JPH07506506A - キーとホルダーとの組合せ - Google Patents

キーとホルダーとの組合せ

Info

Publication number
JPH07506506A
JPH07506506A JP5519865A JP51986593A JPH07506506A JP H07506506 A JPH07506506 A JP H07506506A JP 5519865 A JP5519865 A JP 5519865A JP 51986593 A JP51986593 A JP 51986593A JP H07506506 A JPH07506506 A JP H07506506A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
key
holder
combination
base
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5519865A
Other languages
English (en)
Inventor
ボッテオン レナート
チエス エッジオ
Original Assignee
シルカ ソシエタ ペル アチオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シルカ ソシエタ ペル アチオニ filed Critical シルカ ソシエタ ペル アチオニ
Publication of JPH07506506A publication Critical patent/JPH07506506A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A45HAND OR TRAVELLING ARTICLES
    • A45CPURSES; LUGGAGE; HAND CARRIED BAGS
    • A45C11/00Receptacles for purposes not provided for in groups A45C1/00-A45C9/00
    • A45C11/32Bags or wallets for holding keys
    • A45C11/325Spare-key holders
    • A45C11/326Card-like holders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/80Parts, attachments, accessories and adjuncts
    • Y10T70/8432For key-operated mechanism
    • Y10T70/8676Key holders
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T70/00Locks
    • Y10T70/80Parts, attachments, accessories and adjuncts
    • Y10T70/8432For key-operated mechanism
    • Y10T70/8676Key holders
    • Y10T70/8757Releasable catches

Landscapes

  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)
  • Devices For Executing Special Programs (AREA)
  • Switches With Compound Operations (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔キーとホルダーとの組合せ〕 この発明は、キー(鍵)とホルダーとの組合せに関するものである。
クレジットカードの標準的な形状を持つプラスチック製のホルダー内に挿入され た金属製のキーは既知であり、その目的のために上記ホルダーは、上記キーの形 状に対応した凹部を具え、上記キーは、その凹部内に完全に収納され得るととも に、恒久的にもしくは取り外し可能に上記ホルダーに連結されている。
上記キーが取り外し可能なタイプの場合には、通常、そのキーを収納する上記凹 部の一部が、そのキーを取り外し可能に保持するためにそのキーの頭部と干渉す るような形状とされているが、この方法は、キーがカードから分離された時のキ ーの操作性に関しては妥当であるものの、キーを無(し得ることから信頼性の点 では有効でない。
しかしながら、キーがカードに恒久的に連結されている場合には、かかる問題は 生じないものの、今度はキーの操作性が低下する。というのは、キーを回す際に キーが必然的にカードを回すことになり、あるいは何れにしてもキーの動きがカ ードによって妨げられるからである。
