JPH07503373A - ヒルジンおよび合成トロンビン抑制因子の測定方法 - Google Patents

ヒルジンおよび合成トロンビン抑制因子の測定方法

Info

Publication number
JPH07503373A
JPH07503373A JP5513708A JP51370893A JPH07503373A JP H07503373 A JPH07503373 A JP H07503373A JP 5513708 A JP5513708 A JP 5513708A JP 51370893 A JP51370893 A JP 51370893A JP H07503373 A JPH07503373 A JP H07503373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prothrombin
hirudin
meizothrombin
blood
thrombin inhibitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5513708A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3198111B2 (ja
Inventor
ノヴァック,ゲッツ
ブッハ,エルケ
ホフマン,ユッタ
Original Assignee
マックス−プランク−ゲゼルシャフト・ツア・フェルデルング・デア・ヴィッセンシャフテン・エー・ファウ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マックス−プランク−ゲゼルシャフト・ツア・フェルデルング・デア・ヴィッセンシャフテン・エー・ファウ filed Critical マックス−プランク−ゲゼルシャフト・ツア・フェルデルング・デア・ヴィッセンシャフテン・エー・ファウ
Publication of JPH07503373A publication Critical patent/JPH07503373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3198111B2 publication Critical patent/JP3198111B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/56Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving blood clotting factors, e.g. involving thrombin, thromboplastin, fibrinogen
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/435Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans
    • G01N2333/46Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates
    • G01N2333/4609Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature from animals; from humans from vertebrates from reptiles
    • G01N2333/4613Snake venom
    • G01N2333/4633Snake venom from Echis carinatus; Ecarin
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/81Protease inhibitors
    • G01N2333/815Protease inhibitors from leeches, e.g. hirudin, eglin
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2333/00Assays involving biological materials from specific organisms or of a specific nature
    • G01N2333/90Enzymes; Proenzymes
    • G01N2333/914Hydrolases (3)
    • G01N2333/948Hydrolases (3) acting on peptide bonds (3.4)
    • G01N2333/974Thrombin

