JPH07509706A - 洗浄組成物 - Google Patents

洗浄組成物

Info

Publication number
JPH07509706A
JPH07509706A JP6505007A JP50500794A JPH07509706A JP H07509706 A JPH07509706 A JP H07509706A JP 6505007 A JP6505007 A JP 6505007A JP 50500794 A JP50500794 A JP 50500794A JP H07509706 A JPH07509706 A JP H07509706A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
sugar
oily component
oil
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6505007A
Other languages
English (en)
Inventor
シヤナア,メイ
Original Assignee
ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ filed Critical ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ
Publication of JPH07509706A publication Critical patent/JPH07509706A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/73Polysaccharides
    • A61K8/737Galactomannans, e.g. guar; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/604Alkylpolyglycosides; Derivatives thereof, e.g. esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • A61K8/891Polysiloxanes saturated, e.g. dimethicone, phenyl trimethicone, C24-C28 methicone or stearyl dimethicone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/10Washing or bathing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/54Polymers characterized by specific structures/properties
    • A61K2800/542Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge
    • A61K2800/5426Polymers characterized by specific structures/properties characterized by the charge cationic

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は洗浄組成物に関する。より詳しくは、本発明は人体を洗浄するための組 成物であって、油性成分を皮膚または毛髪に与える組成物に関する。
風呂水に油を加え、いわゆるスキンベネフィットを得ることは良く知られている 。水で希釈してエマルシヨンを形成するために1種以上の油と界面活性剤との両 方を含む組成物を製造することもまた良く知られている。
EPO366070は、油性成分(好ましくはシリコーン油、ホホバもしくはオ リーブ油、2−エチルヘキサン酸、スクアレンまたはセチルオクタノエート)、 非イオン界面活性剤(好ましくはポリオキンエチレンアルキルエーテル)および カチオン性ポリマー(好ましくは合成N、N−ジメチルー3.5−メチレンピペ リジニウムクロライドポリマーまたはジステアリルジメチルアンモニウムクロラ イドポリマー)を含む入浴組成物を開示している。前記組成物は一般に、便利な 投与形態を提供するために加圧してタブレットにされる。この明細書中には、油 性成分は非イオン界面活性剤の存在下、水中にエマルジョンを形成することおよ びカチオン性ポリマーは上記エマルジョンと共働作用を及ぼして皮膚の肌理を改 善しかつ入浴後の乾燥を抑制することが言及されている。EPO366070に おいて開示されている風呂水の油含量は2〜500ppmの範囲であり、製品の 界面活性剤含量は好ましくは油含量の18〜60重量%の範囲である。すなわち 、界面活性剤の含量は起泡を避けるために常に油含量よりも少ない。
