JPH07505343A - 低複屈折性のプラスチック製キュベット - Google Patents

低複屈折性のプラスチック製キュベット

Info

Publication number
JPH07505343A
JPH07505343A JP5517550A JP51755093A JPH07505343A JP H07505343 A JPH07505343 A JP H07505343A JP 5517550 A JP5517550 A JP 5517550A JP 51755093 A JP51755093 A JP 51755093A JP H07505343 A JPH07505343 A JP H07505343A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plastic
assay
cuvette
carousel
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5517550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3228745B2 (ja
Inventor
カニユウスク,ザ・サード,ウイリアム・ジエイ
ボート,ジエイムズ・エイ
ビクストロム,リチヤード・エル
クラーク,フレドリツク・エル
クリフト,ギルバート
ヘンドリツク,ケンドール・ビー
ラゴツキ,ピーター・エイ
マーテイン,リチヤード・イー
ミツチエル,ジエイムズ・イー
ムーア,ラリー・イー
ペニントン,チヤールズ・デイー
ウオーカー,エドナ・エス
スミス,ジエーン・ビー
タイ,アパラオ
ヨスト,デイビツド・エイ
Original Assignee
アボツト・ラボラトリーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/915,162 external-priority patent/US5376313A/en
Application filed by アボツト・ラボラトリーズ filed Critical アボツト・ラボラトリーズ
Publication of JPH07505343A publication Critical patent/JPH07505343A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3228745B2 publication Critical patent/JP3228745B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/08Flasks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5025Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures for parallel transport of multiple samples
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5085Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates
    • B01L3/50853Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates with covers or lids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N21/03Cuvette constructions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/25Colour; Spectral properties, i.e. comparison of effect of material on the light at two or more different wavelengths or wavelength bands
    • G01N21/251Colorimeters; Construction thereof
    • G01N21/253Colorimeters; Construction thereof for batch operation, i.e. multisample apparatus
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/5302Apparatus specially adapted for immunological test procedures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/536Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with immune complex formed in liquid phase
    • G01N33/537Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with immune complex formed in liquid phase with separation of immune complex from unbound antigen or antibody
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/536Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with immune complex formed in liquid phase
    • G01N33/537Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with immune complex formed in liquid phase with separation of immune complex from unbound antigen or antibody
    • G01N33/538Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with immune complex formed in liquid phase with separation of immune complex from unbound antigen or antibody by sorbent column, particles or resin strip, i.e. sorbent materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/536Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with immune complex formed in liquid phase
    • G01N33/542Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with immune complex formed in liquid phase with steric inhibition or signal modification, e.g. fluorescent quenching
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54313Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals the carrier being characterised by its particulate form
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/0092Scheduling
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/025Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations having a carousel or turntable for reaction cells or cuvettes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J49/00Particle spectrometers or separator tubes
    • H01J49/02Details
    • H01J49/04Arrangements for introducing or extracting samples to be analysed, e.g. vacuum locks; Arrangements for external adjustment of electron- or ion-optical components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/14Process control and prevention of errors
    • B01L2200/142Preventing evaporation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/041Connecting closures to device or container
    • B01L2300/042Caps; Plugs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/04Closures and closing means
    • B01L2300/041Connecting closures to device or container
    • B01L2300/043Hinged closures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/508Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above
    • B01L3/5085Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes rigid containers not provided for above for multiple samples, e.g. microtitration plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L9/00Supporting devices; Holding devices
    • B01L9/06Test-tube stands; Test-tube holders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0018Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular optical properties, e.g. fluorescent or phosphorescent
    • B29K2995/0031Refractive
    • B29K2995/0032Birefringent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/22Tubes or pipes, i.e. rigid
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N2001/002Devices for supplying or distributing samples to an analysing apparatus
    • G01N2001/007Devices specially adapted for forensic samples, e.g. tamper-proofing, sample tracking
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00029Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor provided with flat sample substrates, e.g. slides
    • G01N2035/00168Manufacturing or preparing test elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00178Special arrangements of analysers
    • G01N2035/00277Special precautions to avoid contamination (e.g. enclosures, glove- boxes, sealed sample carriers, disposal of contaminated material)
    • G01N2035/00287Special precautions to avoid contamination (e.g. enclosures, glove- boxes, sealed sample carriers, disposal of contaminated material) movable lid/cover for sample or reaction tubes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00346Heating or cooling arrangements
    • G01N2035/00356Holding samples at elevated temperature (incubation)
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00346Heating or cooling arrangements
    • G01N2035/00356Holding samples at elevated temperature (incubation)
    • G01N2035/00386Holding samples at elevated temperature (incubation) using fluid heat transfer medium
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00346Heating or cooling arrangements
    • G01N2035/00455Controlling humidity in analyser
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00465Separating and mixing arrangements
    • G01N2035/00475Filters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00465Separating and mixing arrangements
    • G01N2035/00495Centrifuges
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N2035/00465Separating and mixing arrangements
    • G01N2035/00524Mixing by agitating sample carrier
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/00722Communications; Identification
    • G01N35/00732Identification of carriers, materials or components in automatic analysers
    • G01N2035/00742Type of codes
    • G01N2035/00752Type of codes bar codes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/00584Control arrangements for automatic analysers
    • G01N35/0092Scheduling
    • G01N2035/0093Scheduling random access not determined by physical position
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0403Sample carriers with closing or sealing means
    • G01N2035/0405Sample carriers with closing or sealing means manipulating closing or opening means, e.g. stoppers, screw caps, lids or covers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0401Sample carriers, cuvettes or reaction vessels
    • G01N2035/0429Sample carriers adapted for special purposes
    • G01N2035/0436Sample carriers adapted for special purposes with pre-packaged reagents, i.e. test-packs
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0439Rotary sample carriers, i.e. carousels
    • G01N2035/0441Rotary sample carriers, i.e. carousels for samples
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0439Rotary sample carriers, i.e. carousels
    • G01N2035/0443Rotary sample carriers, i.e. carousels for reagents
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0439Rotary sample carriers, i.e. carousels
    • G01N2035/0444Rotary sample carriers, i.e. carousels for cuvettes or reaction vessels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0439Rotary sample carriers, i.e. carousels
    • G01N2035/0446Combinations of the above
    • G01N2035/0448Combinations of the above composed of interchangeable ring elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/0439Rotary sample carriers, i.e. carousels
    • G01N2035/0453Multiple carousels working in parallel
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/02Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor using a plurality of sample containers moved by a conveyor system past one or more treatment or analysis stations
    • G01N35/04Details of the conveyor system
    • G01N2035/046General conveyor features
    • G01N2035/0465Loading or unloading the conveyor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1009Characterised by arrangements for controlling the aspiration or dispense of liquids
    • G01N2035/1025Fluid level sensing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1065Multiple transfer devices
    • G01N2035/1076Multiple transfer devices plurality or independently movable heads
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1081Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane
    • G01N35/1083Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices characterised by the means for relatively moving the transfer device and the containers in an horizontal plane with one horizontal degree of freedom
    • G01N2035/1086Cylindrical, e.g. variable angle
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/0099Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor comprising robots or similar manipulators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N35/00Automatic analysis not limited to methods or materials provided for in any single one of groups G01N1/00 - G01N33/00; Handling materials therefor
    • G01N35/10Devices for transferring samples or any liquids to, in, or from, the analysis apparatus, e.g. suction devices, injection devices
    • G01N35/1065Multiple transfer devices

