JPH07502984A - Cckまたはガストリンのアンタゴニストとして有用な3−ウレイドベンゾジアゼピノン類 - Google Patents

Cckまたはガストリンのアンタゴニストとして有用な3−ウレイドベンゾジアゼピノン類

Info

Publication number
JPH07502984A
JPH07502984A JP50667493A JP50667493A JPH07502984A JP H07502984 A JPH07502984 A JP H07502984A JP 50667493 A JP50667493 A JP 50667493A JP 50667493 A JP50667493 A JP 50667493A JP H07502984 A JPH07502984 A JP H07502984A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenyl
alk
dihydro
coox
oxo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50667493A
Other languages
English (en)
Inventor
カペ,マルク
コトレル,クロード
デユブルーク,マリー−クリステイーヌ
ギヨン,クロード
マルタン,ジヤン−ポール
Original Assignee
ローン−プーラン・ロレ・ソシエテ・アノニム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローン−プーラン・ロレ・ソシエテ・アノニム filed Critical ローン−プーラン・ロレ・ソシエテ・アノニム
Publication of JPH07502984A publication Critical patent/JPH07502984A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D243/00Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D243/06Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms having the nitrogen atoms in positions 1 and 4
    • C07D243/10Heterocyclic compounds containing seven-membered rings having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms having the nitrogen atoms in positions 1 and 4 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D243/141,4-Benzodiazepines; Hydrogenated 1,4-benzodiazepines
    • C07D243/161,4-Benzodiazepines; Hydrogenated 1,4-benzodiazepines substituted in position 5 by aryl radicals
    • C07D243/181,4-Benzodiazepines; Hydrogenated 1,4-benzodiazepines substituted in position 5 by aryl radicals substituted in position 2 by nitrogen, oxygen or sulfur atoms
    • C07D243/24Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 CCKまたはガストリンのアンタゴニストとして有用な3−ウレイドベンゾジア ゼピノン類 本発明は、式: の誘導体、それらの塩類、それらの製造およびそれらを含有する薬物に関する。
式(1)において、 −R,i;i水素またはハロゲン原子またはアルキル、アルコキシ、アルキルチ オ、ニトロ、ヒドロキシルまたはシアノ基を表し、−R2はアルキル基または= CH(Rs)−Co−R@連鎖を表し、ここでR5は水素原子またはアルキル、 アルコキシカルボニルまたはフェニル基(該フェニル基は置換されていてもよい [ハロゲン原子およびアルキル、アルコキシ、アルキルチオおよびニトロ基の中 から選択される1または2以上の置換基により])を表し、モしてR6はアルコ キシ基、シクロアルコキシ基(該シクロアルコキシ基は置換されていてもよい[ 少なくとも1つのアルキル基により])、シクロアルキルアルコキシ、フェニル アルコキシ、ポリフルオロアルコキシまたはシンナモイルオキシ基または−N  R7Ra基を表し、ここでR7およびR8は同一もしくは相異tす、水素原子ま たはアルキル基、フェニル基(該フェニル基は置換さオていてもよい[ハロゲン 原子およびアルキル、アルコキシおよびアル4ルチオの中から選択される1また は2以上の置換基によりコ)、またはシクロアルキルアルキル、シクロアルキル 、インダニルまたはフェニルアルキル基を表すか、あるいはR7およびR8は、 それらが結合する窒^原子と一緒になって、飽和もしくは不飽和の単環式または 多環式複素えを形成し、該複素環は4〜9個の炭素原子および1または2個以上 の5種原子(0,S、N)を含有しかつ1または2以上のアルキル、アルコキシ 、アルコキシカルボニル、ジアルキルカルバモイルまたはフェニルにより置換さ れていてもよいか、あるいは複素環の1個の原子と4または5個の他の炭素原子 との組み合わせにより形成されたスピロ単環式環系により置換されていてもよく 、後者は異種原子(0,31N)により置換されていてもよく、 −R,は(a) a 1k 5O3H,a lk P03Hz、−CH=NOH 1−CH=NO−a l k−COOX、−3−a 1 k−COOX、−3O −alk−COOX、SO2a I k C00X、CH=CH−coox、− a l k−Co−NHOH1=c (=NOH)−COOX。
−a I k−N (OH) −Co−a I k、 −a I k−8OaH ,−CH=CH5OsH,C(COOX)=N Oalk C00Kおよびテト ラゾリルアルキル基の中から選択される置換基により置換されたフェニル基また は式: の基または(b)式。
の環系を表し、式中、Roは=NOX、=NO−a l k−COOX、=CH −C00X1−a l k−COOX、−a I k−8o、Hまたは−alk −5o、H基を表し、R1゜は酸素または硫黄原子またはメチレンまたはアルキ ルイミノ基を表し、そしてRI 1はメチレンまたはエチレン基を表し、 −R,はピリジルまたはフェニル基を表し、該ピリジルまたはフェニル基はハロ ゲン原子およびアルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、カルボキシル、ニトロお よび−C○−NR,基の中から選択される1または2以上の置換基により置換さ れていてもよく、−arkはアルキルまたはアルキレン基を表し、−Xは水素原 子またはアルキル基を表す。
上の定義および後述する定義において、特記しない限り、アルキル、アルキレン またはアルコキシ基およびアルキル、アルキレンおよびアルコキシ部分は、直鎖 状もしくは分枝鎖状の連鎖の中に1〜4個の炭素原子を含有し、そしてシクロア ルキル基およびシクロアルキル部分は3〜12個の炭素原子を含有する。
R7およびR@が、それらの塩類およびそれらが結合する窒素原子と一緒になっ て、複素環を形成するとき、後者は好ましくはピペリジノ、1−パーヒドロアゼ ピニル、1. 2. 3. 6−テトラヒドロ−1−ピリジル、1. 2. 3 . 4−テトラヒドロ−1−キノリル、1−ピロリジニル、1、 2. 3.4 −テトラヒドロ−2−イソキノリル、モルホリノ、チオモルホリノまたは1−イ ンドリル理系の中から選択され、これらの環系は1または2以上のアルキル基に より置換されていてもよい。
式(I)の化合物は、異性体の形態を与える1または2以上の不斉中心を含む。
これらの化合物のラセミ体および対掌体は同様に本発明の一部分である。
式(I)の化合物は、必要に応じてN、 N’ −カルボニルジイミダゾール、 ホスゲン、トリクロロメチルクロロホルメート、ビス(トリクロロメチル)カー ボネートおよびp−ニトロフェニルクロロホルメートの中から選択される炭酸の 反応性誘導体を、式:式中、R1、R2およびR4は式(I)におけると同一の 意味を有する、 の誘導体に作用させることによってその場で得られる、カルバミン酸の反応性誘 導体を、式・ HiN Rs (III) 式中、R3は式(1)におけると同一の意味を有する、の誘導体と反応さセル力 、あるいはRsがC0OH,POIH!、So!Hまたは5O3Hからなるとき 、前記化合物の塩と反応させることによって製造することができる。
この反応は、好ましくは、不活性溶媒、例えば、テトラヒドロフラン、ジメチル ホルムアミド、塩素化溶媒(例えば、クロロホルムまたは1゜2−ジクロロエタ ン)または芳香族溶媒(例えば、ベンゼンまたはトルエン)の中で20℃ないし 溶媒の沸点の間の温度において実施される。
使用する塩類は、好ましくは、アルカリ金属(例えば、ナトリウムまたはカリウ ム)との塩またはテトラアルキルアンモニウム塩(例えば、テトラブチルアンモ ニウム)である。
式(I I)の誘導体は、米国特許第3,371.084号、米国特許第3,6 52.634号、特許出願DE第3,907.390号、NL第327,674 号、EP第349.949号およびEP第385.735号、1.FRYER, 2環式ジアゼピン、追加の環をもつジアゼピン(Bcyclic dazepi nes、dazepine with an additional ring )、John Wiley& 5ons、Inc、 、M、G、BOCK et  al、、J、Org、Chem、、52.3232 (1987)および実施 例に記載されている方法の応用または適用により得ることができる。
式(I I I)の誘導体は商業的に入手可能であるか、あるいは下記の文献お よび実施例に記載されている方法を応用または適用することによって得ることが できる:R,5CHROTER,有機化学の方法(Methoden der  organischen Chemie)、H。
uben−Wey l、Vo 1.XI/1.360゜式(1)の化合物は、ま た、式: 式中、R1、R2およびR4は式(1)におけると同一の意味を有する、 の誘導体を、式(I I I)のアミンに作用させるか、あるいはR3がC00 H、P Os H2,5o2HまたはS○、H基カラナルとき、前記化合物の塩 に作用させることによって製造することができる。
この反応は、一般に、不活性溶媒、例えば、テトラヒドロフラン、ジメチルホル ムアミド、塩素化溶媒(例えば、クロロホルムまたは1,2−ジクロロエタン) または芳香族溶媒(例えば、ベンゼンまたはトルエン)の中で10℃ないし溶媒 の沸点の間の温度において実施される。
式(IV)の誘導体は、式(I I)の誘導体を炭酸の反応性誘導体、例えば、 ホスゲン、トリクロロメチルクロロホルメートまたはビス(トリクロロメチル) カーボネートに作用させることによって得ることができる。
この反応は不活性溶媒、例えば、トルエンの中で一30°C〜110°C間の温 度において実施される。
R3が−alk−PO3H2、−CH=NOH1−CH=NO−a I k−C OOX、−3−a 1 k−COOX、−3o−a l k−COOX、−3O z−a l k−COOX、 −CH=CH−C00X、−a I k−C0− NHOH,−a ] k−N (OH)−Co−a l k、 −〇 (=NO H)−COOX、−C(COOX)=NO−a 1k−COOX、−a 1k− 3O,Hおよびテトラゾリルアルキル基の中から選択される置換基により置換さ れたフェニル基、または式(A)の理系を表し、式中R8が=NOX、=NO− a 1 k−COOX、=CH−C00X、−a l k−COoXまたは−a lk 5OsH基を表し、モしてXが水素原子を表すものを除外する、式(1) の化合物は、また、式(I I)の誘導体を、式二 0CN−R3(V) 式中、R3は上記と同一の意味を有する、のイソシアネートに作用させることに よって得ることができる。
この反応は、一般に、不活性溶媒、例えば、テトラヒドロフラン、ジメチルホル ムアミド、塩素化溶媒(例えば、クロロホルムまたは1.2−ジクロロエタン) または芳香族溶媒(例えば、ベンゼンまたはトルエン)の中で10℃ないし溶媒 の沸点の間の温度において実施される。
式(V)のイソシアネートは、下記の文献および実施例に記載されている方法を 応用たは適用することによって得ることができる:R,RICHTERら、シア ネートおよびそれらのチオ誘導体の化学(TheChemistry of C yanate and their Th1o Derivatives)、S 、PATAI、Part2.Wiley New York(1977)。
R5が一5o−alk−COOXまたは一3O2alk C00X基により置換 されたフェニルを表しモしてXがアルキル基を表す、式(I)の化合物は、R3 が−S−a l k−COOX基により置換されたフェニルを表す式(I)の対 応する化合物を酸化することによって製造することができる。
この酸化は、一般に、オキソン(Oxone”)(パーオキシモノ硫酸カリウム )[アルドリッチ(Aldrich)製]を使用して、アルコール、例えば、メ タノールまたはメタノール/水混合物中で25℃付近において実施される。
R3が−CH=NO−alk−COOX、−3−alk−COOX。
−8o−a l k−COOX、−C(=NOH) C00X、−8O1−a  Ik−COOX、−CH=CH−C00Xまたは=C(COOX)=N−0−a  I k−COOXにより置換されたフェニル基または式(A)の環系を表し、 式中R,が=CH−C00X、=NO−a 1に−Co。
Xまたは−・alk−COOXを表し、そしてXが水素原子を表す、式(1)の 化合物は、また、対応するエステルを開裂させることによって製造することがで きる。
この開裂は、エステルを酸に変換する当業者に知られている方法によって実施さ れる。アルキルエステルを使用するとき、塩基、例えば、水酸化リチウム、水酸 化ナトリウムまたは水酸化カリウムを使用して、不活性溶媒、例えば、テトラヒ ドロフラン、ジオキサン、ピリジン、水、アルコールまたはこれらの溶媒の混合 物中で、20℃ないし溶媒の沸点の温度において実施するか、あるいはトリフル オロ酢酸を使用して、必要に応じて不活性溶媒、例えば、塩素化溶媒(例えば、 ジクロロメタン、クロロホルムまたは1.2−ジクロロエタン)中で、20℃な いし溶媒の沸点の温度において実施することは有利である。ベンジルエステルを 使用するとき、水素を使用して、遷移金属の存在下に、不活性溶媒、例えば、ア ルコール中で20〜40℃の温度において実施するが、あるいはT、TSUJI  et al、、Tetrahedron Letters、2793 (19 79)に記載されている方法に従い実施することが有利である。
R3が環系(A)を表し、式中R0が=NOXまたは=NO−alk−coox 基を表す、式(1)の化合物は、また、式二式中、虜、R2、R4、RIGおよ びR11は式(1)におけると同一の意味を有する、 の誘導体を、式: %式%() 式中、Zは水素原子またはアルキルまたは−alk−COOX基を表す、 の誘導体に作用させることによって製造することができる。
この反応は、好ましくは、溶媒、例えば、ピリジン、水またはこれらの溶媒の混 合物中で、反応媒質の沸点において実施される。
当業者が理解するように、前述の本発明による方法を実施する目的で、アミノ、 ヒドロキシルまたはカルボキシル保護基を導入して、二次反応、例えば、T、W 、GREENE、有機合成における保護基(Protective Goups  in Organic 5ynsesis)。
Johon Wieley、New York、に記載されている反応を回避す ることが必要であることがある。アミノ官能性は、例えば、tert−ブチルま たはメチルカルバメートの形態でブロックし、次いで本発明による方法を実施し た後、ヨードトリメチルシランで再生するか、あるいはベンジルカルバメートの 形態でブロックし、次いで本発明による方法を実施した後、水素化により再生す ることができる。ヒドロキシル官能性は、例えば、ベンゾエートの形態でブロッ クし、次いで本発明による方法を実施した後、アルカリ性媒質中で加水分解によ り再生することができる。
少な(とも1つの不斉部位を含有する式(I)の化合物の対本体は、例えば、W 、H,PIRKLE et al、、不斉合成(Asymmetric 5yn tesis)、Vol、1.Academic Press)(1983)に従 いキラルカラム(chiral columm)によるクロマトグラフィー、あ るいはセルローストリス(3,5−ジメチルフェニルカルバメート)でコーティ ングしたシリカカラム、例えば、J、Am、Chem、Soc、、106.53 57 (1984)のクロマトグラフィーにより、ラセミ体を分割し、適当な溶 媒、例えば、エタノールまたはエタノール/ヘキサン混合物で溶離するか、ある いはキラル前駆体から出発する合成により得ることができる。
式(I)の化合物は、通常の既知の方法により、例えば、結晶化、クロマトグラ フィーまたは抽出により精製することができる。
式(I)の化合物は、必要に応じて、無機酸または有機酸を有機溶媒、例えば、 アルコール、ケトン、エーテルまたは塩素化溶媒中で作用させることによって、 前記酸との付加塩に変換することができる。
酸性基を含有する式(I)の化合物は、また、金属塩または窒素塩基との付加塩 にそれ自体知られている方法に変換することができる。これらの塩類は、金属塩 基(例えば、アルカリ金属またはアルカリ土類金属)、アンモニア、テトラアル キルアンモニウムまたは有機酸の塩を式(I)の化合物に溶媒中で作用させるこ とによって得ることができる。
生成する塩は通常の方法により分離する。
これらの塩類は、また、本発明の一部分である。
述べることのできる製剤学的に許容しつる塩類の例は、無機酸または有機酸との 付加塩(例えば、酢酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩、安息香酸塩、フマル酸 塩、マレイン酸塩、シュウ酸塩、メタンスルホン酸塩、イセチオン酸塩、テオフ ィリン酢酸塩、サリチル酸塩、メチレン−ビス−β−オキシナフトニート、塩酸 塩、硫酸塩、硝酸塩およびリン酸塩)、アルカリ金属(ナトリウム、カリウムま たはリチウム)またはアルカリ土類金属(カルシウムまたはマグネシウム)との 塩、アンモニウム塩または窒素塩基(例えば、エタノールアミン、トリメチルア ミン、メチルアミン、ベンジルアミン、N−ベンジル−β−フェネチルアミン、 コリン、アルギニン、ロジン、リジンまたはN−メチルグルカミン)の塩である 。
式CI)の化合物は、薬理学的に興味ある性質を有する。これらの化合物は、コ レシストキニン(cholecystokinin)(ccK)およびガストリ ンのレセプタに対して強い親和性を有し、従って神経系および胃腸系のレベルに おいてCCKおよびガストリンに関係する疾患の処置および予防において有用で ある。
かくして、これらの化合物は、精神病(psychoses) 、不安疾患(a nxiety disordersLパニック発作(panic attach o)、パーキンソン病(Parkinson’ 5disease)、晩発性ジ スキネジー(tardive dyskinesia)、刺激性結腸症候群(i rritable bowelsyndrome)、急性膵臓炎(acute  pancreatiti s) 、潰瘍(uleers)、腸の運動の疾患(i ntestinaI motilitydisorders)、C(、Kに対し て感受性のある種の腫瘍の処置および予防において、食欲調節剤(appeti te regulator)として、慢性的処置またはアルコールまたは薬物の 乱用の離脱において、そして目の瞳孔(pupil)の収縮の抑制において使用 することができる。
これらの化合物は、また、麻酔性および非麻酔性の薬物の鎮痛活性を増強する作 用を有する。さらに、それらはそれら自体の鎮痛作用を有することができる。