米国特許明細書US−A−5046343号は、カードとして形成されるととも に、キーを収納するための凹部を設けられたホルダーを具える、キーとホルダー との組合せを開示しており、そこには、キーがホルダーから離間された際との両 方の際の連結をもたらすために、ホルダーとキーとに恒久的に連結されるととも に少なくとも二つの部品によって形成された、3自由度の関節を持つ連結要素か らなる、ホルダーをキーに連結する手段が存在している。
この発明の目的は、ホルダーを持つキーであって、一方ではそのキーがそのホル ダーに恒久的に連結され、他方ではそのキーがどんな場合もそのホルダーによっ て妨げられずに操作され得るというようなものを提供することにある。
この発明に基づく、請求の範囲の請求項1に記載されたキーとホルダーとの組合 せによれば、上記目的およびさらに他の目的が達成される。
以下に、この発明の幾つかの好ましい実施態様を、添付図面を参照して詳細に説 明する。ここに、図1は、この発明に基づくキーとホルダーとの組合せを、その ホルダーが閉じられているとともにそのキーがそのホルダー内に収納されている 状態で示す平面図であり、図2は、上記キーとホルダーとの組合せを、そのホル ダーが開かれているとともにそのキーがそのホルダー内に収納されている状態で 示す平面図であり、図3は、上記キーとホルダーとの組合せを、そのホルダーが 開かれているとともにそのキーがそのホルダーから取り出されている状態で示す 平面図であり、図4は、上記キーとホルダーとの組合せを、そのホルダーが閉じ られているとともにそのキーがそのホルダーから取り出されている状態で示す平 面図である。
また図5は、上記キーを上記ホルダーに連結する連結要素を通る縦断面の拡大断 面図であり、図6は、この発明に基づくキーとホルダーとの組合せの第2の実施 態様を、図3と同様の状態で示す平面図であり、図7は、この発明に基づくキー とホルダーとの組合せの第3の実施態様を、図3と同様の状態で示す平面図であ り、図8は、上記キーを上記ホルダーに連結する連結要素のさらなる実施態様を 示す部分拡大図であり、図9は、上記キーと上記ホルダーとの嵌合状態を示す断 面図であり、図10は、上記キーを上記ホルダーに連結する連結要素のさらなる 実施態様を示す部分拡大図である。
これらの図面に見られるように、この発明に基づくキーとホルダーとの組合せは 、プラスチック材料製のホルダーと、好ましくは金属もしくは高密度ポリマーに よって形成されてそのホルダーに連結されたキーとを具えている。
上記ホルダーは、通常のクレジットカードの寸法(85X54a+m)に対応す る標準的な寸法の実質的に矩形の基部2を具えており、その基部2には、その短 い方の側部に沿って、基部2と同一寸法ゆえその基部2の全体に完全に一致する カバー4が蝶番により連結されているが、それら基部2とカバー4との間の蝶番 は、それら基部2とカバー4とを形成している当該プラスチック材料の薄肉部分 6によってもたらされているので、その基部2とカバー4との構体は、一工程の 射出成形によってそのまま全て得ることができる。
上記基部2には、上記蝶番部分6を具える側部を除く三つの側部に沿って突起8 か設けられており、それらの突起8は、基部2とカバー4とが重ね合わされた( ホルダーが閉じられた)際にそれら二つの部品が互いにパチンと嵌まるスナップ 掛合し得るように、カバー4の、上記三つの側部に対応する側部に設けられた切 欠きIOと共働する。
上記基部2にはまた、頭部16と軸部18とを具える平坦な保安用キー14を収 納するための凹部12が設けられており、その凹部12の、軸部18に対応する 部分は、軸部18はキーによって異なっているので実質的にどんな種類の軸部で も収納し得る幅と長さのものとされているが、その凹部12の、頭部16に対応 する部分は、頭部16は種々のキー間で標準化されているのでその頭部に対し正 確に相補的な形状であって、凹部内でのキー14の動きが防止されるよう若干の 干渉を伴ってキー14が収納され得る形状のものとされることができる。
この発明に基づくキーとホルダーとの組合せはまた、キーと基部2との間の永続 的な連結部を形成する連結要素20を具えており、その連結要素20は、二本の 短い軸22からなり、それらの軸22は各々、その軸の長手方向軸線周りに回動 可能に互いに軸支された二つの部品によって形成されている。加えて、各軸の前 記二つの部品の一つは、他方の軸の隣接する部品に、それらの軸の長手方向軸線 に直角な軸線周りに回動可能に軸支されている。このようにして連結要素20は 、全体として一つの、関節を持つジヨイント、すなわちキー14を基部2に対し どの方向へも動かすことができる連結部を形成しており、この連結部は、基部2 の一つの角部に設けられ、その角部には、連結領域をより強化するためおよびそ の連結部の機能を助長するために、厚肉部分24が設けられている。そして、基 部2とカバー4とを足した全体の厚さがその厚肉部分24の存在によって増加す ることがないよう、カバー4も、その厚肉部分24の位置に対応する角部を切り 欠かれている。
