JPH07507806A - エリスロポエチン薬物送達システム - Google Patents

エリスロポエチン薬物送達システム

Info

Publication number
JPH07507806A
JPH07507806A JP6501683A JP50168393A JPH07507806A JP H07507806 A JPH07507806 A JP H07507806A JP 6501683 A JP6501683 A JP 6501683A JP 50168393 A JP50168393 A JP 50168393A JP H07507806 A JPH07507806 A JP H07507806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microspheres
protein
polymer
epo
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6501683A
Other languages
English (en)
Inventor
バーンスタイン,ハワード
マティオビッツ,エディス
モレル,エリック
ブリックナー,アブラム
Original Assignee
アルカーメス コントロールド セラピューティクス,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25386613&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH07507806(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by アルカーメス コントロールド セラピューティクス,インコーポレイテッド filed Critical アルカーメス コントロールド セラピューティクス,インコーポレイテッド
Publication of JPH07507806A publication Critical patent/JPH07507806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/513Organic macromolecular compounds; Dendrimers
    • A61K9/5146Organic macromolecular compounds; Dendrimers obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, polyamines, polyanhydrides
    • A61K9/5153Polyesters, e.g. poly(lactide-co-glycolide)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1816Erythropoietin [EPO]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1611Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1641Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, poloxamers
    • A61K9/1647Polyesters, e.g. poly(lactide-co-glycolide)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1658Proteins, e.g. albumin, gelatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5031Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, poly(lactide-co-glycolide)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5052Proteins, e.g. albumin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/51Nanocapsules; Nanoparticles
    • A61K9/5107Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/513Organic macromolecular compounds; Dendrimers
    • A61K9/5169Proteins, e.g. albumin, gelatin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/02Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/26Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1682Processes
    • A61K9/1694Processes resulting in granules or microspheres of the matrix type containing more than 5% of excipient

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 エリスロボエチン薬物送達システム 発明の背景 エリスoボエチン(EPO)は、34kdaから38kdaの165アミノ酸の 糖タンパク質であり、その分子量の約40%は炭水化物であり、元来は尿から分 離されるが、実質的には組換え遺伝子工学により生成され、赤血球細胞数を増加 するために用いられる。ヒト赤血球細胞の正常な生成には、見かけは成熟した糖 タンパク質として腎臓によるエリスロポエチンの分泌が必要である。安定期では 、このホルモンは、]ミリリットルあたり10ミリユニットから18ミリユニツ ト(128ピコグラム〜230ピコグラム)の濃度で血中を循環している。この ホルモンは、骨髄中の受容幹細胞群の増殖および分化を引き起こし、赤血球細胞 の成熟においてはヘモグロビン合成を刺激し、そして循環系への骨髄からの赤血 球の放出を促進し、それにより赤血球の総量を増加し、そして低酸素症状態を改 善する。
EPO欠損症の患者は、しばしば重篤な貧血症に冒される。EPOは、透析患者 (末期の腎疾患)および透析しない患者、ならびにAIDS関連貧血症の患者を 含む慢性腎不全関連貧血症の患者を治療するために用いられる。EPOは、透析 患者に対しては週に3回静脈内持続投与として投与され、そして透析しない患者 に対しては週に3回皮下注射として投与される。持続性生薬(chronic  basis)でEPOを皮下に受けている患者について頻繁な注射の結果、ピー クと谷間の血漿レベル、および患者の不快さの問題が生じる。
経済的で、安全で、そして効果的なEPOの経口送達または非経口送達の方法お よび手段を見出すことが望ましい。
経口処方物は薬物投与にかなり有利である。経口処方物は胃腸管での分解経路か らの顕著な腸の保護が必要である。適切なポリマー系中へのEPOのマイクロカ プセル化により、腸管の過酷な環境から、取り込まれたタンパク質を保護し得た 。
いずれのマイクロカプセル化のプロセスでも、低温、生理学的pH1およびEP ’0の生物学的活性の保存に適合する溶媒系のような穏和な処方条件が必要であ る。
従って、本発明の目的は、経口的にまたは非経口的に投与された場合に、EPO の制御された遅延性の放出の方法を提供することである。
発明の要旨 生分解性ポリマーマイクロスフェア(好ましくはぜインで形成される)が、エリ スロポエチン(EPO)のインビボでの放出に用いられる。マイクロスフェアは 、好ましくは腸内に投与されるが、あとに続く放出のために他の経路によっても 投与され得る。マイクロスフェアを形成するために用いるべき、特定のサイズの 範囲および特定のポリマーを選択することにより、マイクロスフェアをマクロフ ァージのような細胞型に標的化すること、またはマイクロスフェアの口内粘膜、 胃腸管、または泌尿生殖器のような領域への局所吸収を行うことが可能である。
実施例でゼインおよびポリマーマイクロスフェア中のEPoヲイヌおよびサルへ 投与し、血液レベルの適切な増加および網赤血球数の増加を伴うことを示す。
図面の簡単な説明 図1は、ゼインマイクロスフェア中のEPOを皮下投与しタイヌにおける、時間 (時間)に対するEPOの血液血清レベル(+nU/ml)のグラフである。
図2は、ゼインマイクロスフェア中のEPOを腸内投与したサルにおける、時間 (日)に対するEPOの血清レベル(a+U/+nl)のグラフである。
図3は、ゼインマイクロスフェア中のEPOまたはプラセボのゼインマイクロス フェアを腸内投与したサルにおける、時間(日)に対する正常化した網赤血球数 のグラフである。
図4は、PLGAマイクロスフェア中のEPOを皮下投与したラットにおける、 時間(日)に対するEPOの血清レベル(ffl[J#+1)のグラフである( 四角、 ラッt−010(5,8a+g)、N四角、ラットUll(2,5ff 1g))。
