JPH07508863A - 総合サービスディジタルネットワークのためのマージンテスト装置 - Google Patents

総合サービスディジタルネットワークのためのマージンテスト装置

Info

Publication number
JPH07508863A
JPH07508863A JP6501894A JP50189493A JPH07508863A JP H07508863 A JPH07508863 A JP H07508863A JP 6501894 A JP6501894 A JP 6501894A JP 50189493 A JP50189493 A JP 50189493A JP H07508863 A JPH07508863 A JP H07508863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
line
failure
margin
attenuation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6501894A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒューア ハンス
Original Assignee
エイチ ヒューア インスツルメント ピーティーワイ リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイチ ヒューア インスツルメント ピーティーワイ リミテッド filed Critical エイチ ヒューア インスツルメント ピーティーワイ リミテッド
Publication of JPH07508863A publication Critical patent/JPH07508863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0435Details
    • H04Q11/045Selection or connection testing arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/30Marginal testing, e.g. by varying supply voltage
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/02Details
    • H04B3/46Monitoring; Testing
    • H04B3/48Testing attenuation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/22Arrangements for supervision, monitoring or testing
    • H04M3/24Arrangements for supervision, monitoring or testing with provision for checking the normal operation
    • H04M3/244Arrangements for supervision, monitoring or testing with provision for checking the normal operation for multiplex systems
    • H04M3/245Arrangements for supervision, monitoring or testing with provision for checking the normal operation for multiplex systems for ISDN systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q11/00Selecting arrangements for multiplex systems
    • H04Q11/04Selecting arrangements for multiplex systems for time-division multiplexing
    • H04Q11/0428Integrated services digital network, i.e. systems for transmission of different types of digitised signals, e.g. speech, data, telecentral, television signals
    • H04Q11/0435Details
    • H04Q11/0471Terminal access circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/1316Service observation, testing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13166Fault prevention
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13194Four wire connection, transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13202Network termination [NT]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q2213/00Indexing scheme relating to selecting arrangements in general and for multiplex systems
    • H04Q2213/13209ISDN

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 総合サービスディジタルネットワークのためのマージンテスト装置技術分野 本発明は総合サービスディジタルネットワーク(ISDN)のためのテスト装置 に関し、特に、ID5Hにおいて、二線式ラインおよび関連の端末ユニツトの複 数のアナログ送受信パラメータのマージン(もしくは故障発生への近接度)を測 定するためのテスト装置に関する。
背景技術 総合サービスディジタルネットワーク(IDSN)において、二線式ラインおよ び関連の端末ユニットから肖られるサービスネットワークの質に関する情報には 、ピットエラーレート(bi t−error raLe :ビット誤り率)の 1Ipt定値が含まれている。そのような情報は本来ディジタルであるため、二 線式ラインと関連する多様なコンポーネントの状態を直観的に把握することはほ とんどできない。特にピットエラーレートがを効レンジの近傍にある場合は、二 線式ラインでのピットエラーレートの測定から、ラインの状態や、温度、湿度な どの条件変化に対する耐性に関して有効な結論を出すことは困難である。技術者 が、ごくまれな状況でしか発生しない間欠的な故障の位置を突き止めようとする 場合、これは特に重要な問題となる。
二線式ラインの故障発見やメンテナンスに携わる技術者は、アナログ有効数値( analogue figures−or−ierit )のほうにより関心を 示すはずである。二線式ラインの一端は、顧客の建造物のネットワーク端末ユニ ットで終端となり、他端は交換器のライン端末ユニットで終端となる。このよう な二線式ラインにおけるアナログ白−効数字とは、例えば、(a)二線式ライン 減衰の許容増大量、(b)ライン端末ユニットの受信器感度の許容低減量、(C )ネットワーク端末ユニツトの受信器感度の、;1容低減量、などを含む。
ならば、技術者は、二線式ラインそのもの、あるいはライン端末ユニットやネッ トワーク端末ユニットに故障があるかどうか、あるいは故障が起きそうかどうか を容品に判断することができるはずである。
それ故、二線式ラインおよび関連の端末ユニットで故障箇所の発見に役立つアナ ログ数値を得ることができるl5DN用のテスト装置のHjtが望まれる。
発明の開示 本発明は、総合サービスディジタルネットワーク(ISDN)で使用されるマー ジンテスト装置に関し、このマージンテスト装置は、複合信号を伝達する二線式 ラインを、送信信号および受信信号を伝達する四線式ラインに接続する手段を含 むネットワーク端末ユニットと、受信信号に対する減衰量を調整可能な第1の調 整減衰器と、送信信号に対する減衰量をffJ整可能な第2の調整減衰器とを備 える。
ネットワーク端末ユニットはさらに、所定の信号レベルを有する受信信号を受信 データストリームに変換する受信器と、送信データストリームを送信信号に変換 する送信器とを含んでおり、このネットワーク端末ユニットは、受信信号のレベ ルが所定のしきい値レベルより低い場合に故障モードとなるように設定されてい る。
ここで、故障モードとは、ピットエラーレートが所定のレートより高い状態、ま たは、ネットワーク端末ユニットが第2ユニツトと同X!J (synchro nised)されない状態、または端末ユニット間での通信の信頼性がほとんど ない状態を示す。
ネットワーク端末ユニットはさらに、ネットワーク端末ユニットが故障モードに あるかどうかを検出するための故障検出手段を備える。
このようなマージンテスト装置を用いてラインマージンを検出するための方法は 、二線式ラインをライン端末ユニットに接続するステップと、ライン端末ユニッ トを第1のテストモードに設定して送信信号をライン端末ユニットでループバッ クさせて受信信号にするステップと、受信t=号のレベルを測定して初期受信レ ベルを検出するステップと、第1の調整減衰器の減衰量を複数段階変化させて、 受信信号のレベルを複数段階の減衰受信レベルに変化させるステップと、各減衰 量において前記故障検出手段をモニタリングし、ライン故障レベルに対応した減 衰量のしきい値を検出し、これによって、減衰受信レベルがライン故障レベルよ り低い場合はすべて、ネットワーク端末ユニットを故障モードとし、減衰受信レ ベルがライン故障レベルより高い時は故障モードにならないようにするステップ と、第1の調整減衰器の減衰量のしきい値に対応する減衰受信レベルを測定し、 これによってライン故障レベルを検出するステップと、を含み、初期受信レベル とライン故障レベルとの差をラインマージンと定義することにより行われる。
また、マージンテスト装置を用いてライン端末受信器のマージンを検出する方法 は、二線式ラインをライン端末ユニットに接続するステップと、ライン端末ユニ ットを、送信12号がこのライン端末ユニットでループバックされて受信信号と なる第1のモードに設定するステップと、送信信号のレベルをML定して公称( n。
mjnal )送信レベルを検出するステップと、第2の調整減衰器の減衰量を 複数段階変化させて、送信信号のレベルを複数段階の減衰送信レベルに変化させ るステップと、各減衰量において故障検出手段をモニタリングし、ライン端末受 信器故障レベルに対応した減衰mのしきい値を検出し、これによって、減衰送信 レベルがライン端末受信器故障レベルより低い場合はすべて、ネットワーク端末 ユニットを故障モードとし、減衰送信レベルがライン端末受信器故障レベルより 高い時は故障モードにならないようにするステップと、第2の2J整減衰器の減 衰量のしきい値にk・I応する減衰送信レベルを測定し、これによってライン端 末受信器故障レベルを検出するステップと、を含み、公称送信レベルとライン端 末受信器故障レベルとの差をライン端末受信器のマージンと定義することにより 行われる。
マージンテスト装置を用いてネットワーク端末受信器のマージンを検出する方法 は、二線式ラインを、テスト状態におけるネットワーク端末ユニットに接続する ステップと、テスト状態におけるネットワーク端末ユニットを、所定の信号レベ ルをHする送信信号がこのテスト状態のネットワーク端末ユニットでループバッ クされて受信信号となる第2のモードに設定するステップと、送信信号のレベル を測定して公称ローカルレベルを検出するステップと、第2の調整減衰器の減衰 量を複数段階変化させて、送信信号のレベルを複数段階の減衰送信レベルに変化 させるステップと、各減衰量において故障検出手段をモニタリングし、ネットワ ーク端末受信器故障レベルに対応した減衰量のしきい値を検出し、これによって 、減衰送信レベルがネットワーク端末受信器故障レベルより低い場合はすべて、 ネットワーク端末ユニットが故障モードとし、減衰送信レベルがネットワーク端 末受信2;故障レベルより高い時は故障モードにならないようにするステップと 、変化点(LransHion point)における送信信号レベルをIll +定し、これによってネットワーク端末受信器故障レベルを検出するステップと 、を含み、前記公称ローカルレベルとネットワーク端末受信器故障レベルとの差 をネットワーク端末受信器のマージンと定義することにより行われる。
図面の簡+11な説明 図1は、総合サービスディジタルネットワーク(ISDN)の一部を示すブロッ ク図である。
図2は、ライン端末ユニットに接続された、本発明のマージンテス;・装置の概 略ブロック図である。
図3は、テスト下のネットワーク端末ユニットに接続されたマージンテスト装置 の概略ブロック図である。
発明を実施するための最良の形態 図1は、l5DNの一部を示すブロック図であり、ユーザの装置10はネットワ ーク端末ユニット12に接続され、ネットワーク端末ユニット12は(できれば 図示されない中継器を介して)二線式ライン14を介して、交換器のライン端末 ユニット16に接続されている。二線式ライン14や、端末ユニット12.16 において発生する故障は、多様な要因によって引き起こされる。例えば、二線式 ライン14では、特定の周波数または全ての周波数において、許容範囲以上の高 い減衰か起こる。また、ケーブル間でのクロストーク、インパルスノイズ、ライ ンバランスの問題なども起こり得る。これらの中で最も重要なのが、許容範囲以 上の高減衰の発生である。この高減衰の発生によって、ラインや端末ユニットの 全体的な性能が、インパルスノイズやタロストークの影響を受けやすくなる。
ライン端末ユニット16およびネットワーク端末ユニット12(受信器および送 信器を含む)ではとりわけ、低送信出力、低入力感度、あるいは内部演算処理問 題などによって故障が起こり得る。
二線式ライン14、ネットワーク端末ユニット12、またはライン端末ユニット 16のいずれかに故障がある場合、故障の位置を特定するためには、まず、これ らのうちのどれに欠陥があるかを検出する必要がある。故障がまれな状況でしか 起こらないような間欠的なものである場合、故障箇所の特定は特に困難である。
従来、技術者たちが行ってきた故障箇所特定のためのll−1定は、主としてピ ットエラーレートの測定が中心だった。しかし、ディジタルネットワークは、通 常は非常に低いピットエラーレートで作動しており、そうでなければ突発的に大 きなピットエラーレートの発生により作動しなくなるので、ピットエラーレート の測定では、ラインや端末ユニットの状態を詳しく知ることはできない。すなわ ち、ピットエラーレートは、通常、ネットワークにおいてどの程度故障が起きや すい状態であることを示すことはない。突発的な故障とは、許容範囲以上の高い ピットエラーレートの発生や、ネットワークの多様な端末ユニット間の同調が失 われる等により発生する。
そこで、ディジタルネットワークがどのくらい故障を起こしやすい状態であるか を技術者に提示できるaj定値が必要となる。従来のアナログネットワークでは 、そのような測定値集合は近い端末側と遠い端末側でロス測定を行うことによっ て得ていた。本発明では、ディジタルネットワークのためのアナログ測定値集合 を提供することが特徴とされる。
特に、通信について権限を持つオーソリティによって許可されている最悪のケー スのライン減衰をLWデシベルに、二線式ライン14における実際の減衰をLL デシベルとすると、ラインマージンMLは、ML−LW−LLとして定義される 。このラインマージンは、ライン減衰の最大許容値に対する近接度を示している 。MLが正の大きな値をとる時は、ラインの信頼性が維持され、小さな正の値を とる時は、そのライン減衰が、間欠的な故障を引き起こし得る程度であることを 示し、負の値を取る時はラインの故障を示す。
受信信号を受信データストリームに変換する(ライン端末ユニットまたはネット ワーク端末ユニットの)受信器に関しては、公称受信器故障レベル(又は感度) をSNデシベル、実際の故障レベル(又は感度)をSAデシベルとし、受信デー タストリームのピットエラーレートが所定のレートより品い時、または端末ユニ ット間で同調が失われた時に故障が起きると定義すると、受信器マージンMRは 、MR−8N−5Aで決定される。MRが正の値の時は、受信器が十分な感度で 作動し、負の値の時は受信器の感度が不十分であることを示す。
受信器のマージンを、ライン端末ユニット16とネットワーク端末ユニット12 の双方において定義し、それぞれMRLT、MRNTで表わす。全体のマージン は、(ML+MRLT)と(ML+MRNT)のいずれか小さい方の値である。
ラインマージンおよび受信器マージンが、全体の送IJクォリティを示すことは 言うまでもないが、ビットエラーレートの1ltl定値とは異なり、このライン マージンおよび受信器マージンは、ディジタルネットワークの故障発生への近接 度も示している。さらに、これらのマージンは故障箇所の特定にも役立つ。例え ば、MLとMRNTが正の値で、MRLTが負である時は、故障はライン端末ユ ニット16にあることになる。本発明は、ディジタルネットワークにおけるこれ らのマージンを検出するための手段を提供するものである。
ラインマージンおよび受信器マージンを検出するための本発明によるマージンテ スト装置の良好な実施例を図2に示す。おおまかには、マージンテスト装置20 は、代用ネットワーク端末ユニット22、第1の調整減衰器24、第2の調整減 衰器26、故障検出手段28を含む。代用ネットワーク端末ユニット22には通 常、ハイブリッド30、受信器32、および送信器34が含まれる。
代用ネットワーク端末ユニット22は受信パスおよび送信パスを有する。
受信パス上には、第1の調整減衰器24、受信器32、故障検出手段28がある 。ハイブリッド30の出力側は、第1の調整減衰器24の入力側に接続され、第 1調整減衰″”JQ 24の出力側は受信器32の入力側に接続されている。受 信器32はアナログで人力された受信信号を、受信データストリームに変換して 出力する。受信器32の出力は故障検出手段28に送られる。
故障検出手段28は、ビットエラー検出器や同調の喪失を検出する検出器などで あってもよいし、端末ユニット間のデータ伝達の悪さを検出するための他の手段 でもよい。以下では、主として故障検出手段にビットエラー検出器を用いた実施 例について述べるが、これ以外の検出手段がマージン測定1定に用いられ得るこ とは言うまでもない。
送信パス上には、第2の調整減衰器26と送信器34がある。送信器34は入力 された送信データストリームをアナログ送信信号に変換して出力する。送信器3 4の出力側は、第2の調整減衰器26の入力側に接続され、第2の調整減衰器2 6の出力側はハイブリッド30に接続されている。
二線式ライン14は、マージンテスト装置20から送信された信号部分とライン 端末ユニット16から送信された信号部分とから成る複合アナログ信号を伝達す る。二線式ライン14はハイブリッド30を介して受信パスと送信パスとにそれ ぞれ接続され、ハイブリッド30が複合信号のそれぞれの信号部分を適切な方向 へと確実に通過させる。具体的には、送信器34からの出力信号は二線式ライン 14の方向にのみ送られ、ライン端末ユニット16からの信号は受信器32にの み送られて送信器34の方向へは送られない。
第1の、M整減衰器24の調節は手動、自動、コンピュータ制御のいずれによっ ても可能であり、ハイブリッド30を通過した受信信号のレベルを可変的かつ制 御nJ能に減衰して、受信器32の入力端に供給する。図では別々の要素として 図示しているが、第1の調整減衰器24は受信器32の一部分として形成されて いてもよい。第2の調整減衰器26も同様に、手動、自動、コンピュータ制御の いずれによって:J!J節可能であり、送信器34から出力された送信信号のレ ベルを可変的かつ制御可能に減衰してハイブリッド30に送る。別々に図示され ているが、第2の調整減衰器26も送信器34の一部分として形成されていても よい。
受信器32は、入力された信号レベルがあらかじめ設定されたしきい値より高い 場合は、出力する受信データストリームのピットエラーレートが所定のレートよ り低くなるように定められている。逆に、受信信号レベルが設定しきい値より低 い場合は、出力する受信データストリームのピットエラーレートは所定のレート より高くなる。設定しきい値は通信オーソリティが指定した公称受信器感度にほ ぼ等しくなるように設定される。
一方、送信器34は、送信信号レベルが通信オーソリティが指定した公称送信レ ベルとほぼ等しくなるように定められる。受信器32の出力側は故障検出手段2 8に接続されている。故障検出手段28は、受信器32から出力された受信デー タストリームのピットエラーレートを検出するための適切な装置、または、その ピットエラーレートが所定のレートより高いかどうかを検出できる適切な装置を 含む。故障検出手段28が、受信データストリームのピットエラーレートが所定 のレートより高いと示した場合には、受信信号のレベルが設定しきい値より低い と推定することができる。
制御手段36は、第1の21整減衰器24、第2の調整減衰器26、受信器32 、送信器34、故障検出手段28のうちのいくつか、あるいはすべてに分散して 含まれている論理回路またはアナログ回路を含んでもよい。あるいは、制御手段 36は、故障レートが所定のレートより高いかどうかを決定するために、調整減 衰器24.26、故障検出手段28を作動するための、手動制御を含むどのよう な手段をiえてもよい。
ライン端末ユニット16は、ハイブリッド、受信器、および送信器を含み、これ らは、マージンテスト装置20のハイブリッド30、受信器32、送信器34と 同等なものである。ライン端末ユニット16に含まれる送信器の出力レベルは、 公称送信レベルにほぼ等しいと想定されるが、この仮定条件は通常は有効である 。
有効でない場合には、上述のマージンAFI定値が正確ではなくなるが、たとえ 有効でなくとも、故障が発生した場合には、本発明のマージンAFI定値はなお も故障箇所の特定に役立つ。
マージン測定には2つ以上の段階がある。まず、ラインマージンMLをall定 すラインマージンNILは、図2に示される構成を用いて、以下のようにApl 定する。
まず、第2の調整減衰器26を実質的に減衰ゼロに設定する。ライン端末ユニッ ト16をループバックモードにする。ループバックモードでは、ライン端末ユニ ット16が二線式ライン14の信号を受信すると、その信号を遠隔受信データス トリームに変換し、遠隔受信データストリームをさらにアナログ信号に変換し、 アナログ信号を公称送信レベルで二線式ライン14に送り返す。ライン端末ユニ ット16のループバックモードへの設定は、マージンテスト装置20からの制御 シーケンスを用いて行うことができる。
マージンテスト装置20は、テスト信号を公称送信レベルで二線式ライン14に 送信する一方で、制御手段36の制御の下に、第1の調整減衰器24の減衰量を 増大させ、故1i111検出手段28をモニタリングする。減衰量は0デシベル (すなわち減衰なし)から徐々に増大され、受信信号レベルが設定しきい値より 下がると、ピットエラーレートが予め選択されていた所定のレートより大きくな るか、またはユニット間の同調が失われる。
故障検出手段28は、ピットエラーレートが所定のレートを超えたことを検出し 、それを制i3+1f、段36に伝える。すると制御手段36は請求めたピット エラーレートに対応する減衰量を表示する。このピットエラーレートは上記所定 のレートと実質的に等しい。
このようにしてめた減衰量はラインマージンMLにほぼ等しくなる。これは、送 信器34の出力レベルとライン端末ユニット16の送信器の出力レベルは、とも に公称送信レベルにほぼ等しいと想定されており、また受信器32は、入力され た受信信号レベルが公称受信器感度より低い場合には、その出力信号のピットエ ラーレートが所定のレートより大きくなるように設定されているからである。
ライン端末受信器マージンMRLTは、図2の構成を用いることにより以下のよ うに測定される。まず、第1の調整減衰器24を減衰ゼロに設定し、第2の2J 整減衰器26を、上記測定してめられたラインマージンMLと等しい減衰量にセ ットする。これらの設定によって、送信信号のレベルは公称レベルに設定される 。上記のラインマージンMLの1111定手順で述べたように、ライン端末ユニ ット16をループバックモードにし、マージンテスト装置20がテスト信号を送 信する。ピットエラーレートが所定のレートを超えたことを故障検出手段28が 検出するまで、第2の調整減衰器26の減衰量を増大させる。
故障検出手段28は、ピットエラーレートが所定のレートを超えたことを検出す ると、それを制御手段36に伝える。すると制御手段36は、そのピットエラー レートに対応する増大した減衰量を表示する。ピットエラーレートは所定のレー トと実質的に等しい。この増大した減衰量は、ライン端末受信器マージンMRL Tにほぼ等しい。これは、他のすべてのレベルをそれぞれの公称レベルに等しい と設定または想定すると、ライン端末ユニットの受信器の感度が公称受信器感度 よりどのくらい高いかを示すからである。すなわち、公称送信レベルとライン端 末受信器故障レベルとの差が、ライン端末マージンを決定する。
テスト状態でのネットワーク端末ユニットのためのネットワーク端末受信器マー ジンMRNTは、図3の構成を用いて以下のようにして測定する。まず、マージ ンテスト装置20を二線式ライン14を介して、テスト状態のネットワーク端末 ユニット38に接続する。第1の調整減衰器24を減衰ゼロに設定し、第2の: J3整減衰器26を、上記ΔN定によりめたラインマージンMLと等しい減衰量 にセットする。これらの設定によって、送信信号のレベルは公称ローカルレベル とされる。テスト状態のネットワーク端末ユニット38をループバックモードに し、マージンテスト装置20がテスト信号を送信する。そして、第2の調整減衰 S26の減衰量を、故障検出手段28がピットエラーレートが所定のレートを超 えたことを検出するまで増大させる。
故障検出手段28は、ピットエラーレートが所定のレートを超えたことを検出す ると、それを制御手段36に伝える。すると制御手段36は、所定のレートに実 質的に着しいピットエラーレートに対応する増大した減衰量を表示する。そして 、この増大した減衰量はネットワーク端末受信器マージンMRNTにほぼ等しく なる。これは、その他のすべてのレベルをそれぞれの公称レベルに等しく設定す るか、または等しいと想定すると、テスト下のネットワーク端末ユニット38の 受信器の感度が公称受信器感度よりどのくらい高いかを示すからである。すなわ ち、公称送信レベルとネットワーク端末受信器故障レベルとの差が、ネットワー ク端末受信器マージンであると定義される。
以上、l5DNの二線式ラインとそれに関連の端末ユニットで使用されるマージ ンテスト装置について述べてきた。本発明のマージンテスト装置を用いることに よって、技術者はラインや関連の端末ユニットの状態を直観的に知ることができ 、故障発生への近接度を示すA11l定値集合を得ることができる。加えて、こ れらの測定結果は、故障箇所の特定にも役立てることが可能である。
当業賃であれば、以上に記載した本発明の原理と範囲を離れることなく、実施例 で説明したような本発明について、多様な変形、改良が可能である。した力くっ て、上記実施例はあらゆる点で例示とみなされ、これらに限定されるもので(よ ない。
国際調査報告 11ueasl轡1ica+annN。
PCTLAU 93100321 国際調査報告 1−2繭1轡1−90 ■ゴjAU 931Oo311 hrmにjr/Isん’2111 (eonb1自α1f sewed ah− にJuly l?921 ”$jk国際調査報告 me+m++enal+pp licalionN。
フロントページの続き (51) Int、 C1,6識別記号 庁内整理番号9371−5K I HO4L 13100 315 Z

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.総合サービスディジタルネットワークで使用されるマージンテスト装置であ って、 複合信号を伝達する二線式ラインを、送信信号および受信信号を伝達する四線式 ラインに接続するための手段を含むネットワーク端末ユニットと、受信信号の減 衰量を調整可能な第1の調整減衰器と、送信信号の減衰量を調整可能な第2の調 整減衰器と、を備える、マージンテスト装置。
  2. 2.請求項1に記載のマージンテスト装置において、前記ネットワーク端末ユニ ットはさらに、 所定の信号レベルの受信信号を受信データストリームに変換する受信器と、送信 データストリームを送信信号に変換する送信器と、を含み、前記ネットワーク端 末ユニットは、前記受信信号の前記信号レベルが所定のしきい値レベルより低い 時に故障モードになるように設定されることを特徴とするマージンテスト装置。
  3. 3.請求項2に記載のマージンテスト装置において、前記受信データストリーム はビットエラーレートを有し、前記故障モードは、ビットエラーレートが所定の レートより大きい状態を含むことを特徴とするマージンテスト装置。
  4. 4.請求項2に記載のマージンテスト装置において、前記故障モードは、ネット ワーク端末ユニットが第2のユニットと同調しない状態を含むことを特徴とする マージンテスト装置。
  5. 5.請求項2〜4のいずれかに記載のマージンテスト装置において、前記ネット ワーク端末ユニットはさらに、前記ネットワーク端末ユニットが故障モードにあ るかどうかを検出するための故障検出手段を備えることを特徴とするマージンテ スト装置。
  6. 6.請求項5に記載のマージンテスト装置を用いてラインマージンを検出するた めの方法であって、 前記二線式ラインをライン端末ユニットに接続するステップと、前記ライン端末 ユニットを、送信信号がこのライン端末ユニットでループバックされて受信信号 となる第1のモードに設定するステップと、受信信号のレベルを測定して、初期 受信レベルを検出するステップと、前記第1の調整減衰器の減衰量を複数段階変 化させて、受信信号のレベルを複数段階の減衰受信レベルに変化させるステップ と、前記各減衰量において前記故障検出手段をモニタリングし、ライン故障レベ ルに対応した減衰量のしきい値を検出し、これによって、前記減衰受信レベルが ライン故障レベルより低い場合はすべて、ネットワーク端末ユニットを故障モー ドとし、前記減衰受信レベルがライン故障レベルより高い時は故障モードになら ないようにするステップと、 前記第1の調整減衰器の減衰量のしきい値に対応する減衰受信レベルを測定し、 これによってライン故障レベルを検出するステップと、を含み、前記初期受信レ ベルとライン故障レベルとの差をラインマージンとすることを特徴とするライン マージン検出方法。
  7. 7.請求項5に記載のマージンテスト装置を用いて、ライン端末受信器マージン を検山するための方法であって、 前記二線式ラインをライン端末ユニットに接続するステップと、前記ライン端末 ユニットを、送信信号がこのライン端末ユニットでループバックされて受信信号 となる第1のモードに設定するステップと、送信信号のレベルを測定して公称送 信レベルを検出するステップと、前記第2の調整減衰器の減衰量を複数段階変化 させて、送信信号のレベルを複数段階の減衰送信レベルに変化させるステップと 、前記各減衰量において故障検出手段をモニタリングし、ライン端末受信器故障 レベルに対応した減衰量のしきい値を検出し、これによって、前記減衰送信レベ ルがライン端末受信器故障レベルより低い場合はすべて、ネットワーク端末ユニ ットを故障モードとし、前記減衰送信レベルがライン端末受信器故障レベルより 高い時は故障モードにならないようにするステップと、前記第2の調整減衰器の 減衰量のしきい値に対応する減衰送信レベルを測定し、これによってライン端末 受信器故障レベルを検出するステップと、を含み、前記公称送信レベルとライン 端末受信器故障レベルとの差をライン端末受信器のマージンとすることを特徴と するライン端末受信器マージン検出方法。
  8. 8.請求項5に記載のマージンテスト装置を用いて、ネットワーク端末受信器マ ージンを検出するための方法であって、前記二線式ラインを、テスト状態におけ るネットワーク端末ユニットに接続するステップと、 テスト状態におけるネットワーク端末ユニットを、所定の信号レベルを有する送 信信号がこのテスト状態のネットワーク端末ユニットでループバックされて受信 信号となる第2のモードに設定するステップと、送信信号のレベルを測定して公 称ローカルレベルを検出するステップと、前記第2の調整減衰器の減衰量を複数 段階変化させて、送信信号のレベルを複数段階の減衰送信レベルに変化させるス テップと、前記各減衰量において故障検出手段をモニタリングし、ネットワーク 端末受信器故障レベルに対応した減衰量のしきい値を検出し、これによって、前 記減衰送信レベルがネットワーク端末受信器故障レベルより低い場合はすべて、 ネットワーク端末ユニットが故障モードとし、前記減衰送信レベルがネットワー ク端末受信器故障レベルより高い時は故障モードにならないようにするステップ と、変化点における送信信号レベルを測定し、これによってネットワーク端末受 信器故障レベルを検出するステップと、 を含み、前記公称ローカルレベルとネットワーク端末受信器故障レベルとの差を ネットワーク端末受信器のマージンとすることを特徴とするネットワーク端末受 信器マージン検出方法。
JP6501894A 1992-06-30 1993-06-30 総合サービスディジタルネットワークのためのマージンテスト装置 Pending JPH07508863A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AUPL327192 1992-06-30
PCT/AU1993/000321 WO1994000941A1 (en) 1992-06-30 1993-06-30 Margin test apparatus for integrated services digital networks
AU3271 1998-04-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07508863A true JPH07508863A (ja) 1995-09-28

Family

ID=3776263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6501894A Pending JPH07508863A (ja) 1992-06-30 1993-06-30 総合サービスディジタルネットワークのためのマージンテスト装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5663968A (ja)
EP (1) EP0649582A4 (ja)
JP (1) JPH07508863A (ja)
WO (1) WO1994000941A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2954475B2 (ja) * 1994-02-18 1999-09-27 リーダー電子株式会社 デジタル伝送システムを評価するための方法及び装置
WO1995032575A2 (en) * 1994-05-17 1995-11-30 British Telecommunications Public Limited Company Network termination equipment
US6351827B1 (en) 1998-04-08 2002-02-26 Kingston Technology Co. Voltage and clock margin testing of memory-modules using an adapter board mounted to a PC motherboard
US7085592B1 (en) * 2000-09-29 2006-08-01 Alcatel Canada Inc. Wireless transmission evaluation system and method
US7490275B2 (en) 2001-02-02 2009-02-10 Rambus Inc. Method and apparatus for evaluating and optimizing a signaling system
US7415246B2 (en) * 2002-09-26 2008-08-19 Broadcom Corporation Attenuation of high-power inbound RF signals based on attenuation of a T/R switch
US7400996B2 (en) * 2003-06-26 2008-07-15 Benjamin Thomas Percer Use of I2C-based potentiometers to enable voltage rail variation under BMC control
US7493226B2 (en) * 2003-06-26 2009-02-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and construct for enabling programmable, integrated system margin testing
US7437258B2 (en) * 2003-06-26 2008-10-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Use of I2C programmable clock generator to enable frequency variation under BMC control
US7254421B2 (en) * 2004-04-16 2007-08-07 Archteck, Inc. Configurable wireless computer communication attenuation device
CN1848712B (zh) * 2005-04-11 2011-06-15 智易科技股份有限公司 无线装置的测试系统以及测试方法
WO2006119375A2 (en) * 2005-05-02 2006-11-09 Opvista, Incorporated Multiple interconnected broadcast and select optical ring networks with revertible protection switch
US8175458B2 (en) 2007-07-17 2012-05-08 Vello Systems, Inc. Optical ring networks having node-to-node optical communication channels for carrying data traffic
US9054832B2 (en) 2009-12-08 2015-06-09 Treq Labs, Inc. Management, monitoring and performance optimization of optical networks
US8705741B2 (en) 2010-02-22 2014-04-22 Vello Systems, Inc. Subchannel security at the optical layer
CN102540051A (zh) * 2010-12-22 2012-07-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电压裕度测试装置和电压裕度测试方法
US8542999B2 (en) 2011-02-01 2013-09-24 Vello Systems, Inc. Minimizing bandwidth narrowing penalties in a wavelength selective switch optical network
US10847859B2 (en) * 2017-02-23 2020-11-24 Intel Corporation Single wire communication arrangement
US10608311B2 (en) 2017-02-23 2020-03-31 Intel Corporation Cable assembly comprising a single wire coupled to a signal launcher and housed in a first cover portion and in a second ferrite cover portion

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1188331B (de) * 1962-04-05 1965-03-04 Standard Elektrik Lorenz Ag Anordnung zum fehlerfreien Empfang von binaer verschluesselt uebertragenen Informationen
GB1172089A (en) * 1965-09-29 1969-11-26 Superior Continental Corp A Communication System
DE2146641A1 (de) * 1971-09-17 1973-03-22 Siemens Ag Schaltung zur automatischen daempfungsmessung an einer leitung der uebertragungstechnik
CH549909A (de) * 1972-12-06 1974-05-31 Siemens Ag Albis Verfahren zur messung und/oder ueberwachung der uebertragungsqualitaet einer nachrichtenuebertragungsanlage.
DE2823837A1 (de) * 1978-05-31 1979-12-06 Siemens Ag Verfahren und anordnung zur bestimmung des temperaturkoeffizienten der leitungsdaempfung von kabeln
IT1209318B (it) * 1980-03-21 1989-07-16 Sits Soc It Telecom Siemens Disposizione circuitale atta a rilevare le caratteristiche elettriche delle linee di giunzione, sia analogiche che digitali, attestate ad una centrale telefonica di transito di tipo numerico.
JPS63160453A (ja) * 1986-12-24 1988-07-04 Hitachi Ltd デジタル加入者線のビツト誤り率試験方式
US5010544A (en) * 1989-01-09 1991-04-23 Wiltron Company Fault location operating system with loopback
US5023869A (en) * 1989-03-27 1991-06-11 Alberta Telecommunications Research Centre Method and apparatus for maximizing the transmission capacity of a multi-channel bidirectional communications link
GB8913952D0 (en) * 1989-06-16 1989-08-02 Texas Instruments Ltd Line interface circuit and method of testing such a circuit
JPH0828750B2 (ja) * 1989-11-10 1996-03-21 富士通株式会社 レシーバ回路における自動閾値制御方式
US5179577A (en) * 1991-06-06 1993-01-12 Digital Equipment Corporation Dynamic threshold data receiver for local area networks

Also Published As

Publication number Publication date
EP0649582A1 (en) 1995-04-26
EP0649582A4 (en) 1997-10-08
WO1994000941A1 (en) 1994-01-06
US5663968A (en) 1997-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07508863A (ja) 総合サービスディジタルネットワークのためのマージンテスト装置
US4750175A (en) Network diagnostic apparatus and method
CA1207839A (en) Status monitor
JPS6247239A (ja) 受動的バス網系のチエツク用回路装置
CA1194571A (en) Error source excluding data transmission system
US20080065342A1 (en) Apparatus and method to provide power grid diagnostics
JP2000332662A (ja) 伝送チャネル特性を評価する方法と装置
CA1144999A (en) Arrangement for testing a device provided with an echo canceller
JPH11511620A (ja) 光ファイバーケーブルを監視するシステム、方法および装置
US3637954A (en) Method and apparatus for dynamic testing of echo suppressors in telephone trunk systems
JPH02220527A (ja) デジタル使用信号を伝送するための伝送区間における順次に続く少なくとも2つの伝送部分区間の個別の監視方法及び装置
US20180115640A1 (en) Method and device for determining a corrective operation for a digital subscriber line
CN106254167A (zh) 一种网络监控的方法、装置、设备及系统
KR100211971B1 (ko) Stm-16 중계선 정합장치 및 이를 이용한 고장 검출방법
JP2003244034A (ja) 伝送路におけるケーブル組の検査方法及びその装置、ケーブル組の選択方法
AU669538B2 (en) Margin test apparatus for integrated services digital networks
EP2461170B1 (en) Physical fault domain determination module and method
JPS61201595A (ja) 伝送装置における監視情報の収集方法及び装置
JP3109151B2 (ja) 交換機および伝送路試験システム
KR960014690B1 (ko) 전자교환기에서의 아날로그 가입자회로 검사방법 및 그 장치
JPS6014546B2 (ja) ケ−ブル中継通信方式の障害監視方式
JPS60251751A (ja) デイジタル加入者線試験方式
KR0174669B1 (ko) 셉트 전송장비에서 장애 검출장치
KR0160805B1 (ko) 광 케이블 티브이 시스템의 고장위치 추적을 위한 현장 시험용 광접속장치
JPH07182254A (ja) バス障害試験方式