上記連結要素20は、ここにおけるホルダーの基部2に、小さなピン26によっ て連結されており、そのピン26は上記厚肉部分24の位置で、それら連結要素 20と基部2とを貫通している。
他の複数の実施態様では、上述した関節を持つ連結要素20に代えて、(図示し ないカリ、単なる弾性的な棒や、チェーンや、二つのジヨイントを両端部に持つ 一本の連結ロッド、そして一般に上記キーと上記ホルダーとの間の恒久的な関節 による連結をもたらすと同時に上記キーが上記ホルダーから離間されて保持され て何等の制約もなく操作され得るようにするその他の部材が設けられる。
上記カバー4はまた、その長い方の側部に平行に、通常の磁気カード読み取り装 置での読み取りが可能な磁気バンド28を具えている。
この組み合わされたキー14と上記ホルダーとは、好適には、自動車や、家や、 その他の必要のための緊急時用キーとして利用され、この目的のため、上記キー は、それと共に使用されるべき錠前に対応して切り欠かれ、そして上記キーは、 ホルダーの基部2の凹部12内に配置された後は、パチンと閉じられたそのホル ダーと共に(図1参照)、例えば財布の中に保持されることができる。
またキー14が使用されるべき際には、上記ホルダーが開かれて(図2参照)、 キー14がそのホルダーの凹部12内から取り出され(図3参照)、そのホルダ ーは再び、パチンと閉じられることができる(図4参照)。しかして上記キーは 、使用可能となり、その動きをいかなる方向についても上記ホルダーによって妨 げられることなしに回されることができ、上記ホルダーに対していかなる姿勢も とることかできる。そして上記キーの使用後は、上記ホルダーが、それを再び財 布内に戻し得るようにパチンと閉じられる。
上記磁気バンド28は、キー14の仕様やユーザーの個人的な事項に関する一連 のデータを保持することができ、それらのデータは、通常の磁気カード読み取り 装置で、それがスライド式の装置と挿入式の装置との何れでも、読み取ること力 (できる。なお、上記ホルダーの基部2上あるいはカバー4上には、上記と同様 の、あるいは他のデータを、文字数字式コードや)く−コードの形で印刷するこ ともできる。
もしも磁気バンド28の容量を越えるデータ量の記録が必要な場合−よ、例えi f図1および図4に示すように、カバー4に、通常の種類のプログラマブルメモ 1ノー30を設けても良い。
図6は、この発明におけるホルダーの、異なる実施態様を示しており、ここでは カバー4が、基部2よりも小さい寸法、特に、幅の狭い寸法のものとされてIw )る。この場合、もしも磁気バンド28が設けられるとすると、その磁気ノくン ド28(マ基部2に含まれていることが好ましく、この目的のため、基部2は、 キー14を収納するための凹部12を持つ部分を越えた位置に、薄肉の帯状部を 具えている。
図7は、この発明におけるホルダーの、他の異なる実施態様を示しており、ここ ではカバー4が、短い方の側部でなく長い方の側部に沿って基部2に蝶番により 連結されている。またここでは基部2が、先のキーと異なる種類であって基部2 には連結されない第2のキーを収納するための第2の凹部12°を具えている。
しカルながらこの第2のキーは、上記連結要素20に類似した、関節を持つ連結 要素(図示せず)によって、あるいは両面粘着テープや、凹部12″のキーの軸 部に対応する位置に形成されるとともに例えば透明なプラスチック材料製のバン ドを持つポケットの如き他の手段によって、上記基部2に連結されても良い。
図8および図9は、この発明のさらなる一実施態様を示しており、この実施態様 は、キー14と上記ホルダーとの嵌合が、そのキーの頭部16に、内周面に周方 向の突条34を持つ円形の孔32によって形成される座部を設けることによって 得られるということを予測したもので、その突条34は、基部2の凹部12の底 部にそれと一体的に形成されるとともに半径方向に弾性的に縮径し得る小さな留 め鉤38の突出した縁部36と共働する。
上記キーは上記座部の近くに、軸線方向へ向けて小孔を、十字形の小片42のそ の小孔と相補的な腕部40をパチンと嵌まるスナップ掛合によって受容するため に開けられており、上記小片42は、上記腕部40の軸線に対し直交する軸線周 りに回動可能に、部材44に軸支され、そしてその部材44は、上記ホルダーの 基部2の角部に、先に述べた実施態様と同様に関節により連結されている。
この場合には、キー14が一旦ホルダーから取り出されると、最も広い範囲での キ刊4の移動可能性が確保され、それと同時に、ホルダーの上記凹部内での、ホ ルダーに対する上記キーの堅固な連結も確保される。さらにこの実施態様は、関 節を持つ連結要素の簡易な構成の実現と、上記キー用の凹部12の形状とそのキ ーの形状との関連付けを不要とし得ることとの両方の点で、先に述べた実施態様 よりもより有利であるように思われる。