発明の詳細な説明 EPOを含むポリマーマイクロスフェアが、マイクロスフェアからの拡散および /またはマイクロスフェアの分解により、EPOが放出されるために、ヒトまた は動物に投与される、EPOの送達方法が記載される。マイクロスフェアは生分 解性ポリマー、最も好ましくはプロラミンまたはポリラクチドのようなタンパク 質ポリマーで形成される。特に好ましいタンパク質は、ゼインである。本明細書 で使用される場合、ポリマーは、合成ポリマーおよびタンパク質の両方をいう。
マイクロスフェアは経口または注射により投与され、マイク。スフェアの拡散お よび分解によりEPOを放出する。
プロラミンマイクロ文フェアは、幾っがの利点を持っている。プロラミンマトリ ックスは、天然の生分解性の物質であり、生体中でペプチドおよび/またはアミ ノ酸に代謝される。
プロラミンは、化学的または酵素的に、選択した分解速度のような所望の特性を 付与するために修飾され得る。プロラミン溶液からマイクロスフェアを作製する プロセスは、高温加熱または取り込まれる材料を分解し得る架橋剤を必要としな い。さらに、マイクロスフェアは腸上皮を通じて血流中および/またはリンパ系 に吸収されるか、あるいは特定の器官もしくは貧食細胞に標的化されるように設 計され得る。マイクロスフェアはそれによって、制御された送達のために少なく とも三つの異なる利点を有する二消化管の苛酷な条件または血液中の酵素により 攻撃されるおよび/または分解される薬剤の保護;放出部位(例えば貧食細胞、 粘膜、または血液)の標的化:および薬剤放出の制御された時間および速度。
マイクロスフェアへのEPOの取り込み。
EPO含有マイクロスフェアを、生物適合性ポリマーマイクロスフェア中にEP Oを取り込むことにより作製する。このEPO含有マイクロスフェアはEPOの 制御された放出を、好ましくは少なくとも24時間を超えて、1力月から2力月 間まで維持することを特徴とする。好ましい実施態様において、ポリマーは生分 解性であり、マイクロスフェアは180ミクロンより小さい直径を有し、最も好 ましくは、70ミクロンより小さく、そして皮下注射または筋肉内注射による投 与に適しく23ゲージ針を通す注射に適切なサイズは直径が180μmより小さ い)、そしてマイクロスフェアは、0.01重量%から約20重量%までのEP Oを含む。
本明細書の用語「マイクロ」は、ナノメーターからマイクロメーターの直径を有 する粒子のことをいう。マイクロスフェアは固体の球状の粒子である;マイクロ パーティクルは不規則なまたは非球状形の粒子である。マイクロスフェアは、マ イクロスフェアを形成するために使用した元の物質とは異なる組成の外側のコー ティングを有し得る。別に記載がなければ、用語マイクロスフェアは、マイクロ カプセルを包含するように用いられ得、そして用語マイクロパーティクルは、マ イクロパーティクル、マイクロスフェア、およびマイクロカプセルを包含するよ うに用いられ得る。マイクロノマーティクル(microparticulat e)は、詳細には不規則な形のポリマー、またはポリマー−薬物粒子を記載する 場合にいう。マイクロカプセルは、非ポリマー核または外殻とは異なるポリマー の核を有する球形のポリマーデバイスである。「コンポジットマイクロスフェア 」は、タンパク質およびポリマー、あるいは2種のタンパク質のいずれかの、少 なくとも2種の異なる材料で形成されたマイクロスフェアである。「コンポジッ ト」は、本明細書の記載のように、作製されたマイクロスフェアが、この目的の ために当業者に公知の材料と結合している集合体をいう。
本明細書のEPOの放出を「維持する」または「継続する」ことは、持続的また は非持続的、直線的または非直線的であり得る。これは、1つまたはそれ以上の 型のポリマー組成物、薬物充填物、賦形剤または分解増強剤の選択、あるいは他 の改変を用いて、所望の効果を生じるために単独で、組合せて、または連続的に 投与して達成され得る。
EPOは、(1)マイクロスフェアを形成するポリマーマトリックス、(2)マ イクロスフェアを形成するポリマーによって取り囲まれたマイクロパーティクル 、(3)タンパク質マイクロスフェア中のポリマー核、(4)ポリマーマイクロ スフェアの周囲のポリマーコーティング、(5)マイクロスフェアと混合され、 凝集してより大きな形態になるか、またはそれらの組み合わせ中に取り込まれ得 る。
EPOはまた、微粒子として、またはポリマー中にEPOを共溶解することによ り取り込まれ得る。バルクEPOは120.000ユニット/mgから180. 000ユニット/lngの比活性を有する。それはポリフ−中に50ユニット/ +ngポリマーから40.000ユニット71gポリマーの濃度になるように取 り込まれる。経口送達の好ましい実施態様では、EPOはエタノールの水系混合 物中にゼインとともに溶解される。ゼインは水系有機溶媒中に3%〜15%(W /v)の範囲の濃度(好ましい濃度は5%〜8%)で溶解される。
安定化剤は、凍結乾燥の前にEPO溶液への安定化剤の添加により取り込まれ得 る。
■1合成ポリマー薬物送達システム。
マイクロスフェアへのEPOの取り込みの方法。
活性薬剤が合成ポリマーマイクロスフェアへ取り込まれ得る、種々の技法が知ら れている。
スプレー乾燥 スプレー乾燥では、ポリマーおよびEPOをポリマー用の溶媒中で共に混合して 、次いて溶液をスプレーして活性薬剤を含むポリマーの小滴を放置することによ り溶媒を蒸発させる。
スプレー乾燥はに、 Mastersにより「スプレー乾燥ハンドブック(Sp ray DryingIlandbook)J (John Wiley &  5ons、 New York1984)中で:およびPatrick B、  Deasy+:より「マイクo7’7ブセル化および関連薬剤プロセス(Mic roencapsulation and Re1ated Drug Pro cesses)J (Marcel Dekker、Inc、、 New Yo rk 1984)中で詳細を論じており、ぞの教示は本明細書中に援用されてい る。スプレー乾燥は、好ましくない。なぜなら、プロセスにおいて生じる熱のた め活性の幾分かの喪失、およびチャンバー側の広い表面領域にポリマーが固着す るため、かなりの量の材料を喪失する結果になり得るからである。
溶媒蒸発 溶媒蒸発技法を、マイクロスフェアを形成するために用い得る。これらの技法は 、溶解されたまたは分散されたのいずれかの活性薬剤を含む有機溶媒中にポリマ ーを溶解することを包含する。次いで、ポリマー/活性薬剤溶液を通常水性であ る撹拌した連続相に加える。乳化剤が水相中に含まれて水中油エマルジョンを安 定化させる。次いで、有機溶媒を数時間かそれ以上にわたって蒸発させ、それに より核材料のまわりにポリマーを堆積させる。溶媒を、米国特許第3.737. 337号おヨヒ米国特許第3.523.906号、または米国特許第3.691 .090号(減圧下)に記載されるように、1段階で、あるいは米国特許第3. 891.570号に示されるように、熱を適用することにより、マイクロスフェ アから除去し得る。2段階技法が米国特許第4、389.330号に記載されて いる。凍結乾燥もまた、マイクロスフェアから溶媒を除去するために用いられ、 5atoらにより[薬物送達を制御する多孔性の生分解性マイクロスフェア。
■、処理条件および溶媒除去技法の評価J 、 Pharn+aceuti田R e5earch 5.2l−30(1988)に報告されている。これらの方法 の教示は、本明細書に援用されている。
溶媒蒸発は合理的にうま(働くが、取り込まれる材料の量が水相への薬物の喪失 のために通常は理論値より少ないので、好ましくない。これは、Ben1taら 、 [ポリ(d、 I−ラクチド)マイクロスフェアに移入された薬物の特徴J  、 J、 Pharn、 Sci。
73、1721−1724(1984)において報告された。
相分離 相分離技法がまた、マイクロスフェアを形成するために用いられる。これらの技 法は、油中水エマルジョンまたは水中油エマルションの形成を含む。ポリマーを 連続相から活性薬剤のヒに、温度、pH、イオン強度、または沈殿化剤の添加に より沈殿させる3つ例えば、米国特許第4.675.800号は活性タンパク質 を含むポリ(乳酸−コーグリコール酸)マイクロスフェアの形成を記載している 。タンパク質は、まず油中水工マルショノの水相に溶解するかまたはポリマー用 に固体として分散させる。次いて、ポリマーを水系の小滴または薬物粒子のまわ りに、シリコーンオイルのようなポリマー用の非溶媒を加えることにより沈殿さ せる。最終生成物は、はとんどの相分離技法で、マイクロカプセルの形である。
マイクロカプセルはポリマー膜カプセルにより周囲を取り囲まれた核材料を含む 。しかし、活性薬剤のこれらのデバイスからの放出キネティクスは制御が困難で あり得るので、マイクロカプセルはEPOの送達には好ましい実施態様ではない 。
これらの相分離技法の結果、活性薬剤を含むマイクロスフェアの形成を生じるが 、活性薬剤はしばしば溶媒抽出プロセスの間に喪失される。さらに、スプレー乾 燥と同様に、生物学的に活性なタンパク質がプロセスの間に変性され得る。
迅速な凍結、溶媒抽出 所望の特徴を有するEPOマイクロスフェアを作製する方法が、Gonbotz らの米国特許第5.01.9.400号に記載されており、その教示は本明細書 に援用されている。
マイクロスフェアを作製するための系に2つの主要な実施態様がある:液化ガス ー凍結非溶媒の組合せの系および凍結非溶媒系。