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)
  • Optical Measuring Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 低複屈折性のプラスチック製キュベツト本出願は、1992年3月27日に出願 され、引用によって本明細書に編入された、米国特許出願第07/859.21 8号の一部継続出願である。
発明の分野 本発明は、液体試験サンプルの分析用の検定キュベツトに関する。詳細には、本 発明は、分析システムにおける液体試験サンプル分析用の、低複屈折性を有する プラスチック製キュベツトに関する。
発明の背景 労務費や材料費などの操業費用の削減を必要とする、費用効果の高いサービスの 提供をめる現代の臨床研究所での増大する需要を満たすために、低コストの使捨 て可能な材料に対する従って操業労務費を削減するため、研究所の手順を改善す る、自動臨床アナライザの使用も増大している。
試験サンプルの分析は一般に、試験サンプルの直接の分析を含み、あるいは一つ 又は複数の被検体(sm+17tt)に関する試験サンプルと一つ又は複数の試 薬との反応を含み、試験サンプルと一つ又は複数の試薬とからなる反応混合物が 手作業で又は自動器具によって形成される。次に、一般には、試験サンプル又は 反応混合物はキュベツト中に置かれ、分析システム又は装置によって試験サンプ ルの一つ又は複数の特性に関して読み取られ、あるいはその他の方法で分析され る。例えば、試験サンプル中の被検体の存在を判定するための吸光度検定又は蛍 光偏光検定の場合、反応キュベツト中の反応混合物の吸光度又は蛍光偏光反応は 夫々、装置によって測定され、被検体が存在する場合は、試験サンプル中の被検 体の存在又はその量に相関付けされる。試験サンプル又は反応混合物の分析は通 常、試験サンプル又は反応混合物を含むキュベツトの光読取り領域内に光線又は 他のエネルギー源を当て、あるいは該光線又゛はエネルギー源を該領域を通過さ せ、次いで結果として該領域から得られる反応を検出し、あるいは測定すること によって行われる。
迅速なターンアラウンドを提供し、試験サンプルのクロス汚染を防ぐために、キ ュベツトは1回の分析に使用された後、廃棄される。試験サンプルの分析用の様 々な検定キュベツトが提案されている。大部分の例では、再生可能で正確な結果 を可能にし、かつ様々な検定、特に吸光度検定及び蛍光偏光検定を実施するのに 必要とされる、ガラスの物理的特性のために、そのような分析にガラス製の反応 キュベツトが使用されている。しかし、ガラス反応キュベツトの製造はコストが かかり、キュベツトを1回の分析に使用しただけで廃棄すると、更に分析実施コ ストが増加する。また、技術者による出荷又は取扱い時、あるいは器具による処 理時のガラスの破損によって、技術者又はオペレータが負傷し、あるいは特定の 分析を実施するために使用される器具が損傷を受けることがある。従って、その ようなコストを削減するために製造費が低く、かつ器具の技術者又はオペレータ による出荷及び取扱い時に破損しにくい、使捨て反応キュベツトを使用すること が望ましいので、プラスチック製検定キュベツトも提案されている。プラスチッ ク製検定キュベツトはすでに提案されているが、そのようなプラスチック製検定 キュベツトは、複屈折性が高いなどの不適切な光学特性を示す場合、正確でない 結果を与えることがある。そのような不適切な光学特性を克服するために、成形 プロセス中に圧印されるプラスチック製検定キュベツトが提案されている。しか し、そのような成形プロセスは、圧印プロセスの利点を得るために実質的に正方 形又は長方形のキュベツトを製造するときしか実用できない。更に、そのような 正方形又は長方形の検定キュベツトは、現代の分析器具に容易に適応できない。
例えば、Abboll 5ptcl’+*w”’ Mwllicwwelltや Abboll VP ”’MwllicwマeロCなどのプラスチック製検定キ ュベツトは、例えば、Abboll TDx ”’ アナライザの複屈折性レベ ル要件等の、ガラス製キュベツトで検定を実施する際に必要とされるレベルを上 回る複屈折性レベルを示す。
従って、毎日大量に実施される様々な分析のコストを最小限に抑えて、同時に、 正確な結果を提供することをめる、臨床研究所の増大する需要を満たすために、 使捨てであり、様々な分析で使用できる所望の光学特性を有する、反応キュベツ トを提供する必要がある。
発明の概要 本発明によれば、試験サンプル又はその反応混合物の分析用の所望の光学特性を 有するプラスチック製検定キュベツトと、そのようなプラスチック製検定キュベ ツトを作製する方法が提供される。特に、プラスチック製検定キュベツトの光学 特性は、光学読取り領域の全域にわたって低い複屈折性が提供されるガラスの光 学特性と実質的に同じである。プラスチック製検定キュベツトは基本的に、特定 の分析を実施する際に上下以外の配向を必要としない、閉鎖された丸い底部を含 む形をした円筒であることが好ましい。
本発明の方法によれば、プラスチック製検定キュベツトのそのような光学特性を 得るには、検定キュベツトの光学読取り領域で最小限の応力を提供する条件下で 射出成形によって検定キュベツトを製造する。プラスチック製キュベツトは、当 技術分野で知られた様々なプラスチック製材料で製造できるが、プラスチック材 料は高流動特性を示すものであることが好ましい。
そのような方法によれば、上端及び下端を有する型穴を備え、光学読取り領域が 型穴の下端の周りに形成される、プラスチック製検定キュベツトを成形するため の手段が提供される。プラスチック融解材料は、型穴内に射出された後、実質的 に凝固できるようにされ、次いで該キャビティから取り出され、これによって、 プラスチック製検定キュベツトの光学読取り領域は低複屈折性を有するようにな る。
本発明のプラスチック製検定キュベツトは、試験サンプル又はその反応混合物の 分析に使用すると、正確で再生可能な結果を提供し、同時に、光学測定を必要と する様々な分析手順を実施する際に従来のガラス製検定キュベツトの代わりに使 用できる低コストの使捨て検定キュベツトを提供する。プラスチック製検定キュ ベツトは、蛍光偏光検定及び吸光度検定を実施する上で特に有用である。
図面の簡単な説明 第111!!iは、システム・キャビネット、露出したフロント・エンド・カロ ーセル、コンピュータ画面、及びキーボードを示す自動分析システムの等角図で ある。
第2図は、自動分析システム装置フレーム及びキャビネットの等角図である。
第3図は、自動分析システム装置を詳細にかつ相対位置で示すためにコンポーネ ント・カバーを取り外した自動分析システムの断面平面図である。
第4図は、フロント・エンド・カローセルの要素の分離部分断面での、自動分析 システムの正面図である。
第4A図及び第4B図は、自動分析システムと共に使用するための試薬バック及 び試薬パック・カバ一手段の斜視側面図及び部分端面図である。
鰭 第5図は、取り外された自動分析システムのフロント・エンき ド礫カロー セルの駆動要素及び案内要素の分離部分断面平面図り である。
6 第6図は、一方がFPIA読取り用の所定の位置にある、本発明のプラスチ ック製検定キュベツトを含む二つの反応容器を含む、自動分析システムの処理カ ローセルの分離断面側面図でL ある。
l 第7図は、自動分析システムのプローブ、プローブ・アーム、及びピペツタ の分離等角図である。
ト 第8図は、自動分析システムのプローブ・アーム配線及びセンサ手段の概略 側面図である。
R第9図は、自動分析システムの自動バブルフラッシングシリト ンジ装置の断 面側面図である。
第9A図は、内径端部に向かう移動距離の終り近くに往復ビ) ′ ストンを含 む自動バブルフラッシングシリンジのシリンジ内径端部の分離断面側面図である 。
5 第9B図は、線9B−9Dに沿った自動バブルフラッシングk システムシ リンジのピストン及び内径の分離断面端面図である。
第10図及び第10A図はそれぞれ、本発明によるプラスチック製検定キュベツ トを含み、自動分析システムと共に使用する反応容器の平面図及び側面図であり 、反応容器コンパートメントには適宜、FPIA処理用に符号を付けである。
第10B図及び第10C図は夫々、反応容器の平面図及び側面図であり、MEG A処理用に符号を付けて提示しである。
第11図は、主カローセルから移送ステーションへの移送のために反応容器と係 合する自動分析システムの移送要素の断面側面図である。
第12図は、自動分析システムの移送ステーションの斜視側面図である。
第13図は、自動分析システムの制御環境部分を示す分離断面平面図である。
第14図は、自動分析システムの水ないし緩衝液の供給ステーションと液体及び 固体の廃棄物容器を示す第1図及び第2図の下部キャビネットの断面平面図であ る。
第15図は、自動分析システムのシステム制御環境空気流温度制御システムを示 す概略図である。
第16図は、自動分析システムと共に使用するためのMEIAカートリッジの部 分断面側面図である。
第17図は、自動分析システムのMEIAカートリッジ・フィーダの断面側面図 である。
第18図は、自動分析システムのMEIAカートリッジ・フィーダ・カートリッ ジ配向ピン機構の分離側面断面図である。
第19A図は、自動分析システムのMEIAカートリッジ・エジェクタの上面図 である。
第19B図は、自動分析システムのMEIAカートリッジ令エジェクタの分離側 面断面図である。
第20図は、自動分析システムの光信号プロセッサのボックス・ダイアグラムで ある。
第21図は、自動分析システムのFPIA光学システムの概略図である。
第22図は、自動分析システムのFPIA読取リ読取ケシ−ケンス図である。
第23図は、自動分析システムのMEIAカートリッジカローセル、MEIAカ ートリッジ、及びMEIA読取り装置の分離側面断面図である。
第24図は、自動分析システムのMEIAシステム光学アセンブリの概略図であ る。
第25図は、自動分析システムのMEIA読取りシーケンスの概略図である。
第26図は、自動分析システム上で実行されるT4に関するFPIAの概略反応 シーケンスである。
第27図は、自動分析システム上で実行される1ステツプ・サンドイッチMEI Aの概略反応シーケンスである。
第28図は、自動分析システム上で実行される2ステツプ・サンドインチMEI Aの概略反応シーケンスである。
第29図は、本発明の方法によってプラスチック製検定キュベツトを作製するた めに使用される型及び中子ビンを示す図である。
第30図は、本発明のプラスチック製キュベツトのミリ偏光(mP)手段をガラ ス製キュベツトのmP手段と比較することによって、本発明のプラスチック製キ ュベツトとガラス製キュベツトとの等価性を示す図である。
第31図は、本発明のプラスチック製キュベツトのmP手段とガラス製キュベツ トのmP手段の比を示すことによって、本発明のプラスチック製キュベツトとガ ラス製キュベツトとの等価性を示す図である。
第32図は、本発明のプラスチック製検定キュベツトとガラス製検定キュベツト を使用してAbball TD!”’ アナライザ上で実施した、C反応タンパ ク質(CRP)に関するFPIA較正曲線の比較を示す図である。
第33図は、本発明のプラスチック製検定キュベツトとガラス製検定キュベツト を使用してAbbo目TD、 +11 アナライザ上で実施した、麻酔剤に関す るFPIA較正曲線の比較を示す図である。
第34図は、本発明のプラスチック製検定キュベツトとガラス製検定キュベツト を使用してA11110目丁D!+111 アナライザ上で実施した、テオフィ リンに関するFPIA較正曲線の比較を示す図である。
第35図は、本発明のプラスチック製検定キュベツトとガラス製検定キュベツト を使用してAbbo目マp1″〉アナライザ上で実施した、グルコースに関する 吸光度直線性の比較を示す図で以下の定義を本発明に適用することができる。
「複屈折性」の語は、本明細書でi↓、光線等のエネルギーのビームからの異常 光線の遅延の度合いを指す。遅延の度合いが大きければ大きいほど、異常光線の 複屈折性のレベルが大きくなる。 「光学読取り領域」の語は、本明細口では、 エネルギー源が当てられ、かつそのようなエネルギー源又はその一部が放出され る、本発明のプラスチック製検定キュベツトの部分を指す。光学読取り領域は、 本明細書に記載された検定キュベツトの下部であることが好ましい。
「試験サンプル」の語は、本明細書では、その物理的特性または化学的特性を分 析すべき材料を指す。試験サンプルを源から得たまま、あるいは前処理の後に使 用して、サンプルの特性を変更することができる。試験サンプルは、血液、唾液 、目の水晶体の液、脳を髄液、汗、尿、乳汁、腹水、滑液、羊水等を含む生理流 体等の生物学的源から得ることができる。試験サンプルは、血液から血漿を準備 する、粘性流体を希釈する等、使用前に前処理することができる。処理の方法は 、妨害成分の濾過、蒸発、濃縮、不活化、試薬の付加等を含むことができる。
生理流体の他に、環境検定又は食品生産検定を実施するための水、食品等の他の 液体サンプルを使用することができる。被検体を含む可能性がある固体材料を試 験サンプルとして使用することもできる。一部の例では、液体媒体を形成し、又 は被検体を解放するように固体試験サンプルを変更すると有利である。
「被検体」又は「所望の被検体」の語は、本明細書では、少なくとも一つのエピ トープ又は結合部位を有する、検出又は測定すべき化合物又は組成を指す。被検 体は、自然に発生する結合部材が存在する対象の物質であっても、結合部材を準 備する対象の物質であってもよい。被検体は、毒素、有機化合物、タンパク質、 殺虫剤、微生物、アミノ酸、核酸、ホルモン、ステロイド、ビタミン、麻薬(治 療目的で投与されるものと、不正な目的で投与されるもの)、ウィルス粒子、上 記の物質の内のどれかの代謝物質又は抗体を含むがこれらに限らない。特に、そ のような被検体は、フェリチン、クレアチニンキナーゼMIB (CK−MB)  、ジゴキシン、フェニトイン、フエノバルビタール、カルバマゼピン、バンコ マイシン、ゲンタマイシン、テオフィリン、バルプロン酸、キニジン、黄体化ホ ルモン(LH)、卵胞刺激ホルモン(FSH)、エストラジオール、プロゲステ ロン、IgE抗体、ビタミンB2ミクログロブリン、グリコジル争ヘモグロビン (Gl、、l1b) 、コルチゾール、ジギトキシン、N−アセチルプロカイン アミド(NAPA)、プロカインアミド、風疹1gGや風疹1gMなどの風疹抗 体、トキソプラズマ症1gG(丁・to−11G)やトキソプラズマ症1 g  M (TOIO−1!M)等のトキソプラズマ症抗体、テストストロン、サリチ ル酸、アセトアミノフェン、B型肝炎ウィルス表面抗原、抗B型肝炎ウイルスコ ア抗原1gGやI g B (Aali−11Bc)等のB型肝炎ウィルス・コ ア抗原の抗体、ヒト免疫不全ウィルス1及び2(HI V 1及び2)、ヒトT 細胞白血病ウィルス1及び2 (HTLV)、B型肝炎e抗原(HBeAg)、 抗原B型肝炎e抗原の抗体(Anti−HBυ、甲状腺刺激ホルモン(TSH) 、サイロキシン(T4)、電o1*I l−リョードサイロニン(Tol*l  T3)、遊離トリヨードサイロニン(Free T3 ) 、癌胎児性抗原(C EA)、及びアルファ胎児タンパク質(AFP)を含むが、これらに限るもので はない。「被検体」の語は、抗原物質、I\ブテン、抗体、高分子、それらの組 合せも含む。
「被検体類似体」の語は、本明細書では、被検体特有の結合部材に交差活性する 物質を指す。ただし、このような物質の交差活性は、被検体自体の交差活性より 程度が大きい場合も小さい場合もある。被検体類似体は、当該被検体に共通する 少なくとも一つのエピトープ部位を有するかぎり、修飾された被検体と、被検体 分子の分解された部分又は合成部分を含むことができる。被検体類似体の一例は 、被検体類似体が被検体特有の結合部材に結合できるように全分子被検体の少な (とも一つのエピトープを複製する合成ペプチド・シーケンスである。
「結合部材」の語は、本明細書では、結合対、すなわち一つの分子が化学的手段 又は物理的手段を介して特定的に第2の分子に結合する二つの異なる分子の部材 を指す。抗原及び抗体結合対部材の他に、他の結合対の例としては、ビオチン及 びアビジン、カルボヒドラーゼ及びレシチン、相補的ヌクレオチド・シーケンス 、相補的ペプチド・シーケンス、エフェクタ分子及びリセブタ分子、酵素補因子 及び酵素、酵素阻害剤及び酵素、ペプチド・シーケンス及び該シーケンス又はタ ンパク質全体に特有の抗体、高分子酸及び塩基、染料及びタンパク質結合剤、ペ プチド及び特有のタンパク質結合剤(例えば、リボヌクレアーゼ、Sペプチド、 及びリボヌクレアーゼSタンパク質)等を含むがこれらに限らない。さらに、結 合対は、最初の結合部材の類似体、例えば被検体類似体や、組換体技術又は分子 工学によって作られた結合部材である部材を含むことができる。結合部材が免疫 反応体の場合は、例えばモノクロナール抗体又はポリクロナール抗体、組換型タ ンパク質又は組換型抗体、キメラ抗体、前記のものの混合物又は断片や、結合部 材として使用するための適切性が当業者によく知られている抗体、ペプチド、− ヌクレオチドの調合物であってよい。
「検出可能部分」の語は、本明細書では、検出可能な物理的特性又は化学的特性 を有し、結合部材に標識して共役体を形成するために使用できる化合物又は従来 の検出可能な薬品群を指す。そのような検出可能な薬品群は、酵素、酵素基質、 補欠分子族、又は助酵素等の酵素的に活性な群、スピン標識、蛍光団及び発蛍光 団、発色団及び色原体、化学発光団や生物発光団等の発光団、ビオチンやアビジ ン等の特定的に結合可能な配位子、電気活性種、放射性同位元素、毒素、麻薬、 ハプテン、DNA。
RNA、多糖、ポリペプチド、リポソーム、着色粒子、着色極微粒子であってよ いが、これらに限るものではない。
「連続アクセス」の語は、本明細書では、本明細書に記載の自動分析システムが 実行中の検定に割り込まずに、自動分析システムに追加試験サンプル又は試薬を 付加する能力を指す。
「ランダムアクセス」の語は、本明細書では、スケジューリングされた複数の検 定を、本明細書に記載の自動分析システム中に提示された順序で同時に実行する 、本明細書に記載の自動分析システムの能力を指す。
「同時」の語は、本明細書では、二つ以上のスケジューリングされた検定を独立 かつ同時に実行する本明細書に記載の自動分析システムの能力を指す。
「キラティング」の語は、本明細書では、検定反応シーケンスを開始せずに試験 サンプル及び試薬を別々に本明細書に記載の反応容器に移送することによって使 捨て単位量を生成する本明細書に記載の自動分析システムの能力を指す。
「フォート(qwsl)Jの語は、検定用のポリカチオン材料溶液を指す。
[フレキシブル・プロトコル」の語は、本発明によって処理できる様々な異なる 検定プロトコルを指す。この例には、1ステツプ及び2ステツプのサンドイッチ 及び競合検定フォーマットで構成されたMEIAフォーマット、処理カローセル への移送の前にフロント・エンド・カローセル上でMEIAフォーマットとFP IAフォーマットの両方用のサンプル処理を開始する能力を含む活動処理次数、 可変温度時間、光学式読取りフォ−マット、ならびに洗浄シーケンスが含まれる 。これは、一部の従来の技術、すなわち、検定構成(すなわち、1ステツプ・フ ォーマット対2ステツプ・フォーマット)、活動度次数、培養タイミング、及び 他の類似のプロトコルが器具によって固定された厳密な「ロック・ステップ」フ ォーマットに全ての検定プロトコルを従わせる知られたランダム・アクセス・シ ステムと対照的である。
[プラスチック製検定キュベツト] 本発明のプラスチック製検定キュベツトは、当技術分野で知られた様々な分析手 順を実施するための基本的な光学特性を提供する。特に、本発明のプラスチック 製検定キュベツトの光学特性は、検定キュベツトを通過する光線等のエネルギー ・ビームの異常光線の遅延の度合いが最小限であることによって、キュベツト壁 、特にその光学読取り領域全域を通過する光の偏光状態又は他の状態の変更が実 質的に回避される、ガラス製検定キュベツトの光学特性と実質的に同じである。
当業者には理解されるように、材料に当てられる光線等のエネルギー源の遅延は 、そのような材料の発生応力の大きさ及び方向に依存する。
例えば、線形に偏光された光線が、誘発された応力を含む材料を通過すると、光 線の偏光状態が変更される。従って、検定キュベツトが例えば吸光度測定や蛍光 偏光測定等の光学測定を必要とする分析測定で受け入れられるようにするには、 最小の応力をもたらす条件下でキュベツトを作製することが重要である。
本発明の検定キュベツトは、当技術分野で知られた射出成形機と、検定キュベツ トの形を有する検定キュベツト型とを使用する射出成形によって製造される。一 般に、プラスチックの射出成形は、プラスチック材料を溶融して型穴内に射出す るプロセスである。溶融されたプラスチックは、型中で冷却され、穴を反映する 形になる。結果として得られる形は通常、使用前の追加ステップをほとんどある いはいっさい必要としない最終製品である。射出成形プロセスは、一般に、プラ スチック材料を溶融して型内に搬送するための射出装置と、型を射出圧力から遮 断して、成形された材料を除去するためのクランプ装置とを備えた射出成形機に よって達成される。
通常、射出装置はプラスチックを型内に射出する前に溶融しておき、次いで制御 された圧力及び速度で溶融物を型内に射出する。使用できる様々な射出装置は、 二段階装置として知られるスクリュー・プリプラスチケータ、及び往復スクリュ ーである。スクリュー・ブリプラスチケータは、プラスチケーティング・スクリ ュー(第一段階)を使用して、溶融されたプラスチックを射出プランジャ(第二 段階)内に送る。往復射出装置は、プランジャなしでプラスチック材料を溶融し て射出する。該装置では、ホッパからの粉体又は小球にされたプラスチックが溶 融され、回転スクリューによってスクリュー先端逆止め弁に搬送される。プラス チックは、スクリュー先端を通過して、スクリューの前に堆積され、これによっ てスクリューが射出装置の背部に押し付けられる。スクリューの回転、溶融物の 堆積、及び背部への移動は、射出寸法が得られるまで継続する。次の機械サイク ル中には、スクリュー先端逆止め弁が閉じて、プラスチック材料がスクリューに 沿って逆戻りするのを防ぎ、スクリュー先端および送りスクリューが、プラスチ ック溶融物を型内に押し込む射出プランジャとして機能する。バレル温度によっ て供給される伝導熱とスクリューの回転によって生成される機械熱は共に、良好 な品質の溶融物の処理に寄与する。この点に関しては、プラスチックの混合が、 スクリューが回転する時にスクリュー飛行間で行われ、溶融された表面がプラス チック溶融物からはぎ取られる。従って、そのような混合及びはぎ取り動作は、 プラスチック溶融物が完全に溶融されるまで、プラスチック材料がスクリューに 沿って移動する際に繰り返される。
当業者には理解されるように、プラスチック材料は、通常縦長であり、かつ通常 、特に無定形ポリマーの場合はランダムな状態で存在する、ポリマー・チェーン で構成されている。従って、射出成形プロセス中には、プラスチック材料が、非 常に小さい開口部に高流量で押し込まれる。そのようなプロセスはプラスチック 材料の縦長のポリマm−チェーンを配向させ、それによって、成形された製品中 に応力を導入する傾向がある。透明又は半透明のプラスチックを使用してそのよ うな材料を成形するとき、導入される応力は、結果として成形される部品又は構 成要素の複屈折性に影響を及ぼす。
検定キュベツトの光学読取り領域を通過する光量子の偏光状態又はその他の状態 を維持するために、本発明による射出成形方法は、好ましい光学特性を有する本 発明の検定キュベツトを提供する条件下で実施される。本発明者は、検定キュベ ツトの光学読取り領域からかなり離れた位置でプラスチック材料を検定キュベツ ト型内に射出又はゲーティングすると、応力が最小限に抑えられ、光学領域中に 好ましい光学特性が提供されることを思いがけず発見した。更に、本発明者は、 そのような最小応力が、少なくとも二つの位置でプラスチック材料を型にゲーテ ィングし、好ましくは、検定キュベツトの上部のほぼ対向側でゲーティングする ことによって得られることに気づいた。プラスチック材料は、ゲートから流れて いくにつれて、層流に近付き始め、応力が次第に軽減され、最終的に凝固が起こ り、分子応力が大幅に抑制される。従って、本明細書に記載したようにプラスチ ック材料をゲーティングすると、プラスチック材料が凝固する前にその分子が応 力から根本的に解放されるよりよい機会が与えられ、プラスチック材料を複数の 位置でゲーティングすると、各ゲートを通過する流量が減少し、それによってプ ラスチック材料のピーク応力レベルが低下され、同時に、型が同じ速度で充填さ れ、それによって低複屈折性を有する光学読取り領域が、検定キュベツトの下部 に提供される。
特に、本発明の方法によってプラスチック製検定キュベツト506を作製するた めの型枠502と型中子504を備えた型組立500が、第29図に示されてい る。型フオーム502は、型中子504を受容し、検定キュベツト506の所望 の形及び寸法を有する型穴508を型枠502自体と型中子の間に形成する。本 発明による射出成形プロセスは、型穴508の上端510でプラスチック材料溶 融物を射出する各ステップを備えている。プラスチック材料の射出は、ゲート5 12及び514の一方又は他方で行うことができるが、ゲート512および51 4で実質的に同時に射出を行い、それによって、上述した光学読取り領域516 中の発生応力を減らすことが好ましい。プラスチック材料が凝固するのに適当な 時間が経過した後、型中子504を型枠502から分離して、プラスチック製検 定キュベツト506を取り外す。ゲート512及び514は実質的に対向するよ うに示しであるが、型穴508の上端510の周りの様々な位置に位置決めでき 、かつ型穴508の周りに追加ゲートを介在させられることを理解されたい。
本発明によって検定キュベツトを射出成形して最小の応力を与えるための様々な 留意点は、プラスチック材料を型内に射出するのにかかる時間(射出時間)、プ ラスチック溶融材料に圧力が作用する時間(保持時間)、プラスチック材料を射 出する温度、型組立500の温度(型温度)、型中のプラスチック溶融材料の温 度(溶融温度)、プラスチック材料を射出する圧力(射出圧力)、型枠502及 び型中子504中でプラスチック材料を維持する圧力(保持圧力)、溶融物の濃 度及び密度、ならびに使用中の特定のプラスチック材料等のパラメータを含む。
本発明によれば、プラスチック材料は、高流動特性を示すプラスチック材料であ ることが好ましい。そのようなプラスチック材料は、アクリル、ポリスチレン、 アクリロニトリル−スチレン、ポリカーボネート等のプラスチック材料を含むが 、これらに限るものではない。
アクリルを使用する本発明の好ましい実施例によれば、射出時間は約0.90秒 から約1.40秒であることが好ましい。
保持時間は約1.75秒から約2.25秒であることが好ましい。射出圧力は1 平方インチ当たり約1.300ポンド(PSi)から約1600PSIであるこ とが好ましい。保持圧力は、選択された射出圧力の約50%から選択された射出 圧力の約80%であることが好ましい。溶融温度は約420″Fから約460″ Fであることが好ましい。型穴508の温度は約1001から約140’Fであ ることが好ましい。型中子504の温度は約60′Fから約100’Fであるこ とが好ましい。本発明によるプラスチック製検定キュベツトが、前記の留意点を 認識する当業者によって他のプラスチック材料で作製できることを理解されたい 。
本明細書に記載した検定キュベツトの好ましい形は実質的に円筒であり、本明細 書の図面に示した寸法であるが、特定の光学測定用、又は長方形、正方形等の特 定の器具の検定キュベツト・ホルダへの適応用に望ましい他の形及び寸法を使用 できることを理解されたい。
[分析システム] 本発明の検定キュベツトは、様々な異なる各検定ステップを含む手順を使用する が、通常、検定プロセス中の反応混合物の光学的変化の検出及び測定に依存する 、例えば、Abb++目11. (ml アナライザや^bbo目τDx+m+  アナライザ(Abbolj L畠1+or*1oties、Abboll P ajk、Illimoit、USA)のような自動免疫学的検定アナライザ等の 当技術分野で知られた様々な分析システムで使用することができる。例えば、単 波長蛍光又は多波長蛍光を使用する多数の周知の技術は、ホモジニアス免疫学的 検定を使用する蛍光偏光免疫学的検定(F P I A)、ヘテロジニアス免疫 学的検定技術を使用するマイクロパーティクル酵素免疫学的検定(MEIA)等 を含む。Abbo目1MX+嘗1アナライザ上で使用されているもののようなM EIA技術は、より大きな感度を必要とする高分子量及び低分子量の被検体に使 用され、^bbo目TDX+al アナライザ上で使用されているもののような FPIA技術は、主として低分子量の被検体に使用される。表面蛍光光度計は、 MEIA検定で生成される蛍光発生物を定量化するために使用されるが、偏光光 学システムはFPIA検定での抗体とのトレーサ結合の度合いを定量化するため に使用される。試験サンプルは、分注プローブと、サンプルを処理できるように 位置決めする回転カローセルとを含むロボット・アームによって、Abball 、 1ml アナライザ及びAbbo口τ11!+11 アナライザで自動的に 処理される。これらの器具は、小形の卓上アナライザであり、完全に自動化され た容易な免疫学的検定試験機能を定型免疫学的検定と特殊免疫学的検定の両方に 提供する。これらの異方性方法によって放射能処分問題が解消され、試薬の貯蔵 寿命が延び、同時に複数の異なる検定の様々な要件が満たされる。
Abboll IMs ”’ アナライザ及びAbt+ell 丁Ds ”’  アナライザは、バッチ・アナライザと呼ばれることが多く、複数のサンプルの分 析を可能にし、次の反応混合物を形成できるように試験サンプルへのアクセスを 提供する。現在利用可能な連続アクセス・アナライザ及びランダム・アクセス・ アナライザの他の共通の特徴は、分注のために様々な試薬を装置自体の内部に含 め、あるいは装置の近くに置くことである。バルク形態の液体試薬が、試験サン プルに対して実行すべき様々な種類の試験用に選択され、装置中又は装置の近く に貯蔵される。実施すべき試験の種類に応じて異なる試薬を混合できるように、 ポンプ等の試薬供給装置が、弁、制御機構、及びピペット機構と共に、これらの 自動化アナライザに含まれている。Abball IMI ”’ アナライザは 、試験サンプルの分析に必要な全てのステップを自動的に実行し、検定を完了ま で走らせることができて結果が有効なものになるようにするためのサブシステム の多数の検査を含む。