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ヒルジンおよび合成トロンビン抑制因子の測定方法本発明は、血中のヒルジンお よび合成トロンビン抑制因子を測定する方法および該方法を実施するための調製 物に関する。
ヒルジンは1irudo medicinalis (ヒル)の唾液腺から得ら れ、抗凝血剤であり、その効果はトロンビンとの化学的複合物の形成にあり、そ れによってその触媒作用が抑制される。
ヒルジンは、分子量が7kDで65個のアミノ酸を含むミニ蛋白である。その強 力なトロンビンに対する親和性(k、値は10−”mol/l)およびその直接 作用機構のために、ヒルジンは極めて興味深い。過去においては、その臨床的利 用は極めて限られていた。なぜならば、ヒルジンは標準化された形態では容易に 入手できなかったからである。今日、ヒルジンは遺伝子工学によって製造するこ とができ、したがって、その臨床的利用が近い将来期待できる。
例えば、経口投与用医薬調製物は、欧州特許公開第468327号公報に開示さ れているが、当該調製物は組換え体ヒルジンを含む。
最近、ヒルジンは、集中的に薬理学的に研究されてきており、その薬理学的デー タが実験動物とヒトから得られた。ヒルジンは肝では代謝されず、むしろそのま まの形で腎から排除される。ヒルジンは約1から2時間の排除半減期を有し、体 の細胞外液腔に分布する。ヘパリンに似て、ヒルジンは経口的には吸収されない 。過去の研究で、ヒルジンは、はとんど全ての血栓症において活性で、したがっ て、内毒素ショック、実験的心筋梗塞および血栓崩壊後の再閉塞の防止の際です ら活性であることが示された。臨床薬理学的な研究では、免疫学的反応は検出さ れなかった。臨床研究で、ヒルジンは、抗凝血剤および抗血栓剤としてヘパリン より優れていることが証明された。
現在、多くの研究室が合成(特に小分子の)抑制因子の合成を世界的な規模で研 究している。合成トロンビン抑制因子はヒルジンと同じ態様で働く。ベンザミジ ン誘導体(例えばNAPAP(N、−(2−ナフチルスルホニル−グリシル)  −D、L−アミジノフェニルアラニン−ピペリジン))およびいわゆるトリペプ チドに関する研究は、もっとも大きな前進を示した。
全ての合成トロンビン抑制因子は、現在前臨床研究の段階にある。これらの効果 は、ヒルジンのそれと質的に同じとみなすことができる。しかしながら、合成ト ロンビン抑制因子の代謝は、ヒルジンのそれと異なる。通常、トロンビン抑制因 子は、肝臓また血中で代謝される。そのような物質は、臨床試験のためにまもな く利用可能になると予想される。ヒルジンを越える利点は、該化合物は経口的に 投与できるという事実にある。
しかしながら、適切な治療または予防のためには、血中のヒルジン濃度および合 成トロンビン抑制因子濃度を、過少投与を避けまたは過剰投与による副作用を予 防するために継続的に決定できることが必要である。言い換えれば、治療薬監視 が利用できなければならない、今日まで、特に血中のヒルジンおよび合成トロン ビン抑制因子を、簡単な態様で実施できる測定方法は存在しない。
本発明は、特に血中のヒルジンおよび合成トロンビン抑制因子の測定方法を提供 するという課題にあるが、これは、病院2診療所および実験室で1例えば出血も しくは血栓症の危険性診断のための手術前検査に、また血栓症の畏れのある患者 の抗血液凝固の治療の監視のために、さらに種々の疾病、例えば重篤な感染症、 肝機能障害および悪性疾患のフォローアツプに簡単な態様で広範囲に利用できる 。
本発明の方法は容易に実施することができ、その間、病院や診療所に既に存在す る装置を使用することができると考えられる。さらに、該方法を実施するための 調製物は入手可能であろう。
本発明の要旨は、血中のヒルジンおよび合成トロンビン抑制因子を測定する方法 であり、この方法では、プロトロンビン中間体、プロトロンビンをメイゾトロン ビンに分m1llする化合物、その塩またはそれら化合物の混合物、並びに場合 によって緩衝液および/または他の慣用的な添加物が血液に加えられ、添加から 始まり凝固が開始するまでの経過時間が測定される。
本発明の要旨は、また上述の方法を実施するための調製物で、これは、プロトロ ンビン中間体、プロトロンビンをメイゾトロンビンに分割する化合物、その塩ま たはそれら化合物の混合物を、緩衝液および/または他の慣用的な添加物ととも に、またはそれら添加物無しで含むという特徴を有する。
本発明の方法は、単純な態様で実施でき、さらに、検査の結果は較正曲線を読み 取ることができるので、容易に得ることができるという顕著な利点を有する。こ の方法は、簡単に病院、診療所および実験室で大規模に実施でき、特定の訓練を 受けた職員を必要としない。
本発明の方法は、ヒルジンまたは合成(好ましくは小分子)のトロンビン抑制因 子を測定するために実施できる9合成トロンビン抑制因子の例は、上記全てのト リペプチドphe−pro−argの誘導体で、これは、硼酸誘導体、アルギニ ナール、クロロメチルケトン誘導体、アミノ酸で修飾された誘導体、ベンザミジ ン誘導体および所謂ヒロローグ(すなわち部分的ヒルジン類似配列)である、解 毒薬の成分はヒルジンに対するものと同じである。
本発明の科学的背景はヒルジンまたは合成トロンビン抑制因子とプロトロンビン 中間体くプロトロンビン−トロンビン変換の中間生成物の中間メイゾトロンビン 、またはメイゾトロンビンーデスーフラグメントー1 [Meizothrom bin−des−Frag++ent−11)との相互作用にある。この変換は 、多工程反応を含み、この場合、非常に特異的な蛋白結合が、限定的な蛋白分解 反応工程によって分解される。凝固カスケードが活性化されている間、通常は、 蛋白分解活性を有する複合体が活性化された第■因子、Ca++、リン脂質およ び第X因子から生成され、これは、プロトロンビン−トロンビン変換を開始させ る。その結果は極めて少量の第■囚子中間体である力1゜プロトロンビンはこの プロトロンビン複合体で「固相様」類似の活性化を受けるからである。しかしな がら、凝固力(蛇毒の特定の分画(例えばエキス−カリナートウス[Echis −cari−natus]由来のもの)で開始する場合、[非定形的(atyp ische)」な中間体1例えばメイゾトロンビン、PIVKAメイゾトロンビ ンまたはメイゾトロンビンーデスーフラグメントー1がプロトロンビンから専ら 形成される。これらの中間体tよ。
ヒルジンまたは合成トロンビン抑制因子によって不活化されるが、ヘパリンでは 不活化されない。したがって、サンプル中に含まれるヒルジンによって不活化さ れるメイゾトロンビンまたはPIVKAメイゾトロンビンが、蛇毒(例えばエキ ス蛇毒)によって血中でまたは血液成分中で生成される。凝固試験を設定するこ とができる。プロトロンビン中間体に対するヒルジンおよび合成トロンビン抑制 因子の親和性は極めて高い。例えば、メイゾトロンビンについては、それはに□ > 10−10−1O/lであり、その結果、遊離プロトロンビン中間体(例え ばメイゾトロンビン)は、ヒルジンまたは合成トロンビン抑制因子が完全に消費 されてしまうまで生成されなtl。
このプロトロンビン中間体、例えばメイゾトロンビン41、サンプル中に含まれ るフィブリノーゲンをフィブリンに変換することができる。このフィブリン生成 は、サンプルを凝固させることによって時間で表される。定量化は、血液サンプ ルのヒルジン濃度は、治療的血液濃度の範囲内では凝固時間を直線的に増加させ 、したがって迅速で無駄のない表示を可能にするということで実施される。
本発明の方法では、該化合物を血液に添加してから凝固が開始するまでの経過時 間を測定する。凝固開始を測定する多くの方法が知られている。もっとも頻繁に は、凝固塊が形成されたとき当該溶液からフィブリンの糸を引っ張りだす白金の フックが、周期的に凝固バッチに挿入される。この瞬間は続いて凝固終末点とし て記録される。この記録工程は、ストップウォッチによって手動で、または該白 金フックが電極としてデザインされているときは接触を引き起こすことによって 電気的に行われる。さらにまた、自動化された方法も存在する。
本発明の方法は、全ての凝固診断に関する測定原理、特に自動化された方法に応 用できる大きな利点を有する。色素形成トロンビン基質が適切な血漿サンプルに 添加されるとき。
実験室用自動装置で測定を行うことができる。
本発明の方法は、簡単な態様で実施でき、ヒルジン濃度を較正曲線で読み取るこ とを可能にする。本発明の方法は、全血、血漿で実施できるが、また尿のような 体液、濃縮組織液または均質化後の細胞溶出液に一定量の正常血漿を加えても実 施できる。本発明の方法は、ヘパリンはこの方法を阻害しないので、血液がヘパ リンを含んでいてもよいという顕著な利点を有する。
本発明にしたがえば、メイゾトロンビン、PIVKAプロトロンビンまたはメイ ゾトロンビンーデスーフラグメントー1が、例えばプロトロンビン中間体として 用いられる。メイシトロンビンは市販されており、スイスのペンタファーム社( Pentapharm company)から入手できる。しかし、メイゾトロ ンビン、PIVKA−プロトロンビンまたは他のプロトロンビン中間体はインビ トロで生成することもできる。
下記の図に示したように、凝固系の4つの因子(第■因子(プロトロンビン)、 第■因子、第X因子および第X因子)は、それらはガンマ−カルボキシグルタミ ン酸基を含むという特徴を有する。このグルタミン酸のガンマ−カルボキシル化 は、酵素系(これはビタミンKを補助因子として必要とする)の助けを借りて肝 でなされる「アカルボキシ(acarboxy)因子」のリポソーム合成後まで 起こらない。
ガンマ−カルボキシグルタミン酸基は、凝固作用に必須である。それらは、カル シウムイオンに対する必要な結合原子価を表す。ジクマロール型の間接抗凝固物 質(ビタミンに拮抗物質)による処理では、ポストリポソームのガンマ−カルボ キシル化は起こらず、血液は不完全な凝固因子またはアカルボキシ因子を示す。
なぜならば、それらは、カルシウム−結合ガンマ−カルボキシ基を欠くからであ る。これらの凝固因子はまたPIVKA因子(PIVKA=Broteins  1nduced byvita履in K antagonists、ビタミン に拮抗物質誘導蛋白)と呼ばれる。
そのようなジクマロール型の抗凝固物質で処置された患者の血漿にエカリンを加 えると、PIVKAメイゾトロンビンは、プロトロンビンを有する正常な血漿サ ンプルの場合のように制限的蛋白分解を介して、同じ態様でPIVKAプロトロ ンビンからこの血漿中に産生される。
このPIVKAメイゾトロンビンまたは他のPIVKA中間体は、ヒルジンと結 合する能力を保持していたが、これらは、しかし凝固カスケードの他の因子(血 小板、フィブリノーゲン、トロンボモジュリンなど)に対して全く、または極め て低い効果しかもたない0本発明にしたがえば、メイゾトロンビン、PIVKA メイゾトロンビン、それらの中間体およびPIVKAプロトロンビンがらのPI VKA中間体を用いることができる。それらは、ヒトまたは他の哺乳類由来のも のでよい。
メイゾトロンビンを調製するために、例えば、固定工ヵリンを例えば2から4  cm3のサイズ範囲のミ二カラムに充填することができる。エカリン固定物(ペ ンタファーム社(Pen−tapharm AG) ハーゼル)は膨張状態で購 入することができ、塩化ナトリウム0.15M、酢酸ナトリウム0.02M、ブ リオネックス(Prionex、登録商標)(洗浄ブタ皮膚コラーゲンの蛋白安 定化ポリペプチドフラクションのペンタファーム社の商標)0.2%およびトリ クロロイソブタノール0.3%、(pH5,5)の水溶液に懸濁する。膨張工ヵ リン固定化物1グラムは、クエン酸バリウム溶出液がらpH8,4,37℃で3 0分以内に500がら700Uのアミド分解活性(IU=123NIH単位)を 生じる( tos−gly−pro−arg−pNA(Chromozym(登 録商標) TH)で測定)。
続いて精製プロトロンビンフラクションをこれらのカラムに入れ、場合によって ヘパリンで安定化した後、生成メイゾトロンビンを続いて凍結乾燥する。この凍 結乾燥物質をアンプルに充填し、その後、使用のためには適切な溶媒で再調製す ることができる。
メイゾトロンビンーデスーフラグメントー1を調製するためには、メイゾトロン ビンの場合と同じ方法を用いる。バッチ工程では、より長い反応時間(3から4 時間)を予定する必要がある。メイゾトロンビンーデスーフラグメントー1は、 メイゾトロンビンの活性化後の生成物である。
本発明にしたがえば、プロトロンビンをメイゾトロンビンに分割する化合物とし て蛇毒が用いられる。蛇毒の例は、エカリン、並びにジスホリドウス(Disp holidus−)、ラブドフイス(Rhabdophis−)、ボトロプス( Bothrops−)、ノテキス(Note−chis−)、オキシウラヌス( Oxyuranus−) 、およびラッセル(Ru−ssel−)クサリヘビ型 の毒である。エカリンおよび固定エカリンのような蛇毒は市販されており、例え ばスイスのペンタファーム社から入手できる。
本発明にしたがえば、好ましくはエカリン(エキス−カリナートウス毒素の高度 に精製されたフラクション)が蛇毒として用いられる。エカリンはプロトロンビ ンのアルギニン232でペプチド結合を分断し、中間体メイゾトロンビンを生じ る。正常には、付加反応は自勉反応またはトロンビン加速を介して生じる。ヒル ジンが血中に存在するときは、メイゾトロンピンとヒルジンは相互に作用する。
反対に、ヘパリンはメイゾトロンピンと反応できない。添付の図1はこれらの作 用を示す。
血中のヒルジン濃度の測定工程は、以下の通りである。0゜16+slの緩衝液 、0.02s+lのO、LM Ca CL溶液およびエカリン0.02鳳1(2 00EU/■1)を0.4mlのヘパリン血(20IEヘパリン/ll血液)に 加える。凝固開始は、凝固時間の機械的自動的測定によってめられる。較正曲線 を座標に表すために、ヒルジンを量を増しながら、凝固充填物の緩衝液部分に加 える。添付の図2から、O,l−2μgヒルジン/凝固バッチの濃度範囲では直 線関係が存在することが明らかである。したがって、血液サンプルのヒルジン濃 度の非常に速い解読が可能である。また別の利点は、全血の使用にある。全測定 時間はおよそ5分で、これは患者の枕元での診断という観点から治療薬のモニタ リングに最適である。
以下の実施例は本発明を詳述する。
以下の検査例では、凝固時間測定装置を用いたが、この装置では、凝固開始は、 サンプルの試験管が回転している間の電場の撹乱によって凝固バッチ中の磁石で 検出される。したがって、全血がサンプルバッチとして用いられる。「血液凝固 時間測定器Jヘモクロン(Hemochron) (登録商標)モデル801( アメリカ合衆国ニューシャーシー州エジランのInt。
Technidyne Corp、社製)は、2つの検査回路を有し、したがっ て、問題なく2組の測定が可能である。
実施例 P214モデルのへモクロン試験管中で、以下のものを混合し、 0.02m1 Ca C1,(0,IM)0.02m1エカリン(200EU/ +l N a Cl )0.16m1 トリス−緩衝液(0,05M、37℃で pH1,4)0.40+ml被検血液 時間を開始させ、試験管を自動凝固装置に入れ、凝固開始の時間を記録する。こ の工程は、較正曲線をプロットする場合と同じであり、そこから適切な凝固時間 でヒルジン濃度を読み取ることができる。そのようにして、特定量のヒルジンと 、被検血液のかわりに未処理血液を緩衝液に加える。凝固時間は、ヒルジン濃度 が増すにつれ長くなる。
以下の値は二度の測定によって4人の患者についてめられた。
IIRlm ヒルジン/IIバッチ ヒルジン/m11(秒) (μg) (μ g) 患者A (70;63)+66.5 0.5 1.25患者B (79;86) φ82.5 0.9 2.25患者C(46;50)+48.o O,10,2 5患者D (44;48)φ46.0 0゜o o、o。
患者りについてはヒルジンの投与量不足または消費が存在することが明白である 。患者CおよびAについては、ヒルジンの血液濃度は治療範囲内にあり、患者B については毒性範囲にある。
エカリン誘導プロトロンビン活性化の模式図図1

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.血中または血液成分中のヒルジン及び合成トロンビン抑制因子の測定方法で あって、該方法において、プロトロンビン中間体、プロトロンビンをメイゾトロ ンビンに分割する化合物、その塩またはこれら化合物の混合物、並びに場合によ って緩衝液および/または他の慣用的な添加物が該血液または血液成分に加えら れ、さらに該添加から開始して凝固の開始までの経過時間が測定される、血中ま たは血液成分中のヒルジン及び合成トロンビン抑制因子の測定方法。
  2. 2.該血液または血液成分がヘパリンを含む、請求の範囲第1項に記載の方法。
  3. 3.プロトロンビン中間体として、メイゾトロンビン、PIVKAメイゾトロン ビンまたはメイゾトロンビン−デスーフラグメント−1(Meizothrom bin−des−Fragment−1)が用いられ、さらに、蛇毒がプロトロ ンビンをメイゾトロンビンに分割する化合物として用いられる、請求の範囲第1 項または第2項に記載の方法。
  4. 4.エカリン(Ecarin)が蛇毒として用いられる、請求の範囲第1項、第 2項または第3項に記載の方法。
  5. 5.プロトロンビン中間体、プロトロンビンをメイゾトロンビンに分割する化合 物、その塩またはこれら化合物の混合物を含み、それとともに緩衝液および/ま たは他の慣用的な添加物を含み、または含まない、請求の範囲第1項から第4項 の1つに記載の当該方法を実施するための調製物。
  6. 6.プロトロンビン中間体として、メイゾトロンビン、PIVKAメイゾトロン ビンまたはメイゾトロンビン−デスーフラグメントー1を含み、プロトロンビン をメイゾトロンビンに分割する化合物として蛇毒を含む、請求の範囲第5項に記 載の調製物。
  7. 7.蛇毒としてエカリンを含む、請求の範囲第6項に記載の調製物。
JP51370893A 1992-02-11 1993-01-25 ヒルジンおよび合成トロンビン抑制因子の測定方法 Expired - Lifetime JP3198111B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4203980A DE4203980A1 (de) 1992-02-11 1992-02-11 Verfahren zur bestimmung von hirudin und synthetischen thrombininhibitoren
DE4203980.0 1992-02-11
PCT/EP1993/000161 WO1993016390A1 (de) 1992-02-11 1993-01-25 Verfahren zur bestimmung von hirudin und synthetischen trhombininhibitoren

