JPH07509465A - エンドセリン受容体アンタゴニスト - Google Patents

エンドセリン受容体アンタゴニスト

Info

Publication number
JPH07509465A
JPH07509465A JP6504560A JP50456093A JPH07509465A JP H07509465 A JPH07509465 A JP H07509465A JP 6504560 A JP6504560 A JP 6504560A JP 50456093 A JP50456093 A JP 50456093A JP H07509465 A JPH07509465 A JP H07509465A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
prop
methylenedioxybenzyl
substituted
butyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6504560A
Other languages
English (en)
Inventor
ブライアン,デボラ・リン
エリオット,ジョン・ダンカン
Original Assignee
スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション filed Critical スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション
Publication of JPH07509465A publication Critical patent/JPH07509465A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D317/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D317/48Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring
    • C07D317/50Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to atoms of the carbocyclic ring
    • C07D317/60Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/0803Compounds with Si-C or Si-Si linkages
    • C07F7/081Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te
    • C07F7/0812Compounds with Si-C or Si-Si linkages comprising at least one atom selected from the elements N, O, halogen, S, Se or Te comprising a heterocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/655Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms
    • C07F9/65515Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms the oxygen atom being part of a five-membered ring
    • C07F9/65517Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having oxygen atoms, with or without sulfur, selenium, or tellurium atoms, as the only ring hetero atoms the oxygen atom being part of a five-membered ring condensed with carbocyclic rings or carbocyclic ring systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 エンドセリン受容体アンタゴニスト 本発明は、新規化合物、これらの化合物を含有する医薬組成物およびそれらのエ ンドセリン受容体アンタゴニストとしての使用に関する。
懸 エンドセリン(endothelin) (ET)は、血管内皮により合成され 、放出される非常に強力な血管収縮ペプチドである。エンドセリンは、3種のイ ソ体(isoform) ET−1、ET−2およびET−3として存在する。
断らない限り、「エンドセリン」はエンドセリンのイソ体のいずれがまたはすべ てを意味する。
エンドセリンは、心臓血管系、特に冠状動脈および大脳循環に大きな影響を有す る。エンドセリンの増加した、または異常な放出は、心臓血管系、大脳血管系、 呼吸器および腎臓の病態生理学の病因とされる平滑筋収縮に関連している。エン ドセリンの増加したレベルは、本態性高血圧、急性心筋梗塞、(も膜下出血、ア テローム性動脈硬化の患者、腎臓透析を受けている患者由来の血漿中において報 告されている。
インビボにおいて、エンドセリンは、血圧および拍出量に大きな影響を有してい る。ラットにおけるエンドセリン塊静脈注入(0,1ないし3nmol/kg) により、一時的な用量反応性降圧応答(0,5ないし2分間)、ついで、投与後 2ないし3時間継続する持続性の用量依存性動脈血圧上昇が引き起こされる。ラ ットにおいて3nmol/kg以上の投与は、しばしば致命的である。
エンドセリンは、腎臓の血管床において好ましい効果を生じる。エンドセリンは 、著しいGFR,尿体積、尿のナトリウムおよびカリウム排出の有意な減少を伴 った長期持続性の腎臓血流の減少を引き起こす。エンドセリンは、心房ナトリウ ム排泄ペプチドの有意な増加にもかかわらず、持続性の抗ナトリウム排泄増加効 果を生じる。またエンドセリンは、血漿レニン活性を刺激する。これらの知見に より、ETが腎機能rA節に必要で、急性腎臓疾患、シクロスポリン腎臓毒性お よび慢性腎臓疾患をはじめとする種々の腎臓病に必要であることが示唆される。
インビボにおいて、大脳脈管構造は、エンドセリンの血管拡張および血管収縮効 果に対して非常に感受性があることが研究により示されている。それゆえ、ET は、頻繁にそしてしばしば、くも膜下出血の致命的な結果となる大脳脈管構造の 重要な媒介物質である可能性がある。
またETは、重篤な無呼吸症および貧血性外傷のごとき直接的な中枢神経系の作 用を阻害する。このことは、ETが脳梗塞および神経の死の進行にかかわってい る可能性を示唆する。
ETはまた、心筋の貧血にコルス(Nichols)ら、プリティソンユ・ジャ ーナル・オフ・ファーマコロン−(Br、 J、 Pharmacol、 )  、第99巻 597〜601頁。
1989年、およびクロゼル(C1ozel) 、サーキュレイ/ヨン・リサー チ(CircRes、)、第65巻 1193〜1200頁、1989年)、冠 状動脈症wl(アクタ(Fukuda)ら、ヨーロピアン・ジャーナル・オフ・ ファーマコロノー(Eur、 J。
Pharll、 ) 、第165巻+301〜304頁、1989年、およびリ ュスター(Luster) 、サーキュレイノヨン(Circ、) 、第83巻 ・701頁、1991年))、心臓疾、■、心臓平滑筋細胞増殖(タカギ(Ta kagi) 、バイオケミカル・アンド・パイオフイノカル・リサーチ・コミュ ニケイションズ(Biochem & Biophys、 ResComoun 、 ) 、第168巻:537−543頁、1990年、およびポベック(Bo bek)ら、アメリカン・ジャーナル・オフ・フィンオフジー(八B、 J、  Physiol、 ) 、第258巻 408〜C415頁、1990年)およ びアテローム性動脈硬化症(ナカキ(Nakakj)ら、バイオケミカル・アン ド・バイオフィジカル・リサーチ・コミユニケイ/ヨシズ、第158巻 880 〜881頁、1989年、およびラーマン(Lerman)ら、ニュー・イング ランド・ジャーナル・オフ・メディンン(New Eng。
J、of tied、) 、第325巻−997−1001頁、1991年)に かかわっている。
エンドセリンの増加したレベルは、冠状動脈バルーン形成術後に見られる(カデ ル(Kadel )ら、No、2491 サーキュレインーrン、第82巻 6 27頁、1990年)。
さらに、エンドセリンは、ヒト・気管支をはじめとする単離された哺乳動物の気 道組織の強力な収縮剤であることが見いだされている(ウチダ(Uchida) ら。
ヨーロピアン・ジャーナル・オフ・ファーマコロジー、第154巻:227〜2 28頁、1988年、ラゲンテ(LaGente) 、クリニ・イクスペリ・ア ラ−ジー(C1in、 Exp、^llergy) 、第20巻:343〜34 8頁、1990年;およびスブリンガル(Springall)ら、ランセト( Lancet) 、第337巻:697〜701頁、1991年)。エンドセリ ンは、間質性肺繊維症および関連した肺高血圧(グラード(Glard)ら、サ ード・インターナショナル・コンファランス・オン・エンドセリン(Third  International Conference on Endothe lin) 、 1993年、34頁)、およびARDS (成人呼吸困難症候群 )(サナイ(Sanai)ら、上記、112頁)の病因において役割を果たして いる可能性がある。
エンドセリンは、胃粘膜の出血および壊死的損傷の誘発(ホイットル(fhit tle)ら、ブリティッシュ・ジャーナル・オフ・ファーマコロジー、第95巻  1101−1013頁、1988年)、レイノー(Raynaud)現象(チ ニニエロ(Cinniniello)ら、ランセト、第337巻+114〜11 5頁、1991年)、クローン(Crohn)病および潰瘍性大腸炎(ムンク( Munch)ら、ランモト。第339巻・381頁)、偏頭痛(エドミーズ(E dmeads) 、 ヘyドエイク(Headache) 。
1991年2月号、127頁)、敗血症(ワイツベルグ(feitzberg) ら、サーキュ・ショック(Circ、5hock) 、第33巻:222〜22 7頁、1991年:ピッテル(Pittel)ら、アナルス・オフ・サージエリ −(Ann、 Surg、 )−第213巻=262〜264頁、1991年) 、サイクロスポリン誘導性腎臓障害または高血圧(ヨーロピアン・ジャーナル・ オフ・ファーマコロジー、第180巻;191〜192頁、1990年、キドニ ー・インターナショナル(Kidney Int、) 、第37巻=1487〜 1491頁、1990年)およびエンドトキシンンヨックおよび他のエンドトキ シン誘導性疾患(バイオケミカル・アンド・バイオフィジカル・リサーチ・コミ ュニケイションズ、第161巻・1220〜1227頁、1989年;アクタ・ フィジオロジカ・スカンジナビ力(^eta、 Physiol、 5cand 、 ) 、第137巻317〜318頁、1989年)ならびに皮膚炎(クリニ カル・リサーチ、第41巻・451および484頁、1993年)に関連してい る。
エンドセリンは、妊娠のプレクランプシア(preclampsia) (クラ ーク(C1erk)ら、アメリカン・ジャーナル・オフ・オフステトリクス・ア ンド・シネコロジー(Am、 J、 0bstet、 Gynecol、 )  1992年3月号:962〜968頁:カマー(Kamor)ら、ヨーロピアン ・ジャーナル・オフステトリクス・シネコロジー・アンド・リプロダクティブ・ バイオ(Eur、 J、 Ob、 and、 G)+r+、 and、 Rep 、 Bio、 ) 、第40巻(1991年)215〜220頁:シフ(Sch iff)ら、アメリカン・ジャーナル・オフ・オフステトリクス・アンド・シネ コロジー、1992年2月号:624〜628頁)、糖尿病(タカハシ(Tak ahashi)ら、ダイアベトロシア(Diabetologia) (199 0年)第33巻+306〜310頁および腎臓移植の急性血管拒絶反応(ワッチ ンガ−(fatschinger)ら、トランスプランテーション(Trans plantation)第52巻第4号、743〜746頁)にも関与している 。