MEIA方式での蛍光強度の定量化及びFPIA方式での偏光と最終的なデータ 縮小とは、アナライザ上で完全に自動化されている。結果は、アナライザによっ て印刷され、研究所のコンピュータによる自動データ収集用の適当な手段を介し てアクセスすることができる。
ホモジニアス検定を実施するための自動分析装置、試験サンプル・セル中の抗原 と抗体との反応によって形成されて光散乱中心を形成する沈澱物の検出、及び免 疫学的結合反応を検出する方法及び装置も当技術分野で知られている。そのよう な装置及び方法は例えば、抗体によって吸収される光を使用することによって抗 原−抗体反応の前後に抗体を含む液体媒体の光吸収を測定するステップと、吸収 の差を計算するステップとを含む。
このように、結合の有無は、結合反応が抗体の濃度を減らし、そのことが液体媒 体の光吸収に影響を及ぼすという事実に基づいて検出することができる。ホモジ ニアス検定を実施する方法及び装置に典型的なように、これらの手順は、次の分 析のために固相を反応混合物から分離することを必要としない。
ヘテロジニアス検定も、サンプル・アナライザを使用して、例えばサンプル中の 蛍光粒子によって蛍光状態が発生するように光源をサンプル上に集束することに よって液体試験サンプル中の比較的少量の臨床的に重要な化合物を定量化するこ とで知られている。蛍光状態の強度は、光ビームの強度とサンプル中の蛍光粒子 の濃度の関数である。検出器は、光量子が、光線によって励起された時に粒子の 蛍光放出を形成することを感知する。固相材料をサンプルに導入するには、その 後に、次の分析のために固相を反応混合物から分離する必要があり、そうしない と、蛍光放出を検出して測定することができなくなる。
本発明の検定キュベツトは、以下で説明し、本明細書の図面に示したように、連 続ランダム・アクセス分析システムに対して特に有用である。そのような分析シ ステム装置は、サンプル・カップ・カローセルと、試薬パック・カローセルと、 反応容器カローセルとを含むフロント・エンド・カローセル骨アセンブリを備え ている。反応容器カローセルは、同心円状に据え付けられ、試薬をキラティング しサンプルと混合するのに適した搬送分注手段によって操作される、複数の反応 容器を保持することができる。反応容器は、多数の試薬保持ウェル及び混合ウェ ルと、本発明のプラスチック製検定キュベツトとを含む。キラティングされ分注 された反応容器は、搬送ステーシロンを介して搬送される。搬送ステーションは 、温度を維持するための制御された環境を含み、試薬の混合及び培養のタイミン グを取る、処理作業ステーションに、キラティングされ分注された反応容器を搬 送する手段を提供する。培養された反応混合物を分析するための単位量使捨て手 段中の様々なサンプル及びキラティングされた試薬に対してスケジューリングさ れた少なくとも二つの検定手順装置が提供されている。単位量使捨て反応容器は 、該容器をシステムから取り外すための手段を含む搬送ステ−シランを操作する ことによって処理カローセルから取り外される。このような分析システムでは、 システム・スケジューラは、システム上で走るように命令された全ての試験から 、システムの機械的資源用の作業負荷を生成して最適化する。スケジューラの主 要な目標は、システムが処理すべき試験が残っている間はシステムの資源休止状 態にならないようにすることである。各資源を使用状態にしておけば、器具が試 験を実行するのに必要な時間が最小限に抑えられる。
スケジューリング・プロセスの高レベルの目的は、資源休止時間を最小限に抑え てシステムの試験スルーブツトを増加させるために、(1)試験がキラティング される前に、試験での各活動が適切にスケジューリングされるにようにすること と、(2)最初にスケジューリングされた実行時間より前に各試験活動を実行し ようとすることの二つのステップに分けることができる。試験をシステムで実行 する前に試験のスケジューリングを可能にするために、各試験の検定プロトコル は、スケジューリング・プロセスで使用されるいくつかのタイミング・パラメー タを含む。試験の各活動は、該活動がどの資源を必要とするかと、これらの資源 が必要とされる期間を決定するために使用される時間値を含む。試験の各活動は 、温置時間によって他の活動に結合することもできる。このような温置時間は、 検定の化学的性質によって指定され、スケジューラが二つの活動を−実行する間 に経過しなければならない時間の長さをめる上で助けになる。検定プロトコル中 の各温置時間は、各活動を実行する間に経過しなければならない最小時間及び最 大時間を規定する。これらの限界は、スケジューリング・プロセスでは、活動の 保温ウィンドウと呼ばれている。
このような分析システムを操作する際には、オペレータは器具上でのサンプルの 配置を選択することによって、試験が器具上で走るように準備された順序を選択 する。ピペット・ステーションの最も近くに配置されたサンプルは、器具上で最 初に走るように準備されたサンプルである。蒸発を防ぐために、試験の活動によ って使用される全ての資源が、試験の検定プロトコルに規定された必要な時間に 利用可能になることをスケジューラが保証するまで、試験は準備されない。特定 の試験の準備は、すでに器具中に存在する他の試験の活動が、前者の試験に対す る活動によって必要とされる時間にスケジューリングされた資源を有するときは 必ず延期される。器具のサンプル準備領域は、すでに器具に存在する試験に矛盾 せずに試験をスケジューリングできるようになるまで休止状態のままである。試 験を適切にスケジューリングできるようになると、試験が準備され、処理領域に 移される。
スケジューリング・プロセスの第2のステップは、資源の遊休時間と資源の作業 負荷を実行するのに必要な時間を共に最小限に抑えるように各システム資源の作 業負荷を最適化することである。試験が処理領域内に移された後、スケジューラ は各資源用の既存のスケジュールを最適化する。スケジューラは所定の間隔で、 各資源の次の作業間隔を調べる。この間隔に遊休時間がある場合、スケジューラ は、活動が、許可された培養ウィンドウ内に残るという条件で、遊休時間を排除 するように資源の作業負荷を再構成することによって遊休時間を最小限に抑えよ うとする。この間隔の最適化が完了すると、この作業負荷セクションは、資源に よって指定された時間に実行される。スケジューラは、走るように命令された試 験を有するサンプルが器具上にある限り、サンプルの準備を継続する。資源の作 業負荷の最適化は、システムに移送された全ての試験が処理を終了するまで継続 する。本明細書に記載の分析システムによって、ユーザによってスタットサンプ ルとして識別された特定のサンプルの特別な優先的取扱いが可能になる。スタッ トサンプルとは、器具ができるだけ短い時間で処理しなければならないサンプル である。スタットサンプルの特殊な取扱いは、フロント・サンプル入口領域と器 具の処理領域との両方で行われる。
スタット手順を実行する際に、オペレータが、器具上でのサンプルの配置を選択 することによって、試験が器具上で走るように準備された順序を選択する。分注 ステーシランの最も近くに置かれたサンプルは、器具上で最初に走るように準備 されたサンプルである。このサンプル準備パターンは、ユーザが器具上にスタッ ト試験を配置すると必ず割り込まれる。スタット試験が命令されると必ず、シス テムは現在のサンプル上での試験の準備を終了し、次いでスタットサンプルに直 接移って該サンプルの試験を全て準備する。蒸発を防ぐために、処理領域での試 験の活動が適切にスケジューリングされないうちは試験に関するサンプル準備は 開始しない。システム・スケジューリング・アルゴリズムもスタット処理用に修 正される。通常の試験に使用されるスケジューリング・アルゴリズムは、各時間 毎に器具で処理される試験の数を最大限にしようとする。これは、試験活動の間 に十分な時間を許容して他の試験の活動がこの間隔中に実行できるようにするこ とによって行われる。スタット試験に使用されるスケジューリング方法は、この 一つの試験を最も短い時間で処理しようとする。スタット試験の各活動は、試験 の検定定義で定義されたできるだけ早い実行時間にスケジューリングされる。試 験の全ての活動が保証されると、試験のサンプル準備が開始する。スタットサン プルに関する全ての試験が準備された後、システムは、スタットを処理する前に 処理していたサンプルに戻る。
スタット試験は、資源の作業負荷に休止時間があるときに処理領域で特殊な配慮 を受ける。スケジューラは、所定の間隔で、システムの処理領域中の各資源に割 り振られた作業の次の間隔を調べる。この間隔中に休止時間がある場合、スケジ ューラは資源の作業負荷を再構成することによって該時間を最小限に抑えようと する。現在スケジューリングされているより早く実行できるこの資源用にスケジ ューリングされた試験活動は、その検定プロトコルで定義されたように、休止時 間を満たすように前方に移される。スタット試験活動は作業負荷において前方に 移すべき第1の候補であり、そうすることによってさらに、器具でスタット試験 を処理するのに必要な時間が短縮される。システムスタット試験ハンドリング・ アルゴリズムは、1時間当たりの器具の全体的な試験のスループットに悪影響を 与えずに、スタット試験を最小時間で処理できるように示されている。
本発明の検定キュベツトは、エンド・ポイント反応分析及び反応速度分析等の分 光測光吸収検定、比濁検定、(米国特許第4.496.293号及び米国特許第 4,743.561号に記載され、引用によって本明細書に合体されたもの等の )放射エネルギー減衰検定、イオン捕獲検定、比色検定、蛍光定量検定、電気化 学検出システム、電位差測定システム、電流検出システム、ならびに免疫学的検 定法を含むがこれらに限るものではない、様々な検出システムを使用する、本明 細書に記載の様々な分析装置及び当技術分野で知られたその他の装置と共に使用 することができる。免疫学的検定法は、使用される検出可能部分の量を測定し、 試験サンプルに存在する被検体の量に相関させることができる競合免疫学的検定 法、サンドイッチ免疫学的検定法、抗体生成性免疫学的検定法等を含むが、これ らに限るものではない。
一般に、Abb++II 5ptcIts園臨床アナライザや^l+boll  5Bclr@lシリーズII臨床アナライザ(^bboll Lsbo+xlo ries、 Abbo目P1rk、IL、 USA )上で実行されるもの等の 分光測光検定では、検定溶液での判定すべき被検体と被検体に特有の試薬システ ムの間の相互作用によって、検定溶液の透過特性の検出可能な変化がもたらされ る。透過特性の変化は、知られた強度の光ビームを検定溶液を通過させたときに 検定溶液によって特定の波長帯内で吸収又は散乱される光の量を指す。検定溶液 の透過特性の変化は、既知の強度を有する単色光を検定溶液を通過させ、透過又 は散乱した光の強度と入射光の強度との比をめることによって測定する。はとん ど全ての被検体が特定の波長のエネルギーを吸収し、あるいは検定溶液中で特定 の試薬システムと相互作用して、検定溶液の透過特性の検出可能な変化をもたら す。これらの特性によって、多数の特定の分光測光検定が開発された。検定溶液 中の被検体の測度として検定溶液の透過特性の変化の測定に依存する分光測光検 定は、例えば検定溶液の濁度が変化すると検定溶液の色が変化する検定、すなわ ち比濁検定(1m+bidimeHic *+sB)あるいはネフェロ検定fa tphelomelric ss+171 を含む。
比色検定では、検定溶液の透過特性の変化は一般に、検定溶液の吸光度と呼ばれ 、判定すべき被検体と被検体に特有の試薬システムとの相互作用による検定溶液 の色の変化に依存する。
検定溶液の吸光度は、検定溶液中の被検体の濃度に関連する。
比色検定は、検定溶液中で特定の当該被検体と相互作用して検定溶液の透過特性 、特に色の検出可能な変化をもたらすことができる発色試薬システムを使用する 。特定の被検体の判定で有用な多数の発色試薬システムが開発され市販されてい る。
比濁検定の原則は、光が検定溶液を通過するときに粉体によって散乱又は遮断さ れる光の量を判定することである。比濁検定では、当該被検体が被検体に特有の 試薬システムと相互作用して、検定溶液中で混濁粒子を形成する。公知の強度を 有する光ビームを検定溶液を通過させると、被検体試薬システムの相互作用によ って形成される混濁粒子は入射光を遮断又は散乱し、それによって検定溶液を介 して透過される光の強度が低下する。
比濁検定での透過特性の変化は、検定溶液を介して透過される光の強度の低下を 指し、粒子の浮遊物質によって散乱又は遮断される入射光の量に関連し、存在す る粒子の数とそのような粒子の断面積に依存する。
ネフェロ検定は、所望の被検体が配位子に特有の試薬システムと相互作用して検 定溶液中で混濁粒子を形成するという点で比濁検定に類似している。ネフエロ検 定でも、検定溶液の透過特性の変化が混濁粒子によって散乱又は遮断される入射 光の量に関連するが、検定溶液を介して透過される光の強度が測定される比濁検 定と異なり、散乱又は遮断される光は検定溶液に入射する光に対しである角度で 測定される。従って、ネフェロ検定では、透過特性の変化は、検定溶液に入射す る光の強度き、入射光に対しである角度で散乱される光の強度の差を指す。
比濁検定及びネフエロ検定は、効果的な発色試薬システムがないために匹敵する 比色検定がないタンパク質等の被検体の判定のために、血液、尿、髄液等の分析 で使用される。Y・ξ及びに115m5++のPbolotlecl+ic C 1+emic*l As5lysis、 Yol、 II:N*phelomc lry、Wile7 & 5ofi3 fat、、New Tork、19Nは 、様々なネフェロ検定を記載している。分光測光検定を本明細書に記載の自動分 析システム上で実行するために使用できる様々な試薬及び試薬システムは、米国 特許第5.037,738号に記載され、引用によって本明細書に合体されたよ うな、グルコースと尿素の同時判定用のものを含むが、これに限るものではない 。カルシウムとリンの同時判定、コレステロールとトリグリセリドの同時判定、 イソ酵素の判定、血液アンモニア・レベルの判定等は、本発明の検定キュベツト を使用して実行することができる。
通常、蛍光定量検定では、検定溶液中の被検体が化学的又は免疫学的に蛍光複合 又は共役体に形質転換され、それによって検定溶液の蛍光特性に検出可能な変化 がもたらされる。検定溶液の蛍光特性の変化を測定するには、蛍光団の励起波長 帯内の波長の単色光によってもたらされる蛍光複合又は共役体特性を励起し、蛍 光団の放出波長帯内の波長での放出光の強度を測定する。放出光の蛍光強度は、 被検体の濃度に関連する。しかし、判定すべき配位子がサンプル中に存在するタ ンパク質やリン酸塩等の非蛍光干渉物質と複合を形成するとき、あるいは判定す べき配位子を含むサンプルがフィルタとして働くのに十分な色を有し、それによ って放出される蛍光の強度が低下するとき、検定溶液によって放出される蛍光の 強度が阻害されることがある。蛍光定量検定の感変及び特異性を最大限にするた めに、これらの阻害因子が存在する場合、分析の前に非蛍光干渉物質又は着色材 料を除去しておき、あるいはサンプルの第2のアリコートに追加される内部標準 を使用して、該内部標準を含むアリコートによって検定手順全体を実行してその ような因子の存在を補償することによって解消しなければならないことを留意さ れたい。
一般に、ホモジニアス及びヘテロジニアス免疫学的検定は、結合部材対の第1の 結合部材が特定的に結合部材対の第2の結合部材に結合する能力に依存し、検出 可能な部分で標識付けされたそのような結合部材の一方を備えた共役体を使用し てそのような結合の程度が決定される。例えば、そのような結合対部材が被検体 とそのような被検体の抗体である場合、結合の程度は、被検体との結合反応に関 与していることも関与していないこともある共役体に存在する検出可能な部分の 量によって決定され、検出され測定された検出可能な部分の量は、試験サンプル に存在する被検体の量と相関させることができる。
ホモジニアス免疫学的検定は通常、試験サンプルから得た被検体と、被検体の抗 体上の限られた数のレセプタ結合部位用のトレーサの間の競合を伴う競合免疫学 的検定フォーマットで実行される。トレーサは検出可能な部分で標識付けされた 被検体又はその類似体を備え、試験サンプル中の被検体の濃度が、特定的に抗体 と結合するトレーサの量を決定する。そのような結合によって生成されるトレー サー抗体共役体の量は定量的に測定することができ、試験サンプル中に存在する 被検体の量に反比例する。例えば、本明細書に記載した蛍光偏光免疫学的検定、  等の、そのような決定を下すための蛍光偏光技術は、蛍光によって標識付けさ れた化合物が、線形に偏光された光によって励起されると、回転速度に反比例す る偏光の程度を有する蛍光を放出するという原則に基づいている。ある蛍光レベ ルを有するトレーサ抗体共役体等の分子は、線形に偏光された蛍光分子で励起さ れたとき、光が吸収されてから放出されるまでの間、回転を抑制される。「自由 な」トレーサ分子(すなわち抗体に拘束されない)が線形に偏光された光によっ て励起されると、その回転は、対応するトレーサー抗体共役体よりはるかに高速 になり、分子がよりランダムに配向され、従って放出される光が偏光される。従 って、平面偏光が前述の試薬を含む溶剤を通過するとき、蛍光偏光応答が検出さ れ、試験サンプル中に存在する被検体の量と相関する。蛍光偏光検定を実行する ために使用できる様々な蛍光化合物は、引用によって本明細書に編入された米国 特許第4,510,251号及び米国特許第4.614.823号に記載された ようなアミノフルオレセイン、引用によって本明細書に編入された米国特許第4 .420.568号及び米国特許第4,593.089号に記載されたようなト リアジニルアミノフルオレセイン、引用によって本明細書に編入された米国特許 第4,668.640号に記載されたようなカルボキシフルオレセイン等を含む が、これらに限るものではない。
ヘテロジニアス免疫学的検定は通常、自由種及び結合種を形成するように、検出 可能な部分で標識付けされた、被検体、被検体の類似体、又は被検体の抗体を備 えた標識付き試薬又はトレーサを伴う。そのような種の一つ中のトレーサの量を 、試験サンプルに存在する被検体の量に相関させるには、最初に自由種を結合種 から分離しておかなければならない。これは、抗体、被検体、被検体の類似体等 の、結合反応の結合関与物のうちの一つの直接固定化に固相材料を使用して、当 技術分野で知られた方法によって行うことができる。ここで、結合関与物の一つ は、当技術分野で知られた方法によって、試験チューブ、ビーズ、粒子、マイク ロパーティクル、繊維状材料のマトリックス等の固相材料上で固定化される。
ヘテロジニアス免疫学的検定は、上記で説明した競合免疫学的検定フォーマット で実行することができ、例えば、抗体を固相材料に固定化することができ、それ によって分離時に、そのような固相材料に結合されたトレーサの量を検出して、 試験サンプルに存在する被検体の量に相関させることができる。固相材料を使用 する他の形のへテロジニアス免疫学的検定法はサンドイッチ免疫学的検定法と呼 ばれ、例えば抗原を含む試験サンプルを、抗原を結合することができ固相材料上 で固定化される抗体や他の物質等のタンパク質と接触させることを伴う。固相材 料は通常、検出可能な部分で標識付けされた第2の抗原又は抗体で処理される。
第2の抗原又は抗体は次いで、固相材料上の対応する抗原又は抗体に結合され、 結合されていない材料を除去するための一つ又は複数の洗浄ステップの後に、検 出可能な部分(例えば、検出可能な部分は酵素であり、そのような酵素用の基質 を付加する)に反応して色の変化をもたらす発色物質等の指示材料に結合される 。次いで、色の変化が検出され、試験サンプルに存在する抗原又は抗体の量に相 関付けされる。
例えば、本発明の検定キュベツトは、競合免疫学的検定法フォーマットでも、サ ンドイッチ免疫学的検定法フォーマットでも、固相材料としてマイクロパーティ クルを使用する、Cl1aictl Cbffimi+lr2. Volu++ c 34. No、9. P、1726−1732 (19881に記載された マイクロパーティクル捕獲酵素免疫学的検定法で、本明細書に記載の自動分析シ ステムによって実行できるヘテロ−ジニアス免疫学的検定に使用できる。
マイクロパーティクル希釈剤にスクロースを使用すると、マイクロパーティクル の中和密度が達成されることも分かっている。この方法は、マイクロパーティク ルの沈殿をなくす最適なスクロース濃度を決定することを伴う。中和密度を達成 するのに必要なスクロース濃度は検定特有であり、微粒子ロフト特有である。こ の手法には、溶剤中でスクロースを分解して希釈液の密度を増やすことを伴う。
希釈液の密度とマイクロパーティクルの密度とが等しいとき、マイクロパーティ クルは浮遊状態になる。密度中和は、メトリザミド又はメトリゾ酸、あるいはそ の両方を使用することによって行うこともできる。
結合種と自由種の分離は、MEIAカートリッジのガラス繊維マトリックス上で マイクロパーティクルを捕獲することによって行う。このプロセスは、ガラス繊 維のマイクロパーティクルに対する高い親和力に依存する。マイクロパーティク ルはガラス繊維の表面に不可逆的に付着し、非特定的に結合された材料は、マト リックスを洗浄することによって効果的に除去することができる。マトリックス は、本明細書に記載された検定プロトコルの光学定量化相中に、マイクロパーテ ィクルに対する正確に配置された機械的支持も提供する。
サンドイッチ免疫学的検定法を実行する際に、試験サンプル中の被検体に抗体を 被覆したマイクロパーティクルは、所望の被検体を含む試験サンプルによって温 置されて、試験サンプルから得た被検体を含む捕獲複合体を形成する。酵素であ ることが好ましい、検出可能な部分で標識付けされた被検体の抗体を備えた共役 体は次いで、捕獲複合体によって温置され、第2のサンドイッチ複合体を形成す る。競合免疫学的検定法を実行する際に、試験サンプル中の被検体に抗体を被覆 したマイクロパーティクルは、当該被検体と、酵素であることが好ましい検出可 能な部分で標識付けされた被検体又はその類似体を備えた共役体とを含む試験サ ンプルによって温置される。結合されていない共役体の除去はMEIAカートリ ッジのガラス繊維マトリックスによって行われる。ここで、検出可能な部分は酵 素であり、検出可能な信号を提供できる酵素用の基質が付加され、それによって 提供される信号が測定され、試験サンプルに存在する被検体の量に相関される。
競合MEIAフォーマット及びサンドイッチMEIAフォーマットで使用される 酵素−基質系はアルカリホスファターゼ及び4メチルウンベリフエリルリン酸塩 (MUP)であることが好ましい。ただし、当技術分野で知られた他の酵素−基 質系を使用することもできる。
MEIAカートリッジは、マイクロパーティクル−被検体複合体を保持して固定 化するための反応ウェルを備えている。この反応ウェルは、入口と、上記で説明 したようにマイクロパーティクル−被検体複合体を保持して固定化する繊維マト リックス上に位置決めされたある量のサンプル及び検定反応混合物を保持するた めの手段を有する。繊維マトリックスは、マイクロパーティクルの平均直径より 大きな平均離間距離を有する繊維から構成される。平均繊維離間距離は10ミク ロンより大きいことが好ましい。反応ウェルはさらに、繊維マトリックスを介し たサンプル及び検定反応混合物の流れを強めるように繊維マトリックスの下に位 置決めされた吸収剤材料を備えている。吸収剤材料は、繊維が主として繊維マト リックスの下部表面に垂直な平面に存在する繊維材料であることが好ましい。吸 収剤材料は繊維マトリックスと流体連通する。一般に、吸収剤材料は繊維マトリ ックスの下部表面と物理的に接触する。従って、反応ウェルの内側は、全体的に 、吸収剤材料と繊維マトリックスの間の流体連通を維持するような寸法にされ、 あるいはそうするための位置決め手段を含む。反応ウェルの底部に位置するスパ イクを使用して、吸収剤材料を強制的に繊維マトリックスの下部表面と接触させ ることができることが好ましい。免疫学的検定の実行中は、吸収剤材料に吸収さ れた液体によって吸収剤材料中で変位されるガスを大気に通気することも好まし い。
上記で説明した免疫学的検定法によれば、通常、臨床濃度範囲をカバーする知ら れた濃度の被検体の標準溶液が、検定すべき試験サンプルと同様に調合されて検 定される。このブランク検定は、標準曲線の基準である知られた濃度に対応する 一連の信号測定を提供する。未知のサンプルに対応する光信号は、ブランク曲線 又は標準曲線から得た解釈を介して濃度値で相関付けされる。
本明細書に記載の分析システムで複数の試験サンプルの分析を行う自動分析方法 は、試薬パック、試験サンプル容器、及び反応容器を、主カローセルの各同心カ ローセル上に導入することによって達成される。試験サンプル容器は、試験サン プルを保持するための試験チューブ、キュベツト、真空チューブ等であってよい 。試験サンプルと試薬パックから得た特定の試薬を移送することによって反応容 器を移送しキッティングして、所定の試験の準備を行うように、試薬パック及び 試験サンプル容器は、識別されて、夫々反応容器に整列される。サンプルが様々 な試薬にほとんど混合されて反応混合物を形成した後、試験サンプル及び一つ又 は複数の試薬を含む反応容器を、湿原のために調整された環境条件が存在する処 理カローセルに移送する。
全ての検定処理ステップが完了すると、反応混合物が同定され、読取りの前に次 の調合を行うために別々のカートリッジ・ホイール又はカローセル上に位置決め された、例えば、蛍光偏光免疫学的検定法読取り装置やマイクロパーティクル酵 素免疫学的検定法カートリッジのうちの少なくとも一つに移送される。処理され た試験サンプルが読み取られて読取り値が算出され、結果として得られたデータ が記録ないし印刷される。
自動免疫学的検定分析システムの方法は、同心円的に独立に回転可能な試薬パッ ク・カローセル、反応容器カローセル、及び試験サンプル容器カローセルから成 る主カローセル・アセンブリを備えた自立型完全自動連続ランダム・アクセス計 測器を使用することによって達成される。主カローセル・アセンブリは、所定の 試験スケジュールに従って自動的に試験サンプル及び試薬を反応容器に移送して キッティングするためのブーム・アームによって操作される移送ピペットを備え ている。主カローセル・アセンブリは、試薬パック及び試験サンプル用のバー・ コード読取り装置を備えており、試薬パック・カローセル及び試験サンプル容器 カローセルと、反応容器を、ピペット移送動作のために整列させる機能を有する 。実行すべき検定がスケジューリングされた後、反応容器、試薬パック、及び試 験サンプル容器が夫々、移送ピペット・アクセス位置にあると判定されるまで、 反応容器カローセル、試薬パック・カローセル、及び試験サンプル容器カローセ ルが回転する。移送ピペットは次いで、試験サンプルを試験サンプル容器から移 送し、実行すべき検定に応じて、試薬パックから得た試薬が反応容器に移送さ゛  れる。次いで、反応容器カローセルを移送機構と接触させて反応容器を移送ス テーションに引き込む移送ステーション位置まで反応容器が回転する。次いで、 移送機構によって反応容器が処理カローセル上に装填される。
自動分析システムによる蛍光偏光免疫学的検定法(F P I A)を実行する 際、処理カローセルのために稼働される第2の移送分注装置によって様々な分注 活動が実行され、反応容器が、例えばFPIA試薬を適切に分注されたときにF PIA処理ステーションの読取リステーシタンにくるように処理カローセルが回 転し、反応容器上で読取り時FPIA判定が行われる。次いで、読取り反応容器 が移送ステーションにくるように処理カローセルが回転する。反応容器が再び移 送ステーションと接触して移送される。移送ステーションが回転して、反応容器 を解放容器開口部に押し込む。
本明細書に記載の自動分析システムによって実行される微粒子酵素免疫学的検定 法(MEIA)の場合、主カローセル・アセンブリで完了することができるME IA用の様々な分注活動の後に、FPIAプロセスで説明したように、反応容器 が処理□ カローセルに移送される。分注は、処理カローセルで行うことも、二 つのカローセルの間で共同で行うこともできる。MEIAを完了するには、第2 の移送ピペットによって、反応混合物を反応容器からカートリッジ・カローセル 上のMEIAカートリッジのマトリックスに移送する。マトリックスは、MUP (すでに定義した)等の緩衝液及び基質、又は当技術分野で知られた他の適当な 基質によって洗浄される。次いで、MET^カートリッジがMEIA処理アセン ブリに位置決めされ、MEIA判定が行われるようにカートリッジ・カローセル が回転する。FPIA反応容器に関して説明したように、MEIA反応容器は廃 棄物容器内に排出される。MEIAカートリッジは、適当なエジェクタ・ステー ジ3ンにあるエジェクタによって、カートリッジ・ホイルから廃棄物容器内に独 立に排出される。
本明細書に記載し、本発明の検定キュベツトを使用できる自動分析システムに、 上記で説明した二つの異なる分析技術のFPIA及びMEIAを組み込むことが 好ましい。しかし、分析システムには、二つより多くの異なる分析技術を組み込 むことができる。これらの方法は相補的であり、共通の装置及び手順ステップを 共用する。FPIAは一般に、低分子量の被検体用に選択される方法であり、M EIAは、より高い感度を必要とする低分子量のタンパク質ホルモン、抗体、被 検体等の分子用に選択される方法である。これらの二つの技術は、オペレータ制 御パネル、分注ブームアセンブリ、流体システム、空気液体試薬ヒータ、プリン タ、バー・コード・リーグ、及びステップ・モータを含むシステム・コンポーネ ントを共用する。システム−コンポーネントをそのように共用することによって 、EPIA機能とMEIA機能を兼ね備えるにもかかわらず、小型の器具が可能 になる。