なかでも、CCKレセプタに対して強い親和性を有する化合物は記憶能力を変更 する。結局、これらの化合物は記憶障害(memory disorders) において効能を有することができる。
式(1)の化合物のCCKに対する親和性は、A、5AITOetal、、J、 Neuro、Chem、、37,483−490 (1981)に記載されてい る技術に従い、大脳皮質レベルおよび膵臓レベルにおいて決定された。
これらの試験において、式(I)の化合物のIC0は一般に11000nより低 いか、あるいはそれに等しい。
なかでも、中枢(cent ra I)CCKレセプタを認識する生成物は胃腸 管におけるガストリンレセプタに対して類似する特異性を有することが知られて いる(BOCK et al、、JoMed、Chem、。
32.16−23 (1989);REYFELD et all、Am。
J、Physiol、、240.G255−266 (1981);BEINF ELD et al、、Neuropetides、3,411−427 (1 983))。
式(I)の化合物は低い毒性を有する。それらのLD、、は、一般に、マウスに おいて皮下的に40mg/kgより大きい。
とくに興味ある化合物は、各記号は下記の意味を有するものである:R,は水素 原子を表し、R2はアルキル基または−CH(Rs ) COR@を表し、ここ でR6は水素原子を表し、そしてR6は−NR,R,基を表し、ここでR,およ びR8は、それらは結合する窒素原子と一緒になって、複素環特に1または2以 上のアルキル基により置換されていてもよい1−ピロリジニルまたはピペリジノ 環系を形成し、R3は基(a)−alkSOsHl 31に−PO3H2、−C H=NOH,−CH=NO−al k−COOX、−8−a 1 k−COOX 1−8o−a 1 k−COOX。
SOx alk C00X、CH=CH−C00X、alk C0−NHOH, −C(=NOH)−COOX、−a I k−N (OH)−CO−a I k 、−a I k−8OzH,−CH=CH−5o3H,−C(C00X)=N− 0−a 1 k−COOKおよびテトラゾリルアルキル基の中から選択される1 または2以上の置換基により置換されたフェニル基または式: の基または(b)式: の環系を表し、式中、R1は=NOX、、=NO−a I k−COOX、=C HC00X、−alk−COOX、alk−8O2Hまタハ−aIk 5OaH 基を表し、R11+は酸素または硫黄原子またはメチレンまたはアルキルイミノ 基を表し、モしてR11はメチレンまたはエチレン基を表し、モしてR4はフェ ニル基を表す。
下記の化合物が、とくに興味があるニ ー (R3)−+3−13− [2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル −1−(1−ピロリジニルカルボニルメチル)−LH−1,4−ベンゾ[f]  ジアゼピン−3−イル]ウレイド)フェニルチオ)酢酸、−(RS)−[3−( 2,3−ジヒドロ−1−メチル−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベ ンゾ[f]コシアゼピン3−イル)ウレイド]フェニルメタンスルホン酸、 −(R3)−+3− [1−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル) −2−オキソ−5−フェニル−2,3−ジヒドロ−IH〜1゜4−ベンゾ[f] コシアゼピン3−イル]−3−フェニル−2(E)プロペン酸(propeno ic acid)、−(R3) −(3−+3− [2,3−ジヒドロ−2−オ キソ−5−フェニル−1−(3,3−ジメチルピペリジノ)カルボニルメチル− IH−1,4−ベンゾ[f] ジアゼピン−3−イル]ウレイド)フェニルチオ )酢酸、 −(R3)−(3−+3− [1−(N、N−ジエチルカルバモイルメチル)− 2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[f]コ シアゼピン3−イル]ウレイド)フェニルチオ)酢酸、−(E)−(R8)−N −(2,3−ジヒドロ−1−メチル−2−オキソ−5−フェニル−1f(−1, 4−ベンゾ[fコシアゼピン−3−イル) −N’ −(1−ヒドロキシイミノ −6−インダニル)尿素、−(E)−(R5)−2−(3,4−ジヒドロ−6− [3−(2,3−ジヒドロ−1−メチル−2−オキソ−5−フェニル−IH−1 ,4−ベンゾ[f]コシアゼピン3−イル)ウレイド] −4−2H−ペンゾピ ラニリデン)酢酸、 −(E)−(R3)−3−(3−[2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニ ル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1゜4−ベンゾ[f] コシアゼピン3−イル]ウレイド)−2−フェニルメチレンアミノオキシ酢酸、 −(R8)−+3− (3−[2,3−ジヒドロ−2−オキジー5−)二ニル− 1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[f]コシ アゼピン3−イル]ウレイド)フェニルl −2−(カルボキシメチルオキシイ ミノ)酢酸、 −(RS)−5−+3− +3− [2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェ ニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1゜4−ベンゾ[f l ジアゼピン−3−イルコラレイド)ベンジル)−2゜2−ジメチル−1,3 −ジオキサン−4,6−ジオン、−(E)−(R3)−2−+3− +3−[1 −(N、N−ジエチルカルバモイルメチル)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ− 5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジアゼピン−3−イルコラレイド )フェニル)エチレンスルホン酸、 −(R8)−5−+3− (3−[1−(N、N−ジエチルカルバモイルメチル )−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−I H−1゜4−ベンゾ[ fl ジアゼピン−3−イルコラレイド)ベンジル)テトラゾール、 −(E)−(R3)−3−+3−[1−(N、N−ジエチルカルバモイルメチル )−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[f l ジアゼピン−3−イルコラレイド)−アルファーヒドロキシイミノフェニル 酢酸、 −(R3)−+3− +3− [1−(N、N−ジエチルカルバモイルメチル) −2,3−ジヒドロ−5−(2−フルオロフェニル)−2−オキソ−IH−1, 4−ベンゾ[fl ジアゼピン−3−イルコラレイド)フェニルチオ)酢酸、 −(R8)−+4− +3−[2,3−ジヒドロ−1−(3,3−ジメチルピペ リジノ)カルボニルメチル−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ [f]ジアゼピン−3−イルコラレイド)フェニルチオ)酢酸、 −(E)−(R5)−+3− +3− [2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5− フェニル−1−(3,3−ジメチルピペリジノ)カルボニルメチル−IH−1, 4−ベンゾ[fl ジアゼピン−3−イルコラレイド)フェニル)−2−プロペ ン酸、 −(R3)−(4−+3− [2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−)二ニル− 1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[f]ジア ゼピン−3−イルコラレイド)フェニルチオ)酢酸、−(R8)−1−[3−[ 3−(R8)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−メチル−I H−1,4−ベンゾ[f]ジアゼピン−3−イル)ウレイド)フェニル)エタン スルホン酸カリウム、−(+)−(3−+3− [2,3−ジヒドロ−2−オキ ソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4 −ベンゾ[fl ジアゼピン−3−イルコラレイド)フェニルチオ)酢酸、−( −)−+3− +3− [2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−)ユニルー1− (1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジアゼ ピン−3−イルコラレイド)フェニルチオ)酢酸、−(R8)−(3−(3−[ (R3)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジ ニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジアゼピン−3−イル コラレイド1フエニルスルフイニル)酢酸、 −(R8)−+3− (3−[2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−)ユニルー 1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[flジア ゼピン−3−1゛ル]ウレイド)フェニルスルホニル)酢酸、 −(R8)−2−(3−(3−[(R3)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5 −フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−LH−1,4−ベン ゾ[fl ジアゼピン−3−イルコラレイド)フェニルチオ)プロピオン酸。
下記の実施例によって、本発明をさらに説明するが、これらの実施例は本発明を 限定するものではない。
実施例1 4cm3のトリフルオロ酢酸中で1gのtert−ブチル(R3)−+3− + 3− [2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニ ル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[f]ジアゼピン−3−イルコラ レイド)フェニルチオ)アセテートの溶液を20℃付近の温度において20時間 撹拌し、次いで200cm3の氷水中に注ぐ。固体を濾過により分離し、そして 20cm’の水および次いで20cm3のジイソプロピルエーテルで洗浄する。
エタノール中の再結晶化後、0.65gの(R5)−+3− (3−[2,3− ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメ チル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジアゼピン−3−イルコラレイド)フェニ ルチオ)酢酸、融点168℃、が得られる。
tert−ブチル(R3)−(3−[3−[2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5 −フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベン ゾ[fl ジアゼピン−3−イルコラレイド)フェニルチオ)アセテートは、下 記の方法で得ることができる:10cm3のテトラヒドロフラン中の2.6gの tert−ブチル(3−イソシアナトフェニルチオ)アセテートの溶液を、20 ℃付近の温度において、400m3のテトラヒドロフラン中の3.2gの(R3 )−3−アミノ−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピ ロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[f]ジアゼピンの溶液 に添加する。この混合物を20℃付近の温度において70時間撹拌し、次いで減 圧(2,7kPa)下に40℃において濃縮乾固する。残留物を30cm3のジ メチルホルムアミド中に溶解する。この溶液を200cm”の氷水中に注ぎ、そ して固体を濾過し、乾燥し、そして200cm3のシリカのクロマトグラフィー (溶離剤:酢酸エチル)にかける。
期待する生成物を含有する画分を一緒にし、そして減圧(2,7kPa)下に濃 縮乾固する。3,9gのtert−ブチル(R3)−(3−[3−[2,3−ジ ヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチ ル−IH−1,4−ベンゾ[flジアゼピン−3−イルコラレイド)フェニルチ オ)アセテートが非晶質固体の形態で得られ、これをそのまま引き続(合成にお いて使用する。
(RS)−3−アミノ−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−( 1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジアゼピ ンは、下記の方法で得ることができる:50cm”のメタノール中の5.1gの 2,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシイミノ−2−オキソ−5−フェニル−1−( 1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジアゼピ ンの溶液を、35cm”のメタノール中の1gの炭素担持5%ルテニウムの懸濁 液に添加する。この混合物を70℃付近の温度において水素の雰囲気(500k  P a)下に30時間撹拌する。触媒を濾過により分離し、モして濾液を減圧 (2゜7kPa)下に濃縮乾固する。残留物を100cm”のジクロロメタン中 に溶解し、モして5Qcm”の塩酸のIN溶液で3回抽出する。水性相を一緒に し、そして炭酸水素ナトリウムの添加によりpHを9付近にし、次いで100c m”のジクロロメタンで3回抽出する。有機相を一緒にし、硫酸マグネシウムで 乾燥し、濾過し、そして減圧(2,7kPa)下に濃縮乾固する。3.25gの (R3)−3−アミノ−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−( 1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジアゼピ ンが固体の形態で得られ、これをそのまま引き続く合成において使用する。
2.3−ジヒドロ−3−ヒドロキシイミノ−2−オキソ−5−フェニル−1−( 1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[f]ジアゼピン は、下記の方法で製造することができる=9gの2゜3−ジヒドロ−2−オキソ −5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4− ベンゾ[fl ジアゼピンを、−20℃付近の温度において、50cm”のte rt−ブタノールおよび150cm3のテトラヒドロフラン中の溶液に、少しず つ、50分かけて添加する。この懸濁液を一20℃以下の温度において3時間撹 拌し、次いで9.8cm3の亜硝酸イソペンチルを添加する。この懸濁液を再び 0℃付近の温度において1時間撹拌し、次いで5cm3の酢酸および10Cm3 の水を添加する。20℃付近の温度に戻った後、沈澱を濾過し、そしてペンタン で洗浄する。エタノール中で再結晶化した後、3.17gの2.3−ジヒドロ− 3−ヒドロキシイミノ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニル) カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジアゼピン、260℃以上、 かこうして得られる。
2.3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カル ボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[f]ジアゼピンは、下記の方法で得られ る:250cm”のジメチルホルムアミド中の25gの2.3−ジヒドロ−2− オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジアゼピン、20.5g の1−クロロアセチルピロリジン、14.6gの炭酸カリウムおよび17.6g のヨウ化カリウムの懸濁液を27℃付近の温度において170時間撹拌する。反 応混合物を1500cm3の氷水中に注ぐ。水性相を不溶性物質から分離し、そ して300cm’の酢酸エチルで3回抽出する。有機抽出液を一緒にし、200 cm’の塩化ナトリウムの飽和水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾 過し、そして45℃付近の温度において減圧(2,7kPa)下に濃縮乾固する 。酢酸エチル中で再結晶化後、14.7gの2.3−ジヒドロ−2−オキソ−5 −フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベン ゾ[f]ジアゼピン、融点190℃、が得られる。
tert−ブチル(3−イソシアナトフェニルチオ)アセテートは、下記の方法 で得ることができる:25cm”のトルエン中の2.9gのtert−ブチル( 3−アミノフェニルチオ)アセテートの溶液を、−30℃付近の温度において、 1.46cm”のトリクロロメチルクロロホルメートおよび15cm”のトルエ ン中の0.24gの炭素の懸濁液に滴々添加する。反応混合物を20℃付近の温 度において2時間撹拌し、次いで110℃付近の温度において2時間30分間撹 拌する。次いで反応混合物を20℃付近温度に冷却し、窒素を泡立てて通人する ことによって脱気し、濾過し、次いで50℃において減圧(2,7kPa)下に 濃縮乾固する。こうして、2.6gのtert−ブチル(3−イソシアナトフェ ニルチオ)アセテートが油の形態で得られ、これをそのまま引き続く合成におい て使用する。
tert−ブチル(3−アミノフェニルチオ)アセテートは、下記の方法で製造 することができる:400cm3のエタノール中の25gの3−アミノチオフェ ノールおよび39gのtert−ブチルブロモアセテートの溶液を25℃付近の 温度において3時間撹拌し、次いで減圧(2,7k P a)下に濃縮乾固する 。残留物を500cm”の酢酸エチル中に溶解する。この溶液を順次に75cm ”の水酸化ナトリウムのIN溶液で3回洗浄し、そして75cm3の塩化ナトリ ウムの飽和水溶液で3回洗浄し、そして減圧(2,7kPa)下に濃縮乾固する 。次いで、残留物を800cm3のシリカのクロマトグラフィー(溶離剤ニジク ロヘキサン/酢酸エチル(90:10、次いで80 : 20容量))により精 製する。期待する生成物を含有する画分を一緒にし、そして減圧(2゜7kPa )下に濃縮乾固する。24gのtert−ブチル(3−アミノフェニルチオ)ア セテートが油の形態で得られ、これをそのまま引き続く合成において使用する。
1−クロロアセチルピロリジンは、A、J、5PEZIALE etal、、J 、Am、Chem、Soc、、78.2556 (1956)に記載されている 方法に従い製造することができる。
2.3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[fl  ジアゼピンは、L、H,5TERNBACHet al、。
J、Org、Chem。、27.3788 (1962)に記載されて0る方法 により製造することができる。
