JPH07504730A - オイルシールされた真空ポンプを操作する方法及びこの方法の実施に適した真空ポンプ - Google Patents

オイルシールされた真空ポンプを操作する方法及びこの方法の実施に適した真空ポンプ

Info

Publication number
JPH07504730A
JPH07504730A JP5516196A JP51619693A JPH07504730A JP H07504730 A JPH07504730 A JP H07504730A JP 5516196 A JP5516196 A JP 5516196A JP 51619693 A JP51619693 A JP 51619693A JP H07504730 A JPH07504730 A JP H07504730A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
vacuum pump
pump
oil
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5516196A
Other languages
English (en)
Inventor
アベレン, トーマス
ホダップ, ヨーゼフ
カイザー, ヴィンフリート
スツェックス, ツォルタン
Original Assignee
ライボルト アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ライボルト アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical ライボルト アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JPH07504730A publication Critical patent/JPH07504730A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B37/00Pumps having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B35/00
    • F04B37/10Pumps having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B35/00 for special use
    • F04B37/14Pumps having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B35/00 for special use to obtain high vacuum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C28/00Control of, monitoring of, or safety arrangements for, pumps or pumping installations specially adapted for elastic fluids
    • F04C28/28Safety arrangements; Monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C25/00Adaptations of pumps for special use of pumps for elastic fluids
    • F04C25/02Adaptations of pumps for special use of pumps for elastic fluids for producing high vacuum
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/02Lubrication; Lubricant separation
    • F04C29/021Control systems for the circulation of the lubricant