(米国特許第4,269.511号に記載され、引用によっ気的に切り替えられ る水晶である偏光フィルタを使用して、小さな寸法を維持し、複雑で場合によっ て信頼できない可動部品を避けている。本明細書に記載の自動分析システムを使 用してFPIA検定を実行する際、FPIA試薬パックは通常、検出可能な部分 に結合された被検体又はその類似体、その被検体に特有の抗体、及び標本前処理 試薬を備えたトレーサを含む。好ましいFPTAフォーマットでは、判定中の被 検体が、被検体及びトレーサの一部又はいくつかの部分に特有の抗体上の限られ た数の結合部位をめてトレーサと競合する。トレーサの検出可能な部分成分は、 フルオレセイン、アミノフルオレセイン、カルボキシフルオレセイン、フルオレ セインアミン等から成る部類から選択された蛍光部分であることが好ましく、カ ルボメチル−アミノメチル−フルオレセイン、カルボキシエチルアミノメチル− カルボキシフルオレセイン、6−カルボキシフルオレセイン、5−カルボキシフ ルオレセイン、スクシニルアミノメチル−フルオレセイン、チオユリアーアミノ フルオレセイン、メトキシトリアノリルフルオレセイン、アミノフルオレセイン 等であることがさらに好ましい。
MEIAの結果は、酵素で標識付けされた共役体の作用によって発電基質が転化 されるときに発生する蛍光率を定量することによって判定することができる。例 えば、競合MErA又はサンドイッチMEIAを実行する際、マイクロパーティ クル上の特定的に結合されたアルカリ−フォスファターゼは、発電基質MUPを マトリックスに付加することによって検出される。
アルカリ会7オスフアターゼは、MUPの無機リン酸塩及び蛍光4−メチルウン ベリフェロン(4−MU)への加水分解において触媒作用をする。4−MUの低 濃度の蛍光を検出するように設計されたMEIA光学アセンブリ前面蛍光定量器 によって、波長367nmでの4−MUPの蛍光による干渉なしで、離脱された 4−MUが検出される。レンズと光学フィルタのシステムは、水銀ランプからの フィルタされた光(波長=365nm)をマトリックスの表面に集束し、4−M Uから構成される装置(波長−448nm)を光電子倍増管に集束する。FPI A光学アセンブリと同様に、MEIA光学システムは小型であり、可動部を有し ていない。約5%の励起光が光ダイオードによって検出され、蛍光データを正規 化することができ、かつ励起光の強度を電球の有効寿命にわたって5%以内に維 持するために電球電源で使用される制御信号を生成することができる。MEIA ポストプロセッサは線形回帰分析を使用して4−MU蛍光の複数の連続判定から 得たデータを、マイクロパーティクルに特定的に結合されたアルカリ拳フォスフ ァターゼ共役体の濃度に比例する率に変換する。
MEIAフォーマットは、マルチポジシランMEIA補助カル−セル及び処理カ ローセルと、マイクロパーティクル試薬、アルカリ・フォスファターゼ共役体、 及び場合によっては、実行中の検定に特有の希薄緩衝液を含むMEIA試薬バッ クによって実行することができる。マイクロパーティクルは、検定中に混濁液か ら沈殿しない傾向があるので、容易に分注することができる。ポリスチレン−ラ テックスマイクロパーティクルの有効な表面積は、商業的な免疫学的検定法で一 般に使用されている大直径のポリスチレン・ビード(例えば4分の1インチ幸ビ ーズ)の表面積より数倍大きい。このように表面積が大きく、被検体とマイクロ パーティクルの表面上の捕獲分子との間の拡散距離が非常に小さいので、実施中 の多数のMEIA方法で使用されている捕獲相は数分内に平衡状態に達し、非常 に短いタイム・フレームでカローセルを試験サンプルで一杯にすることができる 。
FPIAと異なり、MEIA等のへテロジニアス免疫学的検定には、上記で説明 した分離ステップが必要である。特に、試験サンプルによフてマイクロパーティ クルを温室した後、上記で説明したようにMEIAカートリッジに含まれるマト リックスに移送することによってマイクロパーティクルを反応混合物から分離す る。マトリックスは、検定の次の光学式読取り段階の間、正確に配置された機械 的支持をマイクロパーティクルに提供する。この正確に配置された機械的支持、 すなわちカートリッジは、カミング手段によって読取り装置から所定の間隔で補 助カローセル内に取り付けられている。
図面を参照すると、第1図及び第2図は、本発明の検定キュベツトが特に有用な 自動免疫学的検定分析システム装置の等角図である。本明細書に記載した自動免 疫学的検定分析システムは、本発明の検定キュベツトに関する最も重要な構成要 素しか提示していないことを理解されたい。図面は、システムの様々な構成要素 を駆動して制御するための全ての機械的要素及び電気的要素を示しているわけで はない。そのような省略された要素はどれも、システムの動作態様と、サンプル を処理して分析結果をめるために使用される様々な構成要素及び関連するプロセ スとに関する、本明細書に提示された情報の知識を有する当業者の一人なら容易 に実現できる様々な既知の形態をもつことができる。
第1図のシステム装置は、技術者が使用するシステム装置を提示しており、第2 図は構成要素部品を取り外したフレーム及び及びキャビネットの等角図を示す。
本明細書に記載のシステム装置は第1図の符号2によって全体的に識別されてい る。システム装置2は、スケジューリングされた試験をサンプルと共に反応容器 内にキラティングするための第1の移送ピペット機構6によって操作される露出 したフロント・エンド・カローセル4を有する。システムは、格納コンパートメ ント及び廃棄物コンパートメントにアクセスするためのアクセス−パネルと共に 、コンピュータ画面8及びコンピュータ・キーボード1oを備えている。システ ム装置12は、それを必要に応じて研究所構内で移動するためのローラ14を備 えている。システムは電源要件を除いて完全な自立型なので、システム装置11 2はローラ14を介して自由に移動することができる。
第2図では、システム装置の実質的に全ての機能構成要素を取り外したシステム 装置2キヤビネツト・フレーム16が示されている。制御環境ゾーン18は、フ ロント・エンド・カローセル4とは逆に、光から遮蔽されて空気流と温度が厳し く調整された動作時に密閉される装置である。フロント・エンド・カローセル4 は、移送ボート20を介して制御環境ゾーン18と連通している。フロント・エ ンド拳カローセル4は、サポート・プラットフォーム22上に載ったアルミニウ ム製ベース・プレートに取り付けられ、第1の移送ピペット機構は手段24上に 取り付けられている。
第3図の断面平面図は、機能構成要素システム装置のプロセス・フローを示すた めに該装置の相対位置と共にある程度詳細に該装置を提示している。例えば、サ ンプル・カップ26は、試薬パック・カローセル32及び反応容器カローセル3 6と共にフロント・エンド・カローセル4内に同心円的に取り付けられたサンプ ル・カップ・カローセル28上に取り付けられている。試薬パック・カローセル は試薬パック3oを備え、反応容器カローセル36は反応容器34を備えている 。フロント・エンド・カローセル4は試薬パック・カローセル32及びサンプル ・カローセル28を自動的に識別するための作動可能なパー・コード読取り装置 38を有する。様々なサンプル及び試薬の移送の間に必要に応じて洗浄を行うた めの洗浄カップ4oが第1の移送ピペット機構6に提供されている。第1の移送 ビベツ器34内にキラティングする際に使用される。試薬及びサンプルは、ポン プ手段を含む第1の移送ピペット機構6の手段を介して適切にキラティングされ る。様々なカローセルは、分注ステージタンでのキラティングのために回転され 整列される。キラティングされた反応容器34は反応容器カローセル36によっ て、移送ステージジン42に移送するのに適した位置に位置決めされる。反応容 器34は移送手段を介して移送ステーション42に移送される。次いで、移送ス テーション42が回転し、反応容器をプロセス・カローセル46上に移動する。
図のように、処理カローセルはステップ・モータ48によって駆動され、第2の 移送ピペット機構50によって操作される。FPIA手順及びMEIA手順は共 に、システム装置を処理カローセル46まで使用する。処理カローセル46は、 キラティングされ、分注され、適切に反応した試薬サンプルのFPIA分析を反 応容器34から直接読み取るためのFPIA処理電球52及び54を含む。調整 環境ゾーン18は、移送ステーション42及び処理カローセル46を含み、キャ ビネット空気循環ファン56による温度調整の下での空気循環にょるFPIA処 理を行う。第2の移送ピペット機構50用の洗浄カップ58が提供されている。
第2の移送ピペット5oは、湿原条件及びタイミング条件下にある試薬を、FP IA処理用のFPIA試験計画反応容器34中のサンプルに付加する(分注)た めに使用される。
MEIA処理では、第2の移送ピペット5oを使用して、カートリッジ・ホイル ・カローセル64上に取り付けられたMEIAカートリッジ68に反応混合物を 付加する前に試薬をサンプルに付加することもできる。MEIA試薬を混合され たサンプルのMEIAカートリッジ68への移送は、第2の移送ピペット50の 機能によるものである。モータ6oはカートリッジ・ホイル64を駆動する。M EIAカートリッジを自動的に送り、カートリッジ・ホイル64上に位置決めす るカートリッジ・ホッパ66の操作を介して、カートリッジ・ホイル64にME IAカートリッジ68が提供される。処理領域は、第2の移送ピペット機構50 及びヒータ・ポンプ44を含む。カートリッジ・ホイル−カローセル64はさら に、MEIA緩衝液ヒータ及びディスペンサ70、MUPヒータ及びディスペン サ・プローブ72、ならびにMEIA読取り装置74によって操作される。
MEIA読取りが完了した後に、カートリッジ畳エジェクタ62によってMEI Aカートリッジがカートリッジ・ホイル64から取り外される。
本明細書に記載したように第1の移送ピペット機構6及び第2の移送ピペット機 構50を使用すると、特定の検定に関して夫々のサンプル及び試薬の量が誤って いる場合に誤った負の結果を防ぐように試験サンプル及び試薬が分注されるよう にするための安全な機構が提供されることを理解されたい。
システム装置の作動可能な要素を詳細に検討するものとして、第4図は、フロン ト・エンド・カローセル4の各要素の分離断面正面図を提示している。第4A図 及び第4B図は、軸37に沿って旋回して開閉するカバ一手段31を含む試薬パ ックを示す。リターン・ノツチ付きドライブ・アーム35を使用して、カバー接 触表面33との接触によってカバ一手段31が開閉される。
第5図は、様々なカローセルを取り外した主カローセル4の駆動システム及び案 内システムの要素の分離部分平面図を提示する。第5図では、サンプル・カップ ・カローセル・ステップ・モータ76が、取付けばね78を取り付けられた状態 で示されている。試薬パック・カローセル・モータ8oも取付けばね82と共に 示されている。反応容器カローセル・モータ84及び取付けばね86は二つの内 側カローセル、すなわちサンプル・カップ・カローセル28及び試薬パック・カ ローセル32の外側に位置決めされている。サンプル・カップ・カローセル28 及び引張りばね90にローラ・ガイド88が提供されている。試薬パック・カロ ーセルは、ローラ・ガイド92及び引張り手段94を備えている。反応容器ロー ラ・ガイド96もばね要素98を備えており、このガイドとこれらの様々なばね 要素の目的は、別々のステップ・モータによって動かされたときに同心円カロー セルの非常に限定されたトラッキングを維持することである。
3つのフロント−エンド・カローセル、サンプル・カップ喝カローセル28、試 薬バック・カローセル32、及び反応容器カローセル36を含むフロント・エン ド・カローセル4は例えば、以下の能力を含むことができる。サンプル・カップ ・カローセル28は、真空血液収集チューブ等の60本の血液収集チューブ、又 は1ピースとして射出成形された90個のサンプル・カップを保持することがで き、かつ独立型ベース据付けを備えるこたができる。独立型ベース据付けは、技 術者がサンプルを保持し、サンプル・カップ内に分注するのに適している。試薬 バック・カローセル32は20個の異なる試薬パック30を備えることができる 。反応容器カローセル36は90個の反応容器34を備えることができる。
第6図に示した処理カローセル46は分離断面側面図である。
一つの反応容器34は静止位置又は非作動位置にあり、第2の反応容器はFPI A読取り用の位置にある。処理カローセル46は、様々な反応容器34を分注動 作、読取り、又はカローセルへの及びカローセルからの移送に対してタイムリー に移動するために二方向の運動が可能である。反応容器34の直径及び寸法に応 じて、処理カローセル46上で最大約36個以上の反応容器34を一度に処理す ることができる。
第7図の第1の移送ピペット機構6は、プローブ・アーム104、プローブ10 6、及びプローブ・チップ108を垂直方向に移動する移送ピペット2軸モータ 102を含む。これに対して、移送ピペットR軸モータ100はプローブ・アー ム104、プローブ調整手段106、及びプローブ・チップ108を水平に駆動 する。第1の移送ピペット機構6は、「サンプル・ブローブーアーム機構」と呼 ばれることもあり、サンプル・カップ26と試薬パック30と試薬容器34と洗 浄カップ40の間でプローブを移動する。洗浄カップ40は第1のピペッタ機構 6ブローブの内側表面及び外側表面を洗浄するために使用される。第1の移送ピ ペット機構は、二つのステップ・モータ・ドライバによるZ軸及びR軸に沿った ラックピニオン駆動手段である。電力が失われたときに2軸位置を保持し、それ によってシステム装置への損傷を回避するためにブレーキが設けられている。例 えば、第1の移送ピペット機構は、約3インチのX軸移動距離と約11.1/2 インチのR軸移動距離を有するように設計することができる。
第1の移送ピペット機構6と第2の移送ピペット機構50は、全体的なシステム 装置機能及び設計では密接に関係しており、移動距離及び寸法の違いが唯一の実 質的な違いである。どちらの装置も第8図の概略側面図に示したプローブ・アー ム回路110を有する。この概略図は、R軸モータ100及び2軸モータ102 を上部PCB112及びR軸ホーム・センサ114に関して示している。下部P CB116は、様々な要素を接続するコイル・ケーブル120を含む2軸ホーム ・センサ118に関して示されている。
様々な分注機構に自動バブル・フラッシング及び流体を提供するシリンジ122 の様々な要素は、第9図、第9A図、及び第9B図の様々な図に提示されている 。検定を正確に実行する診断計器の能力は、シリンジ、すなわち分注が試薬及び サンプルを吸入して吐出する精度に強(依存している。シリンジの精度は、その 内部に小さな気泡が存在することによって大幅に低下する。残念なことに、気泡 はあまりにも頬繁に発生し、除去又は回避するのが困難である。シリンジ122 は気泡を流体システムから自動的に完全に流し出すことによってこれらの問題を 回避する。シリンジ122は、ピストン124がシール126を介して往復運動 して締りばめボア128に入るように構成されている。ボアの端部130は閉鎖 されている。ピストン124は、閉鎖されたボア端部130の形状を近似するピ ストン端部132を有する。ボアの二つのボートは、1800離れてシールの近 くに位置しており、流体人口134及び流体出、−口136から構成されている 。ピストン124とボア128との間に間隙138が存在する。圧力管路希釈液 は流体人口134に導入される。流体はピストン124の両側面の周りの間隙1 38に流れ込み、次いで流体出口136に流れ込む。十字流が発生している間、 ピストン124はポア128内部で往復運動する。この往復運動によって、ピス トン124とボア128との間の間隙138に高流体流速が発生する。高流速に よって、ピストン124又はボア壁に付着している気泡は除去される。ピストン 124の内向きストロークによってこの除去された気泡は十字流領域に押し流さ れ、該領域でシリンジから−排出される。ピストン端部132及びボア端部13 0は類似の−球形を有する。ピストン124は、内向きに最大限に延びたとき、 ボア端部130に非常に近くなる。ボア端部130上に付着している気泡は破壊 され除去される。同様に、ピストンは外向きに最大限に延びたとき、端部がシー ル126と同一平面にくる。十字流を発生させながらピストンを往復運動させる シーケンスは、システム装置によって自動的に何度でも実行することができる。
流体は、シリンジ122の流体出口136を離れた後、管継手、チューブの全長 、他の管継手を通過してプローブ106に入り、プローブ・チップ108から流 出しなければならない。
試薬の吸入及び吐出が実際に行われるのはプローブ・チップ108である。シリ ンジとプローブ・チップの間に閉じ込められた気泡も性能を低下させるので、シ リンジから押し流された気泡が止まる場所があってはならない。従って、シリン ジとプローブとの間の配管上で死空間のない間継手を使用する必要がある。
第10図、第10A図、第10B図、及び第10C図でMEIAスケジューリン グ又はFPIAスケジューリングに関して反応容器34について詳細に論じる。
第10図及び第10A図はFPIAキッティングのための使用を提示している。
反応容器34は、上述の本明細書の方法に従って調整された検定キュベツト14 0を含んでいる。反応容器は平面図(第10図)及び側面図(第10A図)の両 方で図示されている。S試薬はウェル142に置かれるが、T試薬トレーサはウ ェル144に、P試薬ホッパはウェル146に置かれる。ウェル150及び15 2は様々な試薬、緩衝液、ないし希釈液を装置に提供するために働(ことができ る。サンプルはウェル148に置かれ、予備希釈液はウェル154に置かれる。
必要な試薬をサンプルと共に反応容器に入れる際に移送ピペッタを使用すること をキラティングと呼ぶ。様々な必要な試薬等をサンプルと共に単一の反応容器に 入れることを分注と呼ぶ。
第10B図及び第10C図の平面図及び側面図に示したMEIA反応容器は夫々 、ウェル156中の予備希釈液、ウェル158中に置かれたマイクロパーティク ル材料、反応ウェル166中に直接入れられた共役体、ウェル162中の検定希 釈液、ウェル164中のサンプルを含む。緩衝液ウェルは168であり、予備希 釈液ウェルは170である。キラティングが完了した後、主カローセル又は処理 カローセルで、両方のカローセルの分注機構を使用して、次のFPIA分注ステ ップ及びMEIA分注ステップを多数実行することができる。これが可能なのは 、キラティングされた反応容器は、キラティングされた後直ちに移送ステーショ ンに移送され、従って調整された温度環境に存在する処理カローセルに移送され るからである。
移送ステーシラン42は装置及び処理機能において主要な役割を果たす。第11 図では、移送ステーション42の移送要素が反応容器移送突起部172によって 反応容器34に係合している状態の断面図が示されている。移送アーム173は 反応容器カローセル36の反応容器要素間で突き出ており、移送ステーション4 2の回転によって、反応容器移送突起部172と係合する。移送アーム駆動歯車 174によって、移送アーム173ラツク歯車176は、移送アーム173を移 送ステーション42に出入りするように移動する。移送ステーション42は回転 軸178を有する。第11A図では、反応容器がフロント・エンド・カローセル 4上に取り付けられるものとして想像線で示されており、反応容器カローセル3 6は反応容器移送突起部172によって移送アーム173と係合している。第1 1図中の反応容器34は移送ステーションに載っている状態で示されており、移 送ステーション42はフロント・エンド・カローセル4と処理カローセル46の 間で反応容器34を移動する。
移送ステーション42は、廃棄される反応容器34を処理カローセル46か廃棄 物排出ステーション(図示せず)に移動する。
移送ステージタン42はステップ・モータ駆動装置によって駆動され、精密線形 ボール・ベアリング及び回転ボール・ベアリングの軸によって支持される。
処理カローセル46は例えば36個の反応容器34を保持し、カローセル直径約 12.5インチを有する。処理カローセル46は移送ステーション42と第2の 移送ピペット機構50と分注のポイントとFPIA読取り装置処理52の間で反 応容器34を移送する。処理カローセル46はステップ・モータによって駆動さ れ、高さ制御と、ふぞろいな形状のカローセル要素によって発生する半径方向の 移動の制御用の3本のホイールによって支持されている。
第2の移送ピペット機構50は、処理カローセル46上の反応容器34中のウェ ル間でピペット・プローブを移動し、かつ補助カローセル64上のMETAカー トリッジ68へ及び洗浄−カップ58へ該プローブを移動する。軸ステップ・モ ータ駆動装置を介したラック・ピニオン駆動装置は、R輪と2軸の両方上で正確 な駆動を行う。例えば、Z軸上の移動距離は約3インチであってよく、R軸上の 移動距離は約4.5から5.0インチであってよい。
1助カローセル64は例えば、32個のMEIAカートリッジ68を保持し、直 径約9.5インチを有する。補助カローセル64は、第2の移送ピペッタ機構ピ ペット・ポイント、MUP調合ステーション72、MEIA洗浄ステーシラン、 ならびにMEIA読取り装置74及びMErAEr上リッジ排出ポイント62を 含む様々なステージジン間でMEGAカートリッジ68を移動する。補助カロー セル64はステップ・モータによって駆動され、3つのホイールによって支持さ れている。補助カローセル64をこれらの機能に対して所望の幾何学的関係に維 持するために、一つのホイールはカートリッジ挿入ポイントでの2輪高さ制御位 置に、第2のホイールはピペット・ポイントに、第3のホイールはMEIA読取 り装置に位置している。
MEIAカートリッジ68はカートリッジ・ホッパ66に装填され、カートリッ ジ・ホッパ66はMEIAカートリッジ68を補助カローセル64に送る。ME IAカートリッジ68の自動送りは、MEIA読取りで必要とされる、補助カロ ーセル64へのカートリッジ68の適切な高さ調整によって行われる。カートリ ッジ・ホッパ66はカートリッジ68を個別に補助カローセル64に送り、自動 手段によってカートリッジ68の配向の軸を水平から垂直に変更する。MEIA カートリッジ68の取外しは、エジェクション・ロッドを介して動作し、MEI Aカートリッジ68を補助カローセル64から押し出して固体廃棄物容器内に落 とす、エジェクタ62を使用することによって行われる。
緩衝液供給ステーションを第14図に示す。第14図は装置の断面平面図であり 、キャビネット・フレーム16、部分フロント・エンド・カローセル4、及び電 源要素192を、希釈液システム又は緩衝液加圧手段194と共に示している。
処理された液体及び固体廃棄物を受け取るための固体廃棄物198容器及び液体 廃棄物200容器のみならず、供給ボトル196もフレーム16の下部キャビネ ットに取り付けられている。
環境空気流温度調整システムを示す概略図を第15図に示す。
このシステムでは、投入空気204が流入し、高温の空気がエギゾースト206 から排出される。空気流202は矢印で示されており、調整された環境空気流2 14は少なくとも一つのヒータ要素及びファン要素210を備えている。空気の 温度を調整するために少なくとも一つの温度センサ212が提供されており、空 気流202制御と相関させることができる。
MEIAカートリッジ68を第16図の側面図に示す。ME!Aカートリッジ6 8は、ロート・スロート216及びカートリッジ開口部218を有する。MEI Aカートリッジ68は支持マトリックス材料222を含む。
第17図の側面図にMEIAカートリッジ68及びカートリッジ・ホッパ66を 示す。MEIAカートリッジはカートリッジ・ホッパ66中に水平方向に位置決 めされており、■字形カートリッジ・ホッパ66の底部からカートリッジ・シャ トル222を介して一つずつ操作される。カートリッジ・フィーダはカートリッ ジ・カム・ブロック224と、補助力a−セル64に挿入するために垂直方向に 位置合わせされたMEIAカートリッジ68を提供するためのカートリッジ配向 ビン228及びカートリッジ配向ピン230を介して機能するカートリッジ配向 シュート226とを有する。配向ビン228及び230を、MEIAカートリッ ジ・フィーダ・カートリッジ配向機構の分離断面側面図である第18図に示す。
MEIAカートリッジ68は、第18図の拡大図では、カートリッジ配向ピン2 28及びカートリッジ配向ピン230と係合された状態と係合解除された状態と で示されている。カートリッジ配向ピン230はMEIAカートリッジ68のベ ース236に当たる位置232での係合位置で示されているが、カートリッジ配 向ピン228はロート・スロート・ビン216の係合位置234で示されている 。これらのビンを係合位置から引き抜くと、MEIAカートリッジ68がまず底 部から解放され、すなわちカートリッジ配向ピン230が引き抜かれ、従ってカ ートリッジ・ロート・スロート216でカートリッジ配向ピン228と係合して いるカートリッジの頂部が解放される前に、カートリッジ68の底部が重力によ って落下できる。配向ピンの丸い又は半円形の保持表面によって、MEIAカー トリッジの底部を解放し、ロート・スロート部216をカートリッジ配向ピン2 28から外すことができる。垂直方向に位置合わせされたMEIAカートリッジ 68は次いで、第17図に示すように、挿入カム手段227の作用によって補助 カローセル64内に調整された高さに挿入される。
MEIAカートリッジ・エジェクタ62の側面図を第19図に示す。カートリッ ジ−エジェクタ62はエジェクタΦロッド240を介して機能し、手動又は自動 駆動手段242によって駆動することができる。排出されるMEIAカートリッ ジは、ニジエフ90ン通路を介して固形廃棄物198の容器に排出される。
装置の光信号プロセッサのボックス・ダイアグラムを第20図に提示する。FP IAオプティック@248はDSP A/D250に送られ、DSP A/D2 50は光信号プロセッサ8ビツト・マイクロコントローラ254からの直列バス 信号252も送る。コントローラ254は256を介してコンピュータ要素に接 続されている。MEIAオブティクス258からの信号はDSP A/D要素2 60に送り込まれる。DSPA/D要素260はコントローラ254からの直列 バス信号262も送る。信号は、高電圧電源266からの264と、マイクロコ ントローラ254とオプティクス電源ボード270Aとの間の通信を行う直列バ ス268を介してFPIAオブティクスに送られる。FPIAタングステン電球 電源FPIA270は、FPIAオブティクス272と電気的に連絡している。
信号は、直列バス268を介してマイクロコントローラ254及び水銀電球電源 MEIA280と連絡する高電圧電源276からの274を介してMEIAオブ ティクスに送られる。
MEIA水銀電球電源2801!、282を介しrME I Atプティクスと も電気的に連絡している。
FPIA光学システム284の概略図を第21図に示す。
FPIA光学システム284は、光を励起フィルタ294内に導入するためにヒ ート・レフレクタ288、アパーチャ290、及びヒート・アブソーバ292を 介してレンズ293に光を集束するタングステン・ハロゲン・ソース電球286 を有する。
光エネルギーは次いで、ビームの一部を偏光子298及び液晶300に提供する ビーム・スプリッタ296と接触する。光は引き続き別のレンズ301に入り、 その後に、FPIA反応混合物を含むキュベツト140上に集束される。光はレ ンズ手段303を介してキュベツトから放出され、その後に、放出フィルタ30 2に入る。放出フィルタ302からの反射光は偏光子304を通過し、その後に 、集束レンズ306に向かい、光電子増倍管308に送り込まれるように集束さ れる。ビーム・スプリッタ296は、最初の源からの光の一部をレンズ310を 介して分割し、基準検出器312内に送り込む。基準検出器312はタングステ ン・ハロゲン曝ソース電球を制御する。
FPIA読取りシーケンス314の概略図を第22図に提示する。FPIA読取 りシーケンス314は、カローセル移動時間318及びカローセル停止時間32 0に分割された読取り前時間316を有する。二次読取り間隔340は、水平二 次読取り342、A/D変換器停止時間344、及び液晶活動化時間346に分 割されている。垂直二次読取り間隔は348で識別されており、A/D変換器停 止時間350を含む。液晶緩和時間が352で示されている。液晶緩和時間35 2は前読取り時間シーケンスで示されている。さらに、高電圧停止時間324が 、シナ−状態の電球328とフル・バーン状態の電球330を示す電球停止時間 326によって示されている。FPIA読取りシーケンスの活動は、読取り準備 334、電球がフル・バーン状態である読取りパラメータ336、及び電球停止 時間及び液晶緩和時間352中の収集結果338で例示されたスケジューリング ・ウィンドウ332による活動を提供する。
第24図は、METAシステム光学アセンブリ364の概略図である。MEIA 光源は水銀電球364によって提供される。
水銀電球364は、励起フィルタ362を介してフィルタ・リフレクタ360に 光を送り、その後、光はレンズ358を介してMEIAカートリッジ68内に送 られる。反射された蛍光は、広帯域放出フィルタ370及び低帯域放出フィルタ 372を通過した後、フィルタ360を介して光電子増倍管374に送り返され る。水銀電球364からの光エネルギの一部はフィルタ360を直接通過して帯 域フィルタ368に至り、その後に光ダイオード366に影響を及ぼす。
MEIA読取リ読取ケシ−ケンス図を第25図に示す。第25図で、MEIA読 取りシーケンス376は、カローセル移動時間380及びカローセル停止時間3 82を含む読取り前時間378を有する。高電圧停止時間が、シマー状態の電球 388とフル・バーン状態の電球390を示す電球停止時間386に一致するグ ラフ384によって示されている。MEIA読取りシーケンス376は、読取り 準備394、読取りパラメータ396、及び収集結果398を含むスケジューリ ング・ウィンドウ392による活動を有する。実際のMEIA読取りシーケンス 376は、二次読取り402及び休止時間404を有する二次読取り間隔400 を含む。MEIA読取りシーケンス376の他のセグメントは、番号3から(N −1)によって示された追加二次読取り412と、二次読取り番号N−416を 含む部分二次読取り間隔414とを含む、二次読取り408及び休止時間410 を含む二次読取り間隔406によって示されている。次の可能な事前読取り時間 を418で示す。
