JPH0750969A - 針外し具 - Google Patents

針外し具

Info

Publication number
JPH0750969A
JPH0750969A JP20083093A JP20083093A JPH0750969A JP H0750969 A JPH0750969 A JP H0750969A JP 20083093 A JP20083093 A JP 20083093A JP 20083093 A JP20083093 A JP 20083093A JP H0750969 A JPH0750969 A JP H0750969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fishing
hook
needle
fish
mouth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20083093A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Higashiyama
興治 東山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP20083093A priority Critical patent/JPH0750969A/ja
Publication of JPH0750969A publication Critical patent/JPH0750969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 釣針Hが釣魚Fに飲込んでて口内深くに引っ
掛かったとき、この口内に引っ掛かった釣針Hを押動す
るだけの簡単な操作で迅速に取外すことができる針外し
具を提供する。 【構成】 ロッド状本体1の先端部に、釣針Hの針杆H
1より径大なコイル内径部21をもつコイル状の針押体
2を設け、この針押体2に釣針Hに結び止めた釣糸Lを
コイル内径部21に案内する導入部22を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、魚釣り時に使用され、
釣針が釣魚に飲込まれて口内深くに引っ掛かったような
とき、この口内に引っ掛かった釣針を取外すために用い
る針外し具に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種針外し具は、例えば図3で
示したように、ロッド状本体Aの先端部に扁平な平板部
A1を一体状に設けて、この平板部A1に円形孔状の釣
針係止部A2を形成すると共に、前記平板部A1の一側
に、前記係止部A2を外部に開放し、この係止部A2に
前記釣針に結び止められた釣糸を導入させるための溝部
A3を形成している。
【0003】そして、魚釣時に釣針が魚の唇部など取外
し易い箇所に引っ掛かった場合は、この釣針を手指で取
外すのであるが、特に釣魚が釣針を飲込んで口内深くに
引っ掛かって手指で取外すことが困難なときには、前記
針外し具を使用して前記釣針の取外しを行うのである。
つまり、釣魚の口内に引っ掛かった釣針から外方に延び
る釣糸を、前記平板部A2の溝部A3から係止部A2内
に導入させ、該係止部A2に導入された釣糸に沿って前
記ロッド状本体Aを釣魚の口内へと挿入させながら、前
記係止部A2を釣針の針杆に導入係合させ、この後前記
釣魚を手で把持した状態で、前記本体Aを釣針の引っ掛
かり方向つまり、鉤状に曲がった針先方向に対し逆方向
に回動させることにより、該釣針を前記係止部A2で捩
るようにして釣魚の口内部から引き抜いて取外すのであ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところが、以上の針外
し具によれば、特に釣魚の口内深くに引っ掛かった釣針
を取外すとき、前記ロッド状本体Aを釣針の引っ掛かり
方向に対し逆方向に回動させる必要があるが、前記釣針
は釣魚の口内深くに位置され、この釣針の引っ掛かり方
向を外部から確認することが困難であるため、ややもす
ると前記本体Aを釣針の引っ掛かり方向と同方向に回動
させたりすることがあって、前記釣針を簡単には取外す
ことができなかったのである。しかも、前記釣針の取外
し時に、前記本体Aを釣針の引っ掛かり方向と同方向に
回動させたりすると、前記釣針を釣魚の口内部にさらに
深く突き刺したり、また、前記本体Aの平板部A1で釣
魚の口内を不必要に掻き混ぜたりして釣魚を傷つけ、こ
の釣魚を元気な状態でリリースすることができないので
ある。
【0005】その上、以上の針外し具では、前記平板部
A1の一側に前記係止部A2を外部に開放する溝部A3
が形成されているため、前記係止部A2に釣糸を導入さ
せ、この釣糸に沿って前記本体Aを釣魚の口内へと挿入
させながら、前記係止部A2を釣針に係合させるとき、
その途中で前記釣糸が係止部A2から溝部A3を経て外
部へと抜け出し、この係止部A2を釣針に導入係合させ
ることができなかったり、また、前記係止部A2を釣針
に係合させた状態で前記本体Aを回動させるとき、前記
釣針が係止部A2から溝部A3を経て外部に抜け出たり
することもあって、前記釣針の取外しを一回の操作で確
実に行うことは困難であった。
【0006】本発明の目的は、釣針が釣魚に飲込まれて
特に口内深くに引っ掛かったようなとき、この口内に引
っ掛かった釣針を押動するだけの簡単な操作で迅速に取
外すことができる針外し具を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めに、本発明の針外し具は、ロッド状本体1の先端部
に、釣針の針杆より径大としたコイル状の針押体2を設
け、この針押体2に、前記釣針に結び止めた釣糸を針押
体2のコイル内径部21に案内する導入部22を設けた
のである。
【0008】
【作用】以上の針外し具を使用して、釣魚の例えば口内
深くに引っ掛かった釣針Hを取外すときには図2に示し
たように、先ず、この釣針Hの基杆部H1に結び止めら
れた釣糸Lを、前記ロッド状本体1に設けた針押体2の
導入部22からコイル内径部21へと導入させ、該内径
部21を釣糸Lに沿って釣魚Fの口内に挿入させなが
