号の方法に類似して、新たに加えられたn個
のフーリエ変換とそれらが置き換えるn個のフーリエ変
換との差(即ち、S211−S111・・・S214−
S114)のみを形成し、格納された画像に重ねあわせ
るためにMR画像の各画素に対するそれらのn個の差の
寄与分だけをユニット24に計算させることである。
【0026】既に述べたように、新しいMR画像に用い
られるシーケンスのグループの各々は、低い解像度のM
R画像に対する情報を供給する。例えば(n=4の代わ
りに)n=8のシーケンスが各々のグループを組むよう
に組み合せることによって、解像度を向上させることが
でき、ここで各グループのn個の傾斜磁場方向は前と同
様k空間にわたって均一に分布される必要がある。しか
しながら、この2倍にされた空間解像度に対して、画像
周波数(f=1/(nTr))は元の半分でしかない。
しかしながら、検査方法によっては、nの値は低減され
ることが可能であり、従って画像周波数fは増加し、空
間解像度は減少する。それらの検査パラメータの適切な
要求への調整を可能にするため、例えばキーボードのよ
うな入力ユニット28が提供され、操作者はそれを介し
てnの値や、従って画像周波数及び空間解像度を調整す
ることができる。
【0027】心拍による動きが存在する場合、もたらさ
れるアーティファクトは、検査領域に配置された患者の
ECGにシーケンスを同期させることによって更に低減
され得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による方法を実施する装置を示す図であ
る。
【図2】図1の装置で使用されるシーケンスの時間的変
化を示す図である。
【図3】検査領域に関して1シーケンスの間に収集され
るMRデータを示す図である。
【図4】シーケンスの時間的連続を示す図である。
【図5】様々なシーケンスによるk空間の走査を示す図
である。
【図6】MR信号を処理するユニットのブロック系統図
である。
【符号の説明】
1 コイル 2 球面 3,5,7 4つのコイル 4 テーブルトップ 10 患者 11 RFコイル 19 制御ユニット 20 信号増幅用ユニット 21 アナログ−ディジタル変換器 22 フーリエ変換用ユニット 23,25 メモリ 24 処理ユニット 26 ディジタル−アナログ変換器 27 モニタ 28 入力ユニット 100 切断面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 8105−2J G01N 24/08 510 Y (72)発明者 フォルカー ラッシェ ドイツ連邦共和国 20535 ハンブルク, アム エリーザベトゲヘルツ 1 (72)発明者 ローラント プロクザ ドイツ連邦共和国 20257 ハンブルク, オプハーゲン 12

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも一つのRFパルス及びシーケ
    ンス毎に形を変化する傾斜磁場を有するシーケンスが、
    定常磁場の存在下で検査領域において連続的に作用し、
    MR画像が発生されたMR信号から再構成され、MR画
    像の再構成に用いられた最も古いMR信号(S111・
    ・・S114)は、次のMR画像の再構成のために新し
    く発生された夫々のMR信号(S211・・・S21
    4)によって置き換えられる、一連のMR画像を形成す
    る方法であって、再構成に必要な傾斜磁場方向の範囲
    (0・・・φmax)は新たに発生される夫々のMR信
    号の間で均一に分布するよう、一つのMR信号の形成中
    印加される傾斜磁場の方向(4)はシーケンス毎に変る
    ことを特徴とする一連のMR画像形成方法。
  2. 【請求項2】(a)均一で定常な磁場を発生する磁石
    (1)と; (b)RFパルスを発生するRFコイルシステム(1
    1)と; (c)可変傾斜方向を有する傾斜磁場を発生する傾斜コ
    イルシステム(3、5、7)と; (d)少なくとも一つのRFパルスとシーケンス毎に変
    化する傾斜方向を有するMRシーケンスを発生する手段
    と; (e)前記シーケンスによって発生されたMR信号を検
    出する手段(20、21)と; (f)前記MR信号をフーリエ変換する手段(22)
    と; (g)前記フーリエ変換をMRデータとして格納する手
    段(23)と; (h)部分的に更新されたフーリエ変換から一連の更新
    されたMR画像を形成するためのMRデータのバックプ
    ロジェクション用の手段(24)とからなることを特徴
    とする請求項1記載の方法を実施する装置。
  3. 【請求項3】 更新されたMR画像を生成するために各
    回使用される更新されたフーリエ変換の数を入力する手
    段(28)を有することを特徴とする請求項2記載の装
    置。
  4. 【請求項4】 検査領域に配置された患者のECGに前
    記シーケンスを同期させる手段を有することを特徴とす
    る請求項2または3記載の装置。
JP6122528A 1993-06-12 1994-06-03 一連のmr画像を形成する方法及びその方法を実施する装置 Pending JPH0751250A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4319539:3 1993-06-12
DE4319539A DE4319539A1 (de) 1993-06-12 1993-06-12 Verfahren zur Erzeugung einer MR-Bildfolge und Anordnung zur Durchführung des Verfahrens