オペレータの最小の関与によって試薬を一貫して迅速に再混濁させて連続的に混 合するには、試薬カローセルに新しい試薬パックを追加するたびに、及び器具動 作中に定期的に、試薬を自動的に混合する。この自動混合は、試薬カローセルが 非対称的な休止を含めて前後に移動することによって行うことができ、約1分か ら2分で完了する。カローセルの加速、速度、移動距離、及び休止の非対称性は 、器具上で使用されるフィル・ボリュームの範囲にわたって泡立ちせずかつ気泡 が形成されずに最も迅速に試薬が再混濁するように最適化されている。
自動試薬混合は以下の利益を提供する。オペレータは、格納されていた試薬を、 器具上に配置する前に(例えば、反転又は振とう混ぜによって)手動で混合する 必要がない。これによって、より短い時間でかつオペレータのより少ない関与で 試薬を計測器上に装填することができる。自動混合では、反転等の手動混合の場 合より試薬が泡立ちし、あるいは気泡を形成する傾向が弱い。泡立ち及び気泡の 形成は、計測器の機能に有害であり、検定性能に悪影響を及ぼす。自動混合によ って、試薬は常に、十分に混合され、かつ−貫して混合されるようになる。計測 器の動作中に時々自動混合を行えば、試薬が一貫して混濁し、オペレータが定期 的に試薬パックを取り外して試薬を混合する必要がなくなる。場合によっては、 混合の始めに存在する気泡を自動混合で散逸することができる。本発明によるキ ラティング活動及び処理活動の詳細な説明を、以下のFPIA手順、フェノバル ビタール検定用の処理活動のシステムの説明、及びCEA検定用のMEIA手順 で提示する。
以下の説明が本発明の自動分析システムの好ましい方法に関与する様々な機能及 びステップの概要を構成しており、該機能及び方法が、当業者にも理解されるよ うに、計測器上で実行中の検定の特定のメニューに応じて、様々な種類の数学的 アルゴリズム及び関連するコンピュータ・ソフトウェアを使用して実施されるこ とを理解されたい。
本明細書では、本発明の検定キュベツトを様々な自動分析システムと共に使用す ることに関して説明したが、該検定キュベツトは、本明細書に記載した様々な検 定様式を手作業で実施する際に使用できることを理解されたい。
ここで、本発明を例示するが、以下の例に限るものではない。
プラスチック製キュベツトとガラス製検定キュベツトとの比較 本発明によって作成されたアクリル製キュベツトと Abl+O目τ0寡ガラス 製キュベツトを比較することによって、本発明のプラスチック製キュベツトとガ ラス製キュベツトの等優性を実証した。そのような比較は、以下の修正を施した Abbo目TDIに対して行った。
(i)75%グリセロール中のローダミン110 (Kodsk。
Rochc+ler、 N、L )を光学的標準溶液として使用した。
(i i ) Abball TDIマニュアルに記載された標準光検査プロト コルを修正して、20のカル−セル位置が全て12分のウオームアツプ時間で使 用できるようにした。
本発明のアクリル製キュベツトのmP手段とガラス製キュベツトのmP手段を比 較する第30図と、本発明のプラスチック製キュベツトのmP手段とガラス製キ ュベツトのmP手段の比を示す第31図と、以下の表1及び表2に、そのような 比較の結果を示す。第30図に示すように、六つの異なるキュベツト作製ロフト から得たアクリル製キュベツトを分析しくロット1=Abbo目TDtアナライ ザ・実行番号1〜10、ロット2=^bb。
口TD!アナライザ・実行番号11〜13、ロット3 = Akboll TD Iアナライザ・実行番号14〜17、ロット4 =Abbell TDIアナラ イザ・実行番号18〜27、ロット5 = AI+bollτDlアナライザ・ 実行番号28〜47、ロット6=^bb++lt TDtアナライザ・実行番号 48〜51)、第31図に示したように、それらのmP手段はガラス製キュベツ トと実質的に等価であった。
虹 、アクリル製キュベツトの変動性 ロフト 1 ロッ)2 0ツト 3 oフ)4 0ツト 5 ロフト6平均sr  2コ5.33 23S、3L 23512 235.59 23LSS 23 5.06SD 1.2s 1.08 1.06 1.1! +、12 1.29 %CV O,530,46G、45 0.5G 0.47 0.55最小 23 3.37 233.47 !32.58 233.60 !34.94 2コ3 .02最大 239.31 23B、89 2311.41 23164 23 9.0323139範囲 5.93 5.42 5.83 S、fH4,095 !g率 0.9988 0.9987 0.998? 0.9999 1.00 39 0.99B% 試III 007 0011 00? 24 83 64 表2 アクリル製キュベツト対ガラス製キュベツト51回の実行での一つのロフトのガ ラス製キュベツトの要約平均 50 xcv 最小 最大 範囲 N235.3 ! 1?4 1.17 23G、61 240.54 9.H5151回の実行 での六つのロフトのアクリル製キュベツトの要約平均 SD %CV 最小 最 大 範囲 縛23S、H1541,0M 230.H240,3415251( 標準化された)51回の実行での六つのロフトのアクリル製キュベツトの要約 り遺 且 Vα−色土 1込 範囲 N23519 +1.ss O,2323 4,153319112,7551例2 アクリル製キュベツトとガラス製キュベツトとの比較(a)蛍光偏光免疫学的検 定 ^kboll TDI CC−1tscli* Prol*ia ^ssB R epeal 、AbbollTDx Opi畠1t AzsB Repeal、 及びANeo目TDx Tk*opk411imeA■s7 RtBealを使 用してC反応性タンパク質(第32図)、麻酔剤(第33図)、及びテオフィリ ン(第34図)に関する蛍光偏光免疫学的検定をAbbe目TDxアナライザ上 で実施した。
各検定は、本発明のアクリル製キュベツトと^kkell TDxガラス製キュ ベツトで別々に実施した。
(b)吸光度検定 Abb++目VP G15coze At5B RsBt*lを使用して^bk ellyp +m+ アナライザでグルコースに関する吸光度検定(第35図) を実施した。この検定は、本発明のアクリス製キュベツトとAbbo1Mwll ttswtll*で実施した。
例3 FPIA用のキラティング領域活動及び処理領域活動の説明1、サンプルを装填 するときアナライザはスタンバイ/レディ・モードである。システムは前に初期 設定されている(全てのモータがホーム位置にあり、シリンジ及びポンプが洗浄 されており、全ての電子機器及びセンサが検査済みである)。
2、廃棄物が空になっており、希釈液、MEIA緩衝液、MUP、及びフォート ・バルク・リキッド消耗品の容積が十分かどうかに関して検査済みである。
3、全ての消耗品在庫ファイルが更新済みである。
B、準備ステップ 1、ユーザが空の反応容器(RV)をRVカローセルに装填する。
2、試薬パックを装填するには、ユーザはまず、フロント・エンド・カローセル を休止しておかなければならない。システムは現試験のキラティングを完了し、 試験を処理領域に移す。
3、ユーザが試薬カローセル・カバーを開け、試薬パックを試薬カローセル内に 装填し、試薬カローセル・カバーを閉じ、次いでフロント・エンドを再開する。
4、計測器は自動的に、装填された全ての試薬パックを走査し、試薬状況を検証 する。
(a)各試薬パックは、試薬カローセルの回転によって試薬パック・バーコード 読取り装置の前に位置決めされる。
(b)試薬パック・バーコード読取り装置は、バーコードを読み取って検定タイ プ及びカローセル位置を識別する。
(e)バーコードが読取り不能な場合、システムはバーコードの指定変更を要求 する。
(d)バーコードが良好であり、あるいは指定変更が完了した場合、システムは システム在庫を検査する。ユーザは、パックが空又は無効であり、あるいは古い ことが分かった場合は通知される。試薬パックは、良好であることが分かった後 、使用可能な状態になる。
C9試験の要求 1、ユーザは一つ又は複数の患者サンプル用の試験又は試験群を要求するための 二つのオブシーンを有する。
(1)ユーザは試験要求ロードリストをホスト・コンピュータからダウンロード して、命令リストを作成することができる。
(b)ユーザは試験要求に入り、あるいはシステム上で直接命令リストを作成す る。
2、(バーコードなしの)サンプル・カップを使用する場合、以下のことが行わ れる。
(a)ユーザが命令リストで、サンプルを置(べきセグメントID及び位置番号 を探す。
(b)ユーザが、参照されたセグメントの位置にサンプル・カップを装填する。
(e)ユーザが患者サンプルを血液収集チューブからサンプル・カップに移送す る。
(d)セグメントがサンプル・カローセル内に配置される。
(e)サンプルが装填されたことが計測器に示される。
(f)計測器が消耗品在庫、廃棄物状況、較正状況等を検査する。
(g)サンプル・カローセルがセグメントをセグメント識別読取り装置まで回転 する。
(h)計測器がセグメント識別を読み取る。
3、(バーコード付きの)−次チューブを使用する場合、以下のことが行われる (2種類のキャリアがチューブ用に使用される。一方の種類は高さ75mmのチ ューブに使用され、他方の種類は高さ100mmのチューブに使用される)。
(a)ユーザがサンプル・カローセル上で次に利用可能なセグメント位置に一次 チューブを装填する。
(b)サンプルを走らせることが可能であることが計測器に示される。
証する。
D、試験のスケジューリング 1、ピペッタにサンプルが提供されると、システムはその処理用サンプルに関し て命令された試薬をスケジューリングしようとする。サンプルに対して命令され た各試験は別々にスケジューリングされる。
(b)システムは、在庫(試薬パック、カートリッジ、緩衝液、MUP)システ ム資源、試験完了するためのサンプル時間が適当かどうかを検査する。
(c)システムは、命令リスト上の試験の較正又は順番が妥当かどうかを検査す る。
(d)全ての試験要件が満たされている場合、試験が処理向けにスケジューリン グされる。
(e)満たされていない試験要件がある場合、その試験要求が例外リストに移さ れる。試験要件が満たされた後、試験要求がユーザによって命令リストに戻され る。
2、ある試験がスケジューリングされると、システムはその試験を処理リストに 移し、そのサンプルに対して命令された他の試験をスケジューリングしようとす る。
3、現サンプル用の全ての試験がキラティングされると、システムはサンプル・ カローセル上の次のサンプルに進む。
E、試験のキラティング 1、試験はスケジューリングされた後、ただちにキラティングされる(ただちに 試験を処理カローセル上に移送して検定のタイミング要件内で処理できることを 、スケジューラが保証するまで試験はキラティングされない)。
2、RVがピペット軸位置で検出されるまでRVカローセルが時計回りに回転す る。
3、命令された試験用の試薬パックがアクチュエータ位置にくるまで、試薬パッ ク・カローセルが回転する。アクチュエータが試薬カートリッジ・キャップを開 け、次いで、命令された試験用の試験パックがピペット軸位置にくるまで試薬パ ック・カローセルが回転する。全ての分注ステップが完了した後、試薬パック・ カローセルが再びアクチュエータ位置まで回転し、そこで試薬カートリッジ・キ ャップが閉じる。
4、サンプル・カップ(又は−次チューブ)がピペット軸位置にくるまでサンプ ル・カローセルが回転する。
5、ピペットは使用されないときは常にH0ME“位置にある(ピペットR軸が 洗浄ステージ叢ン上に止まり、ピペット2軸がZクリア位置にくる)。
6、サンプルのキラティング (a)サンプルの吸入 (i)シリンジが1X”uLの空気をX@u17秒の割合で吸入する。
(i i)ピペットR軸がサンプル拳カップ上に移動する。
(i i i)ピペット2輪が2袖上方位置に下降する。
(iv)LLSが使用可能にされ、現在液体が検出されていないことを確認され る。
(V)流体が検出され、あるいはZ−Asp限界に達する(流体が検出されたと 仮定される)まで、ピペットZ軸が一定速度で下降する。
(vi)システムが、流体が検出された2高さ位置と、2高さ/容積テーブルに 基づき、ウェル中の液体の容積を算出し、分注記述に指定された容積と比較する 。十分な容積がウェルに存在する場合、吸入シーケンスが開始される(十分な容 積が存在しない場合、試験が打ち切られ、試験要求が例外リストに移される。例 外リストは、完了できない試験をオペレータに通知する)。
(vii)必要とされるサンプルの総容積が吸入されるまで、以下のことが同時 に行われる。
(1)ピペット2軸モータが“X“ステ117秒の割合で移動する。
(2)シリンジモータが“X″uLをX”ul/秒の割合で吸入する。
(3)LLSが検査され、まだ液体中にあるプローブに対して、液位センス(L  L S)が不能にされていることを確認する。ピペットZ軸がZクリア位置ま で上昇する。
(4)ピペットR軸がRVサンプル−ウェル上に移動する。
(5)ピペットZ軸がRVサンプルeウェル内の吐出位置まで下降する。
(6)シリンジが“X”uLのサンプルを“X@ul/秒の割合で吐出する。
(7)ピペットZ軸がZクリア位置まで上昇する。
(b)プローブの後洗浄 プローブが、汚染がなくなるように洗浄される。
(キラティング領域と処理領域の両方での)分注活動の後に必ずプローブの後洗 浄が行われ、ある液体吸入から他の液体吸入への持越しが最小限に抑えられるこ とを理解されたい。場合によっては、必要に応じて分注活動の前にプローブの事 前洗浄を行い、次の液体吸入の妥当性を保証することができる。この検定の説明 では、後洗浄だけを使用すると仮定する。
(i)まずプローブの内部が洗浄される。
(1)ピペットR軸が廃棄物領域上に移動する。
(2)ピペットZ軸が廃棄物領域内の適切な位置まで(3)洗浄弁が、検定プロ トコルに指定された時間中だけ開く。
(4)洗浄弁が閉じる。
(5)ピペットZ軸が2クリア軸まで上昇する。
(i i)次に、プローブの外側が清掃される。
(1)ピペットR軸が洗浄カップ上に移動する。
(2)ピペットZ軸が洗浄カップ内の廃棄物位置まで下降する。
(3)洗浄弁が、検定プロトコルに指定された時間中だけ開く。
(4)洗浄弁が閉じる。
(i i i)ピペットが“HOME”位置に戻る。
7、ホッパのキクティング(「ホッパ」は、1985年1月8日に発行された米 国特許4,492.762号で論じられかつ請求され、引用によって本明細書に 合体されたもの等の、一般に検定における妨害物質を除去する物質として定義さ れる。
(a)ホッパの吸入 (i)シリンジがX”uLの空気を”X@ul/秒の割合で吸入する。
(i i)ピペットR軸が試薬パック中のホッパ試薬ボトル上に移動する。
(i i i)ピペットZ軸がZ上方位置まで下降する。
(iv)LLSが使用可能にされ、現在液体が検出されていないことが確認され る。
(V)流体が検出され、あるいはZ吸入下(Z−Asp)限に達する(流体が検 出されたと仮定される)まで、ピペットZ軸が一定速度で下降する。
(vi)システムが、流体が検出された2高さ位置と、2高さ/容積テーブルに 基づき、ウェル中の液体の容積を算出し、分注記述に指定された容積と比較する 。十分な容積がウェルに存在する場合、吸入シーケンスが開始される(十分な容 積が存在しない場合、試験が打ち切られ、試験要求が例外リストに移される)。
(v i i)必要とされるホッパの総容積が吸入されるまで、以下のことが同 時に行われる。
(1)ピペット2紬モータが“X0ステップ/秒の割合で下降する。
(2)シリンジがX″uLを°X”ul/秒の割合で吸入する。
(3)LLSが検査され、プローブがまだ液体中にあることが確認される。
(4)LLSが不能にされる。
(5)ピペット2軸が2クリア位置まで上昇する。
(6)ピペットR軸がRV試薬1ウェル上に移動する。
(7)ピペットZ軸がRV試薬1ウェル内の吐出位置まで下降する。
(8)シリンジが1X”uLのホッパをmX″ul/秒の割合で吐出する。
(9)ピペット2輪が2クリア位置まで上昇する。
(b)プローブの後洗浄 プローブが再び、第6節(サンプルのキラティング)で説明したように、汚染が なくなるように洗浄される。
8、抗血清のキラティング (a)抗血清の吸入 (i)シリンジが1X″″uLの空気を“X″ul/妙の割合で吸入する。
(i i)ピペットR軸が試薬パック中の抗血清試薬ボトル上に移動する。
(i i i)ピペット2軸が2上方位置まで下降する。
(iv)LLSが使用可能にされ、現在液体が検出されていないことが確認され る。
(V)流体が検出され、あるいはZ−Asp限界に達する(流体が検出されたと 仮定される)まで、ピペット2軸が一定速度で下降する。
(v i)システムが、流体が検出された2高さ位置と、2高さ/容積テーブル に基づき、ウェル中の液体の容積を算出し、分注記述に指定された容積と比較す る。十分な容積がウェルに存在する場合、吸入シーケンスが開始される(十分な 容積が存在しない場合、試験が打ち切られ、試験要求が例外リストに移される。
)。
(vii)必要とされる抗血清の総容積が吸入されるまで、以下のことが同時に 行われる。
(1)ピペット2軸モータが1X@ステップ/秒の割合で下降する。
(2)シリンジが″X2マイクロ・リットル(u L)を“X”ul/秒の率で 吸入する。LLSが検査され、プローブがまだ液体中にあることが確認される。
(3)LLSが不能にされる。
(4)ピペット2輪が2クリア位置まで上昇する。
(5)ピペットR軸がRV試薬2ウェル上に移動する。
(6)ピペットZ軸がRV試薬2ウェル内の吐出位置まで下降する。
(7)シリンジが“X″uLの抗血清を”X’ul/秒の割合で吐出する。
(8)ピペット2軸が2クリア位置まで上昇する。
(b)プローブの後洗浄 プローブが再び、第6節(サンプルのキラティング)で説明したように、汚染が なくなるように洗浄される。
9、トレーサのキラティング (a)トレーサの吸入 (i)シリンジが’X”uLの空気を’X”ul/秒の割合で吸入する。
(ii)ビペッl−R軸が試薬パック中のトレーサ試薬ボトル上に移動する。
(i i i)ピペットZ軸がZ上方位置まで下降する。
(iv)LLSが使用可能にされ、現在液体が検出されていないことが確認され る。
(V)流体が検出され、あるいはZ−Asp限界に達する(流体が検出されたと 仮定される)まで、ピペットZ軸が一定速度で下降する。
(vi)システムが、流体が検出された2高さ位置と、2高さ/容積テーブルに 基づき、ウェル中の液体の容積を算出し、分注記述に措定された容積と比較する 。十分な容積がウェルに存在する場合、吸入シーケンスが開始される(十分な容 積が存在しない場合、試験が打ち切られ、試験要求が例外リストに移される。) 。
(vii)必要とされるトレーサの総容積が吸入されるまで、以下のことが同時 に行われる。
(1)ピペットZ軸モータが1X”ステ117秒の割合で下降する。
(2)シリンジが“X″uLを“X″ul/秒の割合で吸入する。
(3)LLSが検査され、プローブがまだ液体中にあることが確認される。
(4)LLSが不能にされる。
(5)ピペットZ軸がZクリア位置まで上昇する。
(6)ピペットR軸がRV試薬3ウェル上に移動する。
(7)ピペットZ軸がRv試薬2ウェル内の吐出位置まで下降する。
(8)シリンジが”X’uLのトレーサを“X”017秒の割合で吐出する。
(9)ピペットZ軸がZクリア位置まで上昇する。
(b)プローブの後洗浄 プローブが再び、第6節(サンプルのキラティング)で説明したように、汚染が なくなるように洗浄される。
F、処理領域への反応容器(RV)の移送1、RVカローセルが移送ステーショ ンまで回転する。
2、空位置が移送ステーションに整列するように処理カローセルが回転する。
3、移送機構O軸がサンプル入口領域まで回転する。
4、移送機構R軸がRVをつかみ、移送機構内に引き込む。
5、RVが処理カローセル上の空位置に整列するように移送機構0輸が回転する 。
6、RVが処理カローセルに装填される。
フェノバルビタール用のFPIA処理領域のシステムの説明A、温度平衡時間及 び蒸発ウィンドウが満了するのを待つ。
B、第1のピペット活動(希釈されたサンプル及びボブバを備えたサンプル・ブ ランクの準備) 1、検定ファイルの指定に応じて湿原タイマがセットされる。
2、希釈液の正確な吸入。以下の活動が同時に実行される。
(a)シリンジが1X″uLを″X”ul/秒の割合で吸入する。
(b)洗浄弁が開く。
(C) “n”秒間待つ。
(d)洗浄弁が閉じる。
3、サンプルの吸入 (a)ピペットR軸がRVサンプル・ウェル上に移動する。
(b)LLSが使用可能にされ、現在液体が検出されていないことが確認される 。
(C)流体が検出され、あるいはZ−Asp限界に達する(流体が検出されたと 仮定される)まで、ピペットZ軸が一定速度で下降する。
(d)システムが、流体が検出された2高さ位置と、2高さ/容積テーブルに基 づき、ウェル中の液体の容積を算出し、分注記述に指定された容積と比較する。
十分な容積がウェルに存在する場合、吸入シーケンスが開始される(十分な容積 が存在しない場合、試験が打ち切られ、試験要求が例外リストに移される)。
Ce>必要とされるサンプルの総容積が吸入されるまで、以下のことが同時に行 われる。
で移動する。
(i i)シリンジモータが’X’uLのサンプルを”X。
ul/秒の割合で吸入する。
(i i 1)LLSが検査され、プローブがまだ液体中にあることが確認され る。
(jv)LLSが不能にされる。
(V)ピペット2輪がZ上方位置まで上昇する。
4、希釈液/サンプルがRV事前希釈ウェルに吐出される。
(a)ピペットR軸がRV事前希釈ウつル上に移動する。
(b)ピペットZ軸がRV事前希釈ウつル内の吐出位置まで下降する。
(C)シリンジが“X″uLの希釈液/サンプルを“X”ul/秒の割合で吐出 する。
(d)ピペットZ軸が2クリア位置まで上昇する。
5、プローブの後洗浄 プローブが再び、第6節(サンプルのキラティング)で説明したように、汚染が なくなるように洗浄される。
6、希釈液の正確な吸入。以下の活動が同時に実行される。
(a)シリンジが“X”uLを“X”ul/秒の割合で吸入する。
(b)洗浄弁が開く。
(C) “n1秒間待つ。
(d)洗浄弁が閉じる。
7、ホッパの吸入 (a)ピペットR軸がRV試薬(ホッパ)ウェル上に移動する。
(b)LLSが使用可能にされ、現在液体が検出されていないことが確認される 。
(C)流体が検出され、あるいは2吸入下(Z−Asp)限に達する(流体が検 出されたと仮定される)まで、ピペットZ軸が一定速度で下降する。
(d)システムが、流体が検出された2高さ位置と、Z高さ/容積テーブルに基 づき、ウェル中の液体の容積を算出し、分注記述に指定された容積と比較する。
十分な容積がウェルに存在する場合、吸入シーケンスが開始される(十分な容積 が存在しない場合、試験が打ち切られ、試験要求が例外リストに移される。)。
(e)必要とされるホッパの総容積が吸入されるまで、以下のことが同時に行わ れる。
(i)ピペットZ紬モータが“X”ステ117秒の割合で下降する。
(i i)シリンジが“X″″uLを”X’ul/妙の割合で吸入する。
(i i 1)LLSが検査され、プローブがまだ液体中にあることが確認され る。
(iv)LLSが不能にされる。
(V)ピペット2軸が2クリア位置まで上昇する。
8、希釈されたサンプルの吸入 (a)ピペットR軸がRV予備希釈ウつル上に移動する。
(b)LLSが使用可能にされ、現在液体が検出されていないことが確認される 。
(C)流体が検出され、あるいは2吸入下(Z−Asp)限に達する(流体が検 出されたと仮定される)まで、ピペット2軸が一定速度で下降する。
(d)システムが、流体が検出された2高さ位置と、2高さ/容積テーブルに基 づき、ウェル中の液体の容積を算出し、分注記述に指定された容積と比較する。
十分な容積がウェルに存在する場合、吸入シーケンスが開始される(十分な容積 が存在しない場合、試験が打ち切られ、試験要求が例外リストに移される)。
(e)必要とされる希釈されたサンプルの総容積が吸入されるまで、以下のこと が同時に行われる。
(i)ピペットR紬モータが“X”ステ117秒の割合で下降する。
(i i)シリンジが”X”uLを”X@ul/秒の割合で吸入する。
(i i 1)LLSが検査され、プローブがまだ液体中にあることが確認され る。
(iv)LLSが不能にされる。
(v)ピペット2軸が2クリア位置まで上昇する。
11、希釈されたサンプル/ホッパ希釈液がRVキニベットに吐出される。
(a)ピペットR輪がRVキュベツト位置上に移動する。
(b)ピペットZ軸がRVキュベツト内の吐出位置まで下降する。
(C)シリンジが”X’uLの希釈されたサンプル/ホッパ/希釈液をaX″u L/秒の割合で吐出する。
(d)ピペットZ軸がZクリア位置まで上昇する。
12、プローブの後洗浄 プローブが再び、第6節(サンプルのキラティング)で説明したように、汚染が なくなるように洗浄され、第1のピペット活動が完了する。
C,ブランク読取りの準備 湿原タイマが満了すると、以下の活動が開始される。
1、FPIA読取り装置が、読取りを行えるように準備される。電球強度がシマ ー状態からフル・バーン状態になる。
2、光電子増倍管(PMT)利得が設定される。
D、ブランク読取り(背景) 1、検定ファイルの指定に応じて湿原タイマがセットされる。
2、RVが読取りステージジンにくるように、処理カローセルが回転する。
3、水平強度が“X、XX”秒間読み取られる。
4、垂直読取りのために結晶がフリップされる。
5、結晶が沈殿するまで“n”秒間待つ。
6、垂直強度が“X、XX”秒間読み取られる。
7、 光学マイクロプロセッサによって生読取り値が正規読取り値(光度検出器 電球衝突強度)に変換される。
8、背景読取り値が記憶される。
9、システムがBLANKlを算出して、ブランク読取りを完了する。
10、次の活動は、湿原タイマが満了したときに開始される。
E、第2のピペット活動(希釈されたサンプルとボッ、(とトレーサと抗血清の 間の反応用) 1、検定ファイルの指定に応じて湿原タイマがセットされる。
2、希釈液の正確な吸入。
(a)以下の活動が同時に実行される。
(i)シリンジが1X″uLをX”ul/秒の割合で吸入する。
(i i)洗浄弁が開く。
(i i i) “n°秒間待つ。
(iv)洗浄弁が閉じる。
3、抗血清の吸入 (i)ピペットR軸がRV試薬2(血清)ウェル上に移動(i 1)LLSが使 用可能にされ、現在液体が検出されていないことが確認される。
(i i i)流体が検出され、あるいはZ−Asp限界に達する(流体が検出 されたと仮定される)まで、ピペットZ軸が一定速度で下降する。
(iv)システムが、流体が検出された2高さ位置と、Z高さ/容積テーブルに 基づき、ウェル中の液体の容積を算出し、分注記述に指定された容積と比較する 。十分な容積がウェルに存在する場合、吸入シーケンスが開始される(十分な容 積が存在しない場合、試験が打ち切られ、試験要求が例外リストに移される)。
(V)必要とされる抗血清の総容積が吸入されるまで、以下のことが同時に行わ れる。
(1)ピペットZ軸モータが“X”ステ117秒の割合で移動する。
(2)シリンジモータが1X”uLのサンプルを“X2ul/秒の割合で吸入す る。
(3)LLSが検査され、プローブがまだ液体中にあることが確認される。
(4)LLSが不能にされる。
(5)ピペット2軸がZ上方位置まで上昇する。
4、トレーサの吸入 (a)シリンジが“X”uLの空気を“X@ul/秒の割合で吸入する。
(b)ピペットR軸がRV試薬3(トレーサ)ウェル上に移動する。
(c)LLSが使用可能にされ、現在液体が検出されていないことが確認される 。
(d)流体が検出され、あるいはZ−Asp限界に達する(流体が検出されたと 仮定される)まで、ピペットZ軸が一定速度で下降する。
(e)システムが、流体が検出された2高さ位置と、2高さ/容積テーブルに基 づき、ウェル中の液体の容積を算出し、分注記述に指定された容積と比較する。
十分な容積がウェルに存在する場合、吸入シーケンスが開始される(十分な容積 が存在しない場合、試験が打ち切られ、試験要求が例外リストに移される。)。
(f)必要とされるトレーサの総容積が吸入されるまで、以下のことが同時に行 われる。
(+)ピペット2軸モータが“X“ステップ/妙の割合で下降する。
(i i)シリンジが”X’uLを”x″ul/秒の割合で吸入する。
(i i 1)LLSが検査され、プローブがまだ液体中にあることが確認され る。
(iv)LLSが不能にされる。
(V)ピペットZ軸がZ上方位置まで上昇する。
5、希釈されたサンプルの吸入 (a)ピペットR軸がRV予備希釈ウェル上に移動する。
(b)LLSが使用可能にされ、現在液体が検出されていないことが確認される 。
(c)流体が検出され、あるいはZ−Asp限界に達する(流体が検出されたと 仮定される)まで、ピペットZ軸が一定速度で下降する。
(d)システムが、流体が検出されたZ高さ位置と、Z高さ/容積テーブルに基 づき、ウェル中の液体の容積を算出し、分注記述に指定された容積と比較する。
十分な容積がウェルに存在する場合、吸入シーケンスが開始される(十分な容積 が存在しない場合、試験が打ち切られ、試験要求が例外リストに移される。)。
(e)必要とされる希釈されたサンプルの総容積が吸入されるまで、以下のこと が同時に行われる。
(1)ピペット2軸モータが1X”ステ117秒の割合で下降する。
(2)シリンジが°X″uLを“X”ul/秒の割合で吸入する。
(3)LLSが検査され、プローブがまだ液体中にあることが確認される。
(4)LLSが不能にされる。
(5)ピペットZ軸がZクリア位置まで上昇する。
6、希釈されたサンプル/トレーサ/アスピレート/抗血清/希釈液がRVキュ ベツトに吐出される。
(a)ピペットR軸がRVキュベツト上に移動する。
(b)ピペットZ軸がRVキュベツト中の吐出位置まで下降する。
(C)シリンジがX′″uLの希釈されたサンプル/トレーサ/アスピレート/ 抗血清/希釈液を“X”ul/秒の割合で吐出する。
(d)ピペットZ軸が2上方位置まで上昇する。
7、プローブの後洗浄 プローブが再び、第6節(サンプルのキラティング)で説明したように、汚染が なくなるように洗浄され、第2のピペット活動が完了する。
8、次の活動は、温室タイマが満了したときに開始される。
E、最終読取りの準備 1、FPIA読取り装置が読取りを行えるように準備される。
電球強度がシマー状態からフル・バーン状態になる。
2、PMT利得が設定される。
F、最終読取り 1゜RVが読取リステーシジンにくるように、処理カローセルが回転する。
2、水平強度が“x、xx”秒間読み取られる。
3、垂直読取りのために結晶がフリップされる。
4、結晶が沈殿するまでシステムが“n”秒だけ遅延する。
5、垂直強度が“X、XX”秒間読み取られる。
6、光学マイクロプロセッサによって生読取り値が正規読取り値(光度検出器電 球衝突強度)に変換される。