上記の組成物はスキンベネフィットを有するが、存在する界面活性剤の量が少な いので十分に洗浄しない。さらに、泡の存在はモイスチュアライジング入浴組成 物には望ましくはないが、多くの消費者は入浴または他の洗浄組成物に起泡性を めている。油は制泡効果を有することが知られている。US3843558およ びGB1407997で開示されているように、例えば繊維洗浄組成物において シリコーン油は消泡剤として使用されている。他の油もまた消泡剤として知られ ている。
加えて、洗浄組成物は皮膚にマイルドであることが重要である。非イオン界面活 性剤が、特にアニオン界面活性剤やカチオン界面活性剤と比べて特にマイルドで あると知られているが、非イオン界面活性剤の起泡性能は一般にイオン界面活性 剤に比べて非常に悪い。
上記より、非イオン界面活性剤が起泡性に乏しいことおよび油の消泡効果を考慮 すると、皮膚に油を付着させ得る、起泡性でマイルドな洗浄組成物の製造はかな りの技術的問題を提起すると見ることができる。
我々は今回、油性スキンベネフィットを有する起泡性でマイルドな洗浄組成物を 以下のように処方し得ることを見出した:a)油性成分、 b)油性成分よりも重量で過剰に存在する、少なくとも1種の糖ベースの非イオ ン界面活性剤、および、C)水溶性カチオン性ポリマー。
適当な糖ベースの界面活性剤は、界面活性を有する糖−アミド、糖−エーテルお よび糖−エステルを含む群から選択される。
一般的に、糖ベースの非イオン界面活性剤はアルドンアミド、アルキルポリグリ コシドおよびそれらの混合物から選択される。
アルドンアミドはアルドン酸のアミドである。アルドン酸はアルデヒド基(一般 的には糖のC1位に存在する)がカルボン酸に置換されている糖物質(例、環式 糖ンである。アルドンアミドは、1個のサツカライドユニットを含む糖をベース とし得るか(例、グルコンアミド)、2個のサツカライドユニットを含む糖をベ ースとし得るか(例、ラクトビオンアミドもしくはマルトピオンアミド)、また は利用可能な末端アルデヒド基ををする長鎖ポリサッカライドをベースとし得る 。アルドンアミドは乳化剤としてWa I den、US2752334に開示 されており、我々の同時継続出1iUsO7/816419には洗剤組成物中に 使用される成分として開示されている。
本発明の目的に使用し得る特定のアルドピオンアミドの例は、以下のンサッカラ イドラクトビオンアミドである:NR、R2 [式中、RおよびR2は同じであるかまたは異なり、水素。
脂肪族炭化水素基(例えば、N、OまたはSのようなヘテロ原子を含み得るアル キル基およびアルキレン基、またはエトキシル化もしくはプロボキンル化アルキ ル基のようなアルコキシル化アルキル鎖)、8〜24個、好ましくは10〜18 個の炭素を含むアルキル基が好ましい:芳香族基(置換または非置換アリール基 およびアレーンを含む);脂環式基;アミノ酸エステル、エーテルアミンおよび それらの混合物からなる群から選択されるが、RおよびR2は同時に水素ではあ り得ず、平均で少なくとも8の全炭素鎖長を有していなければならない〕。
適当な脂肪族炭化水素基は飽和および不飽和基を含み、以下のものを含むがこれ らに限定されるものではない。メチル、エチル、アミル、ヘキシル、ヘプチル、 ノニル、デシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデ シル、ヘキサデシル、ヘプタデシルおよびオクタデシルならびにアリル、ウンデ セニル、オレイル、リルイル、リルニル、プロペニルおよびヘプテニル。
芳香族基としては例えばベンジルが例示される。
適当な混合脂肪族芳香族基としてはベンジル、フェニルエチルおよびビニルベン ジルが例示される。
脂環式基としてはシクロペンチルおよびシクロヘキシルが例示される。
アルキルポリグリコシド(A P G)はヘアケアおよび洗浄組成物の成分とし て知られており、マイルドであり、生分解し易く継続して人手し得る原料から製 造し得るという利点を有する。
アルキルポリグリコシド(A P G)は、人体またはヘアケア組成物に使用し 得るいかなるAPGでもよい。典型的には、APGは1個以上のグリコジル基の ブロックに(任意に架橋基を介して)結合したアルキル基を含むものである。好 ましいAPGは以下の式で記述される。
Ro−+a+; [式中、Rは分枝または直鎖アルキル基であって、飽和していても不飽和でもよ (、Gはサツカライド基であるコ。
Rは、約05〜約C2oの平均アルキル鎖長を表し得る。好ましくは、Rは約C 〜約012の平均アルキル鎖長を示す。最も好ましくは、Rの値は約9.5〜約 10.5である。GはC5またはC6モノサッカライド残基またはC5およびC 6モノサッカライド残基の混合物から選択され得、好ましくはグルコシドである 。Gは、グルコース、キシロース、ラクトース、フルクトース、マンノースおよ びそれらの誘導体からなる群から選択され得る。好ましくはGはグルコースであ る。