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 オイルシールされた真空ポンプを操作する方法及びこの方法の実施に適した真空 ポンプ本発明は請求の範囲第1頂上位概念部分に記載のオイルシールされた真空 ポンプ、すなわち、ポンプケーシングと、ポンプケーシング内に設けられた吸込 室と、吸込室内に回転可能に配置されたロータと、排気鐘と接続可能の入口接続 管と、逆止め弁を備えた出口接続管と、吸込室に開口し、弁を備えた給油管と、 コイルとコンデンサとを備えた回転子用の電気式駆動モータとを有する真空ポン プを操作する方法、それもポンプのスイッチオフ時または停電時には給油管途中 の弁が閉じられる形式のものに関する。
真空ポンプの操作時に一般に要求されることは、ポンプの停止時に、それが意図 する停止か否かを問わず、入口接続管に接続されている排気鐘に通気が生じなl 、Xようにすることである。入口接続管途中に弁(吸込接続管の弁)を組付けて 、これらの弁を、たとえば遠心スイッチを介して制御したり、ポンプ停止時には 、変化する圧力(油圧、出口圧)を制御することは、種々公知である。
冒頭に述べた種類の真空ポンプの場合、吸込接続管の弁は不要である。その操作 方法は、電流停止時に、それが意図したものか否かを問わず、出口に配置された 弁、通常は逆止め弁と、給油管途中の弁、通常は電磁弁とが閉弁されるというも のである。この閉弁により、真空ポンプの吸込室は密封される結果、吸込室内の 、ひいては排気鐘内の真空が維持される。
しかしながら、たとえば漬り弁の破損や回転子の腐食によるポンプ回転子のロッ クが生じ、しかも、このロックにより先ず電流停止に至らない場合には、給油管 途中の弁は開いたままとなる。この弁を介してポンプオイルは吸込室へ達し、ひ いては真空下の排気鐘へも達する。その結果、排気鐘内の昇圧のみならず、排気 鐘内部のオイルや物体が汚染される。
本発明の根底をなす課題は、冒頭に述べた形式の真空ポンプを、電流停止時にだ けでなく真空が確保されるように操作することにある。
本発明によれば、この課題は、給油管途中の弁を、付加的に、回転子ないしその 駆動モータの回転数に応じて制御することによって前記弁が、正常な作動回転数 時には開弁じ、回転数低下時には閉弁されるようにすることにより解決された。
このように制御された給油管弁は、要するに、電流停止ないし電流スイッチオフ 時にのみでなく、機械的理由でのポンプ停止時にも閉弁が可能となる。排気鐘内 の真空維持は、したがって、機械的な損傷時にも確保され、排気鐘内のオイルの 既述の汚染の危険も除去される。
このほかの利点及び詳細は以下で図1及び図2につき説明する。図面は 図1が回転滑り弁真空ポンプの著しく簡略化された断面図、 図2が機能接続図である。
図1に示された回転滑り弁真空ポンプ1は、吸込室3を有するポンプケーシング 2を備えている。吸込室3内に回転可能に配置された回転子4は、回転滑り弁5 .6を案内する。回転子4の側方には入口接続管7と出口接続管8とが設けられ ている。入口接続管7は、図示されていない排気鐘に接続されている。出口接続 管8は逆止め弁9を有し、ポンプが流体を供給しなくなると、常に、この逆止め 弁により出口接続管が真空状態で密閉される。
吸込室3内には、更に給油管11が開口し、この給油管を介して吸込室内には常 時、暗示されたオイルパン12から給油される。給油管11には電磁弁13が配 置されている。
回転子4は、図1には示されていない駆動モータと接続されている。駆動モータ の大切と同時に弁13が操作され、通電時には開弁されるようにする。電流停止 時には、したがって停電時にも、弁13は閉弁状態となる。
本発明の一実施例の、図2に示された機能接続図には、単相コンデンサモータ1 4の重要な構成部品、すなわちモータコイル1.5(主繰出し部)、モータコン デンサ16、モータコイル20(補助繰出し部)が暗示されている。電圧供給は 、スイッチ19を介して交流電圧源21に接続されている導線17.18を介し て行なわれる。加えて、温度センサ22が暗示されている。温度センサ22は、 公知の形式でモータ14の過熱防止に役立っている。温度が限界値を超えると、 自動的にモータは切られる(矢印23で示す)。
弁13も、導線24.25とスイッチ19とを介して交流電圧源21に接続され ている。電流が切られたり、停電したり、モータが許容温度を超えたりすれば、 したがって、ポンプ停止Fと同時に弁13の閉弁運動が生じる。
回転数に従属するセンサとしては、モータコンデンサと直列接続されたコイル2 0が役立ち、このコイルにより回転数nに従属する電圧Unが降下せしめられる 。Onの値は、モータのアイドル回転数時に、その最大埴となる。回転数ゼロの 場合は、Unの値も小さい。
値Unは、論理回路26へ送られ、ここで常時、目標値又は限界値と比較される 。値Unが目標値より大きいかぎり、信号は論理回路26から先へは送られない 。値Unが目標値を下回ると、導線27を介してリレー28とスイッチ29とが 操作される。スイッチ29は、導線24.25により形成される電流回路内に設 けられている。この回路内には弁13も配置されている。リレー28とスイッチ 29との操作は、論理回路26により監視されている目標値を下回ると、スイッ チ29が開かれる形式で行なわれる。このスイッチ開の結果、電磁弁13が閉じ られる。電磁弁13は、スイッチ19が閉じたままでも、閉じられる。こうする ことにより、給油管11を介しての給油は、スイッチ19が閉じていても、機械 的障害が生じれば停止される。
有利な一実施例の場合には、論理回路26の目標値は、駆動モータ14のアイド ル回転数の20%時に値Unに合致するように選定される。したがって、たとえ ば、アイドル回転数150Orpmの駆動モータを有する真空ポンプに機械的障 害が発生して、回転数が30Orpmに低下した場合には、スイッチ29が開か れる結果、電磁弁13は閉じられ、吸込室への給油は中断せしめられる。これに より、接続されている容器内の真空状態は確実に維持される。ポンプが再び始動 すると、自動的にスイッチ29が開かれ、したがって弁13が開かれる。