7、読取り値が記憶される。
8、システムがNET光度(1)及びミリ偏光(mP)を算出する。
9、mP値が較正曲線に適合され、濃度結果がめられる。
G、RVの取外しくこの活動は、資源を使用していないときに行われる。以下の ことが同時に実行される)1、空位置が移送ステーションに整列するように処理 カローセルが回転する。移送機構O軸が処理カローセルに移動する。
2、RVが移送機構R軸によってつかまれ、移送機構内に引き込まれる。
3、RVが廃棄物容器に整列するように移送機構0紬が回転する。
4、RVが廃棄物容器内に押し込まれる。
例4 MEIA用のキラティング領域活動及び処理領域活動の説明CEA検定用のキブ ティング領域システムの説明A、仮定 1、サンプルを装填するときアナライザはスタンバイ/レディ・モードである。
システムは前に初期化されている(全てのモータがホーム位置にあり、シリンジ 及びポンプがパージされており、全ての電子機器及びセンサが検査済みである) 。
2、廃棄物が空になっており、希釈液、MEIA緩衝液、MUP、及びフォート ・バルク・リキッド消耗品の容積が十分か ′どうかに関して検査済みである。
3、カートリッジがホッパに配置済みであり、必要に応じ、補助カローセルへの 充填に利用できる(MEIA検定のみ)。
4、全ての消耗品在庫ファイルが更新済みである。
B、準備ステップ 1、ユーザが空のRVをRVカローセルに装填する。
2、試薬パックを装填するには、ユーザはまず、フロント・エンド・カローセル を休止しておかなければならない。システムは現試験のキラティングを完了し、 試験を処理領域に移す。
3、ユーザが試薬カローセルを開け、試薬パックを試薬カローセルに装填し、試 薬カローセル・カバーを閉じ、次いでフロント・エンドを再開する。
4、計測器は自動的に、装填された全ての試薬パックを走査し、試薬状況を検証 する。
5、各試薬パックは、試薬カローセルの回転によって試薬パック・バーコード読 取り装置の前に位置決めされる。
6、試薬パック・バーコード読取り装置は、バーコードを読み取って検定タイプ 及びカローセル位置を識別する。バーコードが読取り不能な場合、システムはバ ーコードの指定変更を要求する。
7、バーコードが良好であり、あるいは指定変更が完了した場合、システムはシ ステム在庫を検査する。ユーザは、パックが空又は無効であり、あるいは古いこ とが分かった場合は通知を受ける。試薬パックは、良好であることが分かった後 、使用可能な状態になる。
C0試験の要求 1、ユーザは一つ又は複数の患者サンプル用の試験又は試験群を要求するための 二つのオブシタンを有する。
(a)ユーザは試験要求ロードリストをホスト−コンピュータからダウンロード して、命令リストを作成することができる。
(b)ユーザは試験要求に入り、あるいはシステム上で直接命令リストを作成す る。
2、(バーコードなしの)サンプル・カップを使用する場合、以下のことが行わ れる。
(a)ユーザが命令リストで、サンプルを置くべきセグメンl−I D及び位置 番号を探す。
(b)ユーザが、参照されたセグメントの位置にサンプル・カップを装填する。
(c)ユーザが患者サンプルを血液収集チューブからサンプル・カップに移送す る。
(d)セグメントがサンプルeカローセル内に配置される。
<e>サンプルが装填されたことが計測器に示される。
(f)計測器が消耗品在庫、廃棄物状況、検定較正等を検査する。
(g)サンプル−カローセルがセグメントをセグメント識別読取り装置まで回転 する。
(h)計測器がセグメント識別を読み取る。
3、(バーコード付きの)−次チューブを使用する場合、以下のことが行われる 。
(a)ユーザがサンプル・カローセル上で次に利用可能なセグメント位置に一次 チューブを装填する(2種類のキャリアが一次チューブに使用される。一方の種 類は高さ75mmのチューブに使用され、他方の種類は高さ100mmのチュー ブに使用される)。
(b)サンプルを走らせることが可能であることが計測器に示される。
(C)計測器がセグメントをセグメント識別読取り装置に回転させる。
D、試験のスケジューリング 1、ピペッタにサンプルが提供されると、システムはその処理用サンプルに関し て命令された試薬をスケジューリングしようとする。サンプルに対して命令され た各試験が別々にスケジューリングされる。
(a)システムは、在庫(試薬パック、カートリッジ、緩衝液、MUP) 、シ ステム資源、試験を完了するためのサンプル時間が適当かどうかを検査する。
(b)システムは、命令リスト上の試験の較正又は順番が妥当かどうかを検査す る。
(C)全ての試験要件が満たされている場合、試験が処理向けにスケジューリン グされる。
(d)満たされていない試験要件がある場合、試験要求が例外リストに移される 。試験要件が満たされた後、試験要求がユーザによって命令リストに戻される。
2、ある試験がスケジューリングされると、システムはその試験を処理リストに 移し、そのサンプルに対して命令された他の試験をスケジューリングしようとす る。
3、現サンプル用の全ての試験がキラティングされると、システムはサンプル・ カローセル上の次のサンプルに進む。
E、試験のキラティング 1、試験はスケジューリングされた後、ただちにキラティングされる(ただちに 試験を処理カローセル上に移送して検定のタイミング要件内で処理できることを 、スケジューラが保証するまで試験はキラティングされない)。
2、RVがピペット軸位置で検出されるまで、Rvカローセルが時計回りに回転 する。
3、命令された試験用の試薬パックがアクチュエータ位置にくるまで、試薬パッ ク・カローセルが回転する。アクチュエータが試薬カートリッジ・キャップを開 け、次いで、命令された試験用の試験パックがピペット軸位置にくるまで、試薬 パック・カローセルが回転する。全ての分注ステップが完了した後、試薬パック ・カローセルが再びアクチュエータ位置まで回転し、そこで試薬カートリッジ・ キャップが閉じる。
4、サンプル・カップ(又は−次チューブ)がピペット軸位置にくるまで、サン プル・カローセルが回転する。
5、ピペットは使用されないときは常に°HOME”位置にある(ピペットR軸 が洗浄ステーション上に止まり、ピペットZ軸が2クリア位置にくる)。
6、サンプルのキラティング (a)サンプルの吸入 (i)シリンジが1X”uLの空気をaX″ul/妙の割合で吸入する。
(i i)ピペットR軸がサンプル・カップ上に移動する。
(i i i)ピペットZ軸が2上方位置まで下降する。
(iv)ピペットZ軸がZ−LLS位置まで下降する。
(v)LLSが使用可能にされ、現在液体が検出されていないことを確認される 。
(vi)流体が検出され、あるいはZ−Asp限界に達する(流体が検出された と仮定される)まで、ピペットZ紬が一定速度で下降する。
(vji)システムが、流体が検出された2高さ位置と、2高さ/容積テーブル に基づき、ウェル中の液体の容積を算出し、分注記述に指定された容積と比較す る。十分な容積がウェルに存在する場合、吸入シーケンスが開蛤される(十分な 容積が存在しない場合、試験が打ち切られ、試験要求が例外リストに移される) 。
(v i i i)必要とされるサンプルの総容積が吸入されるまで、以下のこ とが同時に行われる。
(1)ピペットZ紬モータが“X”ステップ/秒の割合で下降する。
(2)シリンジが”X’ u L& ”X” u I/秒の割合で吸入する。
(3)LLSが検査され、プローブがまだ液体中にあることが確認される。
(4)LLSが不能にされる。
(5)ピペットZ軸がZクリア位置まで上昇する。
(6)ピペットR軸がRVサンプル・ウェル上に移動する。
(7)ピペット2軸がRVサンプル−ウェル内の吐出位置まで下降する。
(8)シリンジが°X@uLのサンプルを”X”ul/秒の割合で吐出する。
(9)ピペット2軸がZクリア位置まで上昇する。
(b)プローブの事後洗浄 プローブが、汚染がなくなるように洗浄される。キラティング領域と処理領域の 両方でのピペット活動の後には一般にプローブの事後洗浄が行われ、ある液体吸 入から他の液体吸入への持越しが最小限に抑えられることを理解されたい。場合 によっては、必要に応じてピペット活動の前にプローブの予備洗浄を行い、次の 液体吸入の妥当性を保証することができる。
この検定の説明では、事後洗浄だけを使用すると仮定する。
(+)まずプローブの内部が洗浄される。
(1)ピペットR軸が廃棄物領域上に移動する。
(2)ピペットZ軸が廃棄物領域内の適切な位置まで下降する。
(3)洗浄弁が、検定プロトコルに指定された時間中だけ開く。
(4)洗浄弁が閉じる。
(i i)ピペットZ軸がZクリア軸まで上昇する。
(i i i)次に、プローブの外側が清掃される。
(1)ピペットR軸が洗浄カップ上に移動する。
(2)ピペットZ軸が洗浄カップ内の廃棄物位置まで下降する。
(3)洗浄弁が、検定プロトコルに指定された時間中だけ開く。
(4)洗浄弁が閉じる。
(5)ピペットが“HOME”位置に戻る。
7、マイクロパーティクルのキラティング(a)マイクロパーティクルの吸入( マイクロパーティクルは、最も高価なMETA試薬なので、容積を節約するため に、RV温直置ウェル内直接分注される)。
(j)シリンジが“X″uLの空気を@X”ul/秒の割合で吸入する。
(11)ピペットR軸が試薬パック中のマイクロパーティクル試薬ボトル上に移 動する。
(i i i)ピペットZ軸がZ上方位置まで下降する。
(iv)ピペットZ軸がZ−LLS位置まで下降する。
(v)LLSが使用可能にされ、現在液体が検出されていないことが確認される 。
(vi)流体が検出され、あるいはZ−Asp限界に達する(流体が検出された と仮定される)まで、ピペットZ軸が一定速度で下降する。
(vii)システムが、流体が検出された2高さ位置と、2高さ/容積テーブル に基づき、ウェル中の液体の容積を算出し、分注記述に指定された容積と比較す る。十分な容積がウェルに存在する場合、吸入シーケンスが開蛤される(十分な 容積が存在しない場合、試験が打ち切られ、試験要求が例外リストに移される。
)。
(v i i +)必要とされるマイクロパーティクルの総容積が吸入されるま で、以下のことが同時に行われる。
(1)ピペット2軸モータが“X”ステップ/秒の割合で下降する。
(2)シリンジが“X”uLを“X”u】7秒の割合で吸入する。
(3)Ltsが検査され、プローブがまだ液体中にあることが確認される。
(ix)LLSが不能にされる。
(x)ピペットZ軸がZクリア位置まで上昇する。
(xi)ピペットR軸がRV温湿原つル上に移動する。
(xii)ピペットZ軸がRV温湿原つル内の吐出位置まで下降する。
():1ii)シリンジが@X@uLのマイクロパーティクルを“X″ul/秒 の割合で吐出する。ピペット2軸がZクリア位置まで上昇する。
(b)プローブの後洗浄 プローブが再び、第6節(サンプルのキラティング)で説明したように、汚染が なくなるように洗浄される。
8、共役体のキラティング (a)共役体の吸入(共役体、特殊洗浄流体、ないし標本希釈液は、容積要件に 応じてRV試薬ウェル又はRV予備希釈ウつル内に分注される) (i)シリンジがX”uLの空気を“X″ul/秒の割合で吸入する。
(i i)ピペットR軸が試薬パック中の共役体試薬ボトル上に移動する。
(i i i)ピペット2軸がZ上方位置まで下降する。
(iv)ピペット2軸がZ−LLS位置まで下降する。
(v)LLSが使用可能にされ、現在液体が検出されていないことが確認される 。
(vi)流体が検出され、あるいはZ−Asp限界に達する(流体が検出された と仮定される)まで、ピペット2輪が一定速度で下降する。
(vii)システムが、流体が検出されたZ高さ位置と、2高さ/容積テーブル に基づき、ウェル中の液体の容積を算出し、分注記述に指定された容積と比較す る。十分な容積がウェルに存在する場合、吸入シーケンスが開始される(十分な 容積が存在しない場合、試験が打ち切られ、試験要求が例外リストに移される。
)。
(v i i i)必要とされる共役体の総容積が吸入されるまで、以下のこと が同時に行われる。
(1)ピペットZ袖モータが“X″スフフ1フ秒割合で下降する。
(2)シリンジが1X”uLを“X”ul/秒の割合で吸入する。
(3)LLSが検査され、プローブがまだ液体中にあることが確認される。
(ix)LLSが不能にされる。
(X)ピペット2軸がZクリア位置まで上昇する。
(xi)ピペットR軸がRV試薬ウつル上に移動する。
(x i i)ピペット2輪がRV試薬ウつル内の吐出位置まで下降する。
(xiii)シリンジが“X“uLの共役体を′″X1ul/秒の割合で吐出す る。
(x i v)ピペットZ軸が2クリア位置まで上昇する。
(b)プローブの後洗浄 プローブが再び、第6節(サンプルのキラティング)で説明したように、汚染が なくなるように洗浄される。
9、MEIA緩衝液のキラティング (a)RV緩衝液ウェルが緩衝液キラティング・ステーションにあるMEIA緩 衝液ディスペンサの下にくるようにRVカローセルが回転する。
(b)”X” uLのMETA緩衝液がX”ul/秒の速度で緩衝液ウェル内に 吐出される。
F、処理領域へのRVの移送 1、RVカローセルが移送ステーションまで回転する。
2、空位置が移送ステーションに整列するように処理カローセルが回転する。
3、移送機構0紬がサンプル入口領域まで回転する。
4、移送機構R軸がRVをつかみ、移送機構内に引き込む。
5、RVが処理カローセル上の空位置に整列するように移送機構O輸が回転する 。
6、RVが処理カローセル上に装填される。
CEA用のMEIA処理領域のシステムの説明A、システムは、温度平衡時間及 び蒸発ウィンドウが満了するのを待つ。
B、第1のピペット活動(マイクロパーティクル/サンプルの反応) 1o検定フアイルの指定に応じて湿原タイマがセットされる。
2、MEIA緩衝液の吸入 (a)RVが分注ステージタンにくるように処理カローセルが回転する。
(b)シリンジが“X@uLを1x″ul/秒の割合で吸入する。
(C)ピペットR軸がRV緩衝液ウつル上に移動する。
(d)ピペットz軸がRV緩衝液ウつル上の2上方位置まで下降する。
(e)ピペットz軸がZ−LLS位置まで下降する。
(f)LLSが使用可能にされ、現在液体が検出されていないことが確認される 。
(g)流体が検出され、あるいはZ−Asp限界に達する(流体が検出されたと 仮定される)まで、ピペットZ軸が一定速度で下降する。
(h)システムが、流体が検出されたZ高さ位置と、2高さ/容積テーブルに基 づき、ウェル中の液体の容積を算出し、分注記述に指定された容積と比較する。
十分な容積がウェルに存在する場合、吸入シーケンスが開始される(十分な容積 が存在しない場合、試験が打ち切られ、試験要求が例外リストに移される。)。
(+)必要とされるMEIA緩衝体の総容積が吸入されるまで、以下のことが同 時に行われる。
(1)ピペット2紬モータが“X′ステップ/秒の割合で下降する。
(2)シリンジが°X″uLを“X″ul/秒の割合で吸入する。
(j)LLSが検査され、プローブがまだ液体中にあることが確認される。
(k)LLSが不能にされる。
(1)ピペットZ軸がZクリア位置まで上昇する。
3、サンプルの吸入 (a)ピペットR軸がRVサンプル拳ウつル上に移動する。
(b)ピペット2軸がZ−LLS位置まで下降する。
(c)LLSが使用可能にされ、現在液体が検出されていないことを確認される 。
(d)流体が検出され、あるいはZ−Asp限界に達する(流体が検出されたと 仮定される)まで、ピペットZ軸が一定速度で下降する。
(e)システムが、流体が検出された2高さ位置と、2高さ/容積テーブルに基 づき、ウェル中の液体の容積を算出し、分注記述に指定された容積と比較する。
十分な容積がウェルに存在する場合、吸入シーケンスが開始される(十分な容積 が存在しない場合、試験が打ち切られ、試験要求が例外リストに移される)。
(f)必要とされるサンプルの総容積が吸入されるまで、以下のことが同時に行 われる。
(1)ピペット2軸モータが°x1ステップ/秒の割合で移動する。
(2)シリンジモータが°X”uLのサンプルを°X“ul/秒の割合で吸入す る。
(g)LLSが検査され、プローブがまだ液体中にあることが確認される。
(h)LLSが不能にされる。
(i)ピペットZ軸がZ上方位置まで上昇する。
4、温室ウェル中のマイクロパーティクルにMEIA緩衝液が付加される。
(a)ピペットZ軸がRVi!置ウェルつの吐出位置まで下降する。
(b)シリンジが’X”uLのMEIA緩衝液及びサンプルを°X’ul/秒の 割合で吐出する。
(C)ピペットZ軸がZクリア位置まで上昇する。
5、プローブの後洗浄 プローブが再び、第6節(サンプルのキラティング)で説明したように、汚染が なくなるように洗浄される。
C,カートリッジの装填(この活動は、資源が使用されて0ないときに行われる ) 1、予約された位置がフィーダの下にくるように補助カローセルを移動する。
2、トラップ・ドア機構を循環させてカローセルにせん光灯を装填する。
3、シャトル機構を循環させて(次のタブ装填のため唇こ)トラップ・ドア上に 別のMEfAカートリッジを装填する。
4、温室タイマを検査する。該タイマが満了すると、次の分注を開始する。
D、第2のピペット活動(マトリックスへの反応混合物の移送)1、検定ファイ ルの指定に応じて温室タイマがセットされる。
2、緩衝液の吸入。
(a)RVが分注位置にくるように処理カローセルが移動する。
(b)シリンジが“X″uLの空気を”X@ul/秒の割合で吸入する。
(C)ピペットR軸がRV緩衝液ウつル上に移動する。
(d)ピペットZ軸がZ上方位置まで下降する。
(e)ピペットZ軸がZ−LLS位置に下降する。
(f)LLSが使用可能にされ、現在液体が検出されていないことを確認される 。
(g)流体が検出され、あるいはZ−Asp限界に達する(流体が検出されたと 仮定される)まで、ピペットZ軸が一定速度で下降する。
(h)システムが、流体が検出された2高さ位置と、Z高さ/容積テーブルに基 づき、ウェル中の液体の容積を算出し、分注記述に指定された容積と比較する。
十分な容積がウェルに存在する場合、吸入シーケンスが開始される(十分な容積 が存在しない場合、試験が打ち切られ、試験要求が例外リストに移される)。
(i)必要とされる緩衝液の総容積が吸入されるまで、以下のことが同時に行わ れる。
(1)ピペット2輪モータが“X”ステ177秒の割合で移動する。
(2)シリンジモータが1X”uLのサンプルをaX′ul/秒の割合で吸入す る。
(j)LLSが検査され、プローブがまだ液体中にあることが確認される。
(k)LLSが不能にされる。
(りピペットZ軸が2上方位置まで上昇する。
3、反応混合物の吸入 (a)ピペットR軸がRV温湿原つル上に移動する。
(b)ピペットZ軸がZ−LLS位置まで下降する。
(c)LLSが使用可能にされ、現在液体が検出されていないことが確認される 。
(d)流体が検出され、あるいはZ−Asp限界に達する(流体が検出されたと 仮定される)まで、ピペット2軸が一定速度で下降する。
(e)システムが、流体が検出された2高さ位置と、Z高さ/容積テーブルに基 づき、ウェル中の液体の容積を算出し、分注記述に指定された容積と比較する。
十分な容積がウェルに存在する場合、吸入シーケンスが開始される(十分な容積 が存在しない場合、試験が打ち切られ、試験要求が例外リストに移される)。
(f)必要とされる反応混合物の総容積が吸入されるまで、以下のことが同時に 行われる。
(1)ピペット2軸モータが“X”ステ177秒の割合で下降する。
(2)シリンジが’X@uLを“X”uL/秒の割合で吸入する。
(g)r、Lsが検査され、プローブがまだ液体中にあることが確認される。
(h)LLSが不能にされる。
(i)ピペットZ軸が2上方位置まで上昇する。
4、マトリクス上での反応混合物の吐出(a)以下のことは、反応混合物の吸入 (上記)と同時に実行される。
(i)カートリッジが分注ステーションにくるように補助カローセルが移動する 。
(i i)ピペットR軸がMEIAカートリッジ(マトリクス)表面上に移動す る。
(iii)ピペットZ軸がマトリクス吐出位置まで下降する。
(iv)シリンジが′″X″uLの反応混合物を”X” uL/秒の割合で吐出 する。
(v)反応混合物がマトリクスによって吸収されるまで、システムは“X°秒だ け遅延する。
5、マトリクスの緩衝液の洗浄 (a)シリンジがX@uLの緩衝液を’X”uL/秒の割合で吐出する。
(b)ピペットZ軸がZクリア位置まで上昇する。
6、プローブの後洗浄 プローブが再び、第6節(サンプルのキラティング)で説明したように、汚染が な(なるように洗浄される。
7、温室タイマが満了すると、次の活動が開始する。
E、第3のピペット活動(共役体の付加)1、検定ファイルの指定に応じて温室 タイマがセットされる。
2、共役体の吸入。
(a)RVが分注位置にくるように処理カローセルが移動する。
(b)シリンジがX”uLの空気を’X”ul/秒の割合で吸入する。
(C)ピペットR軸がRV試薬1(共役体)ウェル上に移動する。
(d)ピペットZ軸がZ上方位置まで下降する。
(e)LLSが使用可能にされ、現在液体が検出されていないことを確認される 。
(f)流体が検出され、あるいはZ−A+sp限界に達する(流体が検出された と仮定される)まで、ピペット2袖が一定速度で下降する。
(g)システムが、流体が検出された2高さ位置と、Z高さ/容積テーブルに基 づき、ウェル中の液体の容積を算出し、分注記述に指定された容積と比較する。
十分な容積がウェルに存在する場合、吸入シーケンスが開始される(十分な容積 が存在しない場合、試験が打ち切られ、試験要求が例外リストに移される)。
(h)必要とされる共役体の総容積が吸入されるまで、以下のことが同時に行わ れる。
(+)ピペットZ軸モータが6X0ステップ/秒の割合で下降する。
(i i)シリンジがaX″uLのサンプルを6X”ul/秒の割合で吸入する 。
(i)LLSが検査され、プローブがまだ液体中にあることが確認される。
(j)LLSが不能にされる。
(k)ピペット2紬が2クリア位置まで上昇する。
3、共役体の吐出(同時に実行される)(a)カートリッジが分注ステーション にくるように補助カローセルが移動する。
(b)ピペットR軸がMEIAカートリッジ(マトリクス)表面上に移動する。
(c)ピペットZ軸がマトリクス吐出位置まで下降する。
(d)シリンジが“X”uLの共役体を″X”ul/秒の割合で吐出する。
<e> ピペットZ軸が2クリア軸まで移動する。
(f)反応混合物がマトリクスによって吸収されるまでrXJ秒だけ待つ。
4、プローブの後洗浄 プローブが再び、第6節(サンプルのキラティング)で説明したように、汚染が なくなるように洗浄される。
F、RVの取外しくこの活動は、資源を使用していないときに行われる) 1、以下のことが同時に実行される) (a)空位置が移送ステーションにくるように処理カローセルが回転する。
(b)移送機構0紬が処理カローセルに移動する。
2、RVが移送機構R軸によってつかまれ、移送機構内に引き込まれる。
3、RVが廃棄物容器に整列するように移送機構O軸が回転する。
4、RVが廃棄物容器内に押し込まれる。
5、湿原タイマを検査する。該タイマが満了すると、次の活動が開始する。
G、MEIA読取りの準備 1、電球強度がシマー状態からフル・バーン状態になる。
2、PMT利得が設定される。
H,マトリクスの洗浄 1、カートリッジがマトリクス洗浄ステーションにくるように、補助カローセル が回転する。
2、検定ファイル中でカートリッジの洗浄用に指定された全ての緩衝液が吐出さ れるまで、以下のステップが繰り返される。
(a) “X″uLの加熱されたMEIA緩衝液が50uLサイクルで“X″u l/秒の割合でマトリクス上に吐出される。
(b) “n”秒だけ待つ。
T、MUPの吐出 1、カートリッジが読取りステーションにくるように、補助カローセルが回転す る。
2、加熱MUP 50uLを”X”ul/秒の割合でマトリックスに吐出される 。
3、“n”秒だけ待つ。
J、MEIA読取り 1、カートリッジが読取りステーションにくるように、補助カローセルが回転す る。
2、検定ファイルに指定された数のマイクロ読取り値が得られるまで、以下のス テップが繰り返される(通常8回)。
(a)”X、XX”秒だけ読み取られる。
(b) “X、XX”秒だけ待つ。
3.読取り装置が休止状態に戻る。
(a)電球強度がシマー状態になる。
(b)PMT利得が設定される。
4、光学マイクロプロセラ号によって正規読取り値が正規読取り値(光度検出器 電球衝突強度)に変換される。
5、システムによって正規読取り値対時間から率が算出される。
6、定量的検定の場合、この率が較正曲線に適合され、濃度結果がめられる。
7、定性的検定の場合、サンプル率がインデックス率又は切捨て率と比較されて 、サンプルが正かそれとも負か(反応性かそれとも非反応性か)が判定される。
K、カートリッジの取外しくこの活動は、資源を使用していないときに行われる ) 1、カートリッジがエジェクタ・ステーションにくるように補助カローセルが回 転する。
2、エジェクタが循環して、カートリッジを廃棄物容器に入れる。
本発明の自動免疫学的検定分析システムによって取り扱うことができる検定に典 型的な概略反応シーケンスを第26図、第27図、及び第28図に提示する。第 26図には、T4検定のFPIAシーケンス420が提示されており、ステップ 1で、チロキシン結合タンパク質(TBP)424によって結合されたT4がT 4変位剤426と反応してTBP428と非結合T4(430)を生成しティる 。ステップ2で、T4(430)がT4抗体432に付加されて反応生成物43 4を生成する(T4抗体−T4複合体)。ステップ3で、T4抗体T4複合体4 34がT41−レーザ(蛍光)436で処理されて蛍光偏光測定可能反応生成物 438を生成する。
第27図には、1ステップサンドイッチMEIA判定(フェリチン)用の概略反 応シーケンス440が提示されている。ステップ1及びステップ2でアンチフェ リチン・アルカリ・フォスファターゼ共役体がフェリチン・サンプル444とア ンチフェリンマイクロパーティクル446が混合されてフヱリチン抗体−抗原− 抗体複合体448を生成している。ステップ3で、抗体−抗原−抗体複合体44 8が4−メチルウンベリフェリルリン酸塩(MUP)450と反応して、蛍光を 発するメチルウンベルフェロン(MU)を生成している。MU生成率が測定され る。第28図には、2ステツプ・サンドイッチMEIA用の概略反応シーケンス 456がHTSH検定に関して提示されている。アンチhTSH特有マイクロパ ーティクル458がHTSHサンプル460に付加されて反応生成物HT S  H抗体−抗原複合体462を提供している。ステップ2ないしステップ4で、複 合体462がアンチhTSHアルカリ書フォスファターゼ464と組合わされて hTSH抗体−抗原−抗体複合体466を生成している。ステップ5で、複合体 466がMUP450と反応して、蛍光を発するMUを生成している。MU生成 率が測定される。実施例によれば、自動免疫学的検定分析システムは、多数の検 定を連続的に実行するための、オペレータによるランダム・アクセスが可能な装 置、ソフトウェア、ハードウェア、及びプロセス技術を提供する。スケジューリ ングされた試験に応じて主カローセル又は処理カローセルでのキラティング操作 及び分注操作にカローセル・ピペッタ技術を使用すると、従来は達成できなかっ たスケジューリングの柔軟性がもたらされる。本発明のシステムによって、夫々 の装置及びプロセス要件に分かれる前に共通の主カローセル、移送ステージタン 、第1のキラティング及び分注プローブ、ならびに処理カローセルと、第2の分 注プローブとを使用して、イミュノプレシピテーション技術でも競合免疫学的検 定技術でも共通のキラティング及び分注が可能になる。キャビネット処分供給材 料と、スケジューリング、試験、キラティング、及び分注用の共通のコンピュー タ・ネットワークも共用される。
システム上でのオペレータの最小限の入力及び取扱いで複数の検定を実行するこ とができ、直接説明していないが上記の本発明の開示及び゛請求の範囲にかんが みて当業者には明らかな他のプロセス及び検定にシステムを使用できることが理 解されよう。本発明の特定の実施例を開示したが、以下の請求の範囲に記載され た本発明の仕様及び範囲の教示から逸脱することなく、本発明の装置及び方法に 様々な変更及び適応を加えられることも理解されよう。
特表千7−505343 (44) FI6.79B Fig、 20 FI6.23 Fデg、24 FI6.29 mP プラスチック番号 mP比 ミリ偏光ユニット ミリ偏光ユニット ミリ偏光ユニット d フロントページの続き (8]、)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、 PT、 S E)、 AU、 CA、JP、 KR(72)発明者 ビクストロム、リチャー ド・エルアメリカ合衆国、イリノイ・60102、アルゴンキン、バーチ・スト リート・635(72)発明者 クラーク、フレトリック・エルアメリカ合衆国 、テキサス・75023、プラノ、チェインバリン・サークル・2712(72 )発明者 クリフト、ギルバートアメリカ合衆国、テキサス・75150、メス キード、リブ・オーク・4514 (72)発明者 へントリツク、ケンドール・ピーアメリカ合衆国、テキサス・ 76092、サウスレイク、フオレスト・レーン・1335(72)発明者 ラ ゴッキ、ピータ−・エイアメリカ合衆国、イリノイ・60068、パーク・リッ ジ、ノース・ハミルトン・アベニュー・225 (72)発明者 マーティン、リチャード・イーアメリカ合衆国、テキサス・7 6063、アービング、サドルホーン・8804、ナンバー・(72)発明者  ミツチェル、ジエイムズ・イーアメリカ合衆国、イリノイ・60010、レイク ・バリントン、リバー・ロード・184(72)発明者 ムーア、ラリ−・イー アメリカ合衆国、テキサス・75075、プラノ、ハンターズ・クリーク・27 13 (72)発明者 ペニントン、チャールズ・ディーアメリカ合衆国、イリノイ・ 60047、レイク・ジューリフ、ハニー・レイク・ロード・980 (72)発明者 ウォーカー、エドナ・ニスアメリカ合衆国、イリノイ・606 18、シカゴ、ウェスト・ワーナー・3231 (72)発明者 スミス、ジエーン・ピーアメリカ合衆国、イリノイ・6006 1、バーノン・ヒルズ、リントン・レーン・26(72)発明者 タイ、アパラ オ アメリカ合衆国、イリノイ・60030、ブレイスレイク、ラングリ−・コート ・846(72)発明者 コスト9.デイピツド・エイアメリカ合衆国、メリー ランド・20837、プールスピル、セルピー・アベニュー・