キーとホルダーとの間のより広い移動可能性を確保するためには、図10に示す ように、部材44が、他の十字形の小片46と中間要素48との二つの別個の部 分によって構成されれば良いということが予測され、ここではその小片46が、 ホルダーに関節によって連結され、またその中間要素48が、一方では先に述べ た十字形の小片42を支持し、他方では上記他の小片46と弾性的にスナ・ツブ 掛合してそれに対し回動可能とされている。
上述した二つの実施態様はさらに、分離が行われた後のキーとホルダーとのスナ ップ掛合の可能性ひいてはそれによるキーの操作の容易化という利点を提供する 。
この発明はまた、上記実施態様の技術的な均等物と考えられ得る下記の他の実施 態様(図示せず)も予測させ、その実施態様に基づけば、キーに、上記凹部の底 部に設けられた貫通孔の内側とスナ・ツブ掛合可能な留め鉤が設けられる。この 場合には、上記留め鉤の端部をユーザーが単に押圧することで、その留め鉤の端 部をキーの取り外し部材として使用すること力呵能となる。
上述した全ての実施態様において、基部2は、キー14を収容する必要上刃旭ら 比較的大きい厚みを有するとともに外方へ向かって一定量突出しており、それゆ えその縁部は中央部よりも薄くなっており、この凸形状は、閉じたホルダーの財 布内への挿入を容易にする。
さらに上記基部は、その深さの範囲内で、無線式制御用の送信回路や送受信回路 (図示せず)を収納することもできる。
補正書の写しく翻訳文)提出書(特許法第184条の8)平成6年11月11日

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.キー(14)の収納のための凹部(12)と、前記キーを当該ホルダーに連 結する、関節を持つ連結要素とが設けられた、カードとして形成されたホルダー (2,4)を具え、前記連結要素が、前記キーが前記凹部内に収納されている状 態と前記キーが前記ホルダーから完全に離間されている状態との両方の状態で前 記連結をもたらすために3自由度を有するとともに少なくとも二つの部品によっ て構成されている、キーとホルダーとの組合せにおいて、前記関節を持つ連結要 素が、前記キー(14)の頭部の角部を前記ホルダーの角部に連結し、 前記ホルダーが、基部(2)とカバー(4)とによって構成され、前記基部と前 記カバーとが、それらの側部に沿って蝶番により互いに連結されるとともに、互 いに重ね合わされた状態で通常のクレジットカードの寸法(85×54mm)を 有し、 前記カバー(4)と前記基部(2)とに、互いにスナップ掛合可能な手段(8, 10)が投けられ、 前記基部(2)の、前記連結要素が設けられた角部の厚さが、前記基部と前記カ バーとを足した全体の厚さに対応し、前記カバーの、前記角部に対応する角部が 切り欠かれている、 ということを特徴とする、キーとホルダーとの組合せ。 2.前記スナップ掛合可能な手段は、突起(8)と、切欠き(10)とで構成さ れていることを特徴とする、請求項1記載のキーとホルダーとの組合せ。 3.前記基部(2)と前記カバー(4)との間の前記蝶番は、それら基部とカバ ーとを形成している当該プラスチック材料の薄肉部分(6)によってもたらされ ていることを特徴とする、請求項1記載のキーとホルダーとの組合せ。 4.前記カバー(4)は前記基部(2)に、それらの長い方の側部の一つに沿っ て蝶番で連結されていることを特徴とする、請求項1記載のキーとホルダーとの 組合せ。 5.前記カバー(4)は前記基部(2)に、それらの短い方の側部の一つに沿っ て蝶番で連結されていることを特徴とする、請求項1記載のキーとホルダーとの 組合せ。 6.前記凹部(12)の深さは、前記基部(2)の厚さよりも浅いことを特徴と する、請求項1記載のキーとホルダーとの組合せ。 7.前記凹部(12)の、前記キー(14)の前記頭部(16)に対応する部分 は、前記頭部に対し相補的な形状とされているのに対し、前記凹部(12)の、 前記キー(14)の前記軸部(18)に対応する部分は、前記軸部よりも大きく されていることを特徴とする、請求項1記載のキーとホルダーとの組合せ。 8.前記関節を持つ連結要素(20)は、二本の短い軸(22)を具え、前記軸 (22)は、それらの軸の長手方向軸線周りに回動可能に前記キー(14)の前 記頭部(16)と前記ホルダーとに軸支されるとともに、それらの軸の長手方向 軸線に直角な軸線周りに回動可能に互いに軸支されていることを特徴とする、請 求項1記載のキーとホルダーとの組合せ。 9.前記関節を持つ連結要素(20)は、二本の短い軸(22)を具え、それら 二本の軸(22)は各々、その軸の長手方向軸線周りに回動可能に互いに軸支さ れた二つの部品によって形成され、前記各軸の前記二つの部品の一つは、他方の 軸のそれに対応する部品に、それらの軸の長手方向軸線に直角な軸線周りに回動 可能に軸支されていることを特徴とする、請求項1記載のキーとホルダーとの組 合せ。 10.前記二本の軸(22)の一本は、前記ホルダー(2)を構成しているプラ スチック材料を通してそのホルダー(2)の角部の近くに挿入されたピン(26 )によって、前記ホルダー(2,4)に軸支されていることを特徴とする、請求 項9記載のキーとホルダーとの組合せ。 11.ピン(26)は、前記ホルダー(2,4)を構成しているプラスチック材 料の厚肉部分(24)に配置されていることを特徴とする、請求項10記載のキ ーとホルダーとの組合せ。 12.前記ホルダー(2,4)には、磁気バンド(28)が設けられていること を特徴とする、請求項1記載のキーとホルダーとの組合せ。 13.前記磁気バンドは、前記ホルダーの薄肉部分に設けられていることを特徴 とする、請求項12記載のキーとホルダーとの組合せ。 14.前記磁気バンド(28)は、前記ホルダーの前記カバー(4)に設けられ ていることを特徴とする、請求項7及び請求項12記載のキーとホルダーとの組 合せ。 15.前記ホルダー(2、4)を構成しているプラスチック材料内に収容された プログラマブルメモリー(30)を具えていることを特徴とする、請求項1記載 のキーとホルダーとの組合せ。 16.前記ホルダーは、前記キー(14)の仕様に関するコード化された形式の データを保持する領域を具えていることを特徴とする、請求項1記載のキーとホ ルダーとの組合せ。 17.前記ホルダーの前記基部(2)には、第2のキーのための凹部(12′) が設けられていることを特徴とする、請求項1記載のキーとホルダーとの組合せ 。 18.前記第2の凹部(12′)内に収納される前記第2のキーは、別個の、関 節を持つ連結要素(20)によって、前記基部(2)に恒久的に連結されている ことを特徴とする、請求項16記載のキーとホルダーとの組合せ。 19.前記第2のキーは前記凹部に、両面粘着テープによって連結されているこ とを特徴とする、請求項16記載のキーとホルダーとの組合せ。 20.前記第2の凹部(12′)には、前記第2のキーを挿入するためのポケッ ト部分が設けられていることを特徴とする、請求項16記載のキーとホルダーと の組合せ。 21.前記カバー(4)は、前記基部(2)よりも幅の狭いものであることを特 徴とする、請求項1及び請求項13記載のキーとホルダーとの組合せ。 22.前記カバーで覆われない、前記基部の部分は、薄肉化されて前記磁気バン ド(28)を支持していることを特徴とする、請求項21記載のキーとホルダー との組合せ。 23.閉止された状態での前記ホルダーは、薄肉化された縁部を有するという意 味で、僅かな凸形状を有していることを特徴とする、請求項1記載のキーとホル ダーとの組合せ。 24.前記ホルダーは、無線式制御用の送信回路を収納していることを特徴とす る、請求項1記載のキーとホルダーとの組合せ。 25.前記キーの前記頭部(16)には、前記凹部(12)の底部と一体的な突 起(38)がスナップ掛合する座部(32)が設けられていることを特徴とする 、請求項1記載のキーとホルダーとの組合せ。 26.前記突起(38)は、前記座部(32)内に形成される周方向突条(34 )と共働する半径方向に縮径可能な留め鉤によって構成されていることを特徴と する、請求項25記載のキーとホルダーとの組合せ。 27.前記キー(16)は、部材(44)に関節により腕部(40)の軸線に直 交する軸線周りに回動可能に連結された十字形小片(42)の前記腕部(40) とスナップ掛合するための軸線方向の小孔を開けられ、前記部材(44)は、前 記ホルダーに関節により連結されていることを特徴とする、請求項1記載のキー とホルダーとの組合せ。 28.前記部材(44)は、前記ホルダーに関節によって連結された他の十字形 小片(46)と、前記十字形小片(42)を支持するとともに前記他の十字形小 片(46)と弾性的にスナップ掛合する中間要素(48)との、互いに異なる二 つの部品によって構成されていることを特徴とする、請求項27記載のキーとホ ルダーとの組合せ。
JP5519865A 1992-05-13 1993-05-11 キーとホルダーとの組合せ Pending JPH07506506A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITVE920018A IT1260819B (it) 1992-05-13 1992-05-13 Combinazione di chiave e relativa custodia
IT92A000018 1992-05-13
PCT/EP1993/001155 WO1993022948A1 (en) 1992-05-13 1993-05-11 Key and holder combination

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07506506A true JPH07506506A (ja) 1995-07-20