機械的な損傷が発生して、ポンプが停止するか、回転子4が極めて低い回転数に 低下すると、直ちに駆動モータ14の温度が高くなる。このため、少し後に、駆 動モータ14に配属されている温度センサ22,23が電流を停止させる結果、 ポンプが停止する。
ロジック26とリレー28及びスイッチ29とはケーシング31内に収容されて いる。論理回路26とリレー28には、リレー28のスイッチ29を除いて、機 械的な部材は含まれていないので、本発明の解決策は信頼性を有し、実用寿命が 長い、mえて、本発明による解決策は、容器内の圧力とは無関係に作業する利点 を有している。
リレーの代りに半導体スイッチを用いることもできる。それにより、機械式の部 材は完全に不要となる。
更に、論理回路26とスイッチ29とを光学的な接続区間を介して相互接続する こともできる。最後に、論理回路機能、スイッチ機能の両方を備えた構成部品を 使用することも可能である。その種のパワーセミコンダクタは“スマートパワー ”モジュールユニットの名称で自体公知である。
国際調査報告 1$4゜m□−PCT/EP 93100312フロントページの続き (72)発明者 カイザー、 ヴインフリートドイツ連邦共和国 D−7850 レルラッハホルデンライン 10 (72)発明者 スツエックス、 ツォルタンドイツ連邦共和国 D −530 0ボン 2ランゲンベルク スヴエーク 33アー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.オイルシールされた真空ポンプ(1)を操作するる方法であって、真空ポン プが、ポンプケーシング(2)と、ポンプケーシング内の吸込室(4)と、排気 鐘と接続可能の入口接続管(7)と、逆止め弁(9)を備えた出口接続管(8) と、吸込室(3)に閉口し、弁(13)を備えた給油管(11)と、コイル(1 5,20)及びコンデンサ(16)を備えた回転子(4)の電気式駆動モータ( 14)とを有しており、真空ポンプ(1)のスイッチオフ時、又は停電時に給油 管(11)途中の弁(13)が閉じられる形式のものにおいて、給油管(11) の途中の弁(13)が、付加的に、回転子(4)ないし駆動モータ(14)の回 転数nに応じて制御されることにより、正常な使用回転数時には開弁し、回転数 低下時には閉弁ずることを特徴とする、オイルシールされた真空ポンプを操作す る方法。 2.駆動モータ回転数がアイドル回転数の約20%以下である場合に、弁(13 )が閉じられた状態となることを特徴とする、請求項1記載の方法。 3.オイルシールされた真空ポンプであって、ポンプケーシング(1)と、ポン プケーシング内に設けられた吸込室(3)と、吸込室内に回転可能に配置された 回転子(4)と、排気鐘と接続可能の入口接続管(7)と、逆止め弁(9)を備 えた出口接続管(8)と、吸込室(3)に開口し弁(13)を備えた給油管(1 1)と、回転子(4)用の電気式駆動モータ(14)とを有する形式のものにお いて、駆動モータ(14)が回転数に従属するセンサ(20)を備え、弁(13 )が電気的に操作可能な弁であり、弁(13)の電流回路(24,25)内にス イッチ(29)が配置されており、このスイッチが、センサ(20)から発せら れる信号に応じて制御されることによって、弁(13)が、正常な使用回転数時 には開弁状態となり、回転数が低下した場合には閉弁状態となることを特徴とす る、オイルシールされた真空ポンプ。 4.駆動モータ(14)が、第1モータコイル(主巻線15)と、第2モータコ イル(補助巻線20)と、コンデンサ(16)とを有する、請求項3記載のオイ ルシールされた真空ポンプにおいて、駆動モータ(14)のコイル(20)によ り降下せしめられる電圧が利用されることによって、コイル(20)がセンサを 形成することを特徴とする、請求項3記載の真空ポンプ。 5.センサ(20)の信号を分析評価する論理回路(26)が設けられているこ とを特徴とする、請求項3又は4記載の真空ポンプ。 6論理回路(26)が信号線(27)を介してスイッチ(28,29)と接続さ れていることを特徴とする、請求項5記載の真空ポンプ。 7.スイッチがリレー(28,29)であることを特徴とする、請求項6記載の 真空ポンプ。 8.スイッチが半導体スイッチであることを特徴とする、請求項6記載の真空ポ ンプ。 9.論理回路(26)に、光学的な接続区間が信号線として接続されていること を特徴とする、請求項6から8までのいずれか1項に記載の真空ポンプ。 10.センサ(20)の信号を分析評価する構成部品が備えられ、この構成部品 が論理機能と半導体スイッチ機能を有することを特徴とする請求項3又は4記載 の真空ポンプ。
JP5516196A 1992-03-14 1993-02-09 オイルシールされた真空ポンプを操作する方法及びこの方法の実施に適した真空ポンプ Pending JPH07504730A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4208194.7 1992-03-14
DE4208194A DE4208194A1 (de) 1992-03-14 1992-03-14 Verfahren zum betrieb einer oelgedichteten vakuumpumpe sowie fuer die durchfuehrung dieses verfahrens geeignete vakuumpumpe
PCT/EP1993/000312 WO1993019298A1 (de) 1992-03-14 1993-02-09 Verfahren zum betrieb einer ölgedichteten vakuumpumpe