実施例2 53cm3の1.2−ジクロロエタン中の2.65gの(R3) −3−アミノ −2,3−ジヒドロ−1−メチル−2−オキソ−5−フェニル−LH−1,4− ベンゾ[f]ジアゼピンの溶液を、25℃付近の温度において、30cm3の1 ,2−ジクロロエタン中の1.8gのN、 N’−カルボニルジイミダゾールの 溶液に添加する。反応混合物を25℃付近の温度において3時間撹拌し、次いで 70cm”の1.2−ジクロロエタン中の4.3gのテトラブチルアンモニウム 3−アミノフェニルメタンスルホネートの溶液を添加する。反応混合物を80℃ 付近の温度において18時間撹拌し、次いで25℃付近の温度に冷却し、そして 150cm”のジクロロメタンで希釈し、100cm”の水で2回洗浄し、硫酸 マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして60℃において減圧(2,7kPa)下 に濃縮乾固する。2.8gの残留物の画分を直径2cmのカラムの中に含有され た60cm3のシリカのクロマトグラフィー(溶離剤ニジクロロメタン/メタノ ール(97:3容量))により精製する。
残留物を50cm3のメタノール中に溶解し、そして10gの酸性樹脂(IR1 20)で処理する。この懸濁液を濾過し、50cm’のメタノールで3回洗浄し 、次いで濾液を減圧下に濃縮乾固し、そして残留物を50cm”のジエチルエー テルで粉砕し、濾過し、そして25cm”のジエチルエーテルで2回洗浄する。
こうして、0.9gの(R3)−3−[3−(2,3−ジヒドロ−1−メチル− 2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[f]ジアゼピン−3−イル )ウレイド]フェニルメタンスルホン酸、融点230℃、が得られる。
テトラブチルアンモニウム3−アミノフェニルメタンスルホネートは、下記の方 法で製造することができる=1gの炭素担持5%ノくラジウムを、300cm3 のエタノール中の41.4gのテトラブチルアンモニウム3−ニトロフェニルメ タンスルホネートの溶液に添加する。この懸濁液を20℃付近の温度において水 素の雰囲気(128kPa)下に2時間撹拌する。触媒を濾過により分離し、モ して濾液を50℃において減圧(2,7k P a)下に濃縮乾固する。こうし て、42.2gのテトラブチルアンモニウム3−アミノフェニルメタンスルホネ ートが油の形態で得られ、これをそのまま引き続く合成において使用する。
テトラブチルアンモニウム3−ニトロフェニルメタンスルホネートは、下記の方 法で製造することができる+6.9gのナトリウム3−ニトロフェニルメタンス ルホネートおよび次いで9.9gの硫酸水素テトラブチルアンモニウムを、80 0cm3の0.5Mのリン酸2水素カリウムの水溶液に添加する。有機相を硫酸 マグネシウムで乾燥し、そして減圧(2,7kPa)下に40℃において濃縮乾 固する。こうして、テトラブチルアンモニウム3−ニトロフェニルメタンスルホ ネートが油の形態で得られ、これをそのまま引き続く合成において使用する。
ナトリウム3−ニトロフェニルメタンスルホネートは、PURGOTTI et  al、、Gazz、Chim、Ital、、30.II。
247に記載されている技術に従い製造することができる。
(R3)−3−アミノ−2,3−ジヒドロ−1−メチル−2−オキソ−5−フェ ニル−IH−1,4−ベンゾ[fコシアゼピンは、M、 G。
BOCK et al、、J、Org、Chem、、52.3232(1987 )に記載されている技術に従い製造することができる。
実施例3 3.4cm3の水酸化ナトリウムのIN水溶液を、5cm3のエタノール中の1 .7gのエチル(E)−(R3)−3−+3− [1−(N−メチル−N−フェ ニルカルバモイルメチル)−2−オキソ−5−フェニル−2,3−ジヒドロ−I H−1,4−ベンゾ[fl ジアゼピン−3−イル]ウレイド)−3−フェニル −2−プロペノエートの懸濁液に添加し、そしてこの混合物を30分かけて80 ℃付近の温度にする。20℃付近の温度に冷却した後、20cm’の水を添加し 、次いでこの混合物を50cm’の酢酸エチルで洗浄する。水性相を4cm”の 塩酸ののIN水溶液でpH1に酸性化する。50cm”のジクロロメタンで抽出 した後、有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、そして減圧(2,7kPa)下に 濃縮乾固する。ジイソプロピルエーテル中で再結晶化後、0.6gの(R3)− 3−+3− [1−(N−メチル−N−フェニルカルバモイルメチル)−2−オ キソ−5−フェニル−2,3−ジヒドロ−IH−1゜4−ベンゾ[f]コシアゼ ピン3−イル]−3−フェニル−2(E)プロパン酸、融点180℃、が得られ る。
エチル(E)−(R3)−3−(3−[1−(N−メチル−N−フェニルカルバ モイルメチル)−2−オキソ−5−フェニル−2,3−ジヒドロ−IH−1,4 −ベンゾ[fl ジアゼピン−3−イル]ウレイド)−3−フェニル−2−プロ ペノエートは、下記の方法で製造することができる:10cm”のテトラヒドロ フラン中の0.85gのエチル(E)−3−(3−イソシアナトフェニル)−2 −プロパノエートの溶液を、不活性雰囲気下に20℃付近の温度において15分 かけて、20cm”のテトラヒドロフラン中の1.57gの(R8)−2−(3 −アミノ−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベン ゾ[fl ジアゼピン−1−イル)−N−メチルアセトアニリドの溶液に添加す る。反応混合物20℃付近の温度において4時間撹拌する。50℃において減圧 (2,7kPa)下に濃縮乾固した後、残留物を10cm”の酢酸エチル中に溶 解し、次いで30cm”のジエチルエーテルで希釈する。こうして、1.7gの (E)−(R8)−3−+3− [1−(N−メチル−N−フェニルカルバモイ ルメチル)−2−オキソ−5−フェニル−2,3−ジヒドロ−IH−1,4−ベ ンゾ[f]コシアゼピン3−イル]ウレイド)−3−フェニル−2−プロペノエ ート、融点238℃、が得られる。
エチル(E)−3−(3−イソシアナトフェニル)−2−プロパノエートは、下 記の方法で製造することができる:lQcm”のトルエン中の1gのビス(トリ クロロメチル)カーボネートの溶液中の0.15gの炭素の懸濁液を、不活性雰 囲気下に一20℃付近の温度に冷却する。
10cm3の1.2gのエチル(E)−メタアミノシンナメートの溶液を、温度 を一20℃に保持しながら15分かけて添加する。反応混合物20℃付近の温度 において2時間撹拌し、次いで110次いで2.5時間撹拌する。反応混合物を 20℃付近の温度に冷却し、黒色物質をクラルセル(C1arce+)で濾過し 、20cm3のジクロロメタンで洗浄し、そして減圧(2,7k P a)下に 濃縮乾固すると、0.35gのエチル(E)−3−(3−イソシアナトフェニル )−2−プロパノエートが油の形態で得られ、これをそのまま引き続(合成にお いて使用する。
(R8)−2−(3−アミノ−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル− IH−1,4−ベンゾ[fコシアゼピン−1−イル)−N−メチルアセトアニリ ドは、下記の方法で製造することができるニア5cm3のメタノール中の5.3 gの2−(2,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシイミノ−2−オキソ−5−フェニ ル−IH−1,4−ベンゾ[flジアゼピン−1−イル)−N−メチルアセトア ニリドの溶液中の10gのラネーニッケルの懸濁液を、水素の雰囲気(1,5M Pa)下に20℃付近の温度において24時間撹拌する。触媒を濾過により分離 し、モして濾液を35℃において減圧(2,7kPa)下に濃縮乾固する。残留 物を直径4cmのカラムの中に含有された400cm”のシリカのクロマトグラ フィー(溶離剤ニジクロロメタン、次いでジクロロメタン/メタノール(98: 2容量))により精製する。期待する生成物を含有する両分を一緒にし、そして 減圧(2,7kPa)下に濃縮乾固する。
こうして、1gの(RS)−2−(3−アミノ−2,3−ジヒドロ−2=オキソ −5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[flジアゼピン−1−イル)−N−メ チルアセトアニリド、融点80℃、が得られる。
2−(2,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシイミノ−2−オキソ−5−フェニル− IH−1,4−ベンゾ[fコシアゼピン−1−イル)−N−メチルアセトアニリ ドは、2,3−ジヒドロ−3−ヒドロキシイミノ−2−オキソ−5−フェニル− 1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジ アゼピンの製造について実施例1に記載する方法に類似する方法において製造す ることができるが、5.04gのカリウムtert−ブトキシド、30cm”の tert−ブタノール、130cm’のテトラヒドロフラン、6.5gの2−  (2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[f] コシアゼピン1−イル)−N−メチルアセトアニリドおよび3.2cm’のイソ ペンチルニトリルから出発する。5.3gの2−(2,3−ジヒドロ−3−ヒド ロキシイミノ−2−オキソ−5−フェニル−IH−1゜4−ベンゾ[fl ジア ゼピン−1−イル)−N−メチルアセトアニリドが油の形態で得られ、これをそ のまま引き続く合成において使用する。
2−(2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[ fl ジアゼピン−1−イル)−N−メチルアセトアニリドは、2.3−ジヒド ロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル− IH−1,4−ベンゾ[flジアゼピンの製造について実施例1に記載する方法 に類似する方法において製造することができるが、4.6gのN−メチル−2− ブロモアセトアニリド、4゜7gの2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニ ル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジアゼピン、3.5gの炭酸カリウムおよび 50cm”のジメチルホルムアミドから出発する。こうして、8gの2−(2, 3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[f]コシア ゼピン1−イル)−N−メチルアセトアニリドが得られ、これをそのまま引き続 く合成において使用する。
N−メチル−2−ブロモアセトアニリドは、下記の方法で製造することができる +11.1gのトリエチルアミンおよびlQcm”のジクロロメタン中の20. 4gの臭化ブロモアセチルの溶液を、順次に一5℃付近の温度において、650 m3のジクロロメタン中の10.7gのN−メチルアセトアニリドの溶液に添加 する。この懸濁液を20℃付近の温度において2時間撹拌し、次いで25cm8 の水を添加する。水性相をデカンテーションにより分離し、そして15cm’の ジクロロメタンで2回再抽出する。有機相を一緒にし、25cm3の水で3回洗 浄し、硫酸マグネ7ウムで乾燥し、濾過し、次いで減圧(2,7kPa)下1こ 40℃において濃縮乾固する。100cm”のジエチルエーテルジエチルエーテ ルで3回洗浄する。濾液を一緒にし、そして減圧(2。
7kPa)下に40℃において濃縮乾固する。こうして、20.5gのN−メチ ル−2−ブロモアセトアニリドが油の形態で得られ、これをそのまま引き続(合 成において使用する。
エチル(E)−メタ−アミノシンナメートは、特許出願NL第7,416、44 9号(C. A. 、84、5 8 8 8 2 Q)に記載されている方法に より得ることができる。
実施例4 実施例1におけるように実施するが、1,5gのtert−ブチル(RS) − (3− +3− [2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(3. 3−ジメチルピペリジノ)カルボニルメチル−IH−1。
4−ベンゾ[fl ジアゼピン−3−イルコラレイド)フェニルチオ)アセテー トおよび5.5cm3のトリフルオロ酢酸から出発すると、0。
55gの(RS)− (3− (3− [2.3−ジヒドロ−2−オキソ−5− フェニル−1−(3.3−ジメチルピペリジノ)カルボニルメチル−LH−1. 4−ベンゾ[fl ジアゼピン−3−イルコラレイド)フェニルチオ)酢酸、融 点240℃、が得られる。
tert−ブチル(RS)− +3− +3− [2,3−ジヒドロ−2−オキ ソ−5−フェニル−1−(3.3−ジメチルピペリジノ)カルボニルメチル−I H−1.4−ベンゾ[f]コシアゼピン3−イルコラレイド)フェニルチオ)ア セテートは、t−ブチル(RS)− +3− +3−[2,3−ジヒドロ−2− オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1 .4−ベンゾ[f]コシアゼピン3−イルコラレイド)フェニルチオ)アセテー トの製造について実施例1に記載する方法に類似する方法において製造すること ができるが、35cm’のテトラヒドロフラン中の1.65gの(RS)−3− アミノ−2、3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(3.3−ジメチ ルピペリジノ)カルボニルメチル−IH−1.4−ベンゾ[fl ジアゼピンお よび1.13gのtert−ブチル(3−イソシアナトフェニルチオ)アセテー トから出発する。こうして、1.57gのtert−ブチル(RS)− +3−  +3− [2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(3.3−ジ メチルピペリジノ)カルボニルメチル−IH−1、4−ベンゾ[fl ジアゼピ ン−3−イルコラレイド)フェニルチオ)アセテート、融点110℃、が得られ る。
(RS)−3−アミノ−2.3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−( 3.3−ジメチルピペリジノ)カルボニルメチル−IH−1。
4−ベンゾ[fl ジアゼピンは、(RS)−3−アミノ−2,3−ジヒドロ− 2−オキソ−5−フェニル−l−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH −1.4−ベンゾ[fl ジアゼピンの製造について実施例1に記載する方法に 類似する方法において製造することができるが、7、1gの2.3−ジヒドロ− 1−(3.3−ジメチルピペリジノ)カルボニルメチル−3−ヒドロキシイミノ −2−オキソ−5−フェニル−IH−1.4−ベンゾ[fl ジアゼピンおよび 160cm3のメタノール中の1.8gの炭素担持5%ルテニウムから出発する 。こうして、4。
95gの(RS)−3−アミノ−2.3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル −1−(3.3−ジメチルピペリジノ)カルボニルメチル−IH−1.4−ベン ゾ[fl ジアゼピン、融点88℃、が得られる。
2、3−ジヒドロ−1−(3.3−ジメチルピペリジノ)カルボニルメチル−3 −ヒドロキシイミノ−2−オキソ−5−フェニル−IH−1。
4−ベンゾ[fl ジアゼピンは、2.3−ジヒドロ−3−ヒドロキシイミノ− 2−オキソ−5−フェニル−IH−1.4−ベンゾ[flジアゼピンの製造につ いて実施例1に記載する方法に類似する方法において製造することができるが、 16.5gの2.3−ジヒドロ−1−(3.3−ジメチルビペリジノ)カルボニ ルメチル−2−オキソ−5−フェニル−LH−1.4−ベンゾ[f]コシアゼピ ン300cm’のトルエン中の11.88gのカリウムt−ブトキシドおよび7 cm”のイソペンチルニトリルから出発する。こうして、7gの2.3〜ジヒド ロ−1−(3.3−ジメチルピペリジノ)カルボニルメチル−3−ヒドロキシイ ミノ−2−オキソ−5−フェニル−IH−1.4−ベンゾ[fコシアゼピン、融 点145℃、が得られる。
2、3−ジヒドロ−1−(3.3−ジメチルピペリジノ)カルボニルメチル−2 −オキソ−5−フェニル−IH−1.4−ベンゾ[fl ジアゼピンは、下記の 方法で製造することができる:250cm”のテトラヒドロフラン中の31.9 gの(2.3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−IH−1.4−ベンゾ[ f]コシアゼピン1−イル)酢酸、17、6gのN, N“ −カルボニルジイ ミダゾールおよび0.66gのN.N−4−ジメチルアミノピリジンの溶液を2 0℃付近の温度において18時間撹拌する。次いで、600m3のテトラヒドロ フラン中の12、3gの3.3−ジメチルピペリジンの溶液を添加し、そしてこ の混合物を再び5.5時間撹拌する。反応混合物を500cm”の水中に注ぐ。
水性相を500cm”の水で3回抽出し、次いで再び250cm3のジエチルエ ーテルで1回抽出する。有機抽出液を一緒にし、250cm”の水で3回洗浄し 、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして減圧(2゜7kPa)下に40℃において 濃縮乾固する。残留物を直径6cmのカラム中に含有された700cm”のシリ カのクロマトグラフィー(溶離剤ニジクロロメタンおよび次いでジクロロメタン /メタノール(98:2容量))により精製する。期待する生成物を含有する画 分を一緒にし、そして減圧(2,7kPa)下に濃縮乾固する。ペンタン中の結 晶化後、15gの2.3−ジヒドロ−1−(3,3−ジメチルピペリジノ)カル ボニルメチル−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[f]ジアゼ ピン、融点86℃、かこうして得られる。
(2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[f]  ジアゼピン−1−イル)酢酸は、(RS)−(3−[2,3−ジヒドロ−2− オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1 ,4−ベンゾ[f] ジアゼピン−3−イルコラレイド)フェニルチオ)酢酸の 製造について実施例1に記載する方法に類似する方法において製造することがで きるが、27.7gのtert−ブチル(2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5− フェニル−I H−1゜4−ベンゾ[f]ジアゼピン−1−イル)アセテートお よび100cm3のトリフルオロ酢酸から出発する。21.2gの(2,3−ジ ヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[flジアゼピン− 1−イル)酢酸、融点163℃、が得られる。
tert−ブチル(2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−LH−1, 4−ベンゾ[flジアゼピン−1−イル)アセテートは、下記の方法で製造する ことができる:0.99gの液体パラフィン中の60%の水素化ナトリウムの分 散液を、0℃付近の温度において、5cm3のテトラヒドロフラン中の0.7g の2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[f] ジアゼピンの溶液に添加する。反応混合物を0℃付近の温度において2時間撹拌 し、次いで5cm”のテトラヒドロフラン中の0.48cm”のtert−ブチ ルブロモアセテートの溶液を添加する。反応混合物を17℃付近の温度において 2時間撹拌し、次いで5cm’の水を添加し、そしてこの混合物を100cm” の水中に注ぐ。水性相を75cm”の酢酸エチルで4回抽出する。有機抽出液を 一緒にし、25 c m”の炭酸アンモニウムののIN水溶液で洗浄し、硫酸マ グネシウムで乾燥し、そして減圧(2,7kPa)下に40℃において乾固する 。ペンタン中で結晶化後、こうして0゜99gのtert−ブチル(2,3−ジ ヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[flジアゼピン− 1−イル)アセテート、融点149℃、が得られる。