溶液中でカプセル化されるべきポリマーおよび薬剤を、液化ガス中に超音波デバ イスを用いて霧化する。霧化した粒子は、液化ガス(液体窒素)と接触させた場 合に、凍結し、凍結スフェアを形成する。これらは、凍結非溶媒(エタノール) の表面に沈殿させる。液化ガスを蒸発させ、そしてスフェアは、非溶媒が融解す るにつれて非溶媒中に沈殿し始める。スフェア中の溶媒は、非溶媒に抽出され、 カプセル化される薬剤を含むマイクロスフェアを形成する。ヘキサンのような他 の非溶媒を非溶媒(エタノール)に加えて、適切な場合、例えばスフェアがポリ ラクチドーコーグリコリドポリマーで形成される場合に、特定のポリマーからの 溶媒抽出の速度を増大する。
液化ガスは、液体アルゴン(−185,6°C)、液体窒素(−195,8℃) 、液体酸素(−182,9°C)、または霧化した粒子を直ちに凍結して、凍結 スフェアを生じる他の任意のガスであり得る。酸素は、爆発性があり、そしてタ ンパク質の酸化を引き起こし得るので好ましくない。
あるいは、ポリマー用の冷非溶媒は、非溶媒の温度がポリマー/活性薬剤溶液の 凍結温度を下回る場合、液化ガス−凍結非溶媒の組合せに置換し得る。
両方の実施態様において、ポリマー/活性薬剤が冷液体を接触させるとすぐに凍 結し、次いでゆっくり融解し、モしてポリマー溶媒がマイクロスフェアから抽出 されることが重要である。
融解速度は溶媒および非溶媒の選択に依存している。非溶媒がまず融解して、凍 結マイクロスフェアが後から融解する液体中に沈殿し得るため、ポリマー用の非 溶媒よりも高い融点を有するポリマー用の溶媒の選択が重要である。ポリマーマ イクロスフェアを作製するための冷液体非溶媒系が用いられる場合、マイクロス フェアは、非溶媒中に直ちに沈殿する。
マイクロスフェア内の溶媒が融解するに従って、非溶媒中に抽出される。ポリマ ー用の溶媒およびポリマー用の非溶媒はマイクロスフェアからの溶媒の抽出を可 能にするために混和性でなければならない。表1は、このプロセスに用いられ得 るいくつかのポリマー/溶媒/非溶媒系をそれらの融点と共に示す。
(以下余白) ポリマー/活性薬剤/溶媒混合物は、冷液体(液化ガスまたは冷非溶媒)中に、 微粒子゛を形成するために用い得る、超音波ノズル、圧力ノズル、気圧ノズル、 および回転式の噴霧器を含む種々のデバイスを用いてスプレーし得る。
広範囲のマイクロスフェアのサイズを、例えばノズルの直径を変化させることに より小滴のサイズを変えて作製し得る。
非常に大きなスフェアを所望の場合、スフェアを冷液体中に直接シリンジを通し て押し出し得る。ポリマー溶液の本来の粘度の増大はまた、マイクロスフェアの サイズの増大を生じ得る。このプロセスにより生成されたスフェアのサイズは直 径で1000ミクロンより大きいものから5ミクロンの範囲であり得る。注入可 能なマイクロスフェアの好ましいサイズ範囲は直径30ミクロンから180ミク ロンである。この技法で作製されたマイクロスフェアは、球形である。
合成ポリマーマトリックスの選択 所望の融点を有する適切な溶媒および非溶媒を見出すならば、はとんどのいかな るタイプのポリマーも用い得る。一般的に、ポリマー溶液は、1%のポリマーと 30%のポリマーとの間、好ましくは5%〜10%のポリマーを含むように調製 される。
本明細書の用語「生侵食性(bioerodible)J、または「生分解性( biodegradab] e)Jは、酵素的または化学的にインビボでより単 純な化学物質に分解される材料をいう。
多糖類は、天然ポリマーの例である。マイクロスフェアを形成するために用いら れ得る合成ポリマーは、ポリ(ラクチド)、ポリ(ラクチトーコーグリコリド) 、ポリ(カプロラクトン)、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリ無水物、ポリ アミノ酸、ポリオルトエステル、ポリアセタール、ポリシアノアクリレート、お よび生分解性ポリウレタンなどの生侵食性ポリマー、ならびにポリアクリレート 、エチレン−ビニルアセテートポリマーならびに他のアシル置換セルロースアセ テートおよびそれらの誘導体、非侵食性ポリウレタン、ポリスチレン、ポリ塩化 ビニル、ポリフッ化ビニル、ポリ(ビニルイミダゾール)、クロロスルホン化ポ リオレフィン、およびポリエチレンオキシドなどの非侵食性ポリマーを包含する 。
マイクロスフェアは、タンパク質、ポリマー、またはタンパク質−ポリマー混合 物で形成され得る。PLA、PGA、およびPLΔ/PGAコポリマーはプロラ ミンコンポジットマイクロスフェアを形成するのに特に有用である。P 1.、  Aポリマーは、通常乳酸の環状エステルから調製される。L(+)型およびD (−)型の乳酸の両方、ならびにD(−)およびL(+)乳酸の混合物である光 学不活性DL−乳酸混合物が、PLAポリマーを調製するのに使用し得る。ポリ ラクチドを調製する方法は、特許文献に良く記載されている。以下の米国特許の 教示は、本明細書に参考として援用され、適切なポリラクチド、それらの特性お よび調製を詳細に記載している: Dor。
ughの第1.995.970号、5chneiderの第2.703.316 号、Salzbergの第2.758.987号、Zeileの第2.951. 828号、Higginsの第2.676、945号、およびTrehuの第2 .683.136号;第3.531.561号。
PGAはグリコール酸(ヒドロキシ酢酸)のホモポリマーである。グリコール酸 のポリ(グリコール酸)への転換において、グリコール酸は最初はそれ自身で反 応し環状エステルグリコリドを生じ、加熱および触媒の存在下で、高分子量の直 鎖状のポリマーに転換される。PGAポリマーおよびその特性は、「サイアナミ ド研究所は世界初の合成吸収性縫合を開発する(Cyanalrlid Re5 earch Develops World’s First 5ynthet ic Absorbable 5uture)J 、Chernistr an d Industr 、905(1970)に、より詳細に記載されている。
取り込まれた化合物の放出およびマトリックスの生侵食の両方は、PLA、PG A、またはPLA/PGAの分子量に 。
関係する。分子量が大きいほど(重量平均分子量が90.000以上)、より長 い期間、構造の完全性(integrity)を保持するポリマーマトリックス が得られる;一方、分子量が低いほど(重量平均分子量が30.000以下)、 より遅い放出およびより短いマトリ・ンクス寿命となる。
これらのポリマー系からのEPOの放出は、2つの異なるメカニズムで起こり得 る。薬物は、薬物の溶解により投与剤型に生じた水を満たしたチャネルを通して 分散することにより、あるいは最初のマイクロカプセル化の間でのポリマー溶媒 の除去により作り出された空間により放出され得る。第2のメカニズムはポリマ ーを分解して放出を増強する。時間と共に、ポリマーは侵食し始め、そしてデバ イス内に多孔性および微小構造の増加を生じる。これは、薬物放出の追加経路を 作り出す。
ポリマーの分解は、骨格のエステル結合の自然発生的な加水分解により生じる。
従って、速度は、水の取り込みに影響rるポリマー特性を変化することにより制 御され得る。これらは、モノマー率(グリコリドに対するラクチド)、D/Lラ クヂドに対してL−ラクチドの使用、およびポリマーの分子量を含む。これらの 因子は、浸水性の割合を究極的には左右する親水性および結晶性を決定する。塩 類、炭水化物、および界面活性剤のような親水性賦形剤がまた、取り込まれてデ ノーイスへの浸水性を増加し、従ってポリマーの侵食を促進し得る。
ポリマーの特性および投与剤型の特性を変えることにより、個々のこれらの放出 メカニズムの寄与を制御し得、そしてEPOの放出速度を変化させ得る。ポリL −ラクチドのようなゆつくりと侵食するポリマーまたは低いグリコリド組成を有 する高分子量のポリ(ラクチドーコーグリコリド)は、放出を引き起こして分散 を制御するようになる。グリコリド組成の増加および分子量の低下は、水の取り 込みおよびポリマーの加水分解の両方を増強し、そして放出キネティクスに侵食 成分を加える。
放出速度はまた、マイクロスフェア内へのEPOの移入を変化させることにより 制御し得る。移入の増加は、薬剤の溶解において形成されたチャネルを結ぶネッ トワークを増加し、そしてマイクロスフェアからの薬剤の放出を増強する。好ま しいEPO移入の範囲は、40ユニット/ff1gから40.000ユニット/ Ingの範囲であり、最も好ましくは50ユニツ)#+gから20.000ユニ ット/ff1gの範囲である。
ポリマーの加水分解は、酸性または塩基性のp++で促進され、従って、酸性ま たは塩基性の賦形剤を含有することが、ポリマー侵食率を調筋するために用いら れ得る。賦形剤は、微粒子として添加され得、取り込まれたEPOと混合され得 、またはポリマー内に溶解され得る。
分解増強剤はポリマー重量に比較した重量に基づく。それらはタンパク質相に添 加され得、分離相として(すなわち、粒子として)加えられ得、または化合物に 依存してポリマー相に共に溶解され得る。全ての場合において、その量は、0. 1%と30%(w/w、ポリマー)との間である。分解増強剤のタイプは、硫酸 アンモニウムおよび塩化アンモニウムのような無機酸、クエン酸、安息香酸、ヘ パリン、およびアスコルビン酸のような有機酸、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム 、炭酸カルシウム、炭酸亜鉛、および水酸化亜鉛のような無機塩基、ならびに硫 酸プロタミン、スペルミン、コリン、エタノールアミン、ンエタノールアミン、 およびトリエタノールアミンのような有機塩基、ならびにTween”およびP luronicTMのような界面活性剤を含む。