Family

ID=11423827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5519865A Pending JPH07506506A (ja) 1992-05-13 1993-05-11 キーとホルダーとの組合せ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5544510A (ja)
EP (1) EP0639945B1 (ja)
JP (1) JPH07506506A (ja)
AT (1) ATE134840T1 (ja)
AU (1) AU4066493A (ja)
CA (1) CA2134779A1 (ja)
DE (1) DE69301728T2 (ja)
ES (1) ES2085779T3 (ja)
IT (1) IT1260819B (ja)
WO (1) WO1993022948A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT404237B (de) 1995-11-30 1998-09-25 Painsith Hermann Dipl Ing Plattenförmiges aufnahmegehäuse für gebrauchs- und/oder verbrauchsgegenstände
US5638713A (en) * 1996-04-09 1997-06-17 Advanced Technologies Group Universal backup handcuff key
FR2785158A1 (fr) * 1998-11-02 2000-05-05 Deny Etui pour cle
US6533436B2 (en) 2000-05-10 2003-03-18 Mark Howard Krietzman Thin flat illuminator
GB2375475B (en) * 2001-05-15 2003-12-17 Larry Owolabi Key Protector
FR2851783B1 (fr) * 2003-02-28 2005-04-08 Valeo Securite Habitacle Sas Boitier de cle
US7325744B2 (en) * 2004-01-09 2008-02-05 Arthur James Porter Memory card holder device
JP2005290905A (ja) * 2004-04-02 2005-10-20 Tokai Rika Co Ltd 携帯機のケース構造
US20060086163A1 (en) * 2004-10-22 2006-04-27 Josh Downes Modified key enclosure
US8485007B2 (en) * 2006-09-19 2013-07-16 Keypoint, Inc. Key organizing device
US8225696B2 (en) * 2006-09-19 2012-07-24 Keyport, Inc. Method of manufacturing a pocket tool
WO2008036783A2 (en) * 2006-09-19 2008-03-27 Josh Downes Key organizing device
DE202006016770U1 (de) * 2006-11-02 2008-03-13 Maderbacher, Anton Aufnahmeeinrichtung zur Aufnahme wenigstens eines Schlüssels oder/und Instruments oder/und als Einheit handhabbaren Instrumentensatzes, insbesondere Instrumenten- oder Schlüsselbox
USD730446S1 (en) 2011-11-13 2015-05-26 BladeKey LLC Folding pen for a pocket key organizer
USD714537S1 (en) 2011-11-13 2014-10-07 BladeKey LLC Pocket key organizer
US10028605B1 (en) * 2017-01-04 2018-07-24 Nite Ize, Inc. Systems and methods for a detachable key holder and organizer
NL2020212B1 (en) 2017-12-29 2019-07-10 Van Geer R J Beheer Bv Key attachment system for butterfly type wallet.