実施例5 実施例1におけるように実施するが、tert−ブチル(RS)−(3−(1− (N、N−ジエチルカルバモイルメチル)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5 −フェニル−IH−1,4−ベンゾ[f]ジアゼピン−3−イルコラレイド)フ ェニルチオ)アセテートおよび10cm’のトリフルオロ酢酸から出発し、そし て60cm”のエタノール中で再結晶化すると、(R3)−+3− (1−(N 、N−ジエチルカルバモイルメチル)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フ ェニル−IH−1゜4−ベンゾ[f]ジアゼピン−3−イルコラレイド)フェニ ルチオ)酢酸、融点200℃(分解)、が得られる。
tert−ブチル(R3)−+3− +1− (N、N−ジエチルカルバモイル メチル)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベン ゾ[f] ジアゼピン−3−イルコラレイド)フェニルチオ)アセテートは、下 記の方法で製造することができる:25cm”のテトラヒドロフラン中の3.1 gの(R3)−3−アミノ−1−(N。
N−ジエチルカルバモイルメチル)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェ ニル−IH−1,4−ベンゾ[f]ジアゼピンの溶液を、10分かけて20℃付 近の温度において、10cm”のテトラヒドロフラン中の2.38gのtert −ブチル(3−イソシアナトフェニルチオ)アセテートの溶液に添加する。この 混合物を20℃付近の温度において2時間撹拌し、そして60cm3のジエチル エーテルで希釈する。沈澱H−(N、N−ジエチルカルバモイルメチル)−2, 3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[fコシアゼ ピン−3−イルコラレイド)フェニルチオ)アセテート、融点220℃、が得ら れる。 (R8) −3−アミノ−1−(N、N−ジエチルカルノくモイルメチ ル)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−IH−1゜4−ベンゾ[ f]ジアゼピンは、下記の方法で得ることができる:20Qcm3のメタノール 中の10.3gのl−(N、N−ジエチルカルノくモイルメチル)−2,3−ジ ヒドロ−3−ヒドロキシイミノ−2−オキソ−5−フェニル−]、H−1,4− ベンゾ[flジアゼピンおよび5gの炭素担持5%ルテニウムの懸濁液を、70 ℃付近の温度にお(Xで水素の雰囲気(800kPa)下に15時間撹拌する。
触媒を濾過基こより分離し、モして濾液を減圧下(2,7kPa)に濃縮乾固す る。残留物を600cm3のシリカを含有する直径5cmのカラムのクロマトグ ラフィーにより精製し、まず400cm”の純粋なジクロロメタンで溶離し、次 いで3リツトルのジクロロメタン/エタノール混合物(95;5容量)で溶離し 、次いでジクロロメタン/エタノール混合物(90:10量)で溶離する。1. 25と5の間の画分を一緒にし、そして減圧(2,7kPa)下に濃縮乾固する と、8.1gの白色固体の泡が得られる。ジイソプロピルエーテル中に取ること によって、7.6gの(R3)−3−アミノ−1−(N、N−ジエチルカルバモ イルメチル)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4− ベンゾ[f]ジアゼピン、融点152℃、が得られる。
1−(N、N−ジエチルカルバモイルメチル)−2,3−ジヒドロ−3−ヒドロ キシイミノ−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[f] ジアゼ ピンは、2.3−ジヒドロ−3−ヒドロキシイミノ−2−オキソ−5−フェニル −IH−1,4−ベンゾ[f]ジアゼピンの製造について実施例1に記載する方 法に類似する方法において製造することができるが、350cm’のトルエン中 の11.8gの1−(N。
N−ジエチルカルバモイルメチル)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェ ニル−IH−1,4−ベンゾ[f] ジアゼピン、7.6gのカリウムtert −ブトキシドおよび5cm”のイソペンチルニトリルから出発する。こうして、 10.4gの1−(N、N−ジエチルカルバモイルメチル)−2,3−ジヒドロ −3−ヒドロキシイミノ−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[ f]ジアゼピン、融点220℃、が得られる。
1−(N、N−ジエチルカルバモイルメチル)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ −5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[f]ジアゼピンは、下記の方法で得る ことができる:0.75gのヨウ化カリウムおよび17.5gの炭酸カリウムを 、100cm’のジメチルホルムアミド中の10gの2,3−ジヒドロ−2−オ キソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[f]ジアゼピンおよび6.65g のN、 N−ジエチル−2−クロロホルメートの溶液に添加する。得られる懸濁 液を20℃付近の温度において16時間撹拌する。反応混合物を減圧(1,2k  P a)下に濃縮乾固する。残留物を100cm”の酢酸エチル中に取る。有 機相を水で2回洗浄し、次いで硫酸マグネシウムで乾燥し、そして減圧(2゜7 kPa)下に濃縮乾固する。残留物を900cm”のシリカを含有する直径6c mのカラムのクロマトグラフィーにより精製し、まずシクロヘキサン/酢酸エチ ル混合物(50:50容量)で溶離し、次いで純粋な酢酸エチルで溶離し、そし て125cm3の画分を集める。3.75リツトルと4.75リツトルとの間の 両分を一緒にし、そして蒸発乾固すると、11.9gの1−(N、N−ジエチル カルバモイルメチル)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−LH− 1,4−ベンゾ[f] ジアゼピンが固体の泡の形態で得られ、これをそのまま 引き続く合成において使用する。
実施例6 80cm!の水性ピリジン(75:25容量)中の2.5gの(R3)−N−( 2,3−ジヒドロ−1−メチル−2−オキソ−5−フェニル−LH−1,4−ベ ンゾ[f]ジアゼピン−3−イル)−N’−(1−オキソ−6−インダニル)尿 素および6.12gのヒドロキシルアミン塩酸塩の溶液を、100℃付近の温度 に2分間加熱する。反応混合物を20℃付近の温度に冷却し、そして減圧(2, 7k P a)下に濃縮乾固する。それを200cm’の水で希釈し、6N塩酸 の水溶液でpH1に調節し、そして200cm’の酢酸エチルで抽出する。有機 相を200cm3の水で2回洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、次いで濃縮乾 固する。残留物を300gの15〜20ミクロンのシリカのカラムの圧力(4, 1MPa)下のクロマトグラフィーにより精製し、まず3リツトルのジクロロメ タン/メタノール混合物(98:2容量)で溶離し、次いで850cm3のジク ロロメタン/メタノール混合物(95:5容量)で溶離する。1750cm”と 3850cm”との間の両分を一緒にし、そして蒸発乾固すると、1.7gの白 色の泡が得られる。30cm”の酢酸エチル中の再結晶化後、1gの(E)−( R3)−N−(2,3−ジヒドロ−1−メチル−2−オキソ−5−フェニル−I H−1,4−ベンゾ[f] ジアゼピン−3−イル) −N’ −(1−オキソ −6−インダニル)尿素、融点218℃、が得られる。
(R3)−N−(2,3−ジヒドロ−1−メチル−2−オキソ−5−フェニル− IH−1,4−ベンゾ[f]ジアゼピン−3−イル)−N′−(1−オキソ−6 −インダニル)尿素は、下記の方法で得ることができる:20cm3のテトラヒ ドロフラン中の1.9gの6−イソシアナト−1−インダノンの溶液を、10分 かけて、900m3のテトラヒドロフラン中の2.5gの3−アミノ−1−メチ ル−2−オキソ−5−フェニル−1,4−ベンゾ[flジアゼピンの溶液に添加 する。20℃付近の温度において15分間撹拌した後、不溶性物質を濾過し、そ して15cm3のテトラヒドロフランで2回洗浄し、そして5Qcm”のジイソ プロピルエーテルで2回洗浄すると、3.2gの(R3) −N−(2,3−ジ ヒドロ−1−メチル−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジアゼピン−3−イル) −N’ −(1−オキソ−6−インダニル)尿素、融 点的270℃(分解)、が得られる。
6−イソシアナト−1−インダノンは、下記の方法で製造することができる:2 0cm3のトルエン中の1.6gのビス(トリクロロメチル)カーボネートの溶 液を、25分かけて、300m3のトルエン中の1゜6gの6−アミノ−1−イ ンダノンおよび0.2gの動物炭の約−20℃に冷却した懸濁液に、−20℃付 近の温度において添加する。この混合物を周囲温度に加温し、次いでそれを11 0℃℃付近の温度に2時間加熱する。得られる懸濁液を20℃付近の温度に冷却 し、濾過し、モして濾液を減圧(2,7kPa)下に濃縮乾固すると、1.9g の6−イソシアナト−1−インダノン、融点72℃、が得られる。
6−アミノ−1−インダノンは、C,に、INGOLDおよびH,A。
P’1GGOT、J、Chem、Soc、、123.1469 (1923)に 記載されている方法に従い製造することができる。
実施例7 7Qcm3の0.IN水酸化ナト!功ムの水溶液を4Qcm’のビ1ノジン中の 1.9gのエチル(E)−(RS)−2−(3,4−ジヒドロ−6−[3−(2 ,3−ジヒドロ−1−メチル−2−オキソ−5−フェニル−LH−1,4−ベン ゾ[f]ジアゼピン−3−イル)ウレイド]−4−2H−ペンゾビラニリデン) アセテートの溶液;こ添加し、次L)でこの混合物を100℃付近の温度に2時 間加熱する。20℃付近の温度;こ冷却した後、この混合物を減圧(1,2kP a)丁に濃縮乾固する。残留物を100cm3の水で希釈し、そして100cm 3のジメチルエーテルで洗浄する。水性相を4N塩酸の水溶液でpH11こし、 そして100cm’の酢酸エチルで抽出する。有機相を200cm’の水で洗浄 し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして濃縮乾固する。得られる残留物を160 cm3のシリカを含有する直径2.5cmのカラムのクロマトグラフィーにより 精製し、500cm”のジクロロメタンで溶離し、次いで2リツトルのジクロロ メタン/メタノール混合物(98:2容量)で溶離し、次いで1リツトルのジク ロロメタン/メタノール混合物(95:5容量)で溶離し、次いで2リツトルの ジクロロメタン/メタノール混合物(93ニア容量)で溶離し、そして250c m”の画分を集める。1リツトルと5.5リツトルとの間の画分を一緒にし、そ して蒸発乾固すると、0.33gの黄色固体が得られる。25cm’のジイソプ ロピルエーテル中で再結晶化することによって、(E)−(R3)−2−(3, 4−ジヒドロ−6−[3−(2,3−ジヒドロ−1−メチル−2−オキソ−5− フェニル−IH−1,4−ベンゾ[flジアゼピン−3−イル)ウレイド]−4 −2H−ペンゾピラニリデン)酢酸、融点250℃、が得られる。
エチル(E)−(R8)−2−+3.4−ジヒドロ−6−[3−(2゜3−ジヒ ドロ−1−メチル−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[f]  ジアゼピン−3−イル)ウレイド] −4−2H−ペンゾビラニリデン)アセテ ートは、下記の方法で製造することができる=20cm”のテトラヒドロフラン 中の2.1gのエチル(E)−2−(3゜4−ジヒドロ−6−イソシアナト−4 −2H−ペンゾビラニリデン)アセテートの溶液を、10分かけて、250m3 のテトラヒドロフラン中の2gの(RS)−3−アミノ−1−メチル−2−オキ ソ−5−フェニル−1,4−ベンゾ[f]ジアゼピンの溶液に添加する。20℃ 付近の温度において1時間撹拌した後、反応混合物を減圧(2,7kPa)下に 濃縮乾固し、そして50cm’の酢酸エチル中に取る。有機相を50cm”の水 で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、次いで蒸発乾固すると、3.4gの生成 物が黄土色固体の泡の形態で得られる。40cm’の酢酸エチル中で結晶化する ことによって、2.4gのエチル(E)−(R8)−2−[3,4−ジヒドロ− 6−[3−(2,3−ジヒドロ−1−メチル−2−オキソ−5−フェニル−IH −1,4−ベンゾ[f]ジアゼピン−3−イル)ウレイド] −4−2H−ペン ゾビラニリデン)アセテート、融点230℃、が得られる。
エチル(E)−2−(3,4−ジヒドロ−6−イソシアナト−4−2H−ペンゾ ビラニリデン)アセテートは、下記の方法で得ることができる+20cm”のト ルエン中の1.52gのビス(トリクロロメチル)カーボネートの溶液を、10 分かけて、45cm”のトルエン中の2゜4gのエチル(E)−2−(6−アミ ノ−3,4−ジヒドロ−4−2H−ペンゾピラニリデン)アセテートおよび0. 1gの動物炭の一20℃付近の温度に冷却した懸濁液に添加する。−20℃付近 の温度において10分間撹拌した後、この混合物を1時間110℃付近の温度に した後、20℃付近の温度にする。それをセライト(Celite)で濾過し、 そして濾液を減圧(2,7kPa)下に濃縮乾固すると、2.7gの(E)−2 −(3,4−ジヒドロ−6−インジアナトー4−2H−ペンゾピラニリデン)ア セテートが油の形態で得られ、これをそのまま引き続く合成において使用する。
エチル(E)−2−(6−アミノ−3,4−ジヒドロ−4−2H−ペンゾピラニ リデン)アセテートは、下記の方法で製造することができる二2.7cm”の塩 酸の12N水溶液を、90cm”の50%の水性エタノール中の3.4gのエチ ル(E)−2−(6−ニトロ−3,4−ジヒドロ−4−2H−ペンゾビラニリデ ン)アセテートの懸濁液に添加する。この混合物を80℃付近の温度に1時間加 熱し、次いで50℃付近の温度に冷却する。この混合物をセライト(Celit e)で濾過し、20cm”のエタノールで洗浄し、次いで20cm”の水で洗浄 し、次いで減圧(2,7kPa)下に蒸発させる。残留物を25cm”のIN塩 酸溶液でpH1に酸性化し、そして100cm”のジエチルエーテルで洗浄する 。水性相を炭酸水素ナトリウムでpH8のアルカリ性にし、そして200cm’ の酢酸エチルで抽出する。抽出液を硫酸マグネシウムで乾燥し、そして濾液を蒸 発させると、2.5gのエチル(E)−2−(6−アミノ−3,4−ジヒドロ− 4−2H−ペンゾビラニリデン)アセテート、融点97℃、が得られる。
エチル(E)−2−(6−ニトロ−3,4−ジヒドロ−4−2H−ペンゾピラニ リデン)アセテートは、下記の方法で得ることができる:9゜9gの油中の水素 化ナトリウムの60%の懸濁液を、窒素でパージした装置の中に導入する。この 油を100cm”のヘキサンで2回洗浄することによって除去する。200cm ’のテトラヒドロフランを添加し、次いで20℃付近の温度において、62 c  mjのトリエチルホスホノアセテートを30分かけて導入する。20℃付近の 温度において10分間撹拌した後、12gの3.4−ジヒドロ−6−二トロー4 −オン2H−ベンゾビランを導入する。20℃付近の温度において1時間撹拌し た後、反応混合物を減圧(2,7kPa)下に濃縮乾固し、500cm’の水で 希釈し、そして200cm”の酢酸エチルで2回抽出する。有機相を一緒にし、 500cm3の水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして蒸発乾固すると 、油が得られ、これを800cm3のシリカを含有する直径6cmのカラムのク ロマトグラフィーにかけ、シクロヘキサン/酢酸エチル混合物(93ニア容量) で溶離し、そして200cm”の両分を集める。1リツトルと2.2リツトルと の間の画分を集め、そして蒸発乾固すると、3.5gのエチル(E)−2−(6 −ニトロ−3゜4−ジヒドロ−4−2H−ペンゾビラニリデン)アセテート、融 点135℃、が得られる。
3.4−ジヒドロ−6−二トロー4−オン2H−ベンゾビランは、C1D、HU RDおよびS、HAYAO,J、Am、Chem、Soc、。
76.5065 (1954)に記載されている方法により得ることができる。
実施例8 15cm3のトリフルオロ酢酸中の3.5gのtert−ブチル(E)−(R8 )−3−[3−[2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピ ロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジアゼピン−3 −イル]ウレイド)−2−フェニルメチレンアミノオキシアセテートの溶液を、 20℃付近の温度において2時間撹拌する。反応混合物を減圧(2,7kPa) 下に濃縮乾固する。残留物を50cm3の中に取り、そしてこの溶液を50cm ”の酢酸エチルで抽出する。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、そして蒸発乾 固すると、3gの黄色油が得られる。4Qcm’の酢酸イソプロピル中で結晶化 することによって、1.6gの(E)−(R8)−3−(3−[2,3−ジヒド ロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル− IH−1,4−ベンゾ[f]ジアゼピン−3−イル]ウレイド)−2−フェニル メチレンアミノオキシ酢酸、融点175℃、が得られる。
tert−ブチル(E)−(R8)−3−(3−[2,3−ジヒドロ−2−オキ ソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−LH−1,4 −ベンゾ[fl ジアゼピン−3−イル]ウレイド)−2−フェニルメチレンア ミノオキシアセテートは、下記の方法で得ることができる+25cm”のテトラ ヒドロフラン中の2.35gのtert−ブチル(E)−3−イソシアナトフェ ニルメチレンアミノオキシアセテートの溶液を、30cm’のテトラヒドロフラ ン中の2.8gの(R3)−3−アミノ−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5− フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ [flジアゼピンの溶液に添加し、そして20℃付近の温度に1時間保持する。
この反応混合物を減圧(2,7kPa)下に蒸発乾固する。残留物を400cm ’のシリカを含有する直径4cmのカラムのクロマトグラフィーにより精製し、 まず500cm3の酢酸エチル/シクロヘキサン混合物(40:60容量)で溶 離し、次いで500cm’の酢酸エチル/シクロヘキサン混合物(50:50容 量)で溶離し、次いで1リツトルの酢酸エチル/シクロヘキサン混合物(40: 60容量)で溶離し、次いで500cm3の酢酸エチル/シクロヘキサン混合物 (80:20容量)で溶離し、次いで純粋な酢酸エチルで溶離し、そして200 cm”の画分を集める。2.2リツトルと3リツトルとの間の両分を一緒にし、 そして蒸発乾固すると、3.5gのtert−ブチル(E)−(R5)−3−( 3−[2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニル )カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジアゼピン−3−イルコラ レイド)−2−フェニルメチレンアミノオキシアセテートが固体の泡の形態で得 られ、これをそのまま引き続(合成において使用する。