マトリックス・\微小構造を加えるための孔形成剤(すなわち、無機塩および糖 のような水溶性化合物)。それらは粒子として加えられる。その範囲は、1%と 30%との間である(v/w、ポリマー)。
放出速度、分解速度、EPOの安定性を変化させるための添加剤賦形剤もまた、 EPOに添加して放出の持続に依存する能力を維持(1,得る。安定化剤は、炭 水化物、アミノ酸、脂肪酸、および界面活性剤を含み、当業者に公知である。さ らに、塩類、複合化剤(アルブミン、プロタミン)のようなEPOの溶解性を改 変する賦形剤を用いて、マイクロスフェアからのタンパク質の放出速度を制御し 得る。。
EPOの安定化剤は、重量基準でタンパク質に対する割合に基づく。例として、 スクロース、ラクトース、マンニトール、デギストラン、およびヘパリンのよう な炭水化物、アルブミンおよびプロタミンのようなタンパク質、アルギニン、グ リシン、およびトレオニンのようなアミノ酸、TweenT′およびPluro nic”のような界面活性剤、塩化カルシウムおよびリン酸ナトリウムのような 塩、ならびに脂肪酸、リン脂質、および胆汁酸塩のような脂質を含む。
割合は一般的に、タンパク質に対する炭水化物、タンパク質に対するアミノ酸、 タンパク質に対するタンパク質安定化剤、およびタンパク質に対する塩類は、■ =10〜4:l:タンパク質に対する界面活性剤は、1:]、000〜1:20 ;タンパク質に対する脂質は、l:20〜4:1である。
++、タンパク質送達システム。
タンパク質マイクロパーティクルを作製する方法本明細書に述べられている方法 を用いて、タンパク質マイクロスフェアは相分離、溶媒除去プロセスにより調製 される。
マイクロスフェアの形成は、非極性有機溶媒あるいはオイルのような非混和相中 の溶解度と比べて、水と混和し得る有機溶媒、塩溶液、あるいは酸性溶液または 塩基性溶液中のタンパク質の異なる溶解度に依存する。大部分のタンパク質はオ イルに溶けない。従って、タンパク質を、水と混和し得る有機、有8!l/水系 、または二元性有機溶媒、酸、塩基または塩溶液(カプセル比相)である第1の 溶媒に溶解する。懸濁液、エマルジョン、溶液、または粒子の形態で取り込まれ る化合物が、タンパク質溶液に添加される。次いでこの混合物は、タンパク質を 溶解せず、そして第1の溶媒との混和性が制限されている第2の液相(連続相) と接触させる。二の連続相は好ましくは、植物油、シリコーンオイル、または鉱 油のようなオイルである。激しく撹拌され、そして第1の溶媒は、マイクロスフ ェアを形成するのに十分な条件下で、通常蒸発あるいは抽出により除去される。
コーティングはまた、タンパク質または非タンパク質のポリマーから作られるマ イクロパーティクルの上に作製され得る。コーティングを作るために、(1)タ ンパク質をまず溶媒に溶解する;(2)コートされる粒子またはマイクロパーテ ィクルをその溶液に添加する。(3)タンパク質/マイクロパーティクル混合物 を、第1の溶媒と混和しないそしてタンパク質コーティングのための非溶媒であ る第2の液相に添加する;(4)混合物を撹拌する;そして(5)粒子またはマ イクロパーティクルをタンパク質コーティングでコートするのに十分な条件下で (通常、蒸発または抽出により)、第1の溶媒を除去する。
本明細書で述べるプロセスによって、ナノメーターとマイクロメーターとの間の 直径(平均直径が0.01ミクロンから約100ミクロンより小さい間)を有し 、その中に所望の時間でおよび/または部位に送達または放出される化合物を取 り込んでいるタンパク質マイクロスフェアが得られる。好ましい方法では、マイ クロスフェアは長期間にわたって、取り込まれた化合物の安定性を増強するため に凍結して保存される。
マイクロスフェアを形成するために有用なタンパク質。
好ましい実施態様において、タンパク質は、プロラミン、好ましくはゼインのよ うな、疎水性のタンパク質である。本明細書で用いられる場合、タンパク質は、 単一型のタンパク質、タンパク質の組合せ、またはタンパク質とポリマーの組合 せであり得る。タンパク質は天然のものであり、特性が多種多様であり、そして インビボで無害のアミノ酸または小ペプチドに分解されるので、マイクロスフェ アを作製するのに用いられる。疎水性タンパク質は水への溶解度が制限されてお り、有機溶媒、有機溶媒の水系混合物、および有機溶媒の二元性混合物に可溶性 モある。プロラミン以外の他の有用なタンパク質の例としては、コラーゲン、カ ゼイン、およびケラチンがある。
プロラミンは、グルタミン、アスパラギン、およびプロリンのような多くの疎水 性アミノ酸を有することを特徴とする。
プロラミンは水に不溶性であるが、多くの有機溶媒、特に、少なくとも1%の水 、しかし60%を越えない水を含むアルコール類、または極性有機溶媒に可溶性 である。
プロラミンは、例えば穀類加工の副産物として、容易に入手でき、安価である。
代表的なプロラミンには、グリアジン、カフィリン、ゼイン、およびホルデイン が包含される。マイクロスフェアの製造に使用するのに好ましいプロラミンは、 ゼインである。市販の入手可能な等級および精製された形態のゼインの両方が使 用され得る。ゼインの特性は、L、 C,Swallenの「ゼイン−新規の産 業用タンパク質」、Ind、 and En 。
マイクロスフェアの作製に用いるタンノ寸り賞月の溶媒。
タンパク質を適切な溶媒に溶解する。タン、クク質は、0.5%(W/V)を超 えるタンパク質が溶媒に溶け、室温(約20°C〜25°C)で、可視的に透明 な溶液を形成すれば「可溶性」である。プロラミンは、例えば、5%と60%と の間の水を含むアルコール(エタノール)、幾つかのケトン類(例えばメチルエ チルケトン、アセトン)、およびアミド溶媒(例えば、アセトアミド);極端に 高いpH溶液(例えばp)110以上)または極端に低いpH溶液(pH2以下 );および約1.ONから約6Nの無機塩(例えば、NaC1、KBr)の水溶 液に可溶性である。
ゼイン用の多くの二元性溶媒系が公知であり、その中の主成分はポリオール、特 に低級脂肪族アルコール、ケトン、またはグリコールであり、副成分は、水、芳 香族炭化水素、/10ゲン化炭化水素、特に塩素化炭化水素、ニトロノでラフイ ン、アルデヒド、および環状エーテルである。特定の例には、アルコールおよび ハロゲン化炭化水素の混合物、ならびにアルコールおよびプロピレングリコール とエチレンジ1ノコールとの混合物が含まれる。ゼインのようなプロラミンに対 する二元性溶媒系は、ManleyおよびEvans、 Industrial  and En 1nee■邸−リに1ド上α36.661−665(1943 )に報告されている。
連続相に適切な物質。
取り込まれるべき化合物は、タンノクク質溶液に添加される。
化合物は、懸濁液、溶液(オイル、有機溶媒、または水中の)、エマルジョン、 または粒子の形態であり得る。次いで化合物/タンパク質混合物は、(1)タン パク質溶媒と混和しない、または混和しにくい、および(2)タンパク質を溶解 しない第2の液相である連続相に導入される。溶媒は、互いに混和しないで作用 温度で安定な均一溶液を混合せずに形成する場合、「非混和性」である。非混和 相は、これらの条件下では分離層を形成する傾向にある。鉱油、シリコーンオイ ル、または植物油のようなオイルは有用な非混和相である。他にヘキサン、ヘプ タン、ドデカン、および高沸点の石油エーテルが含まれる。
一種またはそれ以上の界面活性剤が、タンパク質/第1の溶媒混合物、または連 続相に加えられて、タンパク質マイクロスフェアのサイズを縮小させ得る。適切 な界面活性剤、およびその使用法は当業者に公知である。
マイクロスフェアを形成するプロセス。
タンパク質溶液を連続相に添加し、そして第1の溶媒は、例えば、好ましくは蒸 発により、または溶媒抽出によりマイクロスフェアを形成する条件下で除去され る。効果的な混合は、ホモジナイザーを用いた急速な機械的撹拌により、および /または層流を妨げる隔壁反応器を用いることによって達成され得る。必要な場 合、混合物は約15分から45分の間の期間、22°Cと約45°Cとの間の温 度に加熱され得る。加熱した場合、混合物をまず室温まで冷却し、次に化合物を 取り込んだマイクロスフェアを洗浄し、混合物から分離し、そして乾燥する。取 り込まれた親水性薬剤が水系媒体で不安定な場合、マイクロスフェアを凍結乾燥 し得る。
親水性化合物が微粒子として以外にマイクロスフェア中に取り込まれる場合に用 いられる別の実施態様においては、二重エマルジョン技法が用いられる。例えば 、取り込まれる化合物を最初に水溶液に溶解する。ゼインは低い水混和性を有す る適切な二元性有機混合物に溶解される。ゼイン用の多くの二元性有機溶媒が公 知であり、例えば、メタノール、エタノール、またはイソプロパツールのような アルコールとハロゲン化炭化水素との混合物で、ハロゲン化炭化水素を主成分と する混合物がある。水溶液をゼインの有機溶液に添加し、油中水エマルシコンが 作製される。次いで、このエマルジョンを、オイルのようなぜイン用の有機溶媒 と非混和性または混和しにくい第2の有機液相(連続相)に添加し、二重の油中 水エマルジョンを形成する。次いで、この溶媒を上記のように除去し、マイクロ スフェアを形成する。
マイクロスフェアの改変。
マイクロスフェアの特性は、所定の用途のために、例えば、マイクロスフェアを 形成する前に化学的におよび/または酵素的に出発タンパク質を変えることによ り、改変し得る。このような改変によって、熱安定性、表面反応性、脂溶性、分 子量、電荷、せん断安定性、およびプロテアーゼ耐性が増強されたり、または変 えられたタンパク質を生成し得る。
タンパク質の酵素的改変。
タンパク質の機能性、表面特性、および分子量の分布を、酵素処理によって改変 し得る。例えば、約38.000ダルトンの二量体の分子量を有するゼインの、 90%エタノール中でパパインまたはキモトリプシンなどのプロテアーゼを用い る酵素的加水分解で、約1.000ダルトンの分子量を有するポリペプチドが得 られ、これは、未処理のタンパク質の溶解特性(すなわち、ポリペプチドは依然 水に不溶であるが、90%エタノールに溶解性である)を維持している。加水分 解の程度は、使用した酵素の量、またはタンパク質が酵素に曝される反応時間を 変えることにより制御し得る。
タンパク質の安定性は、相分離プロセス中での使用に先立ってタンパク質を架橋 することにより増強され得る。これは、トランスグルタミナーゼ、またはタンパ ク質ジスルフィドイソメラーゼのような、タンパク質の分子内および/または分 子間の架橋を触媒する酵素の添加によりなされる。トランスグルタミナーゼおよ びタンパク質ジスルフィドイソメラーゼは、アミノ酸、それぞれ、グルタミンお よびシスティン、を介してタンパク質の分子内および分子間架橋を引き起こす。
トランスグルタミナーゼは、アミノ酸のグルタミンのアミド基がアシル供与体で ある、アシル転移反応を触媒する。マイクロスフェアの形成の前後でタンパク質 の特性を変える、他の酵素的プロセスが知られている。
タンパク質の化学的改変。
マイクロスフェアの特性はまた、調製で用いられるタンパク質の化学的改変によ り、マイクロスフェアの形成の前後のいずれかで変えられ得る。このような改変 には、タンパク質を、1つまたはそれ以上のアミノ酸側鎖の構造を変え、そのこ とによりタンパク質の特性を変える、酸、塩基、あるいは他の薬剤で処理するこ とが含まれ得る。例えば、プロラミン、特にゼインの高グルタミンおよびアスパ ラギン含量によって、アミド分解により、タンパク質の電荷特性、そしてそれに よる疎水性を操作する手段が提供される。好ましいアミド分解法には、上昇させ た温度(25°Cと65°Cとの間)で、所望のレベルのアミド分解が達成され るのに十分な時間、穏和な酸に触媒されたアミド分解(約pi11で)が含まれ る。アミド分解プロセスは、アンモニア電極でアンモニアの放出を測定すること により追跡し得る。アミド分解は炭酸アンモニウムまたはその他の塩基の添加に より、停止し得る。
化学的改変の他の例には、タンパク質生成物の酸(または塩基)感受性を変え得 る、脂肪アルコールによるタンパク質のエステル化、または脂肪酸無水物による タンパク質のアシル化が含まれる。例えば、ゼインまたはゼインペプチドは上記 のようにアミド分解され得、次にアミド分解されたゼインは、脂肪酸と反応して 、タンパク質の脂肪酸エステルを形成し得る。アミド分解されないまたはアミド 分解されたゼインペプチドはまた、脂肪アルコールと反応して、脂肪アシル化( fatty acylated)されたゼインまたはゼインペプチドを形成し得 る。次にこれらの脂肪酸で改変したタンパク質またはペプチドを、マイクロスフ ェアを形成する出発材料として用い得る。
タンパク質の電荷はまた、グルタルアルデヒドまたはカルボジイミドを用いてタ ンパク質にアミノ酸またはポリアミノ酸を架橋することにより改変され得る。
タンパク質は、マイクロスフェアの形成前または形成後で改変され得る。しかし 、相分離プロセスの有利な点は、マイクロスフェア形成後のタンパク質の苛酷な 化学処理または熱処理を必要としない点である。従って、グルタルアルデヒドの ようなタンパク質の架橋のための薬剤を用いてタンパク質を改変することが望ま しい場合、タンパク質は送達される化合物の取り込みおよびマイクロスフェアの 形成の前に処理される。
合成ポリマーに関して記載された同様の分解増強剤および安定化剤を、タンパク 質−EPOマイクロスフェアの形成用のポリマーに添加し得る。
IIl、タンパク質−ポリマーマイクロスフェアの形成タンパク質混合物、ある いはプロラミン/PLA、プロラミン/PGA、またはプロラミン/PLA−P GAのようなタンパク質−ポリマー混合物のいずれかから作られるマトリックス は、種々の分解速度および拡散速度を有するように設計され得る。一般的に、分 解はタンパク質およびポリマー組成物の機能である。拡散は、マトリックス組成 物、形態、および取り込まれる物質の性質の機能である。マトリックスは、取り 込まれる化合物の放出期間より短い期間、等しい期間、またはより長い期間にわ たって分解されるように合成され得る。化合物は、拡散により、マトリックスの 分解により、またはマトリックスを介する拡散とマトリックス分解としての放出 との組み合わせにより放出され得る。
これらのコンポジットマトリックスはいくつかの形態のうちの1つをとり得る。
ポリマーコーティングを有するタンパク質マイクロスフェア:タンパク質により カプセル化されたポリマーマイクロパーティクルまたはマイクロカプセル;ポリ マーによりカプセル化された生物活性化合物およびタンパク質マイクロスフェア :または、取り込まれた生物活性化合物およびポリマーでカプセル化された生物 活性化合物を有するまたは有しないタンパク質マイクロスフェア。
マイクロスフェアのサイズ。
マイクロスフェアは、ナノメーターのサイズのマイクロスフェアから約100  ミクロンの平均サイズまでの範囲の種々のサイズで生成され得る。約50nm〜 loOnmから約20ミクロンの平均粒子サイズを有するマイクロスフェアが、 腸内投与、または細胞に標的化するのにより好ましい。約100ni+から約5 ミクロンの平均粒子サイズを有するマイクロスフェアが、薬物送達に用いるには 特に好適である。なぜなら、このサイズ範囲のマイクロスフェアは、血流および /またはリンパ系に吸収され得る、または食作用を受け得るからである。
マイクロスフェアのサイズおよび他の特徴は、走査電子顕微鏡(SEM)、光散 乱および示差走査熱量計(DSC)を用いて測定し得る。
タンパク質コーティングの調製。
タンパク質コーティングは、マイクロスフェアを作る方法の変法を用いて作られ る。コートされる粒子(定形を持たない粒子、マイクロスフェア、およびマイク ロカプセルを含む)は、任意のポリマー材料、通常、非タンパク質性物質または 改変タンパク質、あるいは放出される物質から作られ得る。
コーティングを形成するために、タンパク質を溶解し、コートされる粒子をタン パク質溶液に添加し、タンパク質/マイクロパーティクル混合物を連続相に添加 し、混合物を撹拌し、そして溶媒を、好ましくは蒸発によりまたは溶媒抽出によ り、粒子がタンパク質コーティングでコートされる条件下で除去する。
IV、マイクロスフェアに取り込まれる化合物またはマイクロスフェアから形成 される移植片の投与方法。
マイクロスフェアは、非経口投与または腸内投与により、局所的に、局部的に、 または全身的に、投与され得る。タンパク質ポリマーて作製されたマイクロスフ ェアについて、好ましい経路は経口である。
腸内投与。
EPOを含むマイクロスフェアは、好ましくは経口投与される。
これらのマイクロスフェアは、化学的性質およびサイズによって、胃腸管の上皮 組織の内層に吸収されるかまたは通過するかして、血流またはリンパ系中に入る 。EPOは、マイクロスフェアから、拡散、分解、または分解と拡散との組み合 わせにより、血流中に、リンパ系中に、上皮組織中に、あるいは上皮組織の表面 に放出される。
非経口投与。
180ミクロンより小さいマイクロスフェアは、静脈内投与のための針を容易に 通過する。適切な薬学的キャリアは、例えば、リン酸緩衝化生理食塩水が知られ ており、そして市販されている。
皮下、筋肉内、および腹腔内投与。
上記のように生成されたマイクロスフェアは、皮下または腹腔中に標準ゲージ針 を通じて注入され、続いて取り込まれた薬物が放出されるのに十分な程小さい。
マイクロスフェアの腹腔膜への付着は、取り込まれた薬物の放出の局在化を目的 とする。マイクロスフェアはまた、免疫化または血流中への遅延放出が望ましい 他の目的のために、筋肉内に移植片または注射し得る。リン酸緩衝化生理食塩水 のようなキャリアまたはオイルのようなアジュバントが、マイクロスフェアのキ ャリアとして用いられ得る。薬学的に受容可能なキャリアは、当業者に公知であ る。
本方法は、生物学的に活性なEPOの取り込みおよび放出を記載した特定の実施 態様を参考としてさらに記載される。
実施例1:EPOを含むプロラミンマイクロスフェアの調製。
EPOの溶液(400+nM塩化ナトリウム、8. Oa+Mリン酸ナトリウム 、および1.5mMリン酸カリウム中の1.On+g/n+l EPO)を液体 窒素中で素早く凍結し、48時間凍結乾燥した。凍結乾燥粉末は、60、000 ユニット/ff1g総固体の比活性を有した。