エンドセリンは、骨の再吸収と同化作用の両方を刺激し、骨のリモデリング(r emodelling)のカップリングにおいて役割を果たしている可能性があ る(タートライ(Tatrai)ら、エンドクリノロジー(Endocrino logy) 、第131巻、603〜607頁。
エンドセリンは、子宮腔における精子の輸送を刺激することが報告されており( キャセイ(Casey)ら、ジャーナル・オフ・クリニカル・エンドクリノロジ ー・アンド・メタボリズム(J、Cl1n、Endo and l!etabo lism) 、第74巻第1号;223〜225頁))、それゆえ、エンドセリ ンのアンタゴニストはオスの避妊薬として有用である可能性がある。エンドセリ ンは、卵巣/月経サイクルを変化させ(ケネグスバーグ(Kenegsberg ) 、ジャーナル・オフ・クリニカル・エンドクリノロジー・アンド・メタポリ ズム、第74巻第1号、12頁)、男性の陰茎血管の緊張を調節する役割を果た している(ラウ(Lau)ら、アジア・バシフイ・ツク・ジャーナル・オフ・フ ァーマコロジー(^sia Pacific J、 Phart ) 、 19 91年、第6巻・287〜292頁およびテジャダ(Tejada)ら、ジャー ナル・オフ・アメリカン・ライジオ・ソサ(J、 Amer、 Physio、  Soc、 ) 、 1991年、H1078〜HIO35)。
したがって、エンドセリン受容体アンタゴニストは、高血圧、腎臓病、脳血管障 害、心筋の貧血、アンギナ、心臓病、喘息、アテローム性動脈硬化症、レイノー 現象、/l瘍、敗血症、偏頭痛、線内症、エンドトキシンショック、エンドトキ ンン誘導性多発性器管障害または散在性向管内凝固、サイクロスポリン誘導性腎 臓障害に対する薬物療法に関し、そして、血管形成術における再発性狭窄症の予 防、糖尿病、妊娠のプレクランプノア、骨のリモデリング、腎臓移植、オスの避 妊、不妊及びプリアプリズムにおける佐剤として、独特のアプローチを提供する 。
発明の概要 本発明は、式■で示される化合物およびこれらの化合物を含有する医薬組成物、 ならびにそれらのエンドセリン受容体アンタゴニストとしての使用からなる。該 アンタゴニストは、高血圧、急性および慢性腎臓病、サイクロスポリン誘導性腎 臓毒性、卒中、脳血管fnl、心筋の貧血、アンギナ、心臓病、アテローム性動 脈硬化症のごとき種々の心臓疾患および腎臓疾患の治療に、そして血管形成術に おける再発性狭窄症の予防のための佐剤としてに有用であるが、これらの疾患に 限定されない。
さらに本発明は、ヒトを初めとする動物におけるエンドセリン受容体に対する拮 抗方法を構成する。該方法は、それを必要とする動物に有効量の式(1)化合物 を投与することからなる。
本発明化合物は構造式(I) [式中、R1およびR2は独立して (a) または (b); R3およびR5は独立して水素、R11,0HSC+−aアルコキシ、−5(0 )−R++、−N(Rg)2、Br5F、L CF3、−NHCOR,、R11 CO2R?、−XR,−Yまたは−X(CH2)−Rslここに−X(CH2) −R1中の個々のメチレン基は1個あるいは2個の−(CH2)、Ar基により 未置換まjこ(ま置換されてし1てもよく。
R4は水素、R11、OH,CI−bアルコキシ、 5(0)、R++、−N( Rg)2、XR++、Br、F、CIまたは−NHCOR8、ここにCI−sア ルコキン(まOH。
メトキ/あるいはl\ロゲンにより未置換または置換されて(1てもよく;R6 は独立して水素またはC9〜6アルキル。
R7は独立して水素またはCI〜、。アルキル、C2〜1゜アルケニルまtこI :! C24アルキニルであって、これらすべては1個またはそれ以上のOH, N(R6)2、CO2R+ 2、ハロゲンまjこはXC,〜、アルキルで未置換 まtこ1ま置換されて(飄てもよいか、あるいはR7は(CH2)−A r + R8はR11、−CO2H2、−C02C(RT)20(Co)XRI+、 − PO3(R))2、S O2N R7R+ +、−CONR,S○2R13、S  O3R7、S O2R7、−P(OXOR7)RT、CN、NR75O2R1 1−C(0)N(R6)zま?:ltテ)ラゾール。
R1は(CHり、、Cl−1゜アルキル、C2−1゜アルケニルこれらすべては 1個またはそれ以上のOH.N(R6)2、COOH,/\ロゲン、>C=Oあ るいはXC1−iアルキルにより未置換まjこ1ま置換されて4Xでもよく、X は(CH2)−、○、N R 6またはS(0)、:YはCH3、− X (  C H t ) − A rまたはAr:R,。は水素、フェニル、ベンジル、 上記基(b)、イミダゾリル、チェニル、フリル、ピラゾリル、イソオキサシリ ル、ピリジルあるいはテトラゾリルであって、これらすべてはc+−sアルキル 、C,−6アルコキシ、CI,Br,F,I。
N(R7)2、 C O 2 R 7、 SO2HNR7、 S O s R  t、−CON(R7)z、OH。
No2、−S(0)、CI−sフルキルまたは一NRtCOC+−eフルキルニ より未置換または置換されていてもよく。
R11はAr,Cs−sノクロアルキル、01〜,アルキル、02〜8アルケニ ル、C2−8アルキニルてあって、これらすべてはが1個またはそれ以上のOH 。
CH20H,N(Rghあるいは)\ロゲンにより未置換または置換されて(、 Xでもよく。
Arは ナフチル、インドリル、ピリジル、チェニル、オキサゾリジニル、オキサ゛)1 ノル、チアゾリル、ベンゾイル、イソチアゾリル、ピラゾリル、ト1ノア・/1 ノル、テトラゾリル、イミダゾリル、イミダゾリジニル、フリル、チアゾ1ノジ ニル、イソオキサシリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、モルホリニル、 ピペ1ノジニル、ピペラジニル、ピロリルまたはピリミジルであって、これらす べて(ま1@まtこ(まそれ以上のR3もしくはR4により未置換または置換さ れてし)てもよく。
AはC=○または[C(R6)2]− ;Bは一C )] 2−または一〇−。
nは0ないし6。
mは1または2゜ pは0.1または2であって。
点線は二重結合の任意存在位置を意味する]で示される化合物またはその医薬上 許容される塩である。ただし、R1、R3およびR11がすべて未置換フェニル であってR6がC0OHである場合にはRIGはHでなく、n=QであってR8 がC0OHである場合にはXは(CH2)−である。
塩を形成しうる本発明化合物の医薬上許容される塩の複合体もまた本発明に包含 される。
定義されたすべてのアルキル、アルケニルおよびアルコキン基は直鎮または分枝 であってよい。「ハロゲン」なる語はヨード、フルオロ、クロロまたはブロモを 意味するのに用いる。
本発明化合物が、1個またはそれ以上の不斉炭素を有していてもよく、ラセミ体 および光学活性形態であってもよい。これらの化合物すべておよびすべての幾何 異性体は本発明の範囲内であると考えられる。
好ましい化合物は、R8がC00H;R,が(b);pが1;R1゜がH; R ,、がイミダゾリルまたはフェニル、R2が(a);R3、R4およびR5が独 立してMen、0(CH2)−R1または所望によりC0OHで置換されていて もよいXArであって、R2がオルト位で置換されている化合物である。
以下の化合物が好ましい (2E)−3−(2−n−ブチル−IH−イミダゾール−4(5)−イル)−3 −(2,4−7メトキノフエニル)−2−(3,4−メチレンジオキシベンジル )プロブ−2−エン酸。
(2R,5)−3,3−ビス−(4−メトキノフェニル)−2−(3,4−メチ レンジオキシベンノル)プロピオン酸。
3.3−ノフェニルー2−(3,4−メチレンジオキシベンノル)プロブ−2− エン酸。
3.3−ビス−(4−メトキノフェニル)−2−(3,4−メチレンジオキシベ ンノル)プロブ−2=エン酸。
3.3−ビス−(3,4−メチレンジオキシフェニル)−2−(3,4−メチレ ンジオキシベンジル)プロブ−2−エン酸:(2E)−3−(2−n−ブチル− 1−メチル−IH−イミダゾール−5−イル)−3−(2−カルボキノメトキシ −4−メトキシフェニル)−2−(3,4−メチレンジオキシベンジル)プロブ −2−エン酸:(2E) −3−(2−n−ブチル−1−トリメチルノリルエチ ルオキシメトキシ−LH−イミダゾール−5−イル)−3−(2−カルボキシメ トキシ−4−メトキノフェニル)−2−(3,4−メチレンジオキシベンジル) プロブ−2−エン酸;(2Z)−メチル−3−(2−カルボキンメトキノ−4− メトキシフェニル)−3=フェニル−2−(3,4−メチレンジオキシベンノル )プロブ−2−二ノアート(2Z)−3−(2−カルボキシメトキン−4−メト キンフェニル)−3−フェニル−2−(3,4−メチレンジオキソベンジル)プ ロブ−2−エン酸;(2E)−3−(2−カルボキンメトキシ−4−メトキノフ ェニル)−3−フェニル−2,−(3,4−メチレンジオキシベンジル)プロブ −2−エン酸:(2E)−3−(2−n−ブチル−1−メチル−IH−イミダゾ ール−5−イル)−3−(2,4−ノメトキノフェニル)−2−(3,4−メチ レンジオキシベンジル)本発明は、上記式(1) ・ ■ の化合物を提供する。
R8がC02Hであるそれらの化合物を、以下の手順からなる方法により合成す ることができる: 式(2) %式% のアルデヒドを、テトラヒドロフランのごとき適当な溶媒中、室温において、X がハロゲンである式(3) %式% のグリニヤール試薬と反応させて、式(4)のアルコールを得る。
式(4)の化合物を、ンクロロメタンのごとき溶媒中、二酸化マンガンのごとき 適当な酸化剤て処理して式(5) のカルボニル化合物を得る。
アルゴンのごとき不活性雰囲気下、テトラヒドロフランのごとき溶媒中、−73 ℃に乏フいて、リキウムノーイソブロピルアミドのごとき塩基で脱プロトン化す ることによりエステル(6) R1゜ ■ [式中、Yは01−、アルキルを意味する]から得られたエステル(6)のリチ ウム二ノアートで(5)の形のカルボニルを処理して化合物(7) Xがハロゲンであるペンンリソクハライド(8)R,−CH,X 8 を、アセトニトリルのごとき適当な溶媒中、ジアルキルマロナートのナトリウム の化合物を得ることにより、R1゜力く水素であってp=Qである(6)の形の エステルを得ることができる。
還流下でのメタノールのごとき溶媒中、水酸化ナトリウム水溶液のごとき塩基で のケン化、ついで、塩酸での酸性化により式(1o)の形の2価の酸を得る。
適当には引き続き行う200℃での熱分解により脱炭酸を行い、酸(11)を得 る。
ついで、硫酸のごとき適当な酸の存在下で、Yが01−、アルキルであるアルコ ールYOHで処理することにより酸(11)をエステル化することができる。別 法として、アセトニトリルのごとき溶媒中、1.8−ジアザ−ビシクロ[5,4 ,0]ウンデク−7−エンのごとき塩基で(11)を処理し、ついで、適当なハ ロゲン化アルキルYXを添加することにより、(6)の形のエステル(R,。= )(、p=0)を得ることができる。
別法として、亜鉛のごとき金属の存在下、(12)Br CH2C02Y のごときブロモエステルと反応させて式(14)のアルコールを得ることにより 、p=0である(6)の形のエステルを得てもよい。
別法として、アルゴンのごとき不活性雰囲気下、テトラヒドロフランのごとき溶 媒中、−78℃において酢酸アルキルから誘導されたリチウムエノアート(アル ゴンのごとき不活性雰囲気下、テトラヒドロフランのごとき溶媒中、−78℃に おいて、リチウムジ−イソプロピルアミドでアセタートを脱プロトン化すること により合成)で処理し、ついで、塩酸のごとき希無機酸で反応停止することによ り、(12)の形のカルボニル化合物から式(14)のアルコールを合成するこ ともできる。