ら、この内径部22を口内に引っ掛かった釣針Hへと案
内してこの釣針の基杆部H1に挿嵌させ、この後前記釣
魚を手で把持した状態で前記本体1を釣魚の口内内方側
へと押動させるのであって、この押動により、前記コイ
ル内径部22を前記釣針の曲杆部H2に容易に進入させ
られ、この進入により前記曲杆部H2に係止されるので
あり、この状態で前記針押体2を更に押動することによ
り、針先部H3の引掛かりを外せるのである。従って、
釣魚が飲み込んで引掛っている場合でも、この釣針を針
押体2を押動させるだけの簡単な操作で迅速に取外すこ
とができる。また、以上のように、前記釣針を取外す
時、前記内径部21を釣魚の口内に引っ掛かった釣針に
挿嵌させるのであるが、このとき、前記針押体2をコイ
ル状に形成して、この針押体2の内径部21に前記釣糸
を導入し、該釣糸で案内しながら前記内径部21を釣針
Hの基杆部H1に挿嵌するようにしているため、この内
径部21が途中で釣糸から外れたりすることなく、しか
もこの内径部21を釣針Hの基杆部H1から曲杆部H2
に一回の操作で容易に、また、確実に挿嵌させることが
でき、しかも、前記内径部21を釣針Hの曲杆部H2に
係止させた後、前記本体1を釣魚の口内内方側に押動さ
せるだけで、この釣針Hを釣魚の口内部から取外すこと
ができるから、従来のように、前記釣針を誤って釣魚の
口内部にさらに深く突き刺したり、該釣魚の口内を不必
要に掻き混ぜたりすることなく、一回の操作で釣針を確
実に取外すことができ、従って、釣魚を元気な状態でリ
リースすることができるのである。
【0009】
【実施例】図1,図2に示した針外し具は、太径針金か
ら成るロッド状本体1の先端部に、該本体1の素材を左
方向の螺旋状に2回巻回して、釣針Hの針杆より径大と
したコイル内径部21をもつ針押体2を一体に形成する
と共に、この針押体2におけるコイル巻端部と該端部に
隣接するコイル部との間に、前記針杆H1の基部側に結
び止めた釣糸Lを前記コイル内径部21に案内導入させ
るための導入部22を形成したものである。
【0010】また、図1の実施例では、前記本体1の長
さ方向他端側には、該本体1を回動操作させたり押動操
作させたりするための操作部3を一体に設けている。
【0011】そして、前記釣針Hが釣魚Fにおける口部
F1の内方深くに引っ掛かったときには、先ず、前記釣
針Hに結び止めらて前記釣魚Fの口部F1から外方に延
びる釣糸Lに、前記針押体2の導入部22を臨ませ、斯
かる状態で前記操作部3を介して前記本体1を回転させ
ることにより、前記釣糸Lを前記導入部22からコイル
内径部21に導入させる。
【0012】次に、前記針押体2の内径部21を釣糸L
に沿って前記釣魚Fの口部F1内に挿入させながら、図
2の実線で示すように、前記内径部21を前記口部F1
の内方に引っ掛かった釣針Hの基杆部H1へと案内して
挿嵌させ、この後前記釣魚Fを手で把持した状態で前記
本体1を口部F1の内方側に押動させるのであって、こ
の押動により、図2の鎖線で示したように、前記内径部
22が釣針Hの曲杆部H2に進入し、この曲杆部H2に
係止されるのであり、この状態で前記針押体2を更に図
2のX方向に押動することにより、この釣針Hにおける
針先部H3の引掛りを外せるのであり、この状態で前記
針押体2を釣針と共に釣魚Fの口内部から引き抜くこと
により取外すことができるのである。従って、釣魚が飲
込んで口中深く引掛っている釣針を、一回の操作で簡単
かつ、確実に外すことができるのである。
【0013】以上のように釣針Hを取外す時、前記内径
部21を口部F1の内方に引っ掛かった釣針Hに挿嵌さ
せるのであるが、このとき、前記針押体2をコイル状に
形成し、この内径部21に前記釣糸Lを導入し、該釣糸
Lで案内しながら前記内径部21を釣針Hの基杆部H1
に挿嵌するようにしているから、この内径部21が途中
で釣糸Lから外れたりすることなく、この内径部21を
釣針Hの基杆部H1から曲杆部H2に一回の操作で容易
に、また確実に挿嵌させることができるし、また、前記
内径部21を釣針Hの曲杆部H2に係止させた後には、
前記本体1を釣魚Fの口内内方側に押動させるだけで前
記釣針Hを釣魚Fの口内部から取外すことができるので
あるから、従来のように、前記釣針Hを誤って釣魚Fの
口内部にさらに深く突き刺したり、該釣魚Fの口内を不
必要に掻き混ぜたりすることなく、一回の操作で釣針H
を確実に取外すことができ、従って、釣魚Fを元気な状
態でリリースすることができる。
【0014】以上説明した実施例は前記ロッド本体1を
太径針金により形成し、針押体2の押動操作時、多少撓
むようにし、その弾性反力で前記釣針Hにおける針先部
H3の引掛りを外すようにしたが、剛性のある棒材を用
いてもよい。また、前記針押体2はロッド本体1の素材
を用いて一体に形成したが、別部材として一体に結合し
てもよい。更に前記針押体2は2巻としたが、それ以上
でもよいのであって、1巻を越える巻数であって、曲杆
部H2に係止して釣針Hを押動できればその巻数は特に
限定されない。また、螺旋状に巻回して形成する前記針
押体2の螺旋方向は左巻きでもよいし、また、右巻きで
もよい。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の針外し具
は、ロッド状本体1の先端部に、釣針の針杆より径大と
したコイル状の針押体2を設け、この針押体2に、前記
釣針に結び止めた釣糸を針押体2のコイル内径部21に
案内する導入部22を設けたから、特に前記釣針が釣魚
に飲込まれて口内深くに引っ掛かったような場合でも、
この口内に引っ掛かった釣針を針押体2を押動させるだ
けの簡単な操作で、迅速に取外すことができるのであ
り、従って、釣魚を傷つけたりすることがなく、この釣
魚を元気な状態でリリースすることができるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる針外し具の一部省略した斜視図
である。
【図2】同針外し具の作用を説明する側面図である。
【図3】従来の針外し具を示す側面図である。
【符号の説明】
1 ロッド状本体 2 針押体 21 コイル内径部 22 導入部 F 釣魚 H 釣針 H1 針杆 L 釣糸