Claims (47)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.液体試験サンプルの光学分析用のプラスチック製キュペットを作製する方法 であって、 (a)上端及び下端を有する型穴を備え、前記プラスチック製キユベツトの光学 続取り領域が前記型穴の前記下端の周りに形成される、前記プラスチック製検定 キュベットを成形するための手段を提供するステップと、 (b)前記型穴の前記上端でプラスチック溶解材料を射出するステップと、 (c)前記プラスチック溶解材料が実質的に凝固できるようにするステップと、 (d)前記成形されたプラスチック製検定キュベットを前記成形手段から取り外 すステップとから成り、前記検定キュベットの前記光学続取り領域が低複屈折性 を有する方法。
  2. 2.前記プラスチック溶解材料が、前記型穴の前記上端にある少なくとも二つの 位置から前記型穴内に射出される請求項1に記載の方法。
  3. 3.前記型穴が円筒である請求項1に記載の方法。
  4. 4.前記型穴が長方形である請求項1に記載の方法。
  5. 5.前記型穴が正方形である請求項1に記載の方法。
  6. 6.前記プラスチック製検定キュベットを成形するための前記手段が、型中子を 受けるための型枠を備えており、前記型穴が前記型中子と前記型枠の間に形成さ れることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 7.前記プラスチック溶解材料が、アクリル、ポリスチレン、アクリロニトリル スチレン、及びポリカーボネートから成る群がら選択される請求項1に記載の方 法。
  8. 8.前記プラスチック材料が約0.90秒から約1.40秒の時間射出される請 求項1に記載の方法。
  9. 9.前記プラスチック材料が約1.75秒から約2.25秒の間成形する手段中 に保持され、前記プラスチック材料が前記射出圧力の約50%から前記射出圧力 の約80%の圧力で成形する前記手段中に保持される請求項1に記載の方法。
  10. 10.前記プラスチック材料が約1300PSIから約1600PSIの圧力で 射出される請求項1に記載の方法。
  11. 11.前記成形手段中に射出される前記プラスチック材料の温度が約420Fか ら約460Fである請求項1に記載の方法。
  12. 12.前記型穴の温度が約100Fから約140Fに維持され、前記型中子の温 度が約60Fから約100Fに維持される請求項6に記載の方法。
  13. 13.液体試験サンプルの光学分析用のプラスチック製キュベットであって、 (a)型中子と、前記型中子を受けるための型枠とを備え、前記型中子及び前記 型枠が、上端及び下端を有する型穴を前記型中子と前記型枠のと間に形成し、前 記プラスチック製キュベットの光学読取り領域が前記型穴の前記下端の周りに形 成される、型組立を提供するステップと、 (b)前記型穴の前記上端でプラスチック溶解材料を射出するステップと、 (c)前記プラスチック溶解材料が実質的に凝固できるようにするステップと、 (d)前記成形されたプラスチック製検定キュベットを前記成形手段から取り外 すステップとから成る方法によって作製され、前記検定キュベットの前記光学読 取り領域が低複屈折性を有するプラスチック製検定キュベット。
  14. 14.前記プラスチック溶解材料が、前記型穴の前記上端にある少なくとも二つ の位置から前記型穴内に射出される請求項13に記載のプラスチック製検定キュ ベット。
  15. 15.前記型穴が円筒である請求項13に記載のプラスチック製検定キュペット 。
  16. 16.前記型穴が長方形である請求項13に記載のプラスチック製検定キュベッ ト。
  17. 17.前記型穴が正方形である請求項13に記載のプラスチック製検定キュベッ ト。
  18. 18.前記プラスチック溶解材料が、アクリル、ポリスチレン、アクリロニトリ ルスチレン、及びポリカーボネートから成る群から選択される請求項13に記載 のプラスチック製検定キュベット。
  19. 19.前記プラスチック材料が約0.90秒から約1.40秒の時間射出される 請求項13に記載の方法。
  20. 20.前記プラスチック材料が約0.50秒から約1.00秒の間前記型組立中 に保持され、前記プラスチック材料が前記射出圧力の約50%から前記射出圧力 の約80%の圧力で前記型組立中に保持される請求項13に記載のプラスチック 製検定キュベット。
  21. 21.前記プラスチツク材料が圧力約1300PSIから約1600PSIで射 出される請求項13に記載のプラスチック製検定キュベット。
  22. 22.前記成形アセンブリ内に射出される前記プラスチック材料の温度が約42 0Fから約460Fである請求項13に記載のプラスチック製検定キュベット。
  23. 23.前記型枠の温度が約100Fから約140Fに維持され、前記型中子の温 度が約60Fから約100Fに維持される請求項13に記載のプラスチック製検 定キュベット。
  24. 24.液体試験サンプル又はその反応混合物の分析用の分析方法であって、(a )前記液体試験サンプル又はその反応混合物を検定キュベット内に置くステップ と、(b)前記検定キュペットの光学読取り領域内にエネルギー源を当てるステ ップと、(c)前記検定キュペットの前記光学読取り領域から結果として放出さ れるエネルギー源を検出するステップと、(d)前記検出されたエネルギー源を 前記試験サンプルの物理的特性に相関付けるステップとを備える方法において、 前記検定キュべットがプラスチック製検定キュベットであり、前記プラスチック 製検定キュベットが低複屈折性を有する改良。
  25. 25.前記型穴が円筒である請求項24に記載の改良。
  26. 26.前記型穴が長方形である請求項24に記載のブ改良。
  27. 27.前記型穴が正方形である請求項24に記載の改良。
  28. 28.前記プラスチック溶解材料が、アクリル、ポリスチレン、アクリロニトリ ルスチレン、及びポリカーボネートから成る群から選択される請求項24に記載 の改良。
  29. 29.前記分析方法が吸光度検定である請求項24に記載の改良。
  30. 30.前記分析方法が蛍光偏光検定である請求項24に記載の改良。
  31. 31.複数の液体サンプルの複数の検定を同時に行うことができる自動連続ラン ダム・アクセス分析システムを操作する方法であって、 a.前記検定を実施するためのサンプル・カップと、試薬パックと、光学読取り 領域が低複屈折性を有する、反応混合物を受けるための、プラスチック製キュベ ットから成る反応容器とをフロント・エンド・カローセルの同心円状カローセル 上に導入し、このうち前記反応容器を外側カローセルに導入するステップと、 b.試薬パック及びサンプル・カップを識別するステップと、c.検定をスケジ ューリングするステップと、d.夫々のカローセルを回転させることによって、 キッティング・ステージョンでサンプル・カップ及び試薬パックを反応容器と整 列させるステップと、 e.サンプル・カップから反応容器チャンバにサンプルを搬送し、試薬パックか ら別々の反応容器に特定の試薬を搬送することによって、スケジューリングされ た検定に従って、複数の独立した開放チャンバを有する反応容器中に使捨て可能 な単位量をキッティングするステップと、 f.制御された環境条件下で維持された処理カローセルに、キッティングされた 反応容器を搬送するステップと、g.検定スケジューリングによって事前に決定 された試薬の量、搬送の順序、及び搬送間の時間間隔で、サンプル及び様々な試 薬を反応容器の反応ウエルに分注するステップと、h.分注されたサンプルと試 薬との混合物を温置するステップと、 i.反応ウエル中の温置された混合物を確識して少なくとも二つの検定分析ステ ージョンの内の一方に搬送するステップと、j.調合された反応混合物を読み取 って読取り値を牧正することによって分析を実施するステップと、k.結果とし て得られる検定読取り分析を記録するステップとを備える方法。
  32. 32.前記プラスチック製検定キュベットが、アクリル、ポリスチレン、アクリ ロニトリルスチレン、及びポリカーボネートから成る群から選択されたプラスチ ック材料で作製される請求項31に記載の方法。
  33. 33.前記プラスチック製検定キュベット中の前記前記反応混合物に対して実施 される前記検定がヘテロジニアス検定である請求項31に記載の方法。
  34. 34.前記プラスチック製検定キュペット中の前記前記反応混合物に対して実施 される前記検定がホモジニアス検定である請求項31に記載の方法。
  35. 35.少なくとも二つの検定が夫々免疫学的検定である請求項31に記載の方法 。
  36. 36.前記免疫学的検定が蛍光偏光免疫学的検定及びマイクロパーティクル免疫 学的検定である請求項35に記載の方法。
  37. 37.複数の液体サンプルの複数の検定を同時に行うことができる自動連続ラン ダム・アクセス分析システムであって、a.サンプル・カップ・カローセルと、 サンプル・カップ・カローセルの外側に同心円状に据え付けられた試薬パック・ カローセルと・試薬パック・カローセルの外側に同心円状に据え付けられた反応 容器カローセルとを含むフロント・エンド・カローセル・アセンブリと、 b.夫々のカローセルを回転させて、反応容器をキッティングするためのキッテ ィング・ピペツタ手段と整列させる手段と、c.反応容器カローセルから、温度 制御及び反応温置のタイミングを維持するための環境手段を有する処理カローセ ルに反応容器を搬送するための手段を提供する搬送ステージョンに、キッティン グされた反応容器を搬送する手段と、d.処理カローセルと、分注された反応混 合物を処理カローセルから受け取るための手段とカートリッジを処理カローセル に供給するための手段とを有する、処理カローセルからオフセットされたカート リッジ・ホイール・カローセルとを操作する搬送ピペッタ手段と、 e.マイクロパーティクル酵素免疫学的検定続取り装置及び処理ステージ耳ンが 一体化された処理カローセルと、f.処理カローセルと一体化された蛍光偏光免 疫学的検定続取り装置及び処理ステージョンと、 g.搬送ステージョンを操作することによって反応容器を処理カローセルから取 り外すための手段と、カートリッジをカートリッジ・ホイール・カローセルから 取り外すための手段と、h.蛍光偏光免疫学的検定又はマイクロパーティクル免 疫学的検定によって反応混合物を分析するための手段とを備える分析システム。
  38. 38.前記プラスチック製検定キュベットが、アクリル、ポリスチレン、アクリ ロニトリルスチレン、及びポリカーボネートから成る群から選択されたプラスチ ック材料で作製される請求項37に記載の分析システム。
  39. 39.前記プラスチック製検定キュベット中の前記前記反応混合物に対して実施 される前記検定がヘテロジニアス検定である請求項37に記載の分析システム。
  40. 40.前記プラスチック製検定キュベット中の前記前記反応混合物に対して実施 される前記検定がホモジニアス検定である請求項37に記載の分析システム。
  41. 41.少なくとも二つの検定が夫々免疫学的検定である請求項37に記載の分析 システム。
  42. 42.前記免疫学的検定が蛍光偏光免疫学的検定及びマイクロパーティクル免疫 学的検定である請求項37に記載の分析システム。
  43. 43.低複屈折性を有する光学読取り領域を備えることを特徴とする液体試験サ ンプルの光学分析用のプラスチック製検定キユベット。
  44. 44.前記プラスチック製検定キュベットが円筒である請求項43に記載のプラ スチック製検定キュベット。
  45. 45.前記プラスチック製検定キュベットが長方形である請求項43に記載のプ ラスチック製検定キュベット。
  46. 46.前記プラスチック製検定キュベットが正方形である請求項43に記載のプ ラスチック製検定キュベット。
  47. 47.前記プラスチック製検定キュベットが、アクリル、ポリスチレン、アクリ ロニトリルスチレン、及びポリカーボネートから成る群から選択されたプラスチ ック材料で作製される請求項43に記載のプラスチック製検定キュベット。
JP51755093A 1992-03-27 1993-03-24 低複屈折性のプラスチック製キュベット Expired - Fee Related JP3228745B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US85921892A 1992-03-27 1992-03-27
US859,218 1992-03-27
US07/915,162 US5376313A (en) 1992-03-27 1992-07-20 Injection molding a plastic assay cuvette having low birefringence
US915,162 1992-07-20
PCT/US1993/002790 WO1993019928A1 (en) 1992-03-27 1993-03-24 Plastic assay cuvette having low birefringence