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07503373A true JPH07503373A (ja) 1995-04-13
JP3198111B2 JP3198111B2 (ja) 2001-08-13

Family

ID=6451420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51370893A Expired - Lifetime JP3198111B2 (ja) 1992-02-11 1993-01-25 ヒルジンおよび合成トロンビン抑制因子の測定方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5547850A (ja)
EP (1) EP0626070B1 (ja)
JP (1) JP3198111B2 (ja)
AT (1) ATE136367T1 (ja)
DE (2) DE4203980A1 (ja)
DK (1) DK0626070T3 (ja)
ES (1) ES2087715T3 (ja)
WO (1) WO1993016390A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021012207A (ja) * 2014-07-31 2021-02-04 ヘモネティクス・コーポレーションHaemonetics Corporation 凝固分析を使用した抗凝固剤の検出および分類

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4203965A1 (de) * 1992-02-11 1993-08-12 Max Planck Gesellschaft Antidot fuer hirudin und synthetische thrombininhibitoren
DE19755682A1 (de) * 1997-12-15 1999-06-17 Knoll Ag Verfahren zur Ermittlung eines Dosierungschemas für Thrombininhibitoren
DE19904674A1 (de) 1999-02-04 2000-08-31 Haemosys Gmbh Verfahren zur Bestimmung der Konzentration von Thrombininhibitoren
US7422905B2 (en) 2004-02-27 2008-09-09 Medtronic, Inc. Blood coagulation test cartridge, system, and method
US7439069B2 (en) 2004-02-27 2008-10-21 Nippoldt Douglas D Blood coagulation test cartridge, system, and method
US7399637B2 (en) 2004-04-19 2008-07-15 Medtronic, Inc. Blood coagulation test cartridge, system, and method
WO2005111231A2 (en) * 2004-05-11 2005-11-24 Heptest Laboratories, Inc. Compositions, kit and one-step method for monitoring compounds having anti-factor xa and/or anti factor iia activities
GB2433592A (en) * 2005-12-23 2007-06-27 Pentapharm Ag Assay for thrombin inhibitors