重合度nは約1〜約10またはそれ以上の値を有し得る。好ましくは、nの値は 約1.1〜約2の範囲である。最も好ましくは、nの値は約1.3〜約1.5の 範囲である。
本発明で使用するための適当なアルキルポリグルコシドは市販されており、例え ば商標+5eppic製OramixNSIO;Henke l製APG225 、APG300、APG350、APG550およびAPG600 ;Hu l  s製BW2762ZA、BW 2762ZB、BW 2761ZAおよびBW  2761ZB、TCI製SC31050およびSC31087で同定される物 質を含む。
典型的には、水溶性カチオン性ポリマーは水溶液中において0.0001よりも 大きい(米国特許3580853で定義される)カチオン電荷密度(catio nic chargedensity)を有する。
カチオン電荷密度はポリマーを形成するモノマーユニットの陽電荷数と前記モノ マーユニットの分子量との比を示す。
本発明の洗浄組成物に使用するための好ましいカチオン性ポリマーはカチオン性 置換ガラクトマンナンガムである。該ガムは、グアール植物cyamopsis  tetragonalobusの種子の主成分である、グアールガムとして天 然に存在する。グアール分子は本質的に、全く規則的な間隔でマンノースユニッ ト上に交互に1個のガラクトースユニットで枝分かれした直鎖マンナンである。
マンノースユニットは互いにβ(1−4)グリコンド結合で結合している。ガラ クトースはα(1−6)結合で枝分かれしている。カチオン性誘導体は、ポリガ ラクトマンナンのヒドロキシル基と反応性4級アンモニウム化合物との間の反応 によって得られる。カチオン性基の置換度はカチオン電荷密度0.0001〜0 .0017を与えるのに十分である。本発明で使用するカチオン性試薬を製造す るために使用され得る4級アンモニウム化合物は以下の一般式の化合物である。
! 2 [式中、R、RおよびR3はメチルまたはエチル基でありR4は式 のエポキシアルキル基または式 H (式中RはCt ”’−C3アルキレン基であり、Xは塩素または臭素である) のハロヒドリン基であり、ZはCI”、Br−1■−またはISO,−のような 陰イオンである]これらの試薬から式 [式中、Rはグアールガムを示す] のガラクトマンナン誘導体が形成されるであろう。
適当な4級アンモニウム誘導体の例は式のヒドロキシブロビルトリメチルアンモ ニウムグアールガムである。
このような物質はCe1anese−3tein Hall、USAからJAG UARC−13−3という名称で市販されている(J AGUARは商標である )。この物質のCTFA名はグアールヒドロキシブロピルトリモニウムクロライ ドである。
JAGUARC−13−8は0.0008(7)カチオン電荷密度を有する。別 の適当な物質は、JAGUARC−13−3と類似しているが、カチオン性基の 置換度が高(、カチオン電荷密度0.0016を有するJAGUARC−17と して知られている物質である。適当なグアール誘導体のさらなる例は、上記のカ チオン性4級アンモニウム基に加えてヒドロキシプロピル(−CHCH(OH) CH3’)置換基も含むJaguar C−16として知られるヒドロキシプロ ピル化カチオン性グアール誘導体である。JAGUARC−16はほぼo、oo osのカチオン電荷密度を有し、ヒドロキシプロピル基の置換度は0.8〜1. 1である。
好ましい油性成分は、天然油脂、好ましくは炭素数24〜44を有するジグリセ リドおよび炭素数30〜73を有するトリグリセリド、より好ましくはオリーブ 油、ヤシ油および/またはカカオ脂 炭化水素、好ましくは流動パラフィンおよ び/またはワセリン:高級脂肪酸、好ましくは分枝または直鎖の、飽和または不 飽和の炭素鎖長C12〜c22を有する脂肪酸:高級アルコール、好ましくはラ ウリル、セチル、ステアリル、オレイルアルコール、コレステロールおよび/ま たは2−へキシルデカノール;エステル、特にイソプロピルエステル、好ましく はイソプロピルミリステートおよび/またはパルミテート:シリコーン油、好ま しくはジメチコーン、フェニルジメチコーン、ジメチコーンコボリオールおよび /またはシクロメチコーンから選択される。
最も好ましい油成分はオリーブ油、シリコーン油、イソプロピルエステルおよび 流動パラフィンである。
上記に加えて、本発明の組成物はポリオール、好ましくはグリセロールを含み得 る。
微量成分は必ずしも必要ではないが洗浄組成物の典型成分である。これらは、1 種以上の乳白剤、好ましくは0.2〜2.0重量%;防腐剤、好ましくは0.2 〜2.0重量%および香料、好ましくは0.5〜2.0重量%である。任意成分 には着色料、殺菌剤、酸化防止剤および防腐剤が含まれる。