tert−ブチル(E)−3−イソシアナトフェニルメチレンアミノオキシアセ テートは、下記の方法で得ることができる:0.6gの動物炭を100cm3の トルエン中の6.2gのtert−ブチル(E)−3−フェニルメチレンアミノ オキシアセテートの溶液に添加し、この懸濁液を一30℃付近の温度に冷却し、 次いで5cm’のトルエン中の3cm3のトリクロロメチルクロロホルメートを 10分かけて添加し、そしてこの混合物を20℃付近の温度に加温した後、11 0℃付近の温度に2時間加熱する。この混合物を20℃付近の温度に冷却し、そ してセライト(Celite)で濾過する。沈澱を25cm’のトルエンで洗浄 し、そしてトルエン相を一緒にし、そして減圧(2,7kPa)下に濃縮乾固す る。こうして、6,8gのtert−ブチル(E)−3−イソシアナトフェニル メチレンアミノオキシアセテートが油の形態で得られ、これをそのまま引き続( 合成において使用する。
tert−ブチル(E)−3−アミノフェニルメチレンアミノオキシアセテート は、下記の方法で得ることができる:0.75gの二酸化白金を100cm”の エタノール中の7.5gのtert−ブチル(E)=3−フェニルメチレンアミ ノオキシアセテートの溶液に添加する。この懸濁液を20℃付近の温度において 水素の雰囲気(128kPa)下に45分間撹拌する。触媒を濾過により分離し 、そして濾液を減圧(2゜7kPa)下に濃縮乾固する。残留物を50cm3の 水の中1こ取り、そして50cm’の酢酸エチルで抽出する。硫酸マグネシウム で乾燥した後、濾液を蒸発乾固すると、6.2gのtert−ブチル(E)−3 −アミノフェニルメチレンアミノオキシアセテートが油の形態で得られ、これを そのまま引き続く合成において使用する。
tert−ブチル(E)−3−フェニルメチレンアミノオキシアセテートは、下 記の方法で得ることができる:アルゴン雰囲気下に、1.3gの油中の水素化ナ トリウムの60%の分散液を5Qcm”のヘキサンで2回洗浄する。100cm ”のテトラヒドロフランを添加し、次いでこの混合物を5℃付近の温度に冷却す る。20cm”のテトラヒドロフラン中の4.98gの(E) −3−ニトロベ ンズアルドキシムの溶液を15分かけて添加し、そしてこの混合物を20℃付近 の温度において1時間撹拌する。次いで、5cm”のtert−ブチル2−ブロ モアセテートを15分かけて導入し、そしてこの混合物を25℃付近の温度にお いて撹拌する。200cm3の水および100cm”の酢酸エチルを導入する。
有機相をデカンテーションし、そして100cm”の水で洗浄する。有機相を硫 酸マグネシウムで乾燥し、モして濾液を減圧(2,7kPa)下に濃縮乾固する と、tert−ブチル(E)−3−ニトロフェニルメチレンアミノオキシアセテ ート、融点110℃、が得られる。
(E)−3−ニトロベンズアルドキシムは、S、GABRIEL、Ber、、1 6.1997 (1883)に記載されている方法により得ることができる。
実施例9 15cm3のエタノール、3. 8cm’のIN水酸化ナトl功ムおよび5cm ”の水中の1.3gの(R8) −fl−+3− (3−[2,3−ジヒドロ− 2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH −1,4−ベンゾ[fl ジアゼピン−3−イルコラレイド)フェニル)−1− エトキシカルボニルメチレン)−2−アミノオキシ酢酸のZおよびE異性体(5 0:50)の混合物の懸濁液を20℃付近の温度において16時間撹拌する。こ の反応混合物を減圧(2゜7kPa)下に濃縮乾固し、そして50cm”の水で 希釈する。水性相を3Qcm’のジエチルエーテルで洗浄し、次いで5cm3の IN塩酸水溶液でpH1に酸性化する。水性相を5Qcm’の酢酸エチルで抽出 し、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして減圧下に濃縮乾固して10cm”の体積 にした後、4Qcm’のジイソプロピルエーテルで希釈する。濾過により、0. 63gの(RS)−2−(3−(3−[2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フ ェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[ f]ジアゼピン−3−イルコラレイド)フェニルl−2−(カルボキシメチルオ キシイミノ)酢酸のZおよびE異性体(50: 50)の混合物、融点190℃ 、が得られる。
(R3)−(1−[3−(3−[2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル −1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1゜4−ベンゾ[f]ジ アゼピン−3−イルコラレイド)フェニル)−1−エトキシカルボニルメチレン )−2−アミノオキシ酢酸のZおよびE異性体(50:50)の混合物は、下記 の方法で得ることができる:30cm’のトリフルオロ酢酸中の1.45gのエ チル(RS) −2−+3− (3−[2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フ ェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[ f]ジアゼピン−3−イルコラレイド)フェニル)−2−(tert−ブトキシ カルボニルメトキシシイミノ)アセテートのZおよびE異性体(50:50)の 混合物の溶液を、20℃付近の温度において2時間撹拌する。この反応混合物を 減圧(2,7k P a)下に濃縮乾固する。残留物を50cm3のジイソプロ ピルエーテル中に取ると、1.35gの白色固体が得られる。この固体を1gの 炭酸水素ナトリウムの存在下に5Qcm”の水中に溶解し、そして有機相を50 cm”の酢酸エチルで急速に洗浄する。水性相をIN塩酸水溶液でpH=1に酸 性化する。100cm”の酢酸エチルで抽出することによって、硫酸マグネシウ ムで乾燥し、そして濃縮乾固すると、1.3gの(R8)−+1− +3− ( 3−[2゜3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニル )カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[f]ジアゼピン−3−イルコラレ イド)フェニル)−1−エトキシカルボニルメチレン)−2−アミノオキシ酢酸 のZおよびE異性体(50:50)の混合物、融点的150℃、が得られる。
エチル(R3)−2−+3− +3− [2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5− フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ [fl ジアゼピン−3−イルコラレイド)フェニル)−2−(tert−ブト キシカルボニルメトキシシイミノ)アセテートのZおよびE異性体(50:50 )の混合物は、下記の方法で得ることができる+10cm”のテトラヒドロフラ ン中の1.55gのエチル3−イソシアナト−アルファーtert−ブトキシカ ルボニルメトキシイミノフェニルアセテートのZおよびE異性体の混合物を、5 分かけて、23cm”のテトラヒドロフラン中の1.45gの3−アミノ−2, 3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニ ルメチル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジアゼピンの溶液に添加し、そしてこ の混合物を20℃付近の温度において3時間撹拌する。この混合物を50cm3 の水上に注ぎ、そして100cm’の酢酸エチルで抽出する。この抽出液を硫酸 マグネシウムで乾燥し、そして減圧(2,7kPa)下に濃縮乾固する。残留物 (2,2g)を200cm”のシリカを含有する直径3.5cmのカラムのクロ マトグラフィーにより精製し、ジクロロメタン/メタノール混合物(97:3容 量)で溶離し、そして50cm’の画分を集める。250cm”と400cm” との間の画分を蒸発乾固すると、1.45gのエチル(RS)−2−[3−(3 −[2゜3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニル) カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[f]ジアゼピン−3−イル]ウレイ ド)フェニルl−2−(tert−ブトキシカルボニルメトキシシイミノ)アセ テートのZおよびE異性体(50:50)の混合物が固体の形態で得られ、これ をそのまま引き続く合成において使用する。
エチル3−イソシアナト−アルファーtert−ブトキシカルボニルメトキシイ ミノフェニルアセテートのZおよびE異性体の混合物は、下記の方法で得ること ができる:15cm3の乾燥トルエン中の0.67gのビス(トリクロロメチル )カーボネートの溶液を、10分かけて、−20℃付近の温度に冷却した30c m3の乾燥トルエン中の1.4gのエチル(Z)−3−アミノ−アルファーte rt−ブトキシカルボニルメトキシイミノフェニルアセテートおよび105gの 動物炭の溶液に添加する。この混合物を20℃付近の温度に加温し、次いで1時 間かけて110℃付近の温度にする。この混合物を20℃付近の温度に冷却し、 セライト(Celite)で濾過し、そして濾液を5cm”の乾燥トルエンで洗 浄し、そして減圧(1,2kPa)下に濃縮乾固すると、1.55gのエチル3 −イソシアナト−アルファーtert−ブトキシカルボニルメトキシイミノフェ ニルアセテートのZおよびE異性体の混合物が油の形態で得られ、これをそのま ま引き続く合成において使用する。
エチル(Z)−3−アミノ−アルファーtert−ブトキシカルボニルメトキシ イミノフェニルアセテートは、下記の方法で得ることができる:0.15gの二 酸化白金を、70cm”のエタノール中の2.61gのエチル(Z)−3−二ト ローアルファーtert−ブトキシカルボニルメトキシイミノフェニルアセテー トの溶液に添加する。この懸濁液を20℃付近の温度において水素の雰囲気(1 28kPa)下に40分間撹拌する。触媒を濾過により分離し、モして濾液を減 圧(2,7kPa)下に濃縮乾固すると、2.3gのエチル(Z)−3−アミノ −アルファーtert−ブトキシカルボニルメトキシイミノフェニルアセテート が油の形態で得られ、これをそのまま引き続く合成において使用する。
エチル(Z)−3−二トローアルファーtert−ブトキシカルボニルメトキシ イミノフェニルアセテートは、下記の方法で得ることができる:0.46gの油 中の水素化ナトリウムの60%の分散液をアルゴンでパージした装置の中に導入 する。この油を40cm’のへブタンで2回洗浄して除去する。30cm3のテ トラヒドロフランを添加し、次いで2.5gのエチル(Z)−3−ニトロ−アル ファーヒドロキシイミノフェニルアセテートを15分かけて20℃付近の温度に おいて添加する。
10分後、10cm”のテトラヒドロフラン中の1.8cm3のtert−ブチ ル2−ブロモアセテートを10分かけて添加する。20℃付近の温度において1 時間撹拌した後、この混合物を100cm’の酢酸エチルで希釈し、そして10 0および次いで50cm’の水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、 そして減圧(2,7kPa)下に濃縮乾固すると、3gのエチル(Z)−3−ニ トロ−アルファーtert−ブトキシカルボニルメトキシイミノフェニルアセテ ートが油の形態で得られ、これをそのまま引き続(合成において使用する。
エチル(Z)−3−二トローアルファーヒドロキシイミノフェニルアセテートは 、下記の方法で得ることができる:200cm”の水中の62gのヒドロキシル アミン塩酸塩の溶液を、250cm”のピリジン中の10gのエチル3−ニトロ フェニル−グリオキシレートの溶液に添加し、そしてこの混合物を2時間100 ℃付近の温度にする。この反応混合物を減圧(1,2kPa)下に濃縮乾固する 。残留物を250cm3の水で希釈し、そして250cm3の酢酸エチルで抽出 する。有機相をIN塩酸水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、 そして蒸発乾固すると、白色固体が得られる。この固体を500cm’のシリカ を含有する直径4のカラムのクロマトグラフィーにより精製し、シクロヘキサン /酢酸エチル混合物で溶離し、そして100cm3の画分を集める。1リツトル と1.2リツトルとの間の画分を一緒にし、そして濃縮乾固すると、1.8gの エチル(E)−3−ニトロ−アルファーヒドロキンイミノフェニルアセテートが 無色の油の形態で得られる;1゜4リツトルと1.6リツトルとの間の画分を一 緒にし、そして濃縮乾固すると、2.5gのエチル(Z)−3−ニトロ−アルフ ァーヒドロキシイミノフェニルアセテートが固体の形態で得られ、これをそのま ま引き続く合成において使用する。
エチル3−ニトロフェニルグリオキシレートは、E、ADLEROVA、P、V EJDELKOVAおよびM、PROTIVA、Co 11 ection C zech、Chem、Commum、、29.97−120 (1964)に記 載されている方法により得ることができる。
実施例10 15cm3の乾燥テトラヒドロフラン中の2gの(R3)−2,3−ジヒドロ− 3−イソシアナト−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カル ボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジアゼピンの溶液を、10分かけ て、20cm3の乾燥テトラヒドロフラン中の1.1gの5−(3−アミノベン ジル)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−4,6−ジオンの溶液に添加 する。20℃付近の温度において1時間撹拌した後、100cm”の酢酸エチル を導入し、そして有機相を50cm’の水で希釈し、次いで35cm3の炭酸水 素ナトリウムの5%の水溶液で抽出する。水性相を一緒にし、炭酸アンモニウム 2N塩酸水溶液でpH1に酸性化し、次いで100cm’の酢酸エチルで抽出す る。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧(2,7kPa) 下に蒸発乾固する。残留物を300gの55〜105ミクロンのシリカを含有す るカラムの圧力(4,IMPa)下のクロマトグラフィーにより精製し、ジクロ ロメタン/メタノール混合物(97:3容量)で溶離する。1850cm’と2 500cm”のとの間の画分を一緒にし、そして減圧(2,7k P a)下に 蒸発乾固すると、1.3gの残留物が得られ、これを30cm”のジエチルエー テル中に取る。
こうして、1gの(R3)−5−+3− (3−[2,3−ジヒドロ−2−オキ ソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルポニルメチル−LH−1,4 −ベンゾ[fl ジアゼピン−3−イル]ウレイド)ベンジルl −2,2−ジ メチル−1,3−ジオキサン−4,6−ジオン、融点190℃、が得られる。
(RS)−2,3−ジヒドロ−3−イソシアナト−2−オキソ−5−フェニル− 1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジ アゼピンは、下記の方法で得ることができる2150m3のトルエン中の0.8 2gのビス(トリクロロメチル)カーボネートの溶液を、15分かけて、−30 ℃付近の温度に冷却した30cm’の乾燥トルエン中の2gの(R8)−3−ア ミノ−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニル )カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[f]ジアゼピンおよび0.03g の動物炭の懸濁液に添加する。−30℃付近の温度において15分間撹拌した後 、この混合物を20℃付近の温度に戻し、次いで40分かけて110℃付近の温 度にする。20℃付近の温度に冷却した後、この混合物をセライトで濾過し、5 cm’の乾燥トルエンで洗浄し、そして減圧(1,2kPa)下に濃縮乾固する と、2.1gの(R3)−2,3−ジヒドロ−3−イソシアナト−2−オキソ− 5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベ ンゾ[fl ジアゼピンが固体の形態で得られ、これをそのまま引き続く合成に おいて使用する。
5−(3−アミノベンジル)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−4,6 −ジオンは、下記の方法で得ることができる:300cm”のエタノール中の7 gの5−(3−ニトロベンジル)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−4 ,6−ジオンおよび0.2gの炭素担持10%パラジウムの懸濁液を、20℃付 近の温度において水素の雰囲気(128kPa)下に40分間撹拌する。触媒を 濾過により分離し、モして濾液を減圧(2,7kPa)下に濃縮乾固すると、6 .4gの残留物が得られる。この残留物を200cm3のシリカを含有する直径 4cmのカラムのクロマトグラフィーにより精製し、酢酸エチル/シクロヘキサ ン混合物(60:40容量)で溶離し、そして60cm’の両分を集める。18 0cm”と360cm’のとの間の画分を一緒にし、そして濃縮乾固すると、3 .2gの油が得られ、これを再び300gの55〜105ミクロンのシリカを含 有するカラムの圧力(2,1MPa)下のクロマトグラフィーにより精製し、シ クロヘキサン/酢酸エチル混合物(60:40容量)で溶離する。1850cm ’と2550cm’との間の画分を一緒にし、そして減圧(2,7kPa)下に 濃縮乾固すると、1.3gの5−(3−アミノベンジル)−2,2−ジメチル− 1,3−ジオキサン−4,6−ジオンが油の形態で得られ、これをそのまま引き 続く合成において使用する。
5−(3−ニトロベンジル)−2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−4,6 −ジオンは、下記の方法で得ることができる:400cm”のジメチルホルムア ミド中の30.2gの3−ニトロベンズアルデヒドおよび2,2−ジメチル−1 ,3−ジオキサン−4,6−ジオンの溶液を、20℃付近の温度において18時 間撹拌する。この反応混合物を500cm3の酢酸エチルで希釈し、水で5回洗 浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして減圧(1,2kPa)下に濃 縮乾固すると、油が得られる。この油を100cm3のエタノール中で結晶化す ると、26gの5−(3−ニトロベンジル)−2,2−ジメチル−1,3−ジオ キサン−4,6−ジオンが固体の形態で得られる、融点128℃。
実施例11 30cm3のジクロロメタン中の1.3gのテトラブチルアンモニウム(E)− 2−(3−アミノフェニル)エチレンスルホネートの溶液を、5分かけて、30 cm3のテトラヒドロフラン中の(R3)−1−(N。
N−ジエチルカルバモイルメチル)−2,3−ジヒドロ−3−イソシアナト−2 −オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[f]ジアゼピンおよび鉤 0 5gのN、N−4−ジメチルアミノピリジンの溶液に添加する。20℃付近の温 度において18時間撹拌した後、この混合物を60℃付近の温度に2.5時間加 熱する。この反応混合物を減圧(2゜7kPa)下に濃縮乾固する。残留物を2 00cm”のシリカを含有する直径3cmのカラムのクロマトグラフィーにより 精製し、ジクロロメタン/エタノール混合物(100:0、次いで95:5、次 いで90:10、次いで80:20容量)で溶離する。期待する生成物を含有す る両分を一緒にし、そして減圧下に蒸発乾固すると、1.37gのテトラブチル アンモニウム(E)−(RS)−2−+3− (3−[1−(N。
N−ジエチルカルバモイルメチル)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェ ニル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジアゼピン−3−イル]ウレイド)フェニ ル)エチレンスルホネートが褐色固体の形態で得られる。
このテトラブチルアンモニウム塩を50cm3のメタノール中の10gのスルホ ン酸樹脂(IRN−77)の存在下に、20℃付近の温度において16時間撹拌 する。この樹脂を濾過し、そして20Cm3のメタノールで3回洗浄する。濾液 を0.25gの動物炭の存在下に撹拌し、濾過し、そして減圧(2,7kPa) 下に濃縮乾固する。残留物を5cm3のメタノール中に溶解し、40cm3のエ タノールで希釈し、次LNで+5℃の温度に冷却する。こうして、0゜22gの 固体が除去される。
濾液を50crri’の酢酸エチルで希釈すると、0.31gの(E)−(R8 )−2−(3−(3−[1−(N、N−ジエチルカルバモイルメチル)=2,3 −ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[f]ジアゼピ ン−3−イル]ウレイド)フェニル)エチレンスルホン酸、融点250℃(分解 )、が得られる。
(R3)−1−(N、N−ジエチルカルバモイルメチル)−2,3−ジヒドロ− 3−イソシアナト−2−オキソ−5−フェニル−IH−1゜4−ベンゾ[fl  ジアゼピンは、(R8)−2,3−ジヒドロ−3−イソシアナト−2−オキソ− 5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベ ンゾ[f]ジアゼピンの製造について実施例10におけるように得ることができ るが、25cm”のトルエン中の1.6gの(R3)−1−(N、N−ジエチル カルバモイルメチル)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−IH− 1,4−ベンゾ[fl ジアゼピン、0.89gのビス(トリクロロメチル)カ ーボネートおよび0.1gの動物炭から出発する。こうして、1.71gの(R 3) −1−(N、N−ジエチルカルバモイルメチル)−2,3−ジヒドロ−3 −イソシアナト−2−オキソ−5−フェニル−I H−1゜4−ベンゾ[flジ アゼピンが固体の泡の形態で得ることができ、これをそのまま引き続く合成にお いて使用する。
テトラブチルアンモニウム(E) −2−(3−アミノフェニル)エチレンスル ホネートは、下記の方法で得ることができる:30cm”の水および30cm” のアンモニウムサルファイドの20%溶液中のテトラブチルアンモニウム(E)  −2−(3−ニトロフェニル)エチレンスルホネートの溶液を20℃付近の温 度において21時間撹拌し、次いで60℃付近の温度に2.5時間加熱し、次い で80℃℃付近の温度に3゜5時間加熱する。この反応混合物を減圧(1,2k Pa)下に濃縮乾固し、そして残留物を60cm’の中に取り、濾過し、そして 20cm”の水で2回洗浄して、不溶性褐色物質を排除する。濾液を100cm 3のジクロロメタンで7回抽出する。10gのリン酸二水素ナトリウムを添加し 、次いでこの混合物を100cm3のジクロロメタンで3回再抽出する。クロロ メチレン相を一緒にし、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして濃縮乾固すると、4 .48gのテトラブチルアンモニウム(E) −2−(3−アミノフェニル)エ チレンスルホネートが油の形態で得られ、これをそのまま引き続(合成において 使用する。
テトラブチルアンモニウム(E)−2−(3−ニトロフェニル)エチレンスルホ ネートは、下記の方法で得ることができる:25cm’の95%硫酸および4c m’の水中の13.08gのエチル(E)−2−(3−ニトロフェニル)エチレ ンスルホネートの懸濁液を、5.5時間かけて、60℃付近の温度にする。この 反応混合物を20℃付近の温度に冷却し、225cm”の水上に注ぎ、そして1 00cm”のジエチルエーテルで洗浄する。有機相を50cm”の水で洗浄する 。水性相を16.35gの硫酸水素テトラブチルアンモニウムで処理し、そして 200cm3のジクロロメタンで洗浄し、次いで100cm’のジクロロメタン で2回洗浄する。有機相を硫酸マグネシウムで乾燥し、濾過し、そして22.6 gのテトラブチルアンモニウム(E)−2−(3−ニトロフェニル)エチレンス ルホネートが油の形態で得られ、これをそのまま引き続く合成において使用する 。
エチル(E)−2−’(3−ニトロフェニル)エチレンスルホネートは、J、C ,CARRETERO,M、DEMILLEQUAND、L、GHO3EZ、T etrahedron、43. (21)、5125−34(1987)に記載 されている方法により得ることができる。
実施例12 反応を実施例11におけるように実施するが、50cm’のテトラヒドロフラン 中の3.2gt:D (R,5)−1−(N、N−ジエチルカルバモイルメチル )−2,3−ジヒドロ−3−インシアナト−2−オキソ−5−フェニル−IH− 1,4−ベンゾ[f]コシアゼピンよび1.2gの5−(3−アミノベンジル) −テトラゾールから出発する。処理後、0.4gの(R8)−5−(3−(3− [1−(N、N−ジエチルカルバモイルメチル)−2,3−ジヒドロ−2−オキ ソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[f]コシアゼピン3−イル]ウレイ ド)ベンジル)テトラゾール、融点110℃、が得られる。
5−(3−アミノベンジル)−テトラゾールは、特許wo第91/13907号 に記載されている方法により得ることができる。
実施例13 反応を実施例1におけるように実施するが、10cm”のエタノールおよび4c m”の水の混合物中の1gのメチル(E)−(R3)−3−[3−[1−(N、 N−ジエチルカルバモイルメチル)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェ ニル−IH−1,4−ベンゾ[flジアゼピン−3−イル]ウレイド)−アルフ ァーヒドロキシイミノフェニルアセテートおよび4.1cm3のIN水酸化ナト リウムから出発する。処理後、0.7gの(E)−(R8)−3−+3− [1 −(N、N−ジエチルカルバモイルメチル)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ− 5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジアゼピン−3−イル]ウレイド )−アルファーヒドロキシイミノフェニル酢酸が固体の形態で得られる、融点2 30℃。
メチル(E)−(RS)−3−(3−[1−(N、N−ジエチルカルバモイルメ チル)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フ二二ルーIH−1,4−ベンゾ [fl ジアゼピン−3−イル]ウレイド)−アルファーヒドロキシイミノフェ ニルアセテートは、下記の方法で得ることができる:反応を実施例12における ように実施するが、30cm”のテトラヒドロフラン中の3.5gの(R8)− 1−(N、N−ジエチルカルバモイルメチル)−2,3−ジヒドロ−3−イソシ アナト−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジアゼピン および1.5gのメチル(E)−3−アミノ−アルファーヒドロキシイミノフェ ニルアセテートから出発する。処理後、2.9gのメチル(E)−(RS)−3 −+3− [1−(N、N−ジエチルカルバモイルメチル)−2,3=ジヒドロ −2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[fコシアゼピン−3−イ ル]ウレイド)−アルファーヒドロキシイミノフェニルアセテートが固体の形態 で得られ、これをそのまま引き続く合成において使用する。
メチル(E)−3−アミノ−アルファーヒドロキシイミノフェニルアセテートは 、下記の方法で得ることができる:反応をエチル(E) −3−アミノ−アルフ ァーtert−ブトキシカルボニルメトキシイミノ−フェニルアセテートの製造 についての実施例9におけるように実施するが、20cm’のメタノール中の3 .4gのメチル(E)−3−二トローアルファーヒドロキシイミノフェニルアセ テートおよび0.034gの二酸化白金から出発する。処理後、2.9gのメチ ル(E) −3−アミノーアルファーヒドロキシイミノフエニノげセテートが固 体の形態で得られ、これをそのまま引き続く合成において使用する。
メチル(E)−3−ニトローアルファーヒドロキシイミノフェニンげセテートは 、エチル(E)−3−ニトロ−アルファーヒドロキシイミノフェニルアセテート の製造について実施例9におけるように得ることができるが、250cm’のピ リジンおよび30cm”の水の混合物中の15gのメチル3−ニトロフェニルグ リオキシレートおよび10gのヒドロキシルアミン塩酸塩から出発する。処理後 、3.4gのメチル(E)−3−二トローアルファーヒドロキシイミノフェニル アセテート、融点140℃および6.1gのメチルCZ’l −3−ニトロ−ア ルファーヒドロキシイミノフェニルアセテート、融点190℃、が得られる。
メチル3−ニトロフェニルグリオキシレートは、E、ADLEROVA、P、V EJDELKOVAおよびM、PROTIVA、Col 1ection Cz ech、Chem、Commum、、29.97−120 (1964)に記載 されている方法により得ることができる。
実施例14 反応を実施例5におけるように実施するが、0.6gのtert−ブチル(R3 )−(3−[3−[1−(N、N−ジエチルカルバモイルメチル)−2,3−ジ ヒドロ−5−(2−フルオロフェニル)−2−オキソ−IH−1,4−ベンゾ[ fl ジアゼピン−3−イル]ウレイド)フェニルチオ)アセテートおよび10 cm”のトリフルオロ酢酸から出発する。処理後、0.39gの(R3) −+ 3− (3−[1−(N、N−ジエチルカルバモイルメチル)−2,3−ジヒド ロ−5−(2−フルオロフェニル)−2−オキソ−IH−1,4−ベンゾ[f] コシアゼピン3−イルコラレイド)フェニルチオ)酢酸、融点194℃、が得ら れる。
tert−ブチル(R8) −+3− (3−[1−(N、N−ジエチルカルバ モイルメチル)−2,3−ジヒドロ−5−(2−フルオロフェニンQ−2−オキ ソ−IH−1,4−ベンゾ[f]コシアゼピン3−イルコラレイド)フェニルチ オ)アセテートは、tert−ブチル(R3)−+3− +3− [1−(N、 N−ジエチルカルバモイルメチル)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェ ニル−IH−1,4−ベンゾ[f]コシアゼピン3−イルコラレイド)フェニル チオ)アセテートの製造について実施例5におけるように得ることができるが、 25 c m”のテトラヒドロフラン中の0.53gのtert−ブチル(3− イソシアナトフェニルチオ)アセテートおよび0.7gの(R3)−1−(N、 N−ジエチルカルバモイルメチル)−5−(2−フルオロフェニル)−2−オキ ソ−IH−1,4−ベンゾ[f]コシアゼピンら出発する。処理後、0.6gの tert−ブチル(R3)−+3− (3−[1−(N、N−ジエチルカルバモ イルメチル)−2,3−ジヒドロ−5−(2−フルオロフェニル)−2−オキソ −IH−1,4−ベンゾ[fl ジアゼピン−3−イルコラレイド)フェニルチ オ)アセテートが固体の形態で得られ、これをそのまま引き続く合成において使 用する。
(R8)−3−アミノ−1−(N、N−ジエチルカルバモイルメチル)−5−( 2−フルオロフェニル)−2−オキソ−IH−1,4−ベンゾ[fコシアゼピン は、(R5)−3−アミノ−1−(N、N−ジエチルカルバモイルメチル)−2 ,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[f]コシ アゼピン製造について実施例5におけるように得ることができるが、60cm” のメタノール中の2.5gの1−(N、N−ジエチルカルバモイルメチル)−2 ,3−ジヒドロ−5−(2−フルオロフェニル)−2−オキソ−IH−1,4− ベンゾ[fl ジアゼピンおよび0.6gの炭素担持5%ルテニウムから出発す る。処理後、0.77gの(RS)−3−アミノ−1−(N、N−ジエチルカル バモイルメチル)−5−(2−フルオロフェニル)−2−オキソ−IH−1,4 −ベンゾ[f]コシアゼピン固体の泡の形態で得られ、これをそのまま引き続く 合成において使用する。
1−(N、N−ジエチルカルバモイルメチル)−2,3−ジヒドロ−5−(2− フルオロフェニル)−2−オキソ−IH−1,4−ベンゾ[f]コシアゼピン、 1−(N、N−ジエチルカルバモイルメチル)−2,3−ジヒドロ−3−ヒドロ キシイミノ−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジアゼ ピンの製造について実施例5におけるように得ることができるが、200cm” のトルエン中の5.7gの1−(N、N−ジエチルカルバモイルメチル)−2, 3−ジヒドロ−5−(2−フルオロフェニル)−1H−1,4−ベンゾ[f]コ シアゼピン3.47gのカリウムtert−ブトキシドおよび2.3cm”のイ ソペンチルニトリルから出発する。処理後、5.1gの1−(N、N−ジエチル カルバモイルメチル)−2,3−ジヒドロ−5−(2−フルオロフェニル)−2 −オキソ−IH−1,4−ベンゾ[flジアゼピン、融点190℃、が得られる 。
1−(N、N−ジエチルカルバモイルメチル)−2,3−ジヒドロ−5−(2− フルオロフェニル)−18−1,4−ベンゾ[fコシアゼピンは、1− (N、 N−ジエチルカルバモイルメチル)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェ ニル−IH−1,4−ベンゾ[fコシアゼピンの製造について実施例5における ように得ることができるが、60cm3の乾燥ジメチルホルムアミド中の5.0 8gの2.3−ジヒドロ−5−(2−フルオロフェニル)−2−オキソ−IH− 1,4−ベンゾ[fl ジアゼピン、3.43gのN、 N−ジエチル−2−ク ロロアセトアミド、0.33gのヨウ化カリウムおよび8.3gのp−ニトロフ ェニルクロロホルメートから出発する。処理後、5.8gの1−(N、N−ジエ チルカルバモイルメチル)−2,3−ジヒドロ−5−(2−フルオロフェニル) −1H−1,4−ベンゾ[f]コシアゼピン固体の泡の形態で得られ、これをそ のまま引き続く合成において使用する。
2.3−ジヒドロ−5−(2−フルオロフェニル)−2−オキソ−IH−1,4 −ベンゾ[fl ジアゼピンは、L、H,5TERNBACH。
R,1,FRYER,W、METLESICS、E、REEDER,G。
5ACH,G、5AUCYおよびA、STEMPEL、J、Org、Chem、 、27.3788−3796 (1962)に記載されている方法により得るこ とができる。
実施例15 実施例1におけるように実施するが、1.4go)tert−ブチル(Rs)− (4−+3− [2,3−ジヒドロ−1−(3,3−ジメチルピペリジノ)カル ボニルメチル−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジア ゼピン−3−イルコラレイド)フェニルチオ)アセテートおよび5.6cm5の トリフルオロ酢酸から出発すると、0. 59gの(R3)−(4−+3− [ 2,3−ジヒドロ−1−(3,3−ジメチルピペリジノ)カルボニルメチル−2 −オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[f]コシアゼピン3−イルコ ラレイド)フェニルチオ)酢酸、融点214℃、が得られる。
tert−ブチル(RS) −(4−(3−[2,3−ジヒドロ−1−(3,3 −ジメチルピペリジノ)カルボニルメチル−2−オキソ−5−フェニル−IH− 1,,4−ベンゾ[fl ジアゼピン−3−イルコラレイド)フェニルチオ)ア セテートは、tert−ブチル(R8) −+3−+3− [2,3−ジヒドロ −2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−I H−1,4−ベンゾ[fl ジアゼピン−3−イルコラレイド)フェニルチオ) アセテートの製造について実施例1に記載する方法に類似する方法において製造 することができるが、1.64gの(R8)−3−アミノ−2,3−ジヒドロ− 1−(3,3−ジメチルピペリジノ)カルボニルメチル−2−オキソ−5−フェ ニル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジアゼピンおよび1.1gのtert−ブ チル(4−イソシアナトフェニルチオ)アセテートから出発する。こうして、1 .42gのtert−ブチル(R8)−(4−+3− [2゜3−ジヒドロ−1 −(3,3−ジメチルピペリジノ)カルボニルメチル−2−オキソ−5−フェニ ル−IH−1,4−ベンゾ[flジアゼピン−3−イルコラレイド)フェニルチ オ)アセテートが固体の形態で得られ、これをそのまま引き続く合成において使 用する。
tert−ブチル(4−インシアナトフェニルチオ)アセテートは、tert− ブチル(3−イソシアナトフェニルチオ)アセテートの製造について実施例1に 記載する方法に類似する方法において製造することができるが、3.1gのte rt−ブチル(4−アミノフェニルチオ)アセテートおよび0.26gの炭素か ら出発する。2.3gのtert−ブチル(4−イソシアナトフェニルチオ)ア セテートが油の形態で得られ、これをそのまま引き続(合成において使用する。
tert−ブチル(4−アミノフェニルチオ)アセテートは、tert−ブチル (3−アミノフェニルチオ)アセテートの製造について実施例1に記載する方法 に類似する方法において製造することができるが、5gの4−アミノチオフェノ ールおよび7.8cm”のtert−ブチルブロモアセテートから出発する。7 .45gのtert−ブチル(4−アミノフェニルチオ)アセテートが油の形態 で得られ、これをそのまま引き続く合成において使用する。
実施例16 実施例3におけるように実施するが、0.8gのエチル(E) −(R3)−3 −+3− [2,3−ジヒドロ−1−(3,3−ジメチルピペリジノ)カルボニ ルメチル−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[flジアゼピン −3−イル]ウレイド)フェニル)−2−プロペノエートおよび1.5cm”の 水酸化ナトリウムのIN水溶液から出発すると、0.51gの(E)−(R3) −3−+3− [2,3−ジヒドロ−1−(3,3−ジメチルピペリジノ)カル ボニルメチル−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジア ゼピン−3−イル]ウレイド)フェニル)−2−プロペン酸、融点216℃、が 得られる。
(E)−(R5)−3−+3− [2,3−ジヒドロ−1−(3,3−ジメチル ピペリジノ)カルボニルメチル−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベ ンゾ[f]コシアゼピン3−イル]ウレイド)フェニル)−2−プロペノエート は、エチル(E)−(R3)−3−(3−[1−(N−メチル−N−フェニルカ ルバモイルメチル)−2−オキソ−5−フェニル−2,3−ジヒドロ−IH−1 ,4−ベンゾ[f]コシアゼピン3−イル]−2−プロペノエートの製造につい て実施例1に記載する方法に類似する方法において製造することができるが、1 .7gの(R8)−3−アミノ−2,3−ジヒドロ−1−(3,3−ジメチルピ ペリジノ)カルボニルメチル−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベン ゾ[fl ジアゼピンおよび0.9gのエチル3−(3−イソシアナトフェニル )−2−プロペノエートから出発する。0.85gの(E)−(R8)−3−( 3−[2,3−ジヒドロ−1−(3,3−ジメチルピペリジノ)カルボニルメチ ル−2−オキソ−5−フェニル−IH−1゜4−ベンゾ[flジアゼピン−3− イル]ウレイド)フェニル)−2−プロペノエートが固体の形態で得られ、これ をそのまま引き続く合成において使用する。