トリフルオロ酢酸または別法としてアルコール性塩酸のごとき酸の存在下で、( 14)のごときアルコールから水を脱離することにより、式(15)のオレフィ ンを得る。
メタンスルホニルで処理し、ついで、該誘導体化したメタンスルホナートを1゜ 8−ジアザピノクロ[5,4,01ウンデク−7−エンで処理することにより、 脱離反応を行い、オレフィン(15)を得ることもできる。
酢酸エチルのごとき溶媒中、活性炭上の10%パラジウムのごとき触媒の存在下 、大気圧ないし約5Qps iの範囲の圧力の水素ガスでの(15)の形の化合 物の水素化により式(6)のエステル(p=o)が得られる。
別法として、メタノールを含有するテトラヒドロフランのごとき溶媒中、ヨウ化 サマリウム(II)で(15)の形のオレフィンを処理することにより式(6) のエステル(p=0)を得ることもできる。
さらなる別法として、RIOが水素でない(6)の形のエステル(p=o)につ いては、ビリノンのごとき塩基の存在下で、式(16)%式% のアルデヒドとメルドラム(Meldrum)の酸とのり不一ベナーゲル(Kn oevenagel)反応を行って(17) のごときアリーリデン誘導体を得ることにより合成することもできる。
(17)のごときアリーリデン誘導体を、ジエチルエーテルのごとき溶媒中、約 0°Cにおいて式(18) %式% のグリニヤール化合物で処理することにより、式(19)の化合物を得る。
式(19)の化合物を、ビリノンおよび銅粉の存在下でアルコールYOHと反応 させることにより(6)の形のエステル(p=o、R1゜は水素でない)が得ら れる。
メタノールのごとき溶媒中、水性水酸化ナトリウムのごとき塩基でケン化して、 式(20) の酸を得ることにより、対応するp=oであるエステルから、p=1である式( 6)のエステルを得ることもできる。
別法として、(19)のごときアルキル化されたメルドラムの(Meldrum ’ s)酸誘導体を塩酸のごとき酸で処理することにより、(2o)の形の酸を 直接得ることもできる。塩化チオニルまたは塩化オキサリルあるいはさらに別法 としてトリフェニルホスフィンおよび四塩化炭素で式(2o)の酸を処理するこ とにより、の形の酸塩化物を得ることもできる。
エーテルのごとき溶媒中、式(21)の酸塩化物をノアジメタンと反応させるこ とにより、(22) の構造のジアゾケトンが得られる。
アルコールYOHの存在下、酸化銀(1)で(22)の形のジアゾケトンを処理 することにより、式(6)と同族のエステル(p=1)が得られる。別法として 、アルコールYOH存在下での式(22)のジアザケトンの光分解によっても( 6)の形のエステル(p=1)が得られる。
p=1である(6)の形のエステルに至る別経路は、テトラヒドロフランのごと き溶媒中で水素化リチウムアルミニウムのごとき還元剤で式(6)のエステル( p=o)を還元して構造(23) のアルコールを得る経路を経る。
テトラヒドロフランのごとき溶媒中、ジボランのごとき還元剤で式(20)の酸 を還元することにより(23)の形のアルコールを得ることもできる。ンクロロ メタンのごとき適当な溶媒中、トリエチルアミンのごとき塩基の存在下で塩化メ タンスルホニルと式(23)のアルコールを反応させることによりメタンスルホ ナート(24) ツメチルホルムアミドのごとき溶媒中で(24)のごとき化合物をシアン化ナト リウムまたはノアン化カリウムで処理することにより、式(25)のニトリルが 得られる。
過酸化水素の存在下、塩酸のごとき無機酸で酸性化し、ついで、水性水酸化ナト リウムのごとき塩基で処理して(26)の形の酸をイ4ることにより、式(25 )のニトリルの加水分解を行うことができる。
別法として、(25)の形のニトリルを塩酸のごとき無機酸で処理することによ り、式(26)のカルボン酸を得ることもてきる。ついで、硫酸のごとき適当な 酸の存在下で、アルコー−レ”1− OHて処理することにより、酸(26)を エステル化することがてきる。別法として、アセトニトリルのごとき溶媒中、1 .8−ノアザビンクロ[5,4,0] ウンデク−7−エンのごとき塩基で(2 6)を処理し、ついで、適当なハロゲン化アルキルYXを添加することにより、 (6)の形のエステル(p=1)を得てもよい。
メタノール中、トリフルオロ酢酸、別法として塩酸のごとき適当な酸で化合物( 7)を処理することにより、式(27)のオレフィンの混合物を得、クロマトグ ラフィー的に分離することができる。
別法として、テトラヒドロフランのごとき適当な溶媒中、室温において、式(5 )の化合物をローソンズ(Lawessons)試薬[2,4−ビス(4−メト キシフェニル)−1,3−ノチアー2,4−ンホスフエタン−2,4−ジスルフ ィド]と反応させて式(28) のチオンを得てもよい。
Amテトラヒドロフラン中、式(28)の化合物を、YがCl−11アルキルで ある式(29) のジアゾエステルと反応させることによりチイラン(30)が得られる。
テトラヒドロフランのごとき溶媒中、不活性雰囲気下、−78℃において、リチ ウムンーイソプロピルアミドで処理し、ついで、蟻酸エチルを添加して構造のホ ルミル化したエステルを得ることにより、対応するエステル(6)から式(29 )のジアゾエステルを合成することができる。
トリエチルアミンのごとき塩基の存在下、アジ化4−カルボキンフェニルスルホ ニルのごときアリールスルホニルアジドで式(31)の化合物を処理し、ついで 、水性水酸化カリウムのごとき塩基でイン/チェ(in 5itu)処理するこ とにより(29)の形のジアゾエステルが得られる。
還流下におけるクロロホルムのごとき適当な溶媒中で、式(30)のチイランを トリメチルホスフィンで処理することにより式(32)のオレフィンの混合物を 得、クロマトグラフィー的に分離することができる。
別法として、ノアステレオマ−となっているチイラン(30)をクロマトグラフ ィー的に分離して、それぞれを式(32)のオレフィンの単一の幾何異性体とす ることもできる。
還流水性プロパン−2−オールのごとき適当な溶媒中、水酸化ナトリウムのごと き塩基で式(32)のオレフィンエステルの単一の幾何異性体を処理し、ついで 、酸性化することにより、式(33)の酸の単一の幾何異性体が得られる。
活性炭上の10%パラジウムのごとき適当な触媒の存在下、約60psiの水素 ガスで式(33)の化合物を水素化することにより式(34)の酸が得られる。
別法として、メタノールごときアルコールを含有するテトラヒドロフランのごと き適当な溶媒中、ヨウ化サマリウム(II)と(32)の形のアクリラートエス テルを反応させることにより、式(35)のエステルをノアステレオマ−混合物 として得ることもてきる。
水性メタノールのごとき溶媒中、水酸化ナトリウムのごとき塩基で処理すること により、式(35)のエステルのケン化を行い(34)の形の酸を得ることがで きる。
R8がテトラゾールである(1)の形の化合物を合成するためには、(33)ま たは(34)の形の酸を、室温において塩化チオニルで処理し、ついで、エバポ レーションを行って酸塩化物を得、ついで、これを水性アンモニアと反応させる ことにより、式(36) のアミドを得ることができる。
ジメチルホルムアミド中、0℃において塩化オキサリルで式(36)のアミドを 処理して式(37) のニトリルを得ることができる。
(37)の形のニトリルを、還流テトラヒドロフランのごとき適当な溶媒中でア /化アルミニウムと反応させることにより、式(38)のテトラゾールを得る。
式(1)の化合物またはその医薬上許容される塩をヒトおよび他の動物の治療に 使用する場合、標準的な医薬の慣例に従って医薬組成物として処方する。
式(T)の化合物およびその医薬上許容される塩を、上記疾患の治療のために標 準的方法、例えば、経口、非経口、舌下、経皮、直腸から、吸入または頬側から 投与することができる。
経口投与した場合活性のある式(1)の化合物およびその医薬上許容される塩を 、ンロップ、錠剤、カプセルおよびトローチとして処方することができる。一般 的に、/ロノブ処方は、香料あるいは着色料を伴った液体担体、例えば、エタノ ール、ビーナツツ浦、オリーブ油、グリセリンまたは水中の当該化合物または塩 の懸濁液または溶液からなる。組成物が錠剤形態である場合、固体処方を調製す るために常用されるいずれの医薬担体を用いてもよい。かかる担体の例としては 、ステアリン酸マグネシウム、白陶土、タルク、ゼラチン、寒天、ペクチン、ア ラビアゴム、ステアリン酸、澱粉、ラクトースおよびンユクロースが挙げられる 。組成物がカプセルの形態である場合、常用されるいかなるカプセル充填法(例 えば、前記担体を用いて硬ゼラチンカプセル殻に充填)も適する。組成物が軟ゼ ラチン殻カプセルの形態である場合、分散物または懸濁液の調製に使用する常用 のいずれの医薬担体(例えば、水性ガム、セルロース、シリケートまたは油)も 軟ゼラチン殻カプセル中に入れることができる。
典型的な非経口組成物は、所望により非経口的に許容される油(例えば、ポリエ チレングリコール、ポリビニルピロリドン、レシチン、ビーナツツ油)を含有し ていてもよい滅菌された水性または非水性担体中の滅菌された化合物または塩の 溶液あるいはW!濁液からなる。吸入用の典型的な処方は、ジクロロジフルオロ メタンまたはトリクロロフルオロメタンのごとき慣用的な噴霧推進薬を用いて、 乾燥粉末としであるいはエアロゾルの形態で投与されつる溶液、懸濁液またはエ マルジョンの形態である。
典型的な生薬処方は、結合剤および/または潤滑剤、例えばポリマー性グリコー ル、ゼラチン、ココアバターあるいは他の低融点植物ロウもしくは脂質またはそ れらの合成アナログを伴った、この方法で投与した場合活性のある式(1)の化 合物またはその医薬上許容される塩からなる。
典型的な経皮処方は、慣用的な水性または非水性担体からなり、例えば、クリー ム、軟膏、ローションあるいはペーストであるか、または薬用プラスター、バッ チあるいは膜の形態である。
好ましくは、組成物は単位服用量の形態、例えば、カプセルまたは計量エアロゾ ルであり、患者が自分で単一の単位服用量を服用できるものとする。
経口投与用の個々の服用単位は、適当には、式(I)の化合物またはその医薬上 許容される塩(遊離酸に換算)0.1mgないし500mg、そして好ましくは 工ないし100mgを含有し、経口投与用の個々の服用単位は、適当には、0゜ 1mgないし100mgを含有する。鼻腔内投与用の個々の服用単位は、1人あ たり適当には、1〜400mg、そして好ましくは10ないし200mgを含有 する。局所処方は、適当には、0.01ないし1.0%の式(1)の化合物を含 有する。
経口投与の日々の服用規則は、適当には、式(I)の化合物またはその医薬上許 容される塩(遊離酸に換算)約0.01mg/Kgないし40mg/Kgである 。
非経口投与の日々の服用規則は、適当には、式(1)の化合物またはその医薬上 許容される塩(遊離酸に換算)約0.001mg/Kgないし40mg/Kgで ある。鼻腔的投与および吸入についての日々の投与規則は、約10ないし約50 0mg/人である。活性成分を1日1ないし6回、所望の活性が示されるに十分 量投与する。
本発明化合物を本発明により投与する場合、許容されない毒物学的効果は予想さ れない。
式(1)の化合物の生物学的活性を以下の試験により示す。
ラット・小脳または腎臓皮質を素早く切除し、即座に液体窒素中で凍結するか、 または新鮮なうちに使用した。小脳皮質組織1〜2gまたは腎臓皮質組織3〜5 gを、20mM Tris−HCIおよび5mM EDTAを含有するpH7゜ 5の緩衝液15m1中、モーター駆動ホモジナイザーを用いて4℃でホモジナイ ズした。ホモジナイザーをチーズ布で濾過し、4℃で20000xg、10分間 遠心分離した。上清を取り、4℃て40000xg、30分間遠心分離した。得 られたベレットを少量の緩衝液(50mM Tris、10mM MgC1,を 含有、pH7,5)に再廿濁し、小バイアルに分注し、液体窒素中で凍結した。
得られた膜を希釈して、小脳および腎臓皮質の試験管それぞれが結合アッセイに おいて1および5mgの蛋白を含むようにした。