本発明の実施態様において、典型的な組成物は以下の成分(製品に対して)を含 む。
a)油性成分1〜約50重量%、 b)油性成分(a)よりも重量で過剰に存在する、糖ベースの非イオン界面活性 剤約1〜50重量%、およびC)水溶性カチオン性ポリマー0.001〜2重量 %。
油性成分の好ましい量は製品の3〜20重量%の範囲、より好ましくは4〜10 重量%の範囲である。糖ベースの非イオン界面活性剤の好ましい量は製品の10 〜30重量%の範囲である。油性成分と糖ベースの非イオン界面活性剤との好ま しい比は1:1.5〜16の範囲であり、濃縮製品には高い比が好ましく、非濃 縮製品の典型的な比は1・1,5〜1:4である。
本発明の特に好ましい実施態様は以下の成分を含む:a)シリコーン油4〜10 重量%、 b)ラクトビオンアミド、アルキルポリグリコシドまたはそれらの混合物から選 択される非イオン界面活性剤10〜20重量%、および、 C)ヒドロキシブロピルトリメチルアンモニウムグアールガム0.01〜1重量 %。
本発明をさらに理解し得るように以下に実施例を参照して説明する。
以下の実施例において、次の成分を商標によって同定する。
ORAMIX N5−10 5EPPICより市販されティるアルキルポリグル コシド。
APG−600HENKELより市販されてい(PLANTAREN) るアル キルポリグルコシド。
Cl2−LACTOBIOR,=水素でありR2”ラウリNAMIDE ル基で ある上記のアルドンアミド。
US 07/816419に従 って製造。
C14−LACTOnlOR,=水素でありR2=ミリスNAMIDE チル基 である上記のアルドンアミド。
US 07/816419に従 って製造。
Coco−LACTOBI R=水素でありR2はヤシl ONAMIDE (Cocos nuctifera)脂(主に012)から誘 導 される上記のアルドンアミド。
US 07/816419に従 って製造。
Br’ij 76 アルコールエトキシレート(C18、EO平均10)、 ATLAS製非イオン界面活性 剤。
Genapol 0−020 アルコールエトキシレート(C18、EO平均2 )、 HOECH3T製非イオン界面 活性剤。
BC39/133 l3asildon Chemi(silicone) c al CompanyLtd製のエマルシヨン(シリ コーン50重量%含有)として 市販されるシリコーン油。
JAGUARC13−3Ce1anese−3teinHal Iより市販され ている グアールヒドロキシプロビルト リメチルアンモニウムクロライ ド。
実施例1〜6および比較実施例 以下の表1の処方で組成物を製造した。JAGUARC13−8は粉末から2重 量%の溶液にし、他の全ての成分は記載の量で使用した。
組成物は活性成分を剪断下に水に加え、次いで油、全てのグリセロールおよびポ リマー、防腐剤ならびに香料を順に加えて製造した。混合は室温で行った。
表1に掲げた泡の値はシリンダー振盪法を使用したcm単位の泡の高さである。
「シリンダー振盪」試験法では、0.25m1の製品を200m1の栓付きメス シリンダー中の50m1の水中に入れ、手で強く30回振盪した。各振盪は30 cmの垂直方向の上下の運動を含み、平均で5秒毎に20回の振盪を含む。振盪 の後、栓をはずし、最初の泡の高さを測定した。
本発明の実施例1〜6および比較実施例7〜10は、従来の非イオン界面活性剤 (実施例7〜9)を含む処方を用いると、非常に高いエトキシル化レベルが使用 された時でさえ(泡の高さで表して)1.5〜9.0の典型的な泡の値が得られ ることを示している(7と8〜10とを比較されたい)。特定の非イオン界面活 性剤(実施例8〜10参照)の場合、泡の値はシリコーン油が存在すると、特に 悪い(実施例8:油含有0.5および9:油非含有2を比較されたい)。これら の実施例における誤差の限界は約1である。
唯一の界面活性剤成分としてC121為clobion■ideを含む実施例6 は固体処方物の例である。
実施例1〜5は油の存在下、油の存在する比較処方物(実施例7.8および10 、従来の非イオン界面活性剤を使用)よりも非常に高い泡の値を示した。このこ とは、従来の非イオン界面活性剤をベースにした処方物は泡の値に関して本発明 のベネフィットを達成しないかを説明する。このことは界面活性剤系における油 の消泡効果および非イオン界面活性剤の比較的貧弱な起泡作用によると考えられ ている。
シリコーンの付着は任意の単位のX線螢光を使用して測定した。結果から、全て の組成物は少なくとも0.26単位のシリコーンを付着させることが理解し得る 。この結果は満足な付着量である。比較実施例8および1oの従来の非イオン処 方物がシリコーン付着の高いレベルを示すが、それらは上記のように許容し得る 起泡作用を示さない。
補正書の写しく翻訳文)提出書(特許法第184条の8)平成7年2月7日−