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2734624A (en) * 1956-02-14 Kernickl
US2291896A (en) * 1938-05-04 1942-08-04 Franklin G Manley Holder for keys or the like
US2448969A (en) * 1946-06-18 1948-09-07 French Roy Bentley Key retainer
US2596716A (en) * 1947-04-10 1952-05-13 Lawrence F Otten Carrying case for keys and driver's license
US2837909A (en) * 1954-07-19 1958-06-10 Domingo C Ricci Key holder and selector
US2978897A (en) * 1957-08-26 1961-04-11 Capitani Elio Key holder
US2969823A (en) * 1959-05-04 1961-01-31 Glenn L Sherwood Key holder
US2964937A (en) * 1959-06-25 1960-12-20 Lautin Leon Key chain
US3004422A (en) * 1959-12-04 1961-10-17 Rupert M Starrett Key holder
US3067793A (en) * 1960-07-25 1962-12-11 Buxton Inc Key case construction
US3299930A (en) * 1964-08-03 1967-01-24 Schumer Louis Key case
US3318354A (en) * 1965-08-04 1967-05-09 Lectro Stik Company Key cases
US3407636A (en) * 1966-09-26 1968-10-29 Kovacevic Boris Nicole Key holder
US3677044A (en) * 1970-10-05 1972-07-18 Paul T De Frees Keycase
US3813907A (en) * 1972-06-26 1974-06-04 J & J Casting Inc Key holders
US4571967A (en) * 1983-03-07 1986-02-25 Jacobson Research Corporation Key holder
US4569215A (en) * 1984-05-25 1986-02-11 Rena Taslitt Extendable key operator
DE3423704A1 (de) * 1984-06-27 1986-01-02 Sportive Design u. Vertrieb, 8033 Martinsried Schluesselanhaenger mit einem akustische und/oder optische signale abstrahlenden batteriebetriebenen signalgeber
EP0190778A1 (fr) * 1985-01-18 1986-08-13 Marc Mareels Siège avec mirroir de courtoisie
FR2597537A1 (fr) * 1986-04-17 1987-10-23 Peugeot Boitier emetteur a clef escamotable
US4946030A (en) * 1988-06-20 1990-08-07 Guridi Jose J S Emergency key holder card
JPH0715228B2 (ja) * 1988-07-11 1995-02-22 庸夫 松田 キーホルダーを兼ねるカード
DE3827536C1 (en) * 1988-08-13 1989-11-23 Proline Handels- Und Marketing Gmbh, 8500 Nuernberg, De Plastic container with key in flat construction
JPH02112861U (ja) * 1988-09-26 1990-09-10
US4951489A (en) * 1989-06-26 1990-08-28 Proch Nathan C Key holder
DE3926410A1 (de) * 1989-08-10 1991-02-14 Krause Dieter Kartentasche mit eingesteckter karte
US5022247A (en) * 1989-11-24 1991-06-11 Beck J Frederick Holder for spare set of keys
US4939917A (en) * 1989-12-14 1990-07-10 Cartwright Edward V Key control of important security keys
US4959983A (en) * 1990-01-08 1990-10-02 Hsu Ming Huei Spare keys and card for retaining them
GB9020296D0 (en) * 1990-09-17 1990-10-31 Maitland Kraft Seymour Key holder

Also Published As

Publication number Publication date
ATE134840T1 (de) 1996-03-15
ITVE920018A0 (it) 1992-05-13
DE69301728T2 (de) 1996-09-19
EP0639945A1 (en) 1995-03-01
ES2085779T3 (es) 1996-06-01
WO1993022948A1 (en) 1993-11-25
EP0639945B1 (en) 1996-03-06
IT1260819B (it) 1996-04-22
AU4066493A (en) 1993-12-13
ITVE920018A1 (it) 1993-11-13
CA2134779A1 (en) 1993-11-25
DE69301728D1 (de) 1996-04-11
US5544510A (en) 1996-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07506506A (ja) キーとホルダーとの組合せ
US20040003825A1 (en) Cosmetic case
US4908817A (en) Cartridge for optical data discs
EP0546667A2 (en) Compact disc storage package
EP0669615A2 (en) Disc case
EP0271997B1 (en) Cartridge for optical data discs
US5890590A (en) Housing for a disc-shaped information carrier
AU621478B2 (en) Integral data storage disk card
US5394981A (en) Hinged storage container for computer diskettes and documentation
US6056117A (en) CD carrying case having a built-in pop cover
JPH08198379A (ja) メモリ装置の収納具
WO2001043131A1 (en) A case for storing a compact disc
US6862175B1 (en) Memory card container
EP1078368B1 (en) Consumer replaceable data player door
JPS62156780A (ja) 小型電子機器
US20050194272A1 (en) Loose-leaf type storage apparatus
JP3859190B2 (ja) Cd容器
US5350068A (en) Rotary 31/2" diskette storage box
EP1078362A1 (en) Erasure prevention in disc cartridge
JP3755680B2 (ja) ディスクカートリッジ用の収納ケース
JPH11171274A (ja) ゲーム用cd収納ケース
JPH10171950A (ja) 部材保管具
RU21473U1 (ru) Контейнер для компакт-диска
JP4384769B2 (ja) カートリッジ収納ケース
RU2220084C2 (ru) Футляр для хранения компакт-диска