凍結乾燥EPO(2,On+g)を200μlの水に溶解した。200a+gの ゼイン(F5000型、Freea′lan Industries、 Tuc ahoe、NY)を3.81nlの水系エタノール混合物(200μlの水およ び3.6+nlの100%エタノール)に溶解した。次いで、ゼインをEPO溶 液に添加し、緩やかに混合した。次いで、ゼインEPO溶液を120+++1の コーン油と20秒間、virtishearホモジナイザーおよび超微細発生機 (ultrafine generator)を用いて乳化した。次いで、この エマルジョンを予め60°Cに加熱した250+nLのコーン油に加え、そして 1800rprnでオーバーヘッドミキサー(overhead m1xer) で混合した。
得られた混合物は、50℃であった。温度を、加熱プロ・ンクで20分間45℃ から50℃の範囲で維持し、その後マイクロスフェアを室温まで冷却した。得ら れたマイクロスフェアを石油エーテルで洗浄し、コーン油を除去し、濾過した。
マイクロスフェアを室温で真空下−晩乾燥した1、実施例2:イヌに皮下投与し たプロラミンマイクロスフェアからのEPOのインビボ放出。
実施例1で形成したゼインマイクロスフェアをピーグル犬における皮下投与モデ ルで試験した。イヌ(N・2)iこ、196EPO固体と共にゼインマイクロス フェアの一回用量(30+ng)を皮下にdE人した。EPOの測定用の血液サ ンプルを注入後96時間の間採取した。血清を調製し、放射免疫ア・ソセイ(l ncstar、 5til]、water、MN)によりEPOをアッセイした 。
各動物に一ついての血清EPOの増加を図1に示す。血漿レベルは、10時間で ピークを示し、投与後120時間でベースラインに戻る。
実施例3:サルに経口投与したプロラミンマイクロスフェアからのEPOのイン ビボ放出。
実施例1で形成したゼインEPOマイクロスフェアをカニクイサルにおける腸内 投与モデルで試験した。動物(N・6)を研究開始1日目、2日目、および3日 目(こ1%EPOを有する200ngのゼインマイクロスフェアの1回用量の栄 養投与(gavage) lこより摂取させた。投与前1時間、それぞれのサル は2h+gのシメチジンの一回筋肉内注入を受けて胃のpFlを上昇させた。マ イクロスフェアを、8ffi1のリン酸緩衝化再懸濁媒体中に再懸濁した。その 後、栄養投与チューブを4011の再懸濁媒体で洗い流した。
各動物はまた、対照実験も行った。いかなる活性薬剤も有さないブランクのマイ クロスフェアの1回用量を研究開始の1日目、2日目、および3日目1こ栄養投 与1こより摂取させた。
投与前1時間、各サルは20mgのシメチジンの1回の筋肉内注入を受け、胃の pi(を上昇させた。各動物はブラセボと活性薬剤実験との間の2カ月間休ませ た。
EPOの測定用血液サンプルは、各栄養投与前および投与後2時間、4時間、お よび6時間に採取した。血液サンプルはまた、最終投与の翌日、投与後10日目 、および投与後22日目に採取した。血液サンプルを両実験の同じサンプル採取 時間で採取した。血清を調製し、放射免疫アッセイ(INC3TAR,Sti] 1water、 MN)を用いてEPOについてアッセイした。
赤血球計数用のサンプルを、研究開始日1日目(マイクロスフェア投与前)およ び投与後5日目、10日目、20日目に収集した。
平均の血清EPOレベルにおける増加を図2に示す。EPOレベルは、5日後に 50mLl/mlの最高値まで増加し、22日後にベースラインに戻る。正常化 した赤血球数を図3に示す。赤血球数は、ベースラインの赤血球数の3.5倍で 10日目でピークを示す。
赤血球数の増加は、吸収したEPOが生物学的活性を有することを示す。
実施例4:EPOを含むポリマーマイクロスフェアの調製。
025グラムのポリDルラクチト(Boehringer lngelhein 、 Re5oner R1,04)および0.25グラムのポリDルラクチドー コーグリコリド(BirIl′linghal!′lPolymer Inc、 、Lactel 50:50)を5. h+1の塩化メチレン中に溶解した。こ のポリマー溶液に、1%W/WのPluronicsTMF68(BASF)を 含む、脱塩して凍結乾燥した15IngのEl)0扮末を加えた。凍結乾燥した EPOは、1ミクロンから6ミクロンの範囲の粒子サイズを有した。懸濁液は、 Ih+1のガス気密シリンジに入れた。20h+liの100%エタノールを、 丸いポリプロピレンコンテナ(17cQlの直径、8C1nの深さ)に加えた。
この溶液を、液体窒素中で凍結し、500a+1の液体窒素でカバーした。ポリ マータンパク質混合物を、シリンジポンプを介してシリンジから、液体窒素およ び凍結エタノールのコンテナ上においた超音波ノズル(Mode、 5onic s and Material、 Danbury、 CT)中へ、2 rnl /分て注入した。ノズルを、液体窒素に接触させて凍結させる小滴中に懸濁液を 霧化し、そして凍結エタノール上に沈澱したマイクロスフェアを形成した。
コンテナを、液体窒素が蒸発し、そしてエタノールが時間と共に融解する一80 °C1,m aいた。エタノールが融解するにつれて、マイクロスフェアを塩化 メチレンを抽出した液体中に置く。24時間後、予め一80°Cに冷却した追加 の200m1のヘキサンをコンテナに加えた。3日後、マイクロスフェアおよび エタノールのスラリーを、1ミクロンのDurapore”膜(Millipo re。
Bedford、 MA)を用いて濾過した。次いで、濾過したマイクロスフェ アを凍結乾燥した。
実施例4で形成したマイクロスフェアをSprague Dawleyラットに おける皮下投与モデルで試験した。ラット(N・2)を1回用量のマイクロスフ ェア(2,5+ngまたは5.8ff1g)で皮下に注入した。EPOの測定用 の血液サンプルを注入後数週間の間採取した。
血清を調製し、放射免疫アッセイ(Incstar、 Stillwater、  Mji)によりEPOをアッセイした。
各動物の血清EPO(n+U/ff1l )の増加を図4に示す。血漿プロフィ ールは、1週間の導入期間に続く3日間持続する第1相を有する2相性であり、 その後レベルを少なくとも3週間ベースラインを越えて維持する。
時間 FIG I 時間(日) FIG、2 時間(日) FIo、3 時間(日) FIG、4 補正書の写しく翻訳文)提出書(f9許法第184条の8)

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.マイクロスフェア中のエリスロポエチンを投与する工程を包含するエリスロ ポエチンの投与方法であって、該エリスロポエチンが50から40,000の間 の有効量で患者に0.1重量%から20重量%の間の濃度である、方法。
  2. 2.請求項1に記載の方法であって、前記マイクロスフェアが以下の工程、 a)少なくとも1種類のタンパク質を含むタンパク質溶液を第2の液体と接触さ せる工程であって、該第2の液体がタンパク質溶媒との制限された混和性を有し 、そしてタンパク質を溶解せず、タンパク質−非溶媒混合物を形成する、工程; b)該タンパク質−非溶媒混合物を撹拌して第2の液体中でタンパク質溶液の分 散を形成する工程;およびc)該タンパク質溶媒を除去して、タンパク質マイク ロスフェアを形成する工程、 により生産されるタンパク質マイクロスフェアであり、ここで、該タンパク質マ イクロスフェアが、50nmと100ミクロンとの間の直径を有し、そして該マ イクロスフェアが、該タンパク質のアミド結合または熱変性により形成されない 、方法。
  3. 3.前記タンパク質が、疎水性タンパク質である、請求項2に記載の方法。
  4. 4.前記疎水性タンパク質が、プロラミン、コラーゲン、カゼイン、およびケラ チンからなる群から選択される、請求項3に記載の方法。
  5. 5.前記マイクロスフェアが、ポリ(ラクチド)、ポリ(ラクチドーコーグリコ リド)、ポリ(カプロラクトン)、ポリカーポネート、ポリアミド、ポリ無水物 、ポリアミノ酸、ポリオルトエステル、ポリアセタール、ポリシアノアクリレー ト、ポリウレタン、ポリアクリレート、エチレン−ビニルァセテートポリマー、 および他のアシル置換されたセルロースアセテートおよびそれらの誘導体、ポリ スチレン、ポリ塩化ビニル、ポリフッ化ビニル、ポリ(ビニルイミダゾール)、 クロロスルホン化ポリオレフィン、ポリエチレンオキシド、ポリホスファゼン、 ポリヒドロキシブチレート、それらの混合物およびそれらのコポリマーからなる 群から選択される合成ポリマーで形成される、請求項1に記載の方法。
  6. 6.前記マイクロスフェアが、タンパク質と組合せて非タンパク質ポリマーで形 成される、請求項1に記載の方法。
  7. 7.請求項1に記載の方法であって、前記マイクロスフェアが患者に投与するた めに薬学的に受容可能なキャリアと混合される、方法。
  8. 8.請求項1に記載の方法であって、前記マイクロスフェアが受容可能な薬学的 キャリア中で患者に腸内投与される、方法。
  9. 9.請求項1に記載の方法であって、前記マイクロスフェアが受容可能な薬学的 キャリア中で非経口的に患者に投与される、方法。
  10. 10.マイクロスフェア中にエリスロポエチンを含むエリスロポエチン組成物で あって、該エリスロポエチンが0.01%から20%の間の濃度であり、50ユ ニット/mgと40,000ユニット/mgの間で含む、組成物。