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.a)油性成分、 b)油性成分よりも重量で過剰に存在する、1種以上の糖ベースの非イオン界面 活性剤、および、 c)水溶性カチオン性ポリマー を含む起泡性でマイルドな洗浄組成物。
  2. 2.糖ベースの非イオン界面活性剤がアルドンアミド、アルキルポリグリコシド およびそれらの混合物を含む群から選択される請求の範囲第1項に記載の組成物 。
  3. 3.水溶性カチオン性ポリマーが水溶液中で0.0001よりも大きいカチオン 電荷密度を有する請求の範囲第1項に記載の組成物。
  4. 4.油性成分が、 a)天然油脂、好ましくは24〜44の炭素数を有するジグリセリドおよび30 〜73の炭素数を有するトリグリセリドであり、より好ましくはオリーブ油、ヤ シ油および/またはカカオ脂および/または、 b)炭化水素、好ましくは流動パラフィンおよび/またはワセリンおよび/また は、 c)高級脂肪酸、好ましくは分枝または直鎖の、飽和または不飽和炭素鎖長C1 2〜C24を有する脂肪酸および/または、d)高級アルコール、好ましくはう ウリル、セチル、ステアリル、オレイルアルコール、コレステロールおよび/ま たは2−ヘキシルデカノール:エステル、特にイソプロピルエステル、好ましく はイソプロピルミリステートおよび/またはパルミテートおよび/または、 e)シリコーン油、好ましくはジメチコーン、フェニルジメチコーン、ジメチコ ーンコポリオールおよび/またはシクロメチコーン から選択される請求の範囲第1項に記載の組成物。
  5. 5.さらにポリオール、好ましくはグリセロールを含有する請求の範囲第1項に 記載の組成物。
  6. 6.a)油性成分1〜約50重量%、 b)油性成分(a)よりも重量で過剰に存在する糖ベースの非イオン界面活性剤 約1〜50重量%、および、c)水溶性カチオン性ポリマー0.001〜2重量 %を含む請求の範囲第1項に記載の組成物。
  7. 7.油性成分と糖ベースの非イオン界面活性剤との比が1:1.5〜1:6の範 囲である請求の範囲第6項に記載の組成物。
  8. 8.a)シリコーン油4〜10重量%、b)ラクトビオンアミド、アルキルポリ グリコシドまたはそれらの混合物から選択される非イオン界面活性剤10〜20 重量%、および、 c)ヒドロキシプロピルトリメチルアンモニウムグアールガム0.01〜1重量 %を含む請求の範囲第6項に記載の組成物。
JP6505007A 1992-08-07 1993-07-31 洗浄組成物 Pending JPH07509706A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9216767.5 1992-08-07
GB929216767A GB9216767D0 (en) 1992-08-07 1992-08-07 Washing composition
PCT/EP1993/002059 WO1994003150A1 (en) 1992-08-07 1993-07-31 Washing composition