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2757992A1 (de) * 1977-12-24 1979-06-28 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren zur prothrombin-bestimmung
DE3038163A1 (de) * 1980-10-09 1982-05-06 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Thrombininhibitor, seine herstellung und verwendung
EP0049877B1 (de) * 1980-10-09 1984-05-23 Roche Diagnostics GmbH Verfahren und Reagenz zur Bestimmung von Antithrombin-BM
DE3330699A1 (de) * 1983-08-25 1985-03-07 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Verfahren zur gleichzeitigen bestimmung von fibrinogen und fibrinogen-spaltprodukten im plasma
NL8902406A (nl) * 1989-09-27 1991-04-16 Hendrik Coenraad Hemker Prof D Werkwijze voor het bepalen van de endogene trombinepotentiaal van plasma, en bloed alsmede een bij deze werkwijze te gebruiken kit.
DE59109048D1 (de) * 1990-02-14 1998-10-15 Pentapharm Ag Inhibitoren zur antikoagulierenden Vorbehandung von Blutproben
JP3094165B2 (ja) * 1990-11-05 2000-10-03 バクスター、ダイアグノスチックス、インコーポレイテッド 抗凝固剤濃度測定方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021012207A (ja) * 2014-07-31 2021-02-04 ヘモネティクス・コーポレーションHaemonetics Corporation 凝固分析を使用した抗凝固剤の検出および分類

Also Published As

Publication number Publication date
DE59302119D1 (de) 1996-05-09
JP3198111B2 (ja) 2001-08-13
DE4203980A1 (de) 1993-08-12
EP0626070B1 (de) 1996-04-03
EP0626070A1 (de) 1994-11-30
ATE136367T1 (de) 1996-04-15
WO1993016390A1 (de) 1993-08-19
ES2087715T3 (es) 1996-07-16
DK0626070T3 (da) 1996-05-06
US5547850A (en) 1996-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Iatridis et al. Active Hageman factor: A plasma lysokinase of the human fibrinolytic system
Yin et al. Bovine thrombin and activated factor X: Separation and purification
Jesty et al. Purification of Factor VII from bovine plasma: Reaction with tissue factor and activation of Factor X
Celander et al. The biochemistry and physiology of urokinase
Colman et al. Studies on the prekallikrein (kallikreinogen)—kallikrein enzyme system of human plasma: II. Evidence relating the kaolin-activated arginine esterase to plasma kallikrein
EP0203509B1 (de) Verfahren zur quantitativen Bestimmung von Protein C und Aktivatorpräparat zur Durchführung des Verfahrens
Sherry et al. Comparative activity of thrombin on substituted arginine and lysine esters
US5453370A (en) Method for the preparation of a phospholipid-dependent prothrombin activator from the venom of snakes
Saito et al. Partial purification of plasma thromboplastin antecedent (factor XI) and its activation by trypsin
US4287180A (en) Method for treating blood clotting factor inhibitors
CA1282361C (en) Dynamic continuous flow enzyme reactor
Seegers et al. Esterase and clotting activity derived from purified prothrombin
JPH07503373A (ja) ヒルジンおよび合成トロンビン抑制因子の測定方法
US4334018A (en) Process and reagent for the determination of prothrombin
CA1176563A (en) Therapeutic compositions and methods for manufacture and use
US4137127A (en) Process for the preparation of thrombin-like enzymes from snake venoms
Seegers et al. Prothrombin activation: Ac-globulin, lipid, platelet membrane, and autoprothrombin C (Factor Xa) requirements
US4357321A (en) Method and composition for treating clotting factor inhibitors
EP0216891A1 (en) SOLVABLE FIBRINE-BASED COMPOSITION AND THEIR USE.
Landaburu et al. Activation of prothrombin
US4459288A (en) Therapeutic blood clotting factor compositions and their use
Niewiarowski et al. Arginine esterase activity of the contact (Hageman) factor
Sakuragawa et al. Significance of a prothrombin assay method using Echis carinatus venom for diagnostic information in disseminated intravascular coagulation syndrome
Markwardt et al. The influence of synthetic thrombin inhibitors on the thrombin-antithrombin reaction
Collen Natural inhibitors of fibrinolysis

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080608

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090608

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100608

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110608

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120608

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130608

Year of fee payment: 12