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07504730A true JPH07504730A (ja) 1995-05-25

Family

ID=6454066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5516196A Pending JPH07504730A (ja) 1992-03-14 1993-02-09 オイルシールされた真空ポンプを操作する方法及びこの方法の実施に適した真空ポンプ

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0630446B1 (ja)
JP (1) JPH07504730A (ja)
KR (1) KR950701041A (ja)
DE (2) DE4208194A1 (ja)
ES (1) ES2081705T3 (ja)
WO (1) WO1993019298A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004024554B4 (de) * 2004-05-18 2018-01-25 Pfeiffer Vacuum Gmbh Ölgedichtete Drehschiebervakuumpumpe
DE102004034925B3 (de) * 2004-07-09 2006-02-16 Joma-Hydromechanic Gmbh Einflügelvakuumpumpe
GB0607198D0 (en) * 2006-04-10 2006-05-17 Wabco Automotive Uk Ltd Improved vacuum pump
DE112010002597A5 (de) * 2009-06-17 2012-10-11 Ixetic Hückeswagen Gmbh Öldruckregelventil für eine vakuumpumpe

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1190134B (de) * 1957-02-07 1965-04-01 Edwards High Vacuum Ltd Drehkolben-Vakuumpumpe mit oelueberlagertem Auspuffventil
FR1450639A (fr) * 1965-06-30 1966-06-24 Beaudouin Sa Ets Perfectionnements aux pompes mécaniques à vide à injection d'huile et à injection d'air
GB1241944A (en) * 1967-06-10 1971-08-04 N G N Ltd Improvements in and relating to rotary vacuum pumps
GB1179664A (en) * 1968-03-18 1970-01-28 Donald Richard Angliss Improvements in or relating to Rotary Vacuum Pumps
FR2383335A1 (fr) * 1977-03-08 1978-10-06 Leybold Heraeus Sogev Pompe mecanique a joint d'huile
DE4016015C2 (de) * 1989-06-01 1998-01-29 Barmag Barmer Maschf Flügelzellenvakuumpumpe

Also Published As

Publication number Publication date
EP0630446B1 (de) 1995-12-13
ES2081705T3 (es) 1996-03-16
DE4208194A1 (de) 1993-09-16
DE59301174D1 (de) 1996-01-25
KR950701041A (ko) 1995-02-20
EP0630446A1 (de) 1994-12-28
WO1993019298A1 (de) 1993-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4309870A (en) Lubricating system for a turbomachine including a method of operating same
EP1585205B1 (en) Pumping apparatus and method of detecting an entrapment in a pumping apparatus
CN101135312B (zh) 用于包含悬浮物的水体的水泵
US4424665A (en) Lubricating system for a turbomachine including a method of operating same
WO2002075111A1 (en) Circulation control device within a well bore
US6029448A (en) Low noise hydraulic power unit for an auto-hoist lift
JPH07504730A (ja) オイルシールされた真空ポンプを操作する方法及びこの方法の実施に適した真空ポンプ
RU2004107579A (ru) Гидравлический лифт с гидроаккумулятором, а также способ управления и регулирования такого лифта
JP2001248582A (ja) 密閉形圧縮機及びスクロール圧縮機
US5301505A (en) Fail safe linear actuator system
JPH05503902A (ja) 乗り物の荷台壁の液力式作業シリンダのための制御装置
JP3464095B2 (ja) 可変速給水装置
JPH03279694A (ja) 真空ユニット
US2573297A (en) Pumping system
JPS6227282B2 (ja)
JP3083440B2 (ja) 真空弁の故障復帰装置
JPH10141307A (ja) 液圧ユニット
KR20040092504A (ko) 연료 필터의 배수장치 및 그 작동방법
JP3413783B2 (ja) 圧縮機の始動負荷軽減装置
JPH0317041Y2 (ja)
JP4165846B2 (ja) 高信頼型バルブ開閉機
JPH0374157A (ja) 油圧パワーユニット
US1067903A (en) Valve mechanism for pump suction-pipes.
JPH04274944A (ja) エンジンの異常停止時のバッテリ放電防止装置
JPS62255594A (ja) ポンプの自動運転装置