  11. 11.請求項10に記載の組成物であって、前記マイクロスフェアが以下の工程 、 a)少なくとも1種類のタンパク質を含むタンパク質溶液を第2の液体と接触さ せる工程であって、該第2の液体がタンパク質溶媒との制限された混和性を有し 、そしてタンパク質を溶解せず、タンパク質−非溶媒混合物を形成する、工程; b)該タンパク質−非溶媒混合物を撹拌して第2の液体中でタンパク質溶液の分 散を形成する工程;およびc)該タンパク質溶媒を除去して、タンパク質マイク ロスフェアを形成する工程、 により生産されるタンパク質マイクロスフェアであり、ここで、該タンパク質マ イクロスフェアが、50nmと100ミクロンとの間の直径を有し、そして該マ イクロスフェアが、該タンパク質のアミド結合または熱変性により形成されない 、組成物。
  12. 12.前記タンパク質が疎水性タンパク質である、請求項11に記載の組成物。
  13. 13.請求項12に記載の組成物であって、前記疎水性タンパク質が、プロラミ ン、コラーゲン、カゼイン、およびケラチンからなる群から選択される、組成物 。
  14. 14.前記マイクロスフェアが、ポリ(ラクチド)、ポリ(ラクチドーコーグリ コリド)、ポリ(カプロラクトン)、ポリカーポネート、ポリアミド、ポリ無水 物、ポリアミノ酸、ポリオルトエステル、ポリアセタール、ポリシアノアクリレ ート、ポリウレタン、ポリアクリレート、エチレン−ビニルアセテートポリマー 、および他のアシル置換されたセルロースアセテートおよびそれらの誘導体、ポ リスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリフッ化ビニル、ポリ(ビニルイミダゾール) 、クロロスルホン化ポリオレフィン、ポリエチレンオキシド、ポリホスファゼン 、ポリヒドロキシブチレート、それらの混合物およびそれらのコポリマーからな る群から選択される合成ポリマーで形成される、請求項10に記載の組成物。
  15. 15.請求項10に記載の組成物であって、前記マイクロスフェアがタンパク質 と組合せて非タンパク質ポリマーで形成される、組成物。
  16. 16.請求項10に記載の組成物であって、前記マイクロスフェアが、薬学的に 受容可能なキャリアである、組成物。
  17. 17.請求項10に記載の組成物であって、ポリマー侵食速度を調節する賦形剤 、EPO能力を安定化する賦形剤、およびEPOの溶解度を改変する賦形剤から なる群から選択される賦形剤をさらに含む、組成物。
  18. 18.請求項17に記載のマイクロスフェアであって、前記侵食速度調節剤が1 %と30%(w/w,ポリマー)の間の濃度で、特定の形態でポリマーに添加さ れる孔形成剤である、マイクロスフェア。
  19. 19.請求項17に記載のマイクロスフェアであって、前記安定化剤が、炭水化 物、アミノ酸、タンパク質、脂質、塩類、脂肪酸、および界面活性剤からなる群 から選択される、マイクロスフェア。
  20. 20.請求項17に記載のマイクロスフェアであって、EPOの溶解度を改変す る前記賦形剤が、0.1%と30%(w/w,ポリマー)の間の濃度で存在し、 塩類、複合化剤、無機酸、有機酸、無機塩基、有機塩基、および界面活性剤から なる群から選択される、マイクロスフェア。
JP6501683A 1992-06-11 1993-06-09 エリスロポエチン薬物送達システム Pending JPH07507806A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US88530792A 1992-06-11 1992-06-11
US885,307 1992-06-11
PCT/US1993/005497 WO1993025221A1 (en) 1992-06-11 1993-06-09 Erythropoietin drug delivery system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07507806A true JPH07507806A (ja) 1995-08-31

Family

ID=25386613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6501683A Pending JPH07507806A (ja) 1992-06-11 1993-06-09 エリスロポエチン薬物送達システム

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0644771B2 (ja)
JP (1) JPH07507806A (ja)
AT (1) ATE222500T1 (ja)
AU (2) AU680422B2 (ja)
CA (1) CA2136434C (ja)
DE (1) DE69332222T3 (ja)
DK (1) DK0644771T4 (ja)
ES (1) ES2181691T5 (ja)
PT (1) PT644771E (ja)
WO (1) WO1993025221A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007533634A (ja) * 2003-09-30 2007-11-22 アキュスフィア, インコーポレイテッド 注射、経口、または局所用の徐放性医薬製剤

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5912015A (en) 1992-03-12 1999-06-15 Alkermes Controlled Therapeutics, Inc. Modulated release from biocompatible polymers
US6514533B1 (en) 1992-06-11 2003-02-04 Alkermas Controlled Therapeutics, Inc. Device for the sustained release of aggregation-stabilized, biologically active agent
US5711968A (en) * 1994-07-25 1998-01-27 Alkermes Controlled Therapeutics, Inc. Composition and method for the controlled release of metal cation-stabilized interferon
US5716644A (en) * 1992-06-11 1998-02-10 Alkermes, Inc. Composition for sustained release of non-aggregated erythropoietin
US5674534A (en) * 1992-06-11 1997-10-07 Alkermes, Inc. Composition for sustained release of non-aggregated erythropoietin
CA2150803C (en) * 1992-12-02 2006-01-31 Henry Auer Controlled release growth hormone containing microspheres
GB9310030D0 (en) * 1993-05-15 1993-06-30 Scras Dry processed particles and process for the preparation of the same
US5548064A (en) * 1993-05-24 1996-08-20 Biotech Australia Pty Limited Vitamin B12 conjugates with EPO, analogues thereof and pharmaceutical compositions
US5449720A (en) * 1993-05-24 1995-09-12 Biotech Australia Pty Limited Amplification of the VB12 uptake system using polymers
US5773569A (en) * 1993-11-19 1998-06-30 Affymax Technologies N.V. Compounds and peptides that bind to the erythropoietin receptor
US5830851A (en) * 1993-11-19 1998-11-03 Affymax Technologies N.V. Methods of administering peptides that bind to the erythropoietin receptor
AU710504B2 (en) 1994-03-15 1999-09-23 Brown University Research Foundation Polymeric gene delivery system
FR2718642B1 (fr) * 1994-04-15 1996-07-12 Pf Medicament Microsphères biodégradables à libération contrôlée et leur procédé de préparation.