実施例17 実施例1におけるように実施するが、2gのtert−ブチル(R8)−[4− (3−[2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニ ル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[flジアゼピン−3−イル]ウ レイド)フェニルチオ)アセテートおよび8Cm”のトリフルオロ酢酸から出発 すると、1.06gの(R3)−(4−+3− [2,3−ジヒドロ−2−オキ ソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4 −ベンゾ[f]コシアゼピン3−イル]ウレイド)フェニルチオ)酢酸、融点1 90℃、が得られる。
tert−ブチル(R3)−(4−+3− [2,3−ジヒドロ−2−オキソ− 5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベ ンゾ[fl ジアゼピン−3−イル]ウレイド)フェニルチオ)アセテートは、 tert−ブチル(R8)−(3−(3−[2゜3−′)ヒドロ−2−オキソ− 5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベ ンゾ[fl ジアゼピン−3−イル]ウレイド)フェニルチオ)アセテートの製 造について実施例1に記載する方法に類似する方法において製造することができ るが、6.3gの(R8)−3−アミノ−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5− フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ [flジアゼピンおよび5.1gのtert−ブチル(4−イソシアナトフェニ ルチオ)アセテートから出発する。こうして、2gのtert−ブチル(R5) −+4− +3− [2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1 −ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[fコシアゼピン− 3−イル]ウレイド)フェニルチオ)アセテートが固体の形態で得られ、これを そのまま引き続く合成におLXで使用する。
実施例18 実施例10におけるように実施するが、2gの(R3)−3−イソシアナト−2 ,3−ジヒドロ−1−メチル−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベン ゾ[fl ジアゼピンおよび2.9gのテトラブチルアンモニウム(R3)−1 −(3−アミノフェニル)エタンスルホネートから出発すると、1.4gの(R 3)−1−+3− [3−(R3) −2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フ ェニル−1−メチル−IH−1゜4−ベンゾ[fl ジアゼピン−3−イル)ウ レイド)フェニル)エタンスルホネートから出発すると、1.4gの(R3)− 1−+3− [3−2,3−ジヒドロ−1−メチル−2−オキソ−5−フェニル −1−メチル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジアゼピン−3−イル)ウレイド )フェニル)エタンスルホン酸カリウムの異性体混合物、融点250℃、が得ら れる。
テトラブチルアンモニウム(R5)−1−(3−アミノフェニル)エタンスルホ ネートは、テトラブチルアンモニウム3−アミノフェニルメタンスルホネートの 製造について実施例2に記載されているように得ることができるが、300cm 3のエタノール中の21gのテトラブチルアンモニウム(R3)−1−(3−ニ トロフェニル)エタンスルホネートおよび0.9gの炭素担持5%パラジウムか ら出発する。処理後、19gのテトラブチルアンモニウム(R5)−1−(3− アミノフェニル)エタンスルホネートが油の形態で得られ、これをそのまま引き 続く合成において使用する。
テトラブチルアンモニウム(R3)−1−(3−ニトロフェニル)エタンスルホ ネートは、下記の方法で製造することができる=109Cm”の水中の10.4 gの(R3)−1−(ブロモエチル)ニトロベンゼンおよび8.5gの亜硫酸水 素ナトリウムno混合物を70℃付近の温度において2時間撹拌する。20℃付 近の温度に冷却した後、この溶液を89gの硫酸水素テトラブチルアンモニウム の水溶液の11ルソトル中に注ぎ、そして100cm3のジクロロメタンで3回 抽出する。抽出液を一緒にし、5Qcm”の水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾 燥し、そして減圧下に濃縮する。21gのテトラブチルアンモニウム(RS)− 1−(3−ニトロフェニル)エタンスルホネートが油の形態で得られ、これをそ のまま引き続く合成において使用する。
(R3)−1−(ブロモエチル)ニトロベンゼンは、T、 Y、5HEN、N、 P、JENSEN、D、H,MINSKER,特許DE第2゜331.292号 に記載されている方法に従い得ることができる。
(R8)−2,3−ジヒドロ−3−イソシアナト−1−メチル−2−オキソ−5 −フェニル−IH−1,4−ベンゾ[f]ジアゼピンは、(R3)−2,3−ジ ヒドロ−3−イソシアナト−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニ ル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジアゼピンの製造につい て実施例10に記載する方法に類似する方法において製造することができるが、 2gの(R3)−3−アミノ−2,3−ジヒドロ−1−メチル−2−オキソ−5 −フェニル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジアゼピン、0.09gの炭素およ び0.91cm’のトリクロロメチルクロロホルメートから出発する。こうして 、2.13gの(R3)−2,3−ジヒドロ−3−イソシアナト−1−メチル− 2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[flジアゼピンが油の形態 で得られ、これをそのまま引き続く合成において使用する。
実施例19 実施例1におけるように実施するが、1gのtert−ブチル(+)−+3−  +3− [2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジ ニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[flジアゼピン−3−イル) ウレイド)フェニルチオ)アセテートおよび4cm’のトリフルオロ酢酸から出 発すると、0.6gの(+)−(3−(3−[2,3−ジヒドロ−2−オキソ− 5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベ ンゾ[f]ジアゼピン−3−イル)ウレイド)フェニルチオ)酢酸が得られ、こ れは[αコ”o=+ 33.7° (c=o、994;メタノール)の旋光度を 有する。
tert−ブチル(+)−+3− [3−[2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5 −フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベン ゾ[flジアゼピン−3−イル)ウレイド)フェニルチオ)アセテートは、下記 の方法で得ることができる=2gのtert−ブチル(R8)−+3− (3− [2,3−ジヒドロ−1−メチル−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロ リジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジアゼピン−3− イルツウレイド)フェニルチオ)アセテートを、J、Am、Chem、Soc、 、106.5357 (1984)に従い製造しそして長さ23cmおよび直径 6cmのカラムの中に含有されるトリス(3,5−ジメチルフェニル)カルバメ ートでコーティングしたシリカから形成した支持体の400gの高性能液体クロ マトグラフィーにより分離し、そして移動相としてエタノールを35cm”7分 の速度で使用して、順次に溶離するニー Igのtert−ブチル(十)−+3 − (3−[2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリ ジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[flジアゼピン−3−イル )ウレイド)フェニルチオ)アセテート、これは[α] ”D=+32.6°  (C=0゜994;メタノール)の旋光度を有する、次いで−0,840gの同 一条件下に再循環されて、0.7gの(−)−+3− [3−[2,3−ジヒド ロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル− IH−1,4−ベンゾ[flジアゼピン−3−イル)ウレイド)フェニルチオ) アセテート、これは[α] ”D=−32,6° (C=0.614;メタノー ル)の旋光度を有する、を与える混合物。
実施例20 実施例1におけるように実施するが、0.7gのtert−ブチル(−) −+ 3− +3−[2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロ リジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[flジアゼピン−3−イ ル)ウレイド)フェニルチオ)アセテートおよび3cm’のトリフルオロ酢酸か ら出発すると、0.4gの(−)−+3− [3−[2,3−ジヒドロ−2−オ キソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1, 4−ベンゾ[flジアゼピン−3−イル)ウレイド)フェニルチオl酢酸が得ら れ、これは[αコ”D=−33,7° (c=o、961;メタノール)の旋光 度を有する。
実施例21 実施例1におけるように実施するが、0.4gのtert−ブチル+3− +3 − [(R3)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピ ロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[f]ジアゼピン−3− イルツウレイド)フェニルスルフィニルセテートの異性体混合物および3cm” のトリフルオロ酢酸力1ら出発し、イソプロパツール中の再結晶化後、0.13 8gの(RS)− (3−+3− [(RS)−2.3−ジヒドロ−2−オキ゛ ノー5ーフェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1.4 −ベンゾ[f]ジアゼピン−3−イルツウレイド)フェニルスルフィニル)酢酸 、融点180℃、が得られる。
tert−ブチル(RS)− [3− ([(RS)−2.3−ジヒドロ−2− オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1 .4−ベンゾ[flジアゼピン−3−イルツウレイド)フェニルスルフィニル) アセテートの異性体混合物は、下記の方法で得ることができる+22cm”の水 中の3.7gのオキソン(Oxone@)の溶液を、160m3のメタノール中 の2gのtert−ブチル(RS)− +3− (3− [2,3−ジヒドロ− 2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH −1.4−ベンゾ[f]ジアゼピン−3−イルツウレイド)フェニルチオ)アセ テートの溶液に添加する。この懸濁液を20℃付近の温度において16時間撹拌 し、そして固体を10cm3の水で3回洗浄し、次いでジエチルエーテルで10 回洗浄する。シリカのクロマトグラフィー(溶離剤:酢酸エチル)により、下記 の化合物が順次に溶離されるニー1.05gのtert−ブチル(RS)− ( 3− +3− [2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピ ロリジニル)カルボニルメチル−LH−1.4−ベンゾ[fl ジアゼピン−3 −イルツウレイド)フェニルチオ)アセテートが固体の形態で得られ、これをそ のまま引き続く合成において使用する、次いで−0.4gの(RS)− +3−  1 [ (RS)−2.3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1 −ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1.4−ベンゾ[fl ジアゼピン −3−イルツウレイド)フエニルスルフィニル)アセテートが固体の形態で得ら れ、これをそのまま引き続く合成において使用する。
実施例22 実施例1におけるように実施するが、1gのtert−ブチル(R3)−[3− (3−[2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニ ル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[flジアゼピン−3−イルコラ レイド)フェニルスルホニル)アセテートおよび80m3のトリフルオロ酢酸か ら出発すると、0.61gの(R3)−+3− +3− [2,3−ジヒドロ− 2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH −1,4−ベンゾ[f]ジアゼピン−3−イルコラレイド)フェニルスルホニル )酢酸、融点210℃、が得られる。
実施例23 11cm3の水中の0.091gの水酸化リチウムの溶液を、20℃付近の温度 において、140cm3のエタノール中の1.4gのエチル2− (3−+3−  [2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニル) カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[f]ジアゼピン−3−イルコラレイ ド)フェニルチオ)プロピオネートの異性体混合物の懸濁液に添加する。この反 応混合物を20℃付近の温度において72時間撹拌し、次いで減圧下に濃縮する 。残留物を50cm”の水で希釈し、そしてIN塩酸水溶液でpH1にする。沈 澱する固体を濾過し、水で2回洗浄し、次いでジエチルエーテルで10回洗浄す る。
メタノール中で再結晶化しモしてアセトニトリルで粉砕した後、0.64gの( R3)−2−[3−+3− [2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル− 1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1゜4−ベンゾ[flジア ゼピン−3−イルコラレイド)フェニルチオ)プロピン酸の異性体混合物、融点 184℃、が得られる。
エチル2− [3−[3−[2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1 −(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジア ゼピン−3−イルコラレイド)フェニルチオ)プロピオネートの異性体混合物は 、tert−ブチル(R3)−[3−(3−[2,3−ジヒドロ−2−オキソ− 5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベ ンゾ[fl ジアゼピン−3−イルコラレイド)フェニルチオ)プロピネートの 製造について実施例1に記載する方法に類似する方法において製造することがで きるが、1゜6gの(R3)−3−アミノ−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5 −フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベン ゾ[fl ジアゼピンおよび1.1gのエチル2−(3−イソシアナトフェニル チオ)プロピオネートから出発する。こうして、1.7gのエチル2− (3− (3−[2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニ ル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジアゼピン−3−イルコ ラレイドlフェニルチオ)プロピオネートの異性体混合物が固体の形態で得られ 、これをそのまま引き続く合成において使用する。
エチル2−(3−イソシアナトフェニルチオ)プロピオネートは、tert−ブ チル(3−イソシアナトフェニルチオ)アセテートの製造について実施例1に記 載する方法に類似する方法において製造することができるが、1gのエチル2− (3−アミノフェニルチオ)プロピオネート、0.54c’m3のトリクロロメ チルクロロホルメートおよび0.09gの炭素から出発する。こうして、1.1 8gのエチル2−(3−イソシアナトフェニルチオ)プロピオネートが油の形態 で得られ、これをそのまま引き続く合成において使用する。
エチル2−(3−アミノフェニルチオ)プロピオネートは、tert−ブチル( 3−アミノフェニルチオ)アセテートの製造について実施例1に記載する方法に 類似する方法において製造することができるが、2QQcm’のアセトニトリル 中の9.25gの3−アミノチオフェノールおよび18.5cm3のエチル2− トリフルオロメチルスルホニルオキシプロピオネートおよび10.2gの炭酸カ リウムから出発する。こうして、4.04gのエチル2−(3−アミノフェニル チオ)プロピオネートが油の形態で得られ、これをそのまま引き続く合成におい て使用する。
エチル2−トリフルオロメチルスルホニルオキシプロピオネートは、U、BUR KARD、F、EFFENBERGER,Chem、Ber、、119.159 4 (1986)に記載されている方法に従い得ることができる。
実施例24 2.74gのtert−ブチル(R8)−+3−(3−[1−(N。
N−ジエチルカルバモイルメチル)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェ ニル−IH−1,4−ベンゾ[f]ジアゼピン−3−イル]ウレイド)フェニル チオ)アセテートを、12cm”のトリフルオロ酢酸中にゆっ(り溶解させる。
20℃付近の温度において1時間撹拌した後、50cm3のメタノールを添加し 、そしてこの混合物を20℃付近の温度において18時間撹拌する。懸濁液が得 られ、これを濾過する。濾液を減圧(2,7kPa)下に蒸発乾固すると、油を 与え、これを6000m3のシリカを含有する直径4cmのカラムのクロマトグ ラフィーにかけ、まず500cm3のジクロロメタンで溶離し、次いでジクロロ メタン/メタノール混合物(93:3容量)で溶離し、そして125cm’の画 分を集める。2625cm”と3125cm’との間の画分を一緒にし、そして 蒸発乾固すると、1.4gの固体が得られる。50cm3の水性メタノール(8 0:20容量)中で再結晶化することによって、0゜93gのtert−ブチル (R3)−(3−(3−[1−(N、N−ジエチルカルバモイルメチル)−2, 3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[fl ジア ゼピン−3−イルコラレイド)フェニルチオ)アセテートが白色固体の形態で得 られる、融点198℃。
実施例25 反応を実施例11におけるように実施するが、40cm”のテトラヒドロフラン 中の2gの(R3) −1−(N、N−ジエチルカルノくモイルメチル)−2, 3−ジヒドロ−3−イソシアナト−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4− ベンゾ[f]ジアゼピンおよび0.2gのN−((3−アミノフェニル)メチル )アセトヒドロキサム酸から出発する。
処理後、0.24gの(R3)−N−+ +3−+3− [1−(N、N−ジエ チルカルバモイルメチル)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−I H−1,4−ベンゾ[f]ジアゼピン−3−イルコラレイド)フェニル)メチル )アセトヒドロキサム酸が白色固体の形態で得られる、融点186℃。