新鮮に単離したラット・腸間膜動脈および並立管床を水冷セイラインで洗浄(氷 の上で)し、主管に沿ってリンパ節を除去した。ついで、得られた組織を、〜6 mgの腸間膜動脈床につき15m1の緩衝液(20mM Trisおよび5mM E D T Aを含有、pH7,5)中でポリトロン(polytron)を用 いてホモジナイズした。ホモノネート物をチーズ布で漉し、2000xg、4℃ で10分間遠心分離した。上清を取り、40000xg、4℃で30分間遠心分 離した。得られたベレットを上記のごとく小脳および腎臓皮質に対して再懸濁し た。結合実験において、約10mgの膜蛋白をそれぞれの試験管に使用した。
B) [”IコET−1%合プロトコールラット・小脳皮質(2〜5mg蛋白/ アッセイ試験管)または腎臓皮質(3〜8mg蛋白/アッセイ試験管)由来の膜 に対する[”I]ET−1の結合を、全体積100m1中として、50mM T ris−HCI、10mMMgC12,0,05% BSA、pH7,5の緩衝 液中、30℃60分インキュベーションした後測定した。緩衝液または決められ た濃度の化合物を入れた試験管に膜蛋白を添加した。BSAを含有する同じ緩衝 液中に[+”l] ET−1(2200Ci/mmo ])を希釈してET−1 の最終濃度が0.2〜0.5 nMとなるようにした。全結合および非特異的結 合を、1100nの未標識ET−1の不存在または存在下で測定した。インキュ ベーション後、50mM Trisおよび10mM MgCIzを含有するpH 7,5の冷緩衝液3.0mlで反応停止した。ブランデル・セル+ハーベスタ− (Brandel Ce1l Harvester)を用い、ワットマン(Wh atman) G F / C濾紙で濾過することにより膜結合放射活性を遊離 リガンドから分離し、3mlの冷緩衝液で濾紙を5回洗浄した。効率75%でガ ンマ・カウンターで濾紙をカウントした。本発明化合物のIC8゜の範囲は0゜ 1nMないし50μMである。
Il、インビトロ・血管平滑筋活性 ラット・大動脈の結合組織および付着脂肪を除去し、3ないし4mmの輪状切片 に切断する。血管の輪をオーガン・バス・チェンバー(organ bath  chamber)(以下の組成(ミリモラー)のクレブス(Krebs)−重炭 酸溶液10m1中)に入れる:NaC1,112,O;KC1,4,7;KH2 PO<、1.2;MgSO3,1゜2 ; CaCL、2.5 ;NaHCO3 ,25,0;およびデキストロース、110゜テイツシユ・バス(Tissue  bath)溶液を37℃に維持し、95%o215%C○2を連続的に送り込 む。生じた大動脈の張力を1gに維持し、2時間平衡化させ、この間バスの溶液 を15ないし20分毎に交換する。グラス(Grass) FT103フォース ーディスプレイスメント・トランスデユーサ−(force−displace LIent transducer)を装備したベックマン(Beckman)  R−611グイノグラフ(dynograph)で等尺性張力を記録する。ア ゴニストを段階的に添加する方法により、ET−1または他の収縮性アゴニスト に対する累積濃度一応答曲線を描く。前の濃度により定常的な収縮応答が得られ た場合にのみET−1a度を増加させた。各組織について1度一応答曲線がET −1に対して1本だけ得られる。収縮性アゴニストに対する濃度一応答の開始3 0分前にET受容体アンタゴニストをペアーになっている組織に添加する。
ET−1により誘導された血管収縮を、各実験の開始時に測定した各組織に対す る60mM KCIにより誘導された応答に対するパーセント値として表す。
データを平均値士標準偏差で表す。競争的アンタゴニストの解離定数(Kβ)を 、アルンラクンヤナ(^runlakshana)およびシルト(Schild )の標準的方法により決定した。本発明化合物の有効範囲は0.1HMないし5 0gMである。
以下の実施例は本発明化合物を説明するものであるが、これを限定するもので( 2E)−3−(2−n−ブチル−IH−イミダゾール−4(5)−イル)−3− (2゜4−ジメトキシフェニル)−2−(3,4−メチレンジオキシベンジル) プロプ−2アセトン300m1および塩化メチレン300m1に溶解した2−n −ブチル−4(5)−ヒドロキシメチル−IH−イミダゾール(10g、 64 .94mmo l)の撹拌されている溶液に、活性化二酸化マンガン30gを添 加し、混合物を、アルゴン雰囲気下、周囲温度で18時間撹拌した。混合物をセ ライトで濾過し、濾床をCI(2CIz (3x30ml)で濯いだ。粗油状物 質をEtOAc/ヘキサンから再結晶させて標記化合物を得た(7.46g、7 5%)。
アルゴン雰囲気下、周囲温度において、1 :4 THF/EtzO(120m l)中の1−ブロモ−2,4−ノメトキノベンゼン(17,3ml、120mm 。
1)の溶液を化Mg片(2,92g、120mmol)に少しずつ添加した。泡 が発生するまて混合物をゆるやかに加熱し、ついで、加熱を止め、反応物を3時 間撹拌した。反応が進むにつれて混合物が2層に分離した。TI−IF (47 ml)を添加すると1層に戻った。得られた2、4−ジメトキンーフェニルマグ ネシウムブロミド溶液の一部(33m1.20mmo +)を、アルゴン雰囲気 下、周囲温度において、THF (60ml)中の2−n−ブチル−IH−イミ ダゾール−4(5)−力ルボアルデヒド(1,52g、 10mmo l )の 溶液に滴下した。30分撹拌した後、反応混合物を冷NH4Cl水溶液に注ぎ、 CHtCI2を添加し、水層をHOAcで酸性にしてpH6,4とした。層分離 させ、水層をさらにCH,CI 、で抽出した。合一した有機層を乾燥(MgS O4)L、濾過し、Mn02(9,5g、100mmol)で直接処理した。反 応物をアルゴン雰囲気下、周囲温度で18時間撹拌し、ついで、濾過(上記合成 参照)して粗ケトン(5g)を得た。生成物を7リカゲル上のクロマトグラフィ ー(溶離液・3%アセトン/CHCl、)に供して標記化合物(2,29g、8 0%)を得た。
周囲温度において、アセトニトリル(50ml)中の2−n−ブチル−4(5) −(2,4−ジメトキシベンゾイル)−1H−イミダゾール(2,29g、7. 94mmol)の撹拌されている溶液に、4−ジメチルアミノピリジン(102 mg。
0.834mmo l) 、ついで、ジーt−プチルジカルボナート(1,82 g、 8゜34mmol)を添加した。反応物を4時間撹拌し、ついで、アセト ニトリルの一部を減圧除去した後、EtOAcおよびH2C間に分配した。水層 をEtOAcで抽出し、合一した有機層をKH2PO,水溶液で2回、ついでブ ラインで洗浄した。乾燥(無水Mg5O4)l、た後、減圧エバポレーションし て標記化合物を得た(3.0 g、 97に)。
トルエン(2ml)に溶解した1−t−ブトキンカルボニル−2−n−ブチル− 4−(2,4−ジメトキシベンゾイル)−1H−イミダゾール(388mg、1 mmo1)を、2,4−ビス(4−メトキシフェニル)−1,3−ジチア−2, 4−ンホスフエタン−2,4−ジスルフィド(ローソン試薬)(222mg、0 .55mmol)で処理し、アルゴン雰囲気下で65℃に1時間加熱した。反応 物を冷却し、トルエン溶液を直接シリカゲルカラムに適用し、EtOAc/ヘキ サン(12,5%から25%)で溶離して標記化合物を明青色油状物質として得 た(348mg、86%)。
新たに調製した1−t−ブトキノカルボニル−2−n−ブチル−4−(2,4− ンメトキノチオベンゾイル)−1H−イミダゾール(348mg、 0.86m m。
1)を、アルゴン雰囲気下、周囲温度においてEt20(10ml)中、18時 間撹拌することにより2−ジアゾ−3−(3,4−メチレンジオキシフェニル) プロピオン酸メチル(222mg、0.95mmo +)とカップリングさせた 。
Et20を減圧除去し、標記チイラン混合物を含む残′a(412mg、 78 %)を精製せずに使用した。
アルゴン雰囲気下、0℃における乾THF (6ml)中のジ−イソプロピルア ミン(1ml、7.14mmo+)の撹拌されている溶液に、ヘキサン中のn− BuLi (2,64m1.2.5M、6.6mmo+)を添加した。15分後 、溶液を一78℃に冷却し、乾THF (6ml)中の3−(3,4−メチレン ジオキシフェニル)プロピオン酸メチル(1,248g、6mmol)を15分 かけて滴下した。さらに5分後、撹拌しながら蟻酸エチル(2,42m1.30 mmo l)を滴下した。混合物を一78°Cて1時間撹拌し、ついで、0℃ま で暖め、IMHCI水溶液中に注ぎ、EtOAc (3x)で抽出した。有機抽 出物を水、ついてブラインで洗浄し、乾燥(無水MgS○4)シ、濾過し、エバ ポレーションして油状物質(1,74g)を得た。生成物をシリカゲル上の低圧 力ラムクロマトクラフィー(溶離液 125%Et20/ヘキサン)により精製 して標記化合物を無色油状物質(0,987g、 70%)として得た。
g)2−ジアゾ−3−(3,4−メチレンジオキシフェニル)プロピオン酸メチ ルCHsCN (13ml)およびトリエチルアミン(1,75m1,12.5 6mmol)中の2−ホルミル−3−(3,4−メチレンジオキシフェニル)プ ロピオン酸メチル(0,987g、4.18mmo+)からなる−15℃の溶液 に、アジ化4−カルボキンフェニルスルホニル(0,95g、4.18mmol )を少しずつ添加した。混合物を一15℃で3時間撹拌し、ついで、−5℃まで 暖め、水酸化カリウム水溶液(4,5m1.IM、4.5mmol)を添加した 。冷浴を除去し、反応物を10分間撹拌した。生成物をCHzCIzおよび水量 に分配した。有機抽出物を0.5M KOH水溶液で洗浄し、ついで、乾燥(無 水Na1SO4)し、濾過し、エバポレーションした。シリカゲル上のクロマト グラフィー(溶離液 125%E t OA c/ヘキサン)により標記化合物 を黄色油状物質(0,803g、82%)として得、4℃以下に貯えた。
h)メチル(2E、Z)−3−(1−t−ブトキシカルボニル−2−n−ブチル −IH−イミダゾール−4−イル)−3−(2,4−ジメトキシフェニル)−2 −(3,4−メチレンジオキシベンジル)プロプ−2−エノアートCHCh中の (2RS、3RS)および(2RS、3SR)−3−(1−t−ブトキノカルボ ニル−2−n−ブチル−IH−イミダゾール−4−イル)−3−(2,4=ジメ トキンフエニル)−2−(3,4−メチレンジオキシベンジル)ティラン−2− カルボン酸メチル(372mg、0.61mmol)および亜リン酸トリメチル (1ml、8mmo l)を、還流温度に55時間保った。溶媒および過剰の亜 リン酸トリメチルを減圧除去(高真空)し、残漬をシリカゲル上のクロマトグラ フィー(15%〜25%EtOAc/ヘキサン)に供してワン・スポット(on e 5pot)として標記化合物の幾何異性体混合物(352mg、定量的)を 得た。該異性体のHplcによる分離を、1インチのセミープレブ・グイナマッ クス・リバース・フェイズ9カラム(semi−prep Dynamax R everse Phase column)で行ったところ、最初の異性体(Z )は33分、ついで、(E)異性体は46分に溶出した。
1)(2E)−3−(2−n−ブチル−IH−イミダゾール−4(5)−イル) −3−(2,4−ジメトキノフェニル)−2−(3,4−メチレンジオキ/ベン ジル)プロブ−2−エン酸 2.5N NaOH0,3mlおよびイソプロパツール0.3ml中のメチル( 2E)−3−(1−t−ブトキシカルボニル−2−n−ブチル−IH−イミダゾ ール−4−イル)−3−(2,4−ジメトキンフェニル)−2−(3,4−メチ レンジオキ/ベンジル)プロブ−2−エノアート(17,8mg、0.031m mo I)を、アルゴン雰囲気下、100℃に55時間加熱した。溶媒(i−P rOH)を減圧除去し、残渣を820で希釈し、EtOAcで洗浄し、これを捨 てた。IMHCIでpHを5.2に下げ、溶液をEtOAcで抽出した。合一し た抽出物を乾燥(無水Na2S○4)シ、エバポレーノヨンした(9.7mg、 69%)。粗標記化合物をEtOAc/ヘキサンから再結晶して黄褐色固体を得 た(5.1mg。
=7.94Hz) ;6.51 (s、IH) ;6.50 (s、IH) ; 5.91 (s、2H)+ 4.45 (br s、2H): 3.80 (s 、3H); 3.67 (s、3H):265(見掛け(apparent)  t、2H,J=7.4Hz、J=7.6Hz) ;1.67 (dt、2H,J =7.4Hz、J=15Hz); 1.33 (m、2H):0.88(t、3 Hl=7.4Hz)。
(正確な質fl) M”・ 464.1959 (C26828N206として Δ=−1,192、実測値 C,68,90,68,87:H,5,63,5, 65゜a)(2R,5)−3,3−ビス(4−メトキシフェニル)−2−(3, 4−メチレンジ3.3−ビス−(4−メトキシフェニル)−2−(3,4−メチ レンジオキ/ベンジル)プロプ−2−エン酸メチル(76mg、0.18mmo l)をMeOH(0゜5m1)に溶解し、THF中のヨウ化サマリウムIIの溶 液(16m l、 O,1M。
1.6mmol)を、アルゴン雰囲気下で、撹拌しながら滴下した。生成物をE tOAcおよびLM HC+水溶液間に分配した。有機抽出物をN a t S  *03水溶液、ついで、ブラインで洗浄した。乾燥(無水Mg5O,)後、濾 過し、エバポレーションして標記化合物をうす黄色固体として得た(79mg) これをシリカゲル上のクロマトグラフィー(溶離液:12.5%EtOAc/ヘ キサン)に供して標記化合物を得た(0.06g、79%)。
(2R,5)−3,3−ビス−(4−メトキシフェニル)−2−(3,4−メチ レンジオキシベンジル)プロピオン酸メチル(0,06g+ o、 14mmo  I)をイソプロパツール(2ml)に添加し、5M NaOH水溶液(2m1 .10mmo +)を添加した。混合物を55時間還流し、ついで、IM HC I水溶液で酸性にした。
生成物をEtOAcで抽出した。有機抽出物を乾燥(無水Mg5O4)L、濾過 し、エバポレーノヨンした。ノリカゲル上のカラムクロマトグラフィー(溶離液 6〜10%MeOH/CHCl3)により生成物を精製し、凍結乾燥後、標記化 合物を白色固体として得た(29mg、45%)。
IHNMR(CDCIり:δ725〜7.18 (dd、4H) ;6.86  (d、2H,J=8.7Hz):6.73 (d、2H,J=8.7Hz)+6 .63 (d、IH。
J=7.9Hz):6.55 (d、IH,J=1.5Hz);6.49 (d d、IH,J=7.9Hz、J=1.5Hz):5.86 (s、2H)+4. 02 (d、IH,J=11.6Hz)+ 3.78 (s、3H); 3.6 9 (s、3H); 3.36 (ddd、LH): 2.60 (m、2H) 。
kis m/e : 449.2 (M十C4Hs)’、420.2M”。
2、実測値: C,68,90,68,87;H,5,63,5,65゜アルゴ ン雰囲気下、THF (3ml)中のジ−イソプロピルアミン(052m1.3 .69mmo I)の0℃の溶液に、ヘキサン中のn−BuLi (1,36m 1.2.5M、3.4mmo I)を添加した。40分撹拌した後、溶液を一7 8°Cまて冷1nL、乾THF (7ml)中の3−(3,4−メチレンジオキ シフェニル)プロパン酸メチル(0,592g、2..84mmol)の溶液を 7分間にわたり滴下した。さらに2分後、乾THF (2ml)中のベンゾフェ ノン(0,517g。
2.84mmol)の溶液を滴下した。さらに30分−78℃においた後、混合 物を30分かけて0℃まで暖め、1MHc+水溶液中に注いだ。生成物をEta 、へc(3x)で抽出した。合一した有機抽出物を水(2xLついでブラインで 洗浄した。乾燥(無水Na2S○4)後、濾過し、ついでエバポレーションして 白っぽい固体を得た。熱ヘキサンから再結晶して標記化合物を無色固体として得 た(0.835 g、収率76%)(2R3)−3,3−7フエニルー3−ヒド ロキシ−2−(3,4−メチレンジオキシベンン、・し)プロパン酸メチル(0 ,309g、0.79mmol)をメタノール性)ICI (60ml)(0℃ においてMeOH中1.−HClガスを通して調製)ニ溶解しこ。4日後、周囲 温度において、エバポレーノヨンによりM e OHを除去し、新4fなメタノ ール性MCIと置換した。さらに2日後、メタノールをエバポレーノヨンした。
残漬を再結晶(MeOH) して標記化合物を無色固体として得tこ(69mg 、23%) メチル3.3−ジフェニル−2−(3,4−メチレンジオキシベンジル)プロプ −2−エノアート(0,05g、0.13mmo ])をEtOH(2ml)に 溶解し、31yi NaOH水溶液(2m1.6mmo ])を添加した。80 ℃で15分撹拌した後、EtOHを減圧除去し、残渣をEtOAcおよびH,0 間に分配した。
LM HCI水溶液で水層を酸性にしてpH2とし、EtOAcで抽出(3X) した。合一した有機抽出物をブラインで洗浄し、乾燥(無水Mg5O4)L、濾 過し、ついで、エバポレーションして無色固体を得た。EtOAc/ヘキサンか らの再結晶により標記化合物を無色固体(0,037g、77%)として得た。
’HNMR(CDCI3) δ7.16〜7.31 (m、10H) ; 6. 70〜6.75 (m、3H) :5.94 (s、2H) ;3.70 (s 、2H)。
2、実測値 C,76,12,76,36;H,4,96,4,80゜鯉真 1 535〜154℃。
上記方法により、以下の化合物を合成した。
4.4−ジメトキンチオベンゾフエノンおよび2−ノアシー3−(3,4−メチ レンジオキシフェニル)プロピオン酸メチルから出発して標記化合物を合成した 。
’HNNiR(CDCI 3) 67.10−7.05 (見掛け(appar ent) b r t 。
4H) 16.82−6.77 (見掛けbr t、4H) ;6.75〜6. 67 (m、3H): 5.93 (s、2H): 3.79 (s、6H);  3.72 (s、2H)。
Y旦 m/e+418.2 (M”)+419 CM+H)”。
元!盆折: CzsHttOe・1/3H20として、計算値・C,70,74 :H,5,38、実測値:C,70,83:H,5,37゜3.3−ビス=(3 ,4−メチレンジオキシフェニル)−2−(3,4−メチレンジオキシベンジル )プロブ−2−エン酸 ビペロナールおよび4−ブロモ−1,2−メチレンジオキシベンゼンから出発し て、2−ジアゾ−3−(3,4−メチレンジオキシフェニル)プロピオン酸メチ ルと反応する適当なチオンを得ることにより、標記化合物を合成した。
’HNMR(CDC1s) 66.75〜6.58 (m、9H) : 5.9 4 (s、2H): 5.93 (s、2H) + 3.70 (s、2H)。
IR(フィルム): 1690cm−’。
MS m/e : 447.2 (M+H) ’″+DC1(NHs)m/e: 464.2 (M十NH4)’。
元素分析 C25H108・1/3H20として、計算値:C,66,37:H ,4,1任水エタノール(500m l )に溶解した2−n−ブチル−4(5 )−ヒドロキシメチル−IH−イミダゾール(67,07g、434.9mmo  l)の撹拌されているf;液に、N−ヨードサクンンイミド(99g、 44 0mmo ])を添加し、アルゴン雰囲気下、周囲温度において15分間撹拌し 、ついで、45分間ゆるやかに45℃に加熱した。混合物を水浴で冷却すると生 成物が結晶化し始めた。ついで、25リツトルのH2Oを撹拌しながら添加し、 さらに冷却した。濾過により生成物を集め、乾燥(真空下、80℃)後、標記化 合物を得た(110.61g、91%)。
アセトン(1リツトル)およびCH2Cl2 (5リツトル)に溶解した2−n −ブチル−4(5)−ヒドロキシメチル−5(4)−ヨード−IH−イミダゾー ル(110g、392.9mmol)の撹拌されティる溶液に、300gの活性 化二酸化マンガンを添加し、アルゴン雰囲気下、混合物を還流温度で18時間撹 拌した。
混合物をセライトで濾過しフィルターを熱CH,CI 、でtlいた。粗油状物 質をCH2CI2から再結晶させて標記化合物(59g、54%)を得た。
5人のモレキュラーンーブ15gを含むTHF中IMフッ化テトラブチルアンモ ニウム(82m1.82mmo ])中の2−n−ブチル−5(4)−ヨード− IH−イミダゾール−4(5)−力ルボアルデヒド(2,3g、 8.27mm o I )の撹拌されている溶液に、硫酸ジメチル(5m1.52.8mmol )を添加した。
反応物を周囲温度で1時間撹拌し、ついで、濾過してモレキュラーンーブを除去 し、EtOAcおよび水量に分配した。層分離させ、水層をさらにEtOAcで 抽出(2x)した。合一した有機部分を、水、次いでブラインで洗浄し、乾燥( 無水Mg5O1)し、濾過し、ついで、エバポレーションして油状物’JK(3 ,47g)を得た。ノリカゲル上のクロマトグラフィー(1%MeOH/CH, Ch)により櫻記化合物をうす黄色固体(2,03g、84%)として得た。
d)2−n−ブチル−1−メチル−IH−イミダゾール−5−カルボアルデヒド KOAc (850mg)で緩衝化したMeOH(100ml)に溶解した2− n−ブチル−4−ヨード−1−メチル−IH−イミダゾール−5−カルボアルデ ヒドを、50psiのH2下で3時間振盪して10%Pd/C処理した。濾過に より触媒を除去し、M e OHを減圧除去した。残渣をCH,C1□および5 %NaHCO,溶液間に分配した。層分離させ、水性部分をさらにCH2Cl  2 (2X)で抽出した。合一した有機部分を乾燥(無水Mg504)し、濾過 し、ついて、エバポレーションして標記化合物を明黄色油状物質として得た(1 .86g。
アルゴン雰囲気下、周囲温度において、1 : 4THF/EtzO(20ml )中の2−ベンジルオキシー1−ブロモ−4−メトキシベンゼン(3,0g、  10゜2mmo1)の溶液をMg片(250mg、120mmol)に少しずつ 添加した。■2結晶をいくらか添加し、混合物をゆるやかに暖め、反応物を還流 させて4時間撹拌した。得られた2−ペンノルオキシ−4−メトキシフェニルマ グネシウムブロミド溶液を、アルゴン雰囲気下、周囲温度において、THF(1 0ml)中の2−n−ブチル−1−メチル−IH−イミダゾール−5−カルボア ルデヒド(1,00g、6mmol)の溶液に滴下した。30分撹拌した後、反 応混合物を冷NH,CI水溶液中に注ぎ、CH2Cl2を添加し、ついで、水層 をIN)(CIで酸性にしてpH6,4とした。層分離させ、水層をさらにCH 2Cl2で抽出した。合一した有機層(400ml)を乾燥(無水Mg5O<) L、濾過し、MnO,(8g、100mmo+)および4人モレキュラーノーブ (約20g)で直接処理した。アルゴン雰囲気下、周囲温度で反応物を18時間 撹拌し、ついで、濾過(上記合成参照)シて粗ケトンを得た。生成物をノリ力ゲ ル上のクロマトグラフィー(溶離液 50%EtO,Ac/ヘキサン)に供して 回収されたアルデヒド(0,281g)および標記化合物(1,29g、79% )を得た。
EtO,Acに溶解した2−n−ブチル−1−メチル−5−(2−ベンジルオキ /−4−メトキノベンゾイル)−1H−イミダゾール(1,29g、3.41m mol)を、H2(1a tm)下、周囲温度にて10時間Pd/Cで処理した 。
濾過により触媒を除去し、溶媒を減圧除去して標記化合物を明黄色油状物質とし て得、放置すると固化した(888mg、91%)。
g)2−n−ブチル−1−メチル−5−(2−t−ブトキシカルボニルメトキシ −4−メトキシベンゾイル’I−IH−イミダゾールDMF(4ml)中のNa H(80%油分散物、41mg、1.35mmo l、あらかじめヘキサンで洗 浄)からなる混合物に、アルゴン雰囲気下、0℃において、DMF(3ml)中 の2−n−ブチル−1−メチル−5−(2−ヒドロキシ−4−メトキシベンゾイ ル)−1H−イミダゾール(361mg、1.25mmo ])の溶液を滴下し た。冷浴を除去し、混合物を20分間撹拌した。ブロモ酢酸1−ブチル(222 μ+、1.35mmol)をそのまま添加し、反応物を一晩撹拌した。混合物を 水およびEtOAc間に分配し、層分離させた。水層をさらに抽出(EtOAc 、2x)L、合一した有機抽出物を水(5X)およびブラインで洗浄した。乾燥 (無水Mg5O,)後、減圧下でエバポレーションして表標記化合物を赤みがか った油状物質として得た(465 g、 93%)。
h)2−n−ブチル−1−メチル−5−(2−t−ブトキンカルボニルメトキン −4−メトキノチオベンゾイル)−1H−イミダゾールトルエン(5ml)に溶 解した2−n−ブチル−1−メチル−5−(2−を−ブトキノカルボニルメトキ ノ−4−メトキノベンゾイル)−1H−イミダゾール(465mg、1.16m mol)を、2,4−ビス(4−メトキンフェニル)−1゜3−ノチアー2.4 −ジホスフェタン−2,4−ジスルフィド(ローソン試薬)(258mg、O4 638mmol)と混合し、溶液をアルゴン雰囲気下、1時間95℃に加熱した 。反応物を冷却し、トルエン溶液を直接シリカゲルカラムに適用した。50%E tOAc/ヘキサンで溶離して標記化合物を深索〜緑色固体(206mg、、5 3%)として得た。
1)(2R8,3R3)および(2R3,3SR)−3−(2−n−ブチル−1 −メチル−IH−イミダゾール−5−イル)−3−(2−t−ブトキノカルボニ ルメトキノ−4−メトキノフェニル)−2−(3,4−メチレンジオキシベンジ ル)ティラン−2−カルボフ酸メチル 新たに合成した2−n−ブチル−1−メチル−5−(2−t−ブトキンカルポニ ルメトキシ−4−メトキシチオベンゾイル)−1H−イミダゾール(206mg 、 0.49mmo l)を、エーテル(2ml)に溶解し、実施例1(g)で 合成した2−ジアゾ−3−(3,4−メチレンジオキシフェニル)プロピオン酸 メチル(117mg、0.50mmo ])を、アルゴン雰囲気下で添加した。
周囲温度に1週間放置した後、数滴のヘキサンをEt、O溶液に添加し、得られ た白色沈澱(162mg)を濾過により集めて標記化合物の(2R3,3R3) 異性体を得た。
さらにヘキサンを添加し、冷却して(2R3,3SR)異性体をうすピンク色固 体として得た(60mg)標記チイラン混合物を含む濾液をシリカゲル上のクロ マトグラフィーに供して完全に分離した((2R3,3R8)異性体167mg 、(2R5,3SR)異性体116mg、92%)。
J)メチル(2E)−3−(2−n−ブチル−1−メチル−IH−イミダゾール −5−イル)−3−(2−t−ブトキンカルボニルメトキノ−4−メトキシフェ ニル)−2−(3,4−メチレンジオキシベンジル)プロプ−2−エノアートC HCIs (2ml)中の(2R3,3RS)−3−(2−n−ブチル−1−メ チル−IH−イミダゾール−5−イル)−3−(2−t−ブトキシカルボニルメ トキノ−4−メトキノフェニル)−2−(3,4−メチレンジオキシベンジル) ティラン−2−カルボン酸メチル(167mg、0.27mmo l)および亜 リン酸トリメチル(0,075m1.6mmo l)を還流温度に18時間保っ た。溶媒および過剰の亜リン酸トリメチルを減圧除去(高真空)し、残渣をシリ カゲル上のクロマトグラフィー(80%E t OA c/ヘキサン)に供して 標記化合物(87mg。
55%)を得た。
k)(2E)−3−(2−n−ブチル−1−メチル−IH−イミダゾール−5− イル)−3−(2−カルボキンメトキノ−4−メトキンフェニル)−2−(3, 4−メチレンジオキシベンノル)プロプ−2−エン酸2.5N NaOH(1, 0m1)およびイソプロパツール(2,0m1)中のメチル(E) −3−(2 −n−ブチル−1−メチル−IH−イミダゾール−5−イル)−3−(2−t− ブトキノカルボニルメトキンー4−メトキノフェニル)−2−(3,4−メチレ ンジオキシベンジル)プロプ−2−エノアート(85mg、O。
144mmoりを、アルゴン雰囲気下、95℃に18時間加熱した。溶媒(i− PrOH)を減圧除去し、残渣をH,Oで希釈し、EtOAcで洗浄した。 − 水層のpHをLM HCIで3.5まで低下させ、溶液をEtOAc (5x) で抽出した。合一した抽出物を乾燥(無水Na 2 S O4) L/ 、エバ ポレーションした(48mg、64%)。粗標記化合物をCHCl5/CHsC Nから再結晶して白色固体(26mg、36%)を得た。
MS m/e : 523.3 (M十H)”;(正確な質量)M′″: 52 3.2061 (CzaHs+NzOsとしてΔ=+1.9mDa)。
工旦 179〜181℃。
実施例7 (2E) −3−(2−n−ブチル−1−トリメチルシリルエチルオキシメトキ シーIH−イミダゾール−5−イル)−3−(2−カルボキンメトキシ−4−メ トキシフェニル)−2−(3,4−メチレンジオキソベンジル)プロプ−2−エ ン酸a)5−(2−ペンジルオキソ−4−メトキシベンゾイル)−2−n−ブチ ル−1−トリメチルシリルエチルオキシメトキシ−IH−イミダゾールE t  20 (8m l )中の2−n−ブチル−1−トリメチルシリルエチルオキシ メトキン−IH−イミダゾール(1,016g、4mmo l)の撹拌されてい る溶液に、2.5M n−BuLi (2,0ml、5mmol)を添加し、反 応物を周囲温度で15分撹拌した。ついで、THF (4ml)中の2−ベンジ ルオキシ−4−メトキノ−ベンズアルデヒド(969mg、4mmo I)を添 加シ、15分後にNH4Cl飽和溶液およびCH2C11間に分配することによ り反応を停止した。混合物を層分離させ、水層を酸性にしてpH6,5〜7.0 とし、さらにCH,CI2で抽出(3x) した。合一した有機抽出物を水、つ いでブラインで洗浄し、乾燥(4人モレキュラーノーブを伴った無水NazSO J Lだ。溶液をMn02(3,5g、40mmo l)で処理し、アルゴン雰 囲気下、周囲温度で3日間撹拌した。混合物をガラスフィルターで濾過し、エバ ポレーノヨンした。シリカケル上のクロマトグラフィー(溶離液・50〜80% EtOAc/ヘキサン)により60Qmgのアルコールを得、これを再びMn0 t (5,92g、68mmol)で処理し、上記のごとき操作を行い標記化合 物(557mg、 28%)EtOAc (15ml)中の5−(2−ペンジル オキソ−4−メトキシベンゾイル)−2−n−ブチル−1−トリメチルシリルエ チルオキシメトキシ−IH−イミダゾール(549mg、1.1mmo ])の 溶液を、H2下(Iatm)、Pd/C(87mg)とともに18時間撹拌した 。濾過し、エバポレーションして標記化合物を黄色油状物質(407mg、91 %)として得た。
DlxlF(4ml)中のNaH(80%曲分散物、 33mg、 1.1mm o I、あらかじめヘキサンで洗浄)からなる混合物に、アルゴン雰囲気下、0 ℃において、Dx+F(3ml)中の2−n−ブチル−5−(2−ヒドロキシ− 4−メトキンベンゾイル)−1−トリメチルシリルエチルオキシメトキシ−IH −イミダゾール(404mg、1.OOmmol)の溶液を添加した。冷浴を除 去し、混合物を周囲温度で10分間撹拌した。ブロモ酢酸エチル(125μ1. 1.10mmo l)をそのまま添加し、反応物を2時間撹拌した。混合物を水 およびEtOAc間に分配し、層分離させた。水層をさらに抽出(EtOAc、 2x) し、合一した有機抽出物を水(5x)、ついでブラインで洗浄した。乾 燥(無水Mg504)した後、減圧下でエバポレーノヨンし、標記化合物を赤み がかった油状物質としてν4プこ(475mg、97%)。
rルエン(5ml)に溶解した2−n−ブチル−5−(2−エトキンカルボニル メトキノ−4−メトキノベンゾイル)−1−1−リメチルノリルエチルオキシメ トキシーIH−イミダゾール(475mg、 0.97mmo 1)を、2.4 −ビス(4−メトキンフェニル)−1,3−ジチア−2,4−ジホスフエタンー 2.4−ジスルフィド(ローソン試薬)(215mg、0.532mmol)と 混合し、アルゴン雰囲気下で溶液を80℃に1時間加熱した。反応物を冷却し、 トルエン溶液を直接シリカゲルカラムに適用した。25〜30%E t OA  c/ヘキサンで溶離して標記化合物を深索〜青色油状物質として得た(316m g、64%)。
新たに合成した2−n−ブチル−5−(2−エトキシカルボニルメトキシ−4− メトキシチオベンゾイル)−1−トリメチルシリルエチルオキシメトキシ−IH −イミダゾール(675mg、 1.33mmo I )をTHF (10ml )i:溶解し、実施例1(g)で合成した2−ンアゾー3−(3,4−メチレン ジオキシフェニル)プロピオン酸メチル(342mg、1.46mmo+)をア ルゴン雰囲気下で添加した。還流温度で18時間撹拌した後、溶媒を除去し、残 渣をシリカゲル上のクロマトグラフィー(50〜80%EtOAc/ヘキサン) に供して標記チイランを完全に分離した((2R3,3R3)異性体411mg 、(2R3,3SR)異性体279mg;97%)。
(2R3,3R3)−3−(2−n−ブチル−1−トリメチルシリルエチルオキ シメトキシーIH−イミダゾール−5−イル)−3−(2−エトキシカルボニル メトキン−4−メトキンフェニル)−2−(3,4−メチレンジオキシベンジル )ティラン−2−カルボン酸メチル(411mg、0.58mmol)およびN aから新たに基留した亜すン酸トリンメチル(2m1.6mmo l)を1−メ チルイミダゾ−ル(100μm)とともにCHC]s (4ml)に溶解し、ア ルゴン雰囲気下。
還流温度に48時間保った。溶媒および過剰の亜リン酸トリメチルを減圧除去( 高真空)し、残渣をシリカゲル上のクロマトグラフィー(80%EtOAc/ヘ キサン)に供して標記化合物(256mg、 65%)を得た。
g)(2E)−3−(2−n−ブチル−1−トリメチルシリルエチルオキシメト キノ−IH−イミダゾール−5−イル)−3−(2−カルボキシメトキシ−4− メトキノフェニル)−2−(3,4−メチレンジオキシベンジル)プロプ−2− エン酸2.5N Na0H(2,0m1)中のメチル(2E) −3−(2−n −ブチル−1−トリメチルシリルエチルオキシメトキノ−IH−イミダゾール− 5−イル)−3−(2−エトキンカルボニルメトキシ−4−メトキンフェニル) −2−(3,4−メチレンジオキシベンジル)プロプ−2−エノアー) (12 3mg、0.181mmol)およびイソプロパツール(2,0m1)を、アル ゴン雰囲気下、95℃に]8時間加熱した。溶媒(i−PrOH)を減圧除去し 、残渣をH2Oで希釈し、EtOAcで洗浄した。水層のpHをLM HCIで 3.5〜4.5まで低下させ、得られた沈澱を集め、風乾した(101mg、8 8%)。粗面体をi −プロパツールから再結晶して標記化合物の塩酸塩を白色 固体として得た。
LiS m/e : 639.2 (M+H)’;(正確な質量)M’:639 .2722 (Cs3H4sN20ssiとしてΔ=+1゜−カルボキノメトキ ノ−4−メトキンフェニル)−2−(3,4−メチレンジオキシベンジル)プロ プ−2−エン酸 (2E) −3−(2−n−ブチル−1−トリメチルシリルエチルオキシメトキ ノ−1■(−イミダゾール−5−イル)−3−(2−カルボキノメトキノ−4− メトキノフェニル)−2−(3,4−メチレンジオキシベンジル)プロプ−2− エン酸(32mg、0.05mmol)を入れたフラスコに、HF−ピリジン( 3ml)をOoCにおいて添加し、反応物を15分撹拌した。溶液を水(1〜2 m1) 、3HMCI (1ml)およびブライン(2ml)で希釈した。2. 5N NaOHを添加してpHを3.5に上昇させ、溶液をEtOAcで抽出( 5x)した。
EtOAcを減圧除去し、残渣を水中に取り、1滴のIN HCIでpHを3゜ 5にした。大量の白色沈澱を集め、風乾して標記化合物の塩酸塩を黄褐色固体と して得た(15mg、59%)。
MS m/e : 509.2 (M+H)’:(正確な質量)M”: 509 .1940 (CzyHzsN20mとしてΔ=−1.6mDa)。
M恵:148℃で部分的に融解、185℃で分解。
上記方法により、以下の化合物を合成した。
実施例8 (2Z)メチル−3−(2−カルボキンメトキシ−4−メトキシフェニル)−3 −フェニル−2−(3,4−メチレンジオキシベンジル)プロプ−2−エノアー ト鼠旦 m/ e : 477 (M十H) ’。
(2Z)−3−(2−カルボキンメトキン−4−メトキンフェニル)−3−フェ ニル−2−(3,4−メチレンジオキシベンジル)プロプ−2−エン酸MS m /e : 463 (M+H)”。
(2E)−3−(2−カルボキシメトキシ−4−メトキシフェニル)−3−フェ ニル−2−(3,4−メチレンジオキシベンジル)プロプ−2−エン酸MS m /e :461 (M−H) (正確な質量) M4・: 462.1316 (C2@H220,としてΔ= −0,1m(2E) −3−(2−n−ブチル−1−メチル−IH−イミダゾー ル−5−イル)−3−(2,4−ノメトキシフェニル)−2−(3,4−メチレ ンジオキシベンジル)プMSm/e:(正確な質量)M’: 478.2081  CCz7HsoNzOaとしてΔ=+2.3mDa)。
実施例12 本発明化合物を含有する医薬用途の処方を、種々の形態で、種々の賦形剤ととも に製造することができる。かかる処方の例を以下に示す。
吸入処方 式lの化合物(1mgないし100mg)を用量計量吸入器からエアロゾル化さ せて1回分の使用の所要量を噴出させる。
錠剤/成分 1錠あたりの量 1活性成分(式Iの化合物) 40mg2コーンスターチ 20mg 3アルギン酸 20mg 4アルギン酸ナトリウム 20mg ステップ1 成分1.2.3および4を適当なミキサー/ブレレダー中で混合す る。
ステップ2 ステップ1の混合物に十分量の水を注意深く混合しながら少しずつ 添加する。かかる水の添加および混合を行って、混合物の密度を湿顆粒となるべ き密度とする。
ステップ38番ふるい(2,38mm)を用いてオル−ティング・グラニユレー タ−(oscillating granulator)に通すことにより湿混 合物を顆粒にする。
ステップ4 ついで、9顆粒をオーブン中140°F(60°C)にて乾燥する 。
ステップ5 乾顆粒を成分5て潤滑化する。
ステ、プロ B滑顆粒を適当な打錠機で打錠する。
非経口処方 適当量の式Iの化合物をポリエチレングリコール中に加熱しながら溶解すること により非経口投与用医薬組成物を調製する。ついで、この溶液を注射用水で希釈 する(100mlとする)。ついで、この溶液を0.22ミクロンのメンブラン フィルタ−で除菌濾過し、滅菌済コンテナー中に密封する。
フロントページの続き (51) Int、 C1,’ 識別記号 庁内整理番号C07D 317/4 6 9454−4C319/18 9454−4C 4051062337602−4C (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、PT、SE) 、0A(BF、BJ、CF、CG、 CI、 CM、 GA、 GN、 ML、  MR,NE、SN。
TD、TG)、AU、BB、BG、BR,BY、CA。
CZ、FI、HU、JP、KP、KR,KZ、LK、MG、MN、MW、No、 NZ、PL、RO,RU、SD、SK、UA、US、VN FI (72)発明者 エリオツド、ジョン・ダンカンアメリカ合衆国ペンシルベニア 州19087、ウニイン、オールド・イーグル・スクール・ロード723番

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.式(1) ▲数式、化学式、表等があります▼(I)[式中、R1およびR2は独立して ▲数式、化学式、表等があります▼(a)または▲数式、化学式、表等がありま す▼(b);R3およびR5は独立して水素、R11、OH、1〜8アルコキシ 、−S(O)pR11、−N(R6)2、Br、F、I、CF3、−NHCOR 6、−R11CO2R7、−XR9−Yまたは−X(CH2)nR8、ここに− X(CH2)nR8中の個々のメチレン基は1個あるいは2個の−(CH2)m Ar基により未置換または置換されていてもよく; R4は水素、R11、OH、C1−5アルコキシ、−S(O)pR11、−N( R6)2、−XR11、Br、F、Clまたは−NHCOR6、ここにC1〜5 アルコキシはOH、メトキシあるいはハロゲンにより未置換または置換されてい てもよく;R6は独立して水素またはC1−5アルキル;R7は独立して水素ま たはC1〜10アルキル、C2〜10アルケニルまたはC2〜8アルキニルであ って、これらすべては1個またはそれ以上のOH、N(R6)2、CO2R12 、ハロゲンまたはXC1〜5アルキルで未置換または置換されていてもよいか; あるいはR7は(CH2)mAr;R8はR11、−CO2R7、−CO2C( R7)2O(CO)XR11、−PO3(R7)2、−SO2NR7R1、−C ONR7SO2R11、−SO3R7、−SO2R7、−P(O)(OR7)R 7、CN、−NR7SO2R11、−C(O)N(R6)2またはテトラゾール ; R9は(CH2)m、C1〜10アルキル、C2〜10アルケニルまたはフェニ ルであって、これらすべては1個またはそれ以上のOH、N(R6)2、COO H、ハロゲン、>C=OあるいはC1−5アルキルにより未置換または置換され ていてもよく、Xは(CH2)m、O、NR6またはS(O)p;YはCH3、 −X(CH2)mArまたはAr;R10は水素、フェニル、ベンジル、上記基 (b)、イミダゾリル、チエニル、フリル、ピラゾリル、イソオキサゾリル、ピ リジルあるいはテトラゾリルであって、これらすべてはC1〜6アルキル、C1 〜6アルコキシ、Cl、Br、F、I、N(R7)2、−CO2R7、−SO2 HNR7、−SO3R7、−CON(R7)2、OH、NO2、−S(O)pC 1〜6アルキルまたは−NR7COC1〜6アルキルにより未置換または置換さ れていてもよく; R11はAr、C3〜8シクロアルキル、C1〜8アルキル、C2〜8アルケニ ル、C2〜8アルキニルであって、これらすべては1個またはそれ以上のOH、 CH2OH、N(R6)2あるいはハロゲンにより未置換または置換されていて もよく; Arは ▲数式、化学式、表等があります▼(a)または▲数式、化学式、表等がありま す▼(b)、ナフチル、インドリル、ピリジル、チエニル、オキサゾリジニル、 オキサゾリル、チアゾリル、ベンゾイル、イソチアゾリル、ピラゾリル、トリア ゾリル、テトラゾリル、イミダゾリル、イミダゾリジニル、フリル、チアゾリジ ニル、イソオキサゾリル、オキサジアゾリル、チアジアゾリル、モルホリニル、 ピペリジニル、ピペラジニル、ピロリルまたはピリミジルであって、これらすべ ては1個またはそれ以上のR3もしくはR4により未置換または置換されていて もよく;AはC=Oまたは[C(R6)2]m;Bは−CH2−または−O−; nは0ないし6; mは1または2; pは0、1または2であって; 点線は二重結合の任意存在位置を意味する。ただし、R1、R2およびR11が すべて未置換フェニルであってR8がCOOHである場合にはR10はHでなく 、n=0であってR8がCOOHである場合にはXは(CH2)nを意味する] で示される化合物またはその医薬上許容される塩。 2.R1が(b);R8がCOOH;R10がH;R11がイミダゾリルまたは フェニル;pが1;R2が(a);R3、R4およびR5が独立してMeO、− O(CH2)mR8または所望によりCOOHで置換されていてもよいXArで あって、R2がオルト位において置換されている請求項1記載の化合物。 3.(2E)−3−(2−n−ブチル−1H−イミダゾール−4(5)−イル) −3−(2,4−ジメトキシフェニル)−2−(3,4−メチレンジオキシベン ジル)プロプ−2−エン酸; (2R,S)−3,3−ビス−(4−メトキシフェニル)−2−(3,4−メチ レンジオキシベンジル)プロピオン酸; 3.3−ジフェニル−2−(3,4−メチレンジオキシベンジル)プロプ−2− エン酸; 3.3−ビス−(4−メトキシフェニル)−2−(3,4−メチレンジオキシベ ンジル)プロプ−2−エン酸; 3.3−ビス−(3,4−メチレンジオキシフェニル)−2−(3,4−メチレ ンジオキシベンジル)プロプ−2−エン酸;(2E)−3−(2−n−ブチル− 1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)−3−(2−カルボキシメトキシ −4−メトキシフェニル)−2−(3,4−メチレンジオキシベンジル)プロプ −2−エン酸;(2E)−3−(2−n−ブチル−1−トリメチルシリルエチル オキシメトキシ−1H−イミダゾール−5−イル)−3−(2−カルボキシメト キシ−4−メトキシフェニル)−2−(3,4−メチレンジオキシベンジル)プ ロプ−2−エン酸;(2Z)−メチル−3−(2−カルボキシメトキシ−4−メ トキシフェニル)−3−フェニル−2−(3,4−メチレンジオキシベンジル) プロプ−2−エノアート; (2Z)−3−(2−カルボキシメトキシ−4−メトキシフェニル)−3−フェ ニル−2−(3,4−メチレンジオキシベンジル)プロプ−2−エン酸;(2E )−3−(2−カルボキシメトキシ−4−メトキシフェニル)−3−フェニル− 2−(3,4−メチレンジオキシベンジル)プロプ−2−エン酸;(2E)−3 −(2−n−ブチル−1−メチル−1H−イミダゾール−5−イル)−3−(2 ,4−ジメトキシフェニル)−2−(3,4−メチレンジオキシベンジル)プロ プ−2−エン酸 からなる群より選択される請求項1記載の化合物4.請求項1記載の化合物およ び医薬上許容される担体からなる医薬組成物。 5.エンドセリン受容体に対する拮抗方法であって、該拮抗を必要とする対象に 、エンドセリン受容体に拮抗する有効量の請求項1記載の化合物を投与すること からなる方法。 6.高血圧を治療する方法であって、該治療を必要とする対象に,有効量の請求 項1記載の化合物を投与することからなる方法。 7.腎臓病を治療する方法であって、該治療を必要とする対象に、有効量の請求 項1記載の化合物を投与することからなる方法。 8.脳血管疾患を治療する方法であって、該治療を必要とする対象に、有効量の 請求項1記載の化合物を投与することからなる方法。
JP6504560A 1992-07-17 1993-07-15 エンドセリン受容体アンタゴニスト Pending JPH07509465A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US91605192A 1992-07-17 1992-07-17
US916,051 1992-07-17
US4960693A 1993-04-19 1993-04-19
US049,606 1993-04-19
PCT/US1993/006667 WO1994002474A1 (en) 1992-07-17 1993-07-15 Endothelin receptor antagonists

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07509465A true JPH07509465A (ja) 1995-10-19

Family

ID=26727343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6504560A Pending JPH07509465A (ja) 1992-07-17 1993-07-15 エンドセリン受容体アンタゴニスト

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0650484B1 (ja)
JP (1) JPH07509465A (ja)
CN (1) CN1088581A (ja)
AU (1) AU4679793A (ja)
DE (1) DE69327720T2 (ja)
WO (1) WO1994002474A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5767310A (en) * 1993-03-19 1998-06-16 Merck & Co., Inc. Phenoxyphenylacetic acid derivatives
US5369127A (en) * 1993-04-21 1994-11-29 Allergan, Inc. 1,3-benzodioxole and 1,2-dialkoxybenzene derivatives as ocular hypotensive agents
US5686478A (en) * 1993-07-20 1997-11-11 Merck & Co. Inc. Endothelin antagonists
BR9407933A (pt) * 1993-11-01 1996-11-26 Japat Ltd Antagonistas de receptores de endotelina
FR2723369B1 (fr) * 1994-08-02 1996-09-13 Roussel Uclaf Nouveaux derives de l'imidazole, leur procede de preparation, les nouveaux intermediaires obtenus, leur application a titre de medicaments et les compositions pharmaceutiques les renfermant.
FR2723370B1 (fr) * 1994-08-02 1996-09-13 Roussel Uclaf Nouveaux derives de l'imidazole, leur procede de preparation, les nouveaux intermediaires obtenus, leur application a titre de medicaments et les compositions pharmaceutiques les renfermant
US7208517B1 (en) 1994-08-19 2007-04-24 Abbott Labortories Endothelin antagonists
US6162927A (en) 1994-08-19 2000-12-19 Abbott Laboratories Endothelin antagonists
CA2517691A1 (en) * 1994-08-19 1996-02-29 Abbott Laboratories Endothelin antagonists
US5767144A (en) * 1994-08-19 1998-06-16 Abbott Laboratories Endothelin antagonists
US20030004202A1 (en) 1997-04-28 2003-01-02 Smithkline Beecham Corporation Endothelin receptor antagonists
EP0778833B1 (en) * 1994-09-02 2002-05-15 SmithKline Beecham Corporation Endothelin receptor antagonists
US5538991A (en) * 1994-09-14 1996-07-23 Merck & Co., Inc. Endothelin antagonists bearing 5-membered heterocyclic amides
US5559135A (en) * 1994-09-14 1996-09-24 Merck & Co., Inc. Endothelin antagonists bearing pyridyl amides
US6238042B1 (en) 1994-09-16 2001-05-29 Seiko Epson Corporation Ink cartridge for ink jet printer and method of charging ink into said cartridge
FR2725988B1 (fr) * 1994-10-24 1997-01-24 Roussel Uclaf Nouveaux derives de pyrazolones et pyrazoles acides, leur procede de preparation, les nouveaux intermediaires obtenus, leur application a titre de medicaments et les compositions pharmaceutiques les renfermant
JPH11502530A (ja) * 1995-03-27 1999-03-02 スミスクライン・ビーチャム・パブリック・リミテッド・カンパニー エンドセリンレセプターアンタゴニストとして有用なフェニル誘導体
UA58494C2 (uk) * 1995-06-07 2003-08-15 Зенека Лімітед Похідні n-гетероарилпіридинсульфонаміду, фармацевтична композиція, спосіб одержання та спосіб протидії впливам ендотеліну
US6017952A (en) * 1995-08-02 2000-01-25 Smithkline Beecham Corporation Endothelin receptor antagonists
ES2195002T3 (es) * 1995-08-02 2003-12-01 Smithkline Beecham Corp Antagonistas de los receptores de la endotelina.
FR2740135B1 (fr) * 1995-10-20 1997-12-19 Roussel Uclaf Nouveaux derives de pyrazoles acides, leur procede de preparation, leur application a titre de medicaments, leur nouvelle utilisation et les compositions pharmaceutiques les renfermant
US5968971A (en) * 1996-02-01 1999-10-19 Smithkline Beecham Corporation Endothelin receptor antagonists
WO1997028154A1 (en) * 1996-02-01 1997-08-07 Smithkline Beecham Corporation Endothelin receptor antagonists
JP2000504013A (ja) * 1996-02-01 2000-04-04 スミスクライン・ビーチャム・コーポレイション エンドセリンレセプターアンタゴニスト
BR9707394A (pt) * 1996-02-13 1999-04-06 Abbott Lab Derivados de ácido 4-(benzo-1,3-dioxolil) pirrolidino-3-carboxílico como antagonistas endotelina
AU2262097A (en) * 1996-02-13 1997-09-02 Abbott Laboratories Novel benzo-1,3-dioxolyl- and benzofuranyl substituted pyrrolidine derivat ives as endothelin antagonists
AU2529297A (en) * 1996-04-10 1997-10-29 Warner-Lambert Company Ketoacid endothelin antagonists
US5827898A (en) * 1996-10-07 1998-10-27 Shaman Pharmaceuticals, Inc. Use of bisphenolic compounds to treat type II diabetes
DE19711428A1 (de) * 1997-03-19 1998-09-24 Merck Patent Gmbh Endothelin-Rezeptor-Antagonisten
WO1999017761A1 (en) * 1997-10-06 1999-04-15 Shaman Pharmaceuticals, Inc. Use of nordihydroguaiaretic acid to lower serum triglycerides, blood pressure and to treat syndrome x
WO2001081312A2 (en) * 2000-04-24 2001-11-01 Merck Frosst Canada & Co. Method of treatment using phenyl and biaryl derivatives as prostaglandin e inhibitors and compounds useful therefore
CN115093372B (zh) * 2022-06-16 2023-05-30 安徽工程大学 一种咪唑衍生物的合成方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2018443A1 (en) * 1989-06-14 1990-12-14 Joseph A. Finkelstein Imidazolyl-alkenoic acids

Also Published As

Publication number Publication date
AU4679793A (en) 1994-02-14
EP0650484A1 (en) 1995-05-03
DE69327720T2 (de) 2000-07-27
WO1994002474A1 (en) 1994-02-03
DE69327720D1 (de) 2000-03-02
CN1088581A (zh) 1994-06-29
EP0650484B1 (en) 2000-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07509465A (ja) エンドセリン受容体アンタゴニスト
JPH08504826A (ja) エンドセリンレセプター拮抗薬
JP3346571B2 (ja) エンドセリン受容体拮抗剤
JPH01500834A (ja) アザインドール及びインドリジン誘導体、その製造方法及び薬剤としてのその用途
US5559105A (en) Endothelin receptor antagonists
DE69636597T2 (de) Endothelin rezeptor antagonisten
US5736564A (en) Endothelin receptor antagonists
JP2002515854A (ja) エンドセリン受容体拮抗薬
US5817653A (en) Endothelin receptor antagonists
JPH0356473A (ja) シクロオキシゲナーゼと5―リポキシゲナーゼの二重阻害剤である新規な7―アローイル―4―ヒドロキシ―3―メチル―ベンゾフラン
US5929106A (en) Endothelin receptor antagonists
EP0841916B1 (en) Endothelin receptor antagonists
JPH11502530A (ja) エンドセリンレセプターアンタゴニストとして有用なフェニル誘導体
US5817683A (en) Endothelin receptor antagonists
JP3558152B2 (ja) N−ヒドロキシ尿素誘導体
EP0693051B1 (en) Cyclopentene and cyclopentane derivatives as endothelin receptor antagonists
US5929116A (en) Cyclopentene derivatives as endothelin receptor antagonists
JPH02237988A (ja) イソオキサゾロピリジン系メバロノラクトン類
JPH10237068A (ja) N−ヒドロキシ尿素誘導体