US5783214A (en) * 1994-06-13 1998-07-21 Buford Biomedical, Inc. Bio-erodible matrix for the controlled release of medicinals
US5869451A (en) * 1995-06-07 1999-02-09 Glaxo Group Limited Peptides and compounds that bind to a receptor
US6251864B1 (en) 1995-06-07 2001-06-26 Glaxo Group Limited Peptides and compounds that bind to a receptor
EP2055712A1 (en) 1995-06-07 2009-05-06 Glaxo Group Limited Peptides and compounds that bind to a thrombopoietin receptor
EP0850051A2 (en) * 1995-08-31 1998-07-01 Alkermes Controlled Therapeutics, Inc. Composition for sustained release of an agent
US5874064A (en) * 1996-05-24 1999-02-23 Massachusetts Institute Of Technology Aerodynamically light particles for pulmonary drug delivery
US5985309A (en) * 1996-05-24 1999-11-16 Massachusetts Institute Of Technology Preparation of particles for inhalation
US7091311B2 (en) 1996-06-07 2006-08-15 Smithkline Beecham Corporation Peptides and compounds that bind to a receptor
GB2316316A (en) * 1996-08-23 1998-02-25 Int Centre Genetic Eng & Bio Sustained release of erythropoietin from microspheres
US5952226A (en) * 1996-11-05 1999-09-14 Modex Therapeutiques Hypoxia responsive EPO producing cells
IT1293088B1 (it) * 1997-07-10 1999-02-11 Isi Ist Sierovaccinogeno Ital Microparticelle per il rilascio controllato di molecole biologicamente attive e loro uso in terapia, profilassi e diagnostica in vitro e in
GB9817470D0 (en) * 1998-08-11 1998-10-07 Andaris Ltd Pharmaceutical formulation
DE19856432A1 (de) * 1998-12-08 2000-06-15 Basf Ag Nanopartikuläre Kern-Schale Systeme sowie deren Verwendung in pharmazeutischen und kosmetischen Zubereitungen
US20010008627A1 (en) 1999-01-22 2001-07-19 Soll David R. Hiv-encoded chemoattractant
US6284283B1 (en) 1999-10-21 2001-09-04 Alkermes Controlled Therapeutics, Inc. Method of producing sub-micron particles of biologically active agents and uses thereof
DE60035218D1 (de) 1999-11-18 2007-07-26 Dendreon Corp Nukleinsäuren, welche für endotheliasen kodieren, endotheliasen, sowie deren verwendung
US6703480B1 (en) 1999-11-24 2004-03-09 Palani Balu Peptide dimers as agonists of the erythropoientin (EPO) receptor, and associated methods of synthesis and use
US7700341B2 (en) 2000-02-03 2010-04-20 Dendreon Corporation Nucleic acid molecules encoding transmembrane serine proteases, the encoded proteins and methods based thereon
WO2002053136A1 (fr) * 2000-12-28 2002-07-11 Takeda Chemical Industries, Ltd. Preparations a liberation soutenue
US6974592B2 (en) 2002-04-11 2005-12-13 Ocean Nutrition Canada Limited Encapsulated agglomeration of microcapsules and method for the preparation thereof
DK1542714T3 (da) 2002-09-18 2014-05-26 Janssen Pharmaceuticals Inc Fremgangsmåder til forøgelse af produktion af blodplader og hæmatopoietiske stamceller
EP1852441B1 (en) 2002-09-24 2012-03-28 The Burnham Institute Agents that modulate EPH receptor activity
CN100536828C (zh) 2002-11-04 2009-09-09 加拿大海洋营养保健品有限公司 具有多重壳的微胶囊及其制备方法
DE10303584A1 (de) * 2003-01-30 2004-08-12 Stauss, Robert, Dr. Verwendung von Erythropoietin (EPO) als ein Beschichtungsmaterial auf medizinischen Implantaten
CN102241742B (zh) 2003-08-28 2014-04-02 奥索-麦克尼尔药品公司 结合血小板生成素受体的肽和化合物
US7723295B2 (en) 2003-08-28 2010-05-25 Ortho-Mcneil Pharmaceutical, Inc. Peptides and compounds that bind to a receptor
US7772182B2 (en) 2004-08-05 2010-08-10 Alza Corporation Stable suspension formulations of erythropoietin receptor agonists
US8034450B2 (en) 2005-01-21 2011-10-11 Ocean Nutrition Canada Limited Microcapsules and emulsions containing low bloom gelatin and methods of making and using thereof
US9968120B2 (en) 2006-05-17 2018-05-15 Dsm Nutritional Products Ag Homogenized formulations containing microcapsules and methods of making and using thereof
EP2040682B1 (en) 2006-06-05 2017-07-26 DSM Nutritional Products AG Microcapsules with improved shells
NZ596269A (en) 2006-07-05 2012-12-21 Catalyst Biosciences Inc Protease screening methods and proteases identified thereby
NZ578872A (en) 2007-01-10 2012-07-27 Ocean Nutrition Canada Ltd Vegetarian microcapsules
BRPI0821814A2 (pt) * 2007-12-28 2015-06-16 Heraeus Kulzer Gmbh Uso e formulação tópica de eritropoietina para a cicatrização da pele
EP2807187B1 (en) 2012-01-26 2017-07-26 Christopher J. Soares Peptide antagonists of the calcitonin cgrp family of peptide hormones and their use
US20140350087A9 (en) 2012-03-22 2014-11-27 Halozyme, Inc. Oncovector Nucleic Acid Molecules and Methods of Use
US10105410B2 (en) 2014-03-10 2018-10-23 Rambam Med-Tech Ltd. Heparanase inhibitory peptides and use thereof for treating clinical pathologies
WO2017027474A1 (en) * 2015-08-10 2017-02-16 The Trustees Of Princetion University Nano-encapsulation using gras materials and applications thereof
US20180050005A1 (en) 2016-08-16 2018-02-22 Janssen Pharmaceutica Nv Concentrated Solution of 17-Hydroxydocosahexaenoic Acid
EP4316595A3 (en) 2016-09-02 2024-04-17 Christopher J. Soares Use of cgrp receptor antagonists in treating glaucoma
WO2019023418A1 (en) 2017-07-26 2019-01-31 Janssen Pharmaceutica Nv METHODS FOR PROTECTING VASCULAR INTEGRITY INDUCED BY TARGETED RADIOTHERAPY
MX2021008942A (es) 2019-01-25 2021-08-24 Janssen Pharmaceutica Nv Metodos para mitigar efectos toxicos vesicantes y gas caustico.
US20200237872A1 (en) 2019-01-25 2020-07-30 Janssen Pharmaceutica Nv Methods of enhancing protection against organ and vascular injury, hematopoietic recovery and survival in response to total body radiation/chemical exposure
MX2021008943A (es) 2019-01-25 2021-11-04 Janssen Pharmaceutica Nv Metodos para mitigar la lesion hepatica y promover la hipertrofia hepatica, la regeneracion e injerto celular en conjunto con tratamientos de radiacion y/o radiomimeticos.
CA3234340A1 (en) 2021-10-01 2023-04-06 Janssen Pharmaceutica N.V. Methods of increasing progenitor cell production
WO2023168426A1 (en) 2022-03-03 2023-09-07 Enosi Therapeutics Corporation Compositions and cells containing mixtures of oligo-trap fusion proteins (ofps) and uses thereof

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6197229A (ja) 1984-10-18 1986-05-15 Chugai Pharmaceut Co Ltd 安定なエリトロポエチン製剤
SE459005B (sv) 1985-07-12 1989-05-29 Aake Rikard Lindahl Saett att framstaella sfaeriska polymerpartiklar
US5057317A (en) 1987-03-24 1991-10-15 Chugai Seiyaku Kabushiki Kaisha Slow-release pharmaceutical agent
WO1989003678A1 (en) * 1987-10-30 1989-05-05 Stolle Research & Development Corporation Low residual solvent microspheres and microencapsulation process
US4990336A (en) * 1989-02-08 1991-02-05 Biosearch, Inc. Sustained release dosage form
FR2658432B1 (fr) * 1990-02-22 1994-07-01 Medgenix Group Sa Microspheres pour la liberation controlee des substances hydrosolubles et procede de preparation.
JPH04124127A (ja) * 1990-09-14 1992-04-24 Chugai Pharmaceut Co Ltd マイクロカプセル型徐放性製剤及びその製造法
CA2099376A1 (en) * 1991-01-03 1992-07-04 Henry E. Auer Stabilization of proteins by cationic biopolymers
US5288502A (en) * 1991-10-16 1994-02-22 The University Of Texas System Preparation and uses of multi-phase microspheres

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007533634A (ja) * 2003-09-30 2007-11-22 アキュスフィア, インコーポレイテッド 注射、経口、または局所用の徐放性医薬製剤

Also Published As

Publication number Publication date
ATE222500T1 (de) 2002-09-15
DE69332222T2 (de) 2003-03-20
AU4630893A (en) 1994-01-04
ES2181691T5 (es) 2007-10-01
DK0644771T4 (da) 2006-12-27
DE69332222D1 (de) 2002-09-26
EP0644771B1 (en) 2002-08-21
EP0644771B2 (en) 2006-12-06
AU680422B2 (en) 1997-07-31
DE69332222T3 (de) 2007-05-10
WO1993025221A1 (en) 1993-12-23
CA2136434C (en) 2008-12-02
AU4275597A (en) 1998-01-15
DK0644771T3 (da) 2002-12-16
CA2136434A1 (en) 1993-12-23
AU698016B2 (en) 1998-10-22
ES2181691T3 (es) 2003-03-01
PT644771E (pt) 2002-12-31
EP0644771A1 (en) 1995-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07507806A (ja) エリスロポエチン薬物送達システム
CA2150803C (en) Controlled release growth hormone containing microspheres
EP0499619B1 (en) Method for producing protein microspheres
US5679377A (en) Protein microspheres and methods of using them
US5271961A (en) Method for producing protein microspheres
US6455074B1 (en) Methods for fabricating polymer-based controlled release devices
AU712351B2 (en) Process for the production of morphologically uniform microcapsules and microcapsules that are produced according to this process
JP2003500440A (ja) 不安定剤のサブミクロン粒子の製造方法
JP2000507912A (ja) 作用剤の徐放性組成物
CA2223834A1 (en) Composition for sustained release of non-aggregated erythropoietin
JPH07507768A (ja) Acth含有マイクロスフェアの制御放出
JP2867404B2 (ja) ドラッグデリバリーのための多孔性ミクロスフェアおよびその製造法
Singh et al. In vitro characterization of methotrexate loaded poly (lactic-co-glycolic) acid microspheres and antitumor efficacy in Sarcoma-180 mice bearing tumor
KR100452752B1 (ko) 단백질 함유 서방성 제제를 제조하는 방법 및 그 제제
KR100810141B1 (ko) 폴리-락티드-코-글리콜라이드 미립구 및 그의 제조 방법