N−1(3−アミノフェニル)メチル)アセトヒドロキサム酸1ま、テトラブチ ルアンモニウム3−アミノフェニルスルホネートの製造について実施例2に記載 するように得ることができるが、100cm”のメタノール中の1.92gのN −[(3−ニトロフェニル)メチル)アセトヒドロキサム酸および0.2gの炭 素担持10%パラジウムから出発する。処理後、1.73gのN−+(3−アミ ノフェニル)メチル)アセトヒドロキサム酸が油の形態で得られ、これをそのま ま引き続く合成において使用する。
N−((3−ニトロフェニル)メチル)アセトヒドロキサム酸は、下記の方法で 得ることができる+22cm’のアンモニアの17N水溶液を、25℃付近の温 度において、120cm’のメタノール中の3.55gのN−アセトキシ−N− +(3−ニトロフェニル)メチル)アセトアミドの溶液に添加する。この反応混 合物を25℃付近の温度において2時間撹拌し、次いで減圧下に濃縮する。残留 物を100cm”の飽和塩化ナトリウム水溶液中に溶解し、硫酸マグネシウムで 乾燥し、そして減圧下に濃縮する。こうして、2.46gのN−+(3−ニトロ フェニル)メチル)アセトヒドロキサム酸、融点80℃、が得られる。
N−アセトキシ−N−+(3−二トロフェニル)メチル)アセトアミドは、下記 の方法で得ることができる:13cm”の酢酸無水物および8Qcm”の酢酸中 の3.35gのN−((3−ニトロフェニル)メチル)ヒドロキシルアミンの溶 液を、3時間還流加熱する。25℃付近の温度に冷却した後、この反応混合物を 減圧下に濃縮する。残留物を100cm”のジエチルエーテル中に溶解し、そし て有機相を5Qcm”の飽和塩化ナトリウム水溶液で洗浄し、硫酸マグネシウム で乾燥し、そして減圧下に濃縮する。こうして、3.55gのN−アセトキシ− N−((3−二トロフェニル)メチル)アセトアミドが油の形態で得られ、これ をそのまま引き続く合成において使用する。
N−((3−ニトロフェニル)メチル)ヒドロキシルアミンは、下記の方法で得 ることができる:3.78gのシアノホウ水素化ナトリウムを、2時間かけて2 5℃付近の温度において、120cm”の酢酸中の5gの3−二トロペンズアル ドキシムの溶液に少しずつ添加する。この反応混合物を25℃付近の温度におい て16時間撹拌し、次いで500am3の酢酸エチルおよび150cm3の30 %の水酸化カリウム水溶液の混合物中に注ぐ。有機相をデカンチーシコンにより 分離し、そして水性相を500cm’の酢酸エチルで3回抽出する。有機相を一 緒にし、硫酸マグネシウムで乾燥し、そして減圧下に濃縮する。残留物を200 cm’のシリカのクロマトグラフィーしく溶離剤ニジクロロメタン/メタノール (98:2容量)]により精製する。期待する生成物を含有する両分を一緒にし 、そして減圧下に濃縮する。3.43gのN−+(3−ニトロフェニル)メチル ) ヒドロキシルアミンが油の形態で得られ、これをそのまま引き続く合成にお いて使用する。
本発明による薬物は、遊離の形態または塩の形態の、純粋な形態または組成物の 形態の少なくとも1種の式(1)の化合物によりつくられ、この組成物において 式(1)の化合物は任意の他の製剤学的に適合性の、不活性または生理学的に活 性であることができる生成物と組み合わされる。本発明による薬物は、経口的に 、非経口的にまたは経直腸的に、あるいは局所的に投与することができる。
使用できる経口的投与のための固体の組成物は、錠剤、火剤、粉末(ゼラチンカ プセル剤、サシニー)および顆粒である。これらの組成物において、本発明によ る活性生成物を1種または2種以上の不活性希釈剤、例えば、澱粉、セルロース 、スクロース、ラクトースまたはシリカとアルゴン雰囲気下に混合する。これら の組成物は、また、希釈剤以外の物質、例えば、1種または2種以上の滑剤、例 えば、ステアリ酸マグネシウムまたはタルク、着色剤、コーティング(コーティ ングした錠剤)またはグレーズを含有することができる。
使用できる経口的投与のための液状組成物は、不活性希釈剤、例えば、水、エタ ノール、植物油または液状パラフィンを含有する、製剤学的に許容されつる溶液 、懸濁液、乳濁液、シロップおよびエリキシルである。
これらの組成物は、また、希釈剤以外の物質、例えば、湿潤剤、甘味剤、増粘剤 、香味剤または安定剤を含有することができる。
非経口的投与のための無菌の組成物は、好ましくは水性または非水性の溶液、懸 濁液または乳濁液である。使用できる溶媒または賦形剤は、次の通りである:水 、プロピレングリコール、ポリエチレングリコール、植物油、とくにオリーブ油 、注射可能な有機エステル、例えば、オレイン酸エステル、または他の有機溶媒 。これらの組成物は、また、添加剤、とくに湿潤剤、等張化剤、乳化剤および分 散剤を含有することができる。
滅菌は、種々の方法において、例えば、滅菌濾過によって、組成物中の滅菌剤の 混入によって、照射によって、あるいは加熱によって実施することができる。そ れらは、また、使用時に、注射可能な無菌の媒質中に溶解できる、無菌の固体組 成物の形態で調製することができる。
経直腸的投与のための組成物は、活性化合物の外に、賦形剤、例えば、カカオバ ター、半合成グリセリドまたはポリエチレングリコールを含有する、座剤または 経直腸的カプセル剤である。
局所的適用のための組成物は、例えば、クリーム、ローション、自洗浄液、0洗 浄液、鼻の点滴剤またはエアゾールであることができる。
ヒトの治療において、本発明による化合物は、神経系および胃腸系におけるCC Kおよびガストリンに関連する疾患の処置および予防においてとくに有用である 。こうして、これらの化合物は、精神病、パニックの発作、不安の疾患、パーキ ンソン病、晩発性ジスキネジー、刺激性結腸症候群、急性膵臓炎、潰瘍、腸の運 動の疾患、CCKに対して感受性のある種の腫瘍の処置および予防において、鎮 痛薬として、麻酔性および非麻酔性の鎮痛薬の鎮痛活性の増強剤として、慢性的 処置または薬物およびアルコールの乱用の離脱において、食欲調節剤として、そ して目の瞳孔の収縮の抑制において使用することができる。
投与量は、探求する効果、処置の期間および使用する投与のルートに依存する。
投与量は、大人について経口的に投与して、一般に、0゜05g〜Ig/日であ り、単位投与量は10mg〜500mgの活性成分である。
一般に、医師は、年令、体重および処置すべき患者に固有の他のすべての因子に 依存して適当な薬量学を決定するであろう。
次の実施例により、本発明による製剤学的組成物を例示する。
実施例A 慣用の技術により、50mgの活性化合物および次の組成を有するカプセル剤を 調製するニ ー (R3)−+3− +3− [2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニ ル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[fl  ジアゼピン−3−イル]ウレイド)フェニルチオ)酢酸50mg − セルロース 18mg −ラクトース 55mg −コロイド状シリカ 1mg −ナトリウムカルボキシメチル澱粉 10mg−タルク 10mg −ステアリン酸マグネシウム 1mg 実施例B 慣用の技術により、次の組成を有する50mgの活性生成物を充填した錠剤を調 製するニ ー (RS)−+3− +3− [2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−)ユニ ルー1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−IH−1,4−ベンゾ[fl  ジアゼピン−3−イル]ウレイド)フェニルチオ)酢酸 0mg −ラクトース 104mg − セルロース 40mg −ボリビドン 10mg −ナトリウムカルボキシメチル澱粉 22mg− タルク 10mg −ステアリン酸マグネシウム 2mg − コロイド状シリカ 2mg −ヒドロキシメチルセルロース、グリセロールおよび二酸化チタン(72:3. 5:24.5)の混合物、240mgの完全にコーティングされた1個の錠剤に ついて適量 245mg実施例C l0mgの活性生成物および次の組成を有する注射可能な溶液を調製するニ ー (E)−(R8)−(3−[1−(N−メチル−N−フェニルカルバモイル メチル)−2−オキソ−5−フェニル−IH−1,4−ベンゾ[f]ジアゼピン −3−イル]ウレイド)−3−フェニル−2−プロペン酸 150mg −安息鉱酸 80mg − ベンジルアルコール 0.06cm”−安息鉱酸ナトリウム 80mg −95%エタノール 0.4cm” −水酸化ナトリウム 24mg − プロピレングリコール 1.6cm”−水 適量 4cm” 補正書の写しく翻訳文)提出書 (特許法第184条の8)平成6年4月6日

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.式: ▲数式、化学式、表等があります▼(I)式中、 −R1は水素またはハロゲン原子またはアルキル、アルコキシ、アルキルチオ、 ニトロ、ヒドロキシルまたはシアノ基を表し、−R2はアルキル基または−CH (R5)−CO−R8鎖を表し、ここでR5は水素原子またはアルキル、アルコ キシカルボニルまたはフェニル基(該フェニル基は置換されていてもよい[ハロ ゲン原子およびアルキル、アルコキシ、アルキルチオおよびニトロ基の中から選 択される1または2以上の置換基により])を表し、そしてR6はアルコキシ基 、シクロアルコキシ基(該シクロアルコキシ基は置換されていてもよい[少なく とも1つのアルキル基により])、シクロアルキルアルコキシ、フェニルアルコ キシ、ポリフルオロアルコキシまたはシンナモイルオキシ基または−NR7R8 基を表し、ここでR7およびR8は同一もしくは相異なり、水素原子またはアル キル基、フェニル基(該フェニル基は置換されていてもよい[ハロゲン原子およ びアルキル、アルコキシおよびアルキルチオ基の中から選択される1または2以 上の置換基により])、またはシクロアルキルアルキル、シクロアルキル、イン ダニルまたはフェニルアルキル基を表すか、あるいはR7およびR8は、それら が結合する窒素原子と一緒になって、飽和もしくは不飽和の単環式または多環式 複素環を形成し、該複素環は4〜9個の炭素原子および1または2個以上の異種 原子(O、S、N)を含有しかつ1または2以上のアルキル、アルコキシ、アル コキシカルボニル、ジアルキルカルバモイルまたはフェニルにより置換されてい てもよいか、あるいは複素環の1個の原子と4または5個の他の炭素原子との組 み合わせにより形成されたスピロ単環式環系により置換されていてもよく、後者 は異種原子(O、S、N)により置換されていてもよく、−R3は【配列があり ます】およ びテトラゾリルアルキル基の中から選択される1または2以上の置換基により置 換されたフェニル基または式:▲数式、化学式、表等があります▼ の基または(b)式: ▲数式、化学式、表等があります▼(A)の環系を表し、式中、R9は=NOX 、=NO−alk−COOX、=CH−COOX、−alk−COOX、−al k−SO2Hまたは−alk−SO3H基を表し、R10は酸素または硫黄原子 またはメチレンまたはアルキルイミノ基を表し、そしてR11はメチレンまたは エチレン基を表し、 −R4はピリジルまたはフェニル基を表し、該ピリジルまたはフェニル基はハロ ゲン原子およびアルキル、アルコキシ、ヒドロキシル、カルボキシル、ニトロお よび−CO−NR6基の中から選択される1または2以上の置換基により置換さ れていてもよく、−alkはアルキルまたはアルキレン基を表し、−Xは水素原 子またはアルキル基を表し、アルキル、アルキレンおよびアルコキシ基ならびに アルキル、アルキレンおよびアルコキシ部分は、直鎖状もしくは分枝鎖状の連鎖 の中に1〜4個の炭素原子を含有し、そしてシクロアルキル基およびシクロアル キル部分は3〜12個の炭素原子を含有することを理解すべきである、 の化合物および、また、それらが少なくとも1つの不斉中心を含有するとき、そ れらのラセミ体および対掌体。
  2. 2.R7およびR8が、それらが結合する窒素原子と一緒になって、ピペリジノ 、1−パーヒドロアゼビニル、1,2,3,6−テトラヒドロ−1−ピリジル、 1,2,3,4−テトラヒドロ−1−キノリル、1−ピロリジニル、1,2,3 ,4−テトラヒドロ−2−イソキノリル、モルホリノ、チオモルホリノまたは1 −インドリル環系の中から選択される複素環を形成し、これらの環系は1または 2以上のアルキル基により置換されていてもよい、請求の範囲1に記載の式(I )の化合物、およびそれらの塩類およびそれらのラセミ体および対掌体。
  3. 3.R1およびR2が水素原子を表し、R2がアルキル基または−CH(R5) COR6を表し、ここでR5が水素原子を表し、そしてR6が−NR7R8基を 表し、ここでR7およびR8が、それらが結合する窒素原子と一緒になって、複 素環を形成し、R3が基(a)−alk−SO3H、−alk−PO3H2、− CH=NOH、−CH=NO−alk−COOX、−S−alk−COOX、− SO−alk−COOX、−SO2−alk−COOX、−CH=CH−COO X、−alk−CO−NHOH、−C(=NOH)−COOX、−alk−N( OH)−CO−alk、−alk−SO2H、−CH=CH−SO3H、−C( =COOX)=N−O−alk−COOKおよびテトラゾリルアルキル基の中か ら選択される1または2以上の置換基により置換されたフェニル基または式:▲ 数式、化学式、表等があります▼ の基または(b)式 ▲数式、化学式、表等があります▼(A)の環系を表し、式中、R9は=NOX 、=NO−alk−COOX、=CH−COOX、−alk−COOX、−al k−SO2Hまたは−alk−SO3H基を表し、R10は酸素または硫黄原子 またはメチレンまたはアルキルイミノ基を表し、そしてR11はメチレンまたは エチレン基を表し、そしてR4がフェニル基を表す、請求の範囲1に記載の式( I)の化合物。
  4. 4.−NR7R8が1−ピロリジニルまたはピペリジノ環系を表し、これらの環 系が置換されていないか、あるいは1または2以上のアルキル基により置換され ている、請求の範囲第3に記載の式(I)の化合物、およびそれらの塩類および それらのラセミ体および対掌体。
  5. 5.下記の化合物: −(RS)−{3−{3−[2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1 −(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−1H−1,4−ベンゾ[f]ジアゼ ピン−3−イル]ウレイド}フェニルチオ}酢酸、−(RS)−[3−(2,3 −ジヒドロ−1−メチル−2−オキソ−5−フェニル−1H−1,4−ベンゾ[ f]ジアゼピン−3−イル)ウレイド]フェニルメタンスルホン酸、 −(RS)−{3−[1−(N−メチル−N−フエニルカルバモイルメチル)− 2−オキソ−5−フェニル−2,3−ジヒドロ−1H−1,4−ベンゾ[f]ジ アゼピン−3−イル]−3−フェニル−2(E)プロペン酸、 −(RS)−{3−{3−[2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1 −(3,3−ジメチルピペリジノ)カルボニルメチル−1H−1,4−ベンゾ[ f]ジアゼピン−3−イル]ウレイド}フェニルチオ}酢酸、 −(RS)−{3−{3−[1−(N,N−ジエチルカルバモイルメチル)−2 ,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1H−1,4−ベンゾ[f]ジア ゼピン−3−イル]ウレイド}フェニルチオ}酢酸、−(E)−(RS)−N− (2,3−ジヒドロ−1−メチル−2−オキソ−5−フェニル−1H−1,4− ベンゾ[f]ジアゼピン−3−イル)−N′−(1−ヒドロキシイミノ−6−イ ンダニル)尿素、−(E)−(RS)−2−{3,4−ジヒドロ−6−[3−( 2,3−ジヒドロ−1−メチル−2−オキソ−5−フェニル−1H−1,4−ベ ンゾ[f]ジアゼピン−3−イル)ウレイド]−4−2H−ベンゾピラニリデン }酢酸、 −(E)−(RS)−3−{3−[2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニ ル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−1H−1,4−ベンゾ[f] ジアゼピン−3−イル]ウレイド}−2−フェニルメチレンアミノオキシ酢酸、 −(RS)−{3−{3−[2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1 −(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−1H−1,4−ベンゾ[f]ジアゼ ピン−3−イル]ウレイド}フェニル}−2−(カルボキシメチルオキシイミノ )酢酸、 −(RS)−5−{3−{3−[2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル −1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−1H−1,4−ベンゾ[f]ジ アゼピン−3−イル]ウレイド}ベンジル}−2,2−ジメチル−1,3−ジオ キサン−4,6−ジオン、−(E)−(RS)−2−{3−{3−[1−(N, N−ジエチルカルバモイルメチル)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェ ニル−1H−1,4−ベンゾ[f]ジアゼピン−3−イル]ウレイド}フェニル }エチレンスルホン酸、 −(RS)−5−{3−{3−[1−(N,N−ジエチルカルパモイルメチル) −2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1H−1,4−ベンゾ[f] ジアゼピン−3−イル]ウレイド}ベンジル}テトラゾール、 −(E)−(RS)−3−{3−[1−(N,N−ジエチルカルパモイルメチル )−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1H−1,4−ベンゾ[f ]ジアゼピン−3−イル]ウレイド}−アルファーヒドロキシイミノフェニル酢 酸、 −(RS)−{3−{3−[1−(N,N−ジエチルカルパモイルメチル)−2 ,3−ジヒドロ−5−(2−フルオロフェニル)−2−オキソ−1H−1,4− ベンゾ[f]ジアゼピン−3−イル]ウレイド}フェニルチオ}酢酸、 −(RS)−{4−{3−[2,3−ジヒドロ−1−(3,3−ジメチルピペリ ジノ)カルボニルメチル−2−オキソ−5−フェニル−1H−1,4−ベンゾ[ f]ジアゼピン−3−イル]ウレイド}フェニルチオ}酢酸、 −(E)−(RS)−{3−{3−[2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェ ニル−1−(3,3−ジメチルピペリジノ)カルボニルメチル−1H−1,4− ベンゾ[f]ジアゼピン−3−イル]ウレイド}フェニル}−2−プロペン酸、 −(RS)−{4−{3−[2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1 −(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−1H−1,4−ベンゾ[f]ジアゼ ピン−3−イル]ウレイド}フェニルチオ}酢酸、−(RS)−1−{3−{3 −(RS)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−メチル−1H −1,4−ベンゾ[f]ジアゼピン−3−イル)ウレイド}フェニル}エタンス ルホン酸カリウム、−(+)−{3−{3−[2,3−ジヒドロ−2−オキソ− 5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−1H−1,4−ベ ンゾ[f]ジアゼピン−3−イル]ウレイド}フェニルチオ}酢酸、−(−)− {3−{3−[2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロ リジニル)カルボニルメチル−1H−1,4−ベンゾ[f]ジアゼピン−3−イ ル]ウレイド}フェニルチオ}酢