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07509706A true JPH07509706A (ja) 1995-10-26

Family

ID=10719972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6505007A Pending JPH07509706A (ja) 1992-08-07 1993-07-31 洗浄組成物

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0653933A1 (ja)
JP (1) JPH07509706A (ja)
AU (1) AU4706093A (ja)
BR (1) BR9306851A (ja)
CA (1) CA2141878A1 (ja)
GB (1) GB9216767D0 (ja)
WO (1) WO1994003150A1 (ja)
ZA (1) ZA935731B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014015426A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Wacker Asahikasei Silicone Co Ltd 入浴剤用シリコーンエマルジョン組成物

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19524121C2 (de) * 1995-07-03 1999-06-10 Henkel Kgaa Wäßrige Hautpflegemittel
US6008173A (en) * 1995-11-03 1999-12-28 Colgate-Palmolive Co. Bar composition comprising petrolatum
DE19542141C2 (de) * 1995-11-11 1998-07-30 Henkel Kgaa Kosmetische und/oder pharmazeutische Emulsionen
DE19542139C2 (de) * 1995-11-11 1998-07-30 Henkel Kgaa Kosmetische und/oder pharmazeutische Emulsionen
US6083517A (en) * 1997-09-26 2000-07-04 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Ultramild antibacterial cleaning composition for frequent use
FR2780278B1 (fr) * 1998-06-24 2001-01-19 Oreal Composition conditionnante et detergente et utilisation
GB9903926D0 (en) * 1999-02-19 1999-04-14 Procter & Gamble Cosmetic compositions
US6998372B2 (en) 2001-08-16 2006-02-14 J&J Consumer Companies, Inc. Moisturizing detergent compositions
US7786176B2 (en) 2005-07-29 2010-08-31 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Vaginal treatment composition containing xylitol

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2523962B1 (fr) * 1982-03-24 1987-09-04 Centre Nat Rech Scient Nouveaux amides d'acides aldoniques, leur preparation et compositions les contenant
JPH0768115B2 (ja) * 1989-05-17 1995-07-26 花王株式会社 洗浄剤組成物
GB8912391D0 (en) * 1989-05-30 1989-07-12 Unilever Plc Shampoo composition
CA2031382C (en) * 1989-12-04 1995-09-19 Euan Stuart Reid Hair treatment composition
GB2245279B (en) * 1990-06-20 1993-04-07 Unilever Plc Shampoo composition
DK0550656T3 (da) * 1990-09-28 1997-05-20 Procter & Gamble Forbedrede shampoosammensætninger
DE9110351U1 (ja) * 1991-08-22 1992-12-24 Goldwell Ag, 6100 Darmstadt, De

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014015426A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Wacker Asahikasei Silicone Co Ltd 入浴剤用シリコーンエマルジョン組成物

Also Published As

Publication number Publication date
WO1994003150A1 (en) 1994-02-17
ZA935731B (en) 1995-02-06
BR9306851A (pt) 1998-12-08
CA2141878A1 (en) 1994-02-17
AU4706093A (en) 1994-03-03
GB9216767D0 (en) 1992-09-23
EP0653933A1 (en) 1995-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0432646B1 (en) Alkoxylated alkyl glucoside ether quaternaries useful in personal care
JP4121532B2 (ja) 乳化剤混合物
EP2039751B1 (en) Cleansing composition
DE19623383C2 (de) Verwendung von Fettstoffen als Siliconersatz zur Herstellung von kosmetischen und/oder pharmazeutischen Zubereitungen
JPH09505843A (ja) アルキルグリコシド含有濃縮物及びその使用
JPH10506882A (ja) 生体分解型の第4位ヘアーおよびスキンコンディショナー
EA019997B1 (ru) Композиция шампуня, имеющая в своем составе кондиционирующую гелевую систему
US4321256A (en) Shampoo containing a polyglycol-polyamine condensation resin and a phosphate ester
JPH05132411A (ja) 高粘度の界面活性剤水性調製物
EP0910338A1 (de) Kosmetische zubereitungen auf basis von kationischen und nichtionischen tensiden
JPH11514016A (ja) シャンプ組成物
JP2000309507A (ja) 安定な乳濁液、該乳濁液の調製方法、及びそのための試薬
JPH07509706A (ja) 洗浄組成物
EP1002032B1 (de) Detergensgemische enthaltend esterquats, chitosan und/oder chitosanderivate und proteinhydrolysate
JP2007023055A (ja) 界面活性剤系用の液体増粘剤
EA022189B1 (ru) Композиция шампуня
DE19708133C1 (de) Mittel für die Avivage von Textil- und Keratinfasern sowie die Verwendung von Hydroxycarbonsäureestern zur Herstellung von Avivagemitteln
DE60105949T2 (de) Verfahren zur Herstellung von Solubilisierzusatzstoffen aus Fuselölen und Osen
DE19621681A1 (de) Wäßrige Perlglanzkonzentrate
US5883068A (en) Pumpable water-containing surfactant concentrates
JP2001505570A (ja) 化粧品製剤
EP2033622B1 (de) Kosmetisches Reinigungsmittel mit niedrigem pH
JP2000509746A (ja) 特異的なポリクオータニウム成分と組み合わせた糖質界面活性剤
JPH01502030A (ja) シャンプー
DE19651447C1 (de) Mittel für die Avivage von Textil- und Keratinfasern und Verwendung von Hydroxycarbonsäureestern zur Herstellung von Avivagemitteln