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 釣魚が飲込んだ釣針を取外す針外し具で
    あって、ロッド状本体(1)の先端部に、前記釣針の針
    杆より径大としたコイル状の針押体(2)を設け、この
    針押体(2)に、前記釣針に結び止めた釣糸を針押体
    (2)のコイル内径部(21)に案内する導入部(2
    2)を設けていることを特徴とする針外し具。
JP20083093A 1993-08-12 1993-08-12 針外し具 Pending JPH0750969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20083093A JPH0750969A (ja) 1993-08-12 1993-08-12 針外し具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20083093A JPH0750969A (ja) 1993-08-12 1993-08-12 針外し具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0750969A true JPH0750969A (ja) 1995-02-28

Family

ID=16430916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20083093A Pending JPH0750969A (ja) 1993-08-12 1993-08-12 針外し具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0750969A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6397513B1 (en) * 2000-10-26 2002-06-04 Robert S. Reed Hook removing apparatus
JP2003514532A (ja) * 1999-11-19 2003-04-22 トランスカーヨティック セラピーズ インコーポレイテッド 生成物の産生量を最適化するための核酸構築体
US7818914B1 (en) * 2009-08-26 2010-10-26 Baiamonte John B Fish dehooking device
JP2020130025A (ja) * 2019-02-18 2020-08-31 鈴木 一弘 フック取り外し装置
WO2021014708A1 (ja) * 2019-07-24 2021-01-28 秀勝 中脇 釣針外し器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003514532A (ja) * 1999-11-19 2003-04-22 トランスカーヨティック セラピーズ インコーポレイテッド 生成物の産生量を最適化するための核酸構築体
US6397513B1 (en) * 2000-10-26 2002-06-04 Robert S. Reed Hook removing apparatus
US7818914B1 (en) * 2009-08-26 2010-10-26 Baiamonte John B Fish dehooking device
JP2020130025A (ja) * 2019-02-18 2020-08-31 鈴木 一弘 フック取り外し装置
WO2021014708A1 (ja) * 2019-07-24 2021-01-28 秀勝 中脇 釣針外し器
JP2021019501A (ja) * 2019-07-24 2021-02-18 秀勝 中脇 釣針外し器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2157180A (en) Applicator for tying stitching threads
US6138401A (en) Fish hook remover
US5274948A (en) Fish hook disengaging tool
US4014130A (en) Fish hook extraction tool
JPH0750969A (ja) 針外し具
US2884733A (en) Fishing lure and couplings
US4947576A (en) Fish hook disgorger
JP2008000110A (ja) 釣用係止具
GB2378113A (en) Bait Stop
CA2190554C (en) Device for easy attachment of line, leader or tippet to fish hook
JP3447245B2 (ja) 釣針外し具
US4457128A (en) Needle device for splicing
US5956890A (en) Fishing tackle item with fishing line attachment device
JP3057572U (ja) 螺旋円錐状巻ガイド式釣り針はずし
JPH0528576B2 (ja)
JP3037799U (ja) 魚に飲み込まれた釣針はずし器
JP4129967B2 (ja) 中通し竿
JP3061470U (ja) 掛釣針取外子
CN216853508U (zh) 钓竿线头锁紧豆结构
JP3538677B2 (ja) ワンタッチ操作の釣針外し具
JP3120144U (ja) 釣針外し器
JP3558255B2 (ja) 根がかり外し器
JPH029659Y2 (ja)
JP2002199833A (ja) 釣針外し具
JP3046264B2 (ja) ルアー回収具