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0751250A true JPH0751250A (ja) 1995-02-28

Family

ID=6490229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6122528A Pending JPH0751250A (ja) 1993-06-12 1994-06-03 一連のmr画像を形成する方法及びその方法を実施する装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5502385A (ja)
EP (1) EP0629876B1 (ja)
JP (1) JPH0751250A (ja)
DE (2) DE4319539A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001526067A (ja) * 1997-12-12 2001-12-18 ウイスコンシン アラムナイ リサーチ フオンデーシヨン 放射状投影を使用した迅速取得磁気共鳴イメージング
JP2009500116A (ja) * 2005-07-08 2009-01-08 ウイスコンシン アラムナイ リサーチ フオンデーシヨン アンダーサンプリングされたmriの限定的な逆投影再構成法
JP2009508660A (ja) * 2005-09-22 2009-03-05 ウイスコンシン アラムナイ リサーチ フオンデーシヨン 機能的磁気共鳴イメージング用の、画像の取得及び再構成の方法
JP2009508656A (ja) * 2005-09-22 2009-03-05 ウイスコンシン アラムナイ リサーチ フオンデーシヨン 高度に限定された画像再構成法を使用する拡散テンソル・イメージング
JP2009508655A (ja) * 2005-09-22 2009-03-05 ウイスコンシン アラムナイ リサーチ フオンデーシヨン 心臓ゲート磁気共鳴イメージングのための画像再構成法
JP2009508654A (ja) * 2005-09-22 2009-03-05 ウイスコンシン アラムナイ リサーチ フオンデーシヨン 高度に限定された磁気共鳴スペクトロスコピー画像再構成方法
JP2009508635A (ja) * 2005-09-22 2009-03-05 ウイスコンシン アラムナイ リサーチ フオンデーシヨン 運動コード化mr画像の高度に限定された再構成

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0769151A1 (en) * 1995-05-02 1997-04-23 Koninklijke Philips Electronics N.V. Method of and device for magnetic resonance imaging of objects
US6430428B1 (en) * 1995-10-25 2002-08-06 Siemens Aktiengesellschaft Imaging system for a medical diagnostic apparatus
DE19647537A1 (de) * 1996-11-16 1998-05-20 Philips Patentverwaltung MR-Verfahren zur Reduzierung von Bewegungsartefakten und Anordnung zur Durchführung des Verfahrens
KR19990024812A (ko) * 1997-09-08 1999-04-06 윤종용 라인 프로젝션 에코 플래너 자기공명영상 생성방법
US6487435B2 (en) * 1998-04-10 2002-11-26 Wisconsin Alumni Research Foundation Magnetic resonance angiography using undersampled 3D projection imaging
US6213262B1 (en) * 1999-02-01 2001-04-10 Gabriel Ride Control Products, Inc. Shock absorber
FR2823967B1 (fr) 2001-04-25 2003-08-01 Univ Claude Bernard Lyon Procede et installation pour la production d'images en resonance magnetique
US6657432B1 (en) * 2002-09-25 2003-12-02 Fonar Corporation Gradient coils for MRI systems having multiple current density zones
WO2007008530A1 (en) * 2005-07-08 2007-01-18 Wisconsin Alumni Research Foundation Backprojection reconstruction method for ct imaging
CN101248458B (zh) * 2005-07-08 2012-08-15 威斯康星校友研究基金会 高约束图像重构方法
CN101273276A (zh) * 2005-09-22 2008-09-24 威斯康星校友研究基金会 利用高度约束的背投来重构跳动着的心脏的图像
US7408347B2 (en) * 2005-09-22 2008-08-05 Wisconsin Alumni Research Foundation Highly constrained magnetic resonance spectroscopy image reconstruction method
EP1959396B1 (en) * 2007-02-19 2012-01-18 Wisconsin Alumni Research Foundation Localized and highly constrained image reconstruction method
EP1959397B1 (en) * 2007-02-19 2019-08-07 Wisconsin Alumni Research Foundation Iterative HYPR medical image reconstruction
US8620404B2 (en) 2011-07-26 2013-12-31 Wisconsin Alumni Research Foundation System and method of high-frame rate, time-resolved, three-dimensional magnetic resonance angiograpy
BR112014015398A8 (pt) * 2011-12-23 2017-07-04 Koninklijke Philips Nv método de obtenção de imagem por mr de um corpo colocado no volume de exame de um dispositivo mr, dispositivo de mr para realizar o método e programa de computador a ser executado em um dispositivo de mr
EP2626718A1 (en) * 2012-02-09 2013-08-14 Koninklijke Philips Electronics N.V. MRI with motion correction using navigators acquired using a Dixon technique
US10732244B2 (en) 2012-03-26 2020-08-04 Sirona Dental Systems Gmbh Systems, methods, apparatuses, and computer-readable storage media for performing diagnostic examinations using MRI
CN104395773B (zh) * 2012-03-26 2017-08-15 皇家飞利浦有限公司 贯穿平面的导航器
WO2014037868A1 (en) 2012-09-06 2014-03-13 Koninklijke Philips N.V. Magnetic resonance imaging system with navigator-based motion detection
JP7140551B2 (ja) * 2018-05-28 2022-09-21 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 磁気共鳴イメージング装置、処理装置、および医用画像処理方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2037996B (en) * 1978-11-16 1983-07-20 Emi Ltd Imaging systems
JPS5838539A (ja) * 1981-08-31 1983-03-07 株式会社東芝 診断用核磁気共鳴装置
DE3504734C2 (de) * 1985-02-12 1998-12-10 Max Planck Gesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Aufnahme von Spinresonanzdaten
US4727325A (en) * 1985-10-16 1988-02-23 Hitachi, Ltd. NMR imaging method
US4710717A (en) * 1986-12-29 1987-12-01 General Electric Company Method for fast scan cine NMR imaging
JP2644744B2 (ja) * 1987-02-04 1997-08-25 株式会社日立製作所 Nmrスペクトロスコピックイメージング装置
US4830012A (en) * 1987-08-14 1989-05-16 Duke University High speed NMR imaging method and apparatus

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001526067A (ja) * 1997-12-12 2001-12-18 ウイスコンシン アラムナイ リサーチ フオンデーシヨン 放射状投影を使用した迅速取得磁気共鳴イメージング
JP2009500116A (ja) * 2005-07-08 2009-01-08 ウイスコンシン アラムナイ リサーチ フオンデーシヨン アンダーサンプリングされたmriの限定的な逆投影再構成法
JP2009508660A (ja) * 2005-09-22 2009-03-05 ウイスコンシン アラムナイ リサーチ フオンデーシヨン 機能的磁気共鳴イメージング用の、画像の取得及び再構成の方法
JP2009508656A (ja) * 2005-09-22 2009-03-05 ウイスコンシン アラムナイ リサーチ フオンデーシヨン 高度に限定された画像再構成法を使用する拡散テンソル・イメージング
JP2009508655A (ja) * 2005-09-22 2009-03-05 ウイスコンシン アラムナイ リサーチ フオンデーシヨン 心臓ゲート磁気共鳴イメージングのための画像再構成法
JP2009508654A (ja) * 2005-09-22 2009-03-05 ウイスコンシン アラムナイ リサーチ フオンデーシヨン 高度に限定された磁気共鳴スペクトロスコピー画像再構成方法
JP2009508635A (ja) * 2005-09-22 2009-03-05 ウイスコンシン アラムナイ リサーチ フオンデーシヨン 運動コード化mr画像の高度に限定された再構成
JP2009508634A (ja) * 2005-09-22 2009-03-05 ウイスコンシン アラムナイ リサーチ フオンデーシヨン 拍動している心臓の画像の再構成法

Also Published As

Publication number Publication date
US5502385A (en) 1996-03-26
EP0629876A1 (de) 1994-12-21
DE59408678D1 (de) 1999-10-07
DE4319539A1 (de) 1994-12-15
EP0629876B1 (de) 1999-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0751250A (ja) 一連のmr画像を形成する方法及びその方法を実施する装置
JP4646011B2 (ja) 放射状投影を使用した迅速取得磁気共鳴イメージング
US7372269B2 (en) Magnetic resonance imaging method and apparatus
US20010043068A1 (en) Method for parallel spatial encoded MRI and apparatus, systems and other methods related thereto
US6037771A (en) Sliding thin-slab acquisition of three-dimensional MRA data
JPH11113878A (ja) 磁気共鳴イメージング方法
GB2345139A (en) MRI apparatus with continuous movement of patient
JPH1014902A (ja) Mriシーケンス
JPH0351176B2 (ja)
US6404196B1 (en) Method for correction of MRI motion artifacts and main field fluctuation
JP2755125B2 (ja) Mrイメージング装置
JPH0243497B2 (ja)
JP2000512533A (ja) 拡散重み付けmri方法
JP3423762B2 (ja) 検査領域の二次元又は三次元画像化のためのmr方法および該方法を実施するための装置
JP2000157507A (ja) 核磁気共鳴撮影装置
JP2021529610A (ja) 磁場変調によって撮像するmrtの方法および装置
JP2724830B2 (ja) 核磁気共鳴信号を用い、対象物から高速度で影像情報を得る装置
JPH06169896A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH0330755A (ja) 磁気共鳴影像方法及び装置
JP2006325834A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
GB2193320A (en) Nmr imaging method
JPH0578338B2 (ja)
JPH0399632A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPH05285124A (ja) Mri装置によるイメージング方法
JP2006525065A (ja) アンダーサンプル磁気共鳴画像化