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07505343A true JPH07505343A (ja) 1995-06-15
JP3228745B2 JP3228745B2 (ja) 2001-11-12

Family

ID=27127507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51755093A Expired - Fee Related JP3228745B2 (ja) 1992-03-27 1993-03-24 低複屈折性のプラスチック製キュベット

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0637283B1 (ja)
JP (1) JP3228745B2 (ja)
CA (1) CA2129246C (ja)
DE (1) DE69329147T2 (ja)
ES (1) ES2150442T3 (ja)
WO (1) WO1993019928A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013510294A (ja) * 2009-11-03 2013-03-21 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッド 回転式試薬トレイアセンブリおよび固相試薬の混合方法
JP2013524190A (ja) * 2010-03-31 2013-06-17 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 運搬中固定手段を有する試薬キット
JP2016061790A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 シーメンス ヘルスケア ダイアグノスティクス プロダクツ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 検体の比濁分析決定(nephelometricdetermination)を行う方法
WO2023188795A1 (ja) * 2022-03-28 2023-10-05 株式会社日立ハイテク 自動分析装置

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5976896A (en) * 1994-06-06 1999-11-02 Idexx Laboratories, Inc. Immunoassays in capillary tubes
EP2209904B1 (en) * 2007-10-10 2017-03-01 Pocared Diagnostics Ltd. System for conducting the identification of bacteria in urine
WO2009100197A2 (en) 2008-02-05 2009-08-13 Pocared Diagnostics Ltd. System for conducting the identification of bacteria in biological samples
US10288632B2 (en) 2009-09-21 2019-05-14 Pocared Diagnostics Ltd. System for conducting the identification of bacteria in biological samples
CN110997147B (zh) * 2017-07-14 2022-04-12 迈恩医疗解决方案有限公司 用于执行化学、生化和/或免疫化学分析的自动分析器和方法
KR101999604B1 (ko) * 2018-04-26 2019-07-15 주식회사 수젠텍 검체튜브 홀더

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4126291A (en) * 1974-10-18 1978-11-21 California Injection Molding Co., Inc. Injection mold for elongated, hollow articles
US4696798A (en) * 1985-03-06 1987-09-29 Perlos Oy Cuvette set for blood analysis
JPH03135768A (ja) * 1989-07-24 1991-06-10 Tritech Partners 分析法及び自動分析装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55136958A (en) * 1979-04-14 1980-10-25 Olympus Optical Co Ltd Automatic analyzer
US4381275A (en) * 1981-01-30 1983-04-26 Trade Finance International Stabilized core injection molding of plastic
DE3213224A1 (de) * 1982-04-08 1983-10-13 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Duennwandiger, spritzgegossener kunststoffbehaelter mit glattem, verstaerkten siegelrand sowie vorrichtung zu seiner herstellung
US4725388A (en) * 1982-10-12 1988-02-16 Dynatech Laboratories, Inc. Non-fluorescent vessels for holding test samples in fluorescent assays
US4647432A (en) * 1982-11-30 1987-03-03 Japan Tectron Instruments Corporation Tokuyama Soda Kabushiki Kaisha Automatic analysis apparatus
US4685880A (en) * 1985-06-18 1987-08-11 American Hospital Supply Corporation Cuvette belts and manufacture of same
EP0216026B1 (en) * 1985-06-26 1992-01-22 Japan Tectron Instruments Corporation Automatic analysis apparatus
US4898529A (en) * 1987-08-11 1990-02-06 Hoechst Aktiengesellschaft Apparatus for molding magneto-optic substrates
US5051238A (en) * 1987-11-20 1991-09-24 Hitachi, Ltd. Automatic analyzing system
JPH01202417A (ja) * 1988-02-08 1989-08-15 Sato Kasei Kogyosho:Kk 採血管の製造方法
DE3810954A1 (de) * 1988-03-31 1989-10-19 Kloeckner Ferromatik Desma Verfahren und vorrichtung zum spritzgiessen von spritzgussteilen aus plastifizierbarem material, insbesondere aus plastifizierbaren fluessigkristall-polymeren
JP2929692B2 (ja) * 1990-09-28 1999-08-03 ぺんてる株式会社 有底筒体の成形方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4126291A (en) * 1974-10-18 1978-11-21 California Injection Molding Co., Inc. Injection mold for elongated, hollow articles
US4696798A (en) * 1985-03-06 1987-09-29 Perlos Oy Cuvette set for blood analysis
JPH03135768A (ja) * 1989-07-24 1991-06-10 Tritech Partners 分析法及び自動分析装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10974213B2 (en) 2008-12-01 2021-04-13 Siemens Healthcare Diagnostics Inc. Rotary reagent tray assembly and method of mixing solid-phase reagents
JP2013510294A (ja) * 2009-11-03 2013-03-21 シーメンス・ヘルスケア・ダイアグノスティックス・インコーポレーテッド 回転式試薬トレイアセンブリおよび固相試薬の混合方法
JP2013524190A (ja) * 2010-03-31 2013-06-17 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 運搬中固定手段を有する試薬キット
JP2016061790A (ja) * 2014-09-18 2016-04-25 シーメンス ヘルスケア ダイアグノスティクス プロダクツ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング 検体の比濁分析決定(nephelometricdetermination)を行う方法
WO2023188795A1 (ja) * 2022-03-28 2023-10-05 株式会社日立ハイテク 自動分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0637283A1 (en) 1995-02-08
WO1993019928A1 (en) 1993-10-14
CA2129246C (en) 1999-08-10
DE69329147D1 (de) 2000-09-07
ES2150442T3 (es) 2000-12-01
CA2129246A1 (en) 1993-10-14
JP3228745B2 (ja) 2001-11-12
DE69329147T2 (de) 2001-06-07
EP0637283B1 (en) 2000-08-02
EP0637283A4 (en) 1995-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3384567B2 (ja) 自動連続ランダム・アクセス分析システム
JP3439210B2 (ja) 自動連続ランダム・アクセス分析システム及びその構成要素
JP3521144B2 (ja) 自動連続ランダム・アクセス分析システムおよびその構成要素
JP3535144B2 (ja) 自動連続ランダムアクセス分析システムおよびその構成要素
JP3003118B2 (ja) ホモジニアス試薬を提供する方法
JP2769245B2 (ja) 検定結果を検証する方法及び自動連続ランダムアクセス分析システムを作動する方法
JPH07505343A (ja) 低複屈折性のプラスチック製キュベット
AU3934993A (en) Plastic assay cuvette having low birefringence

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070907

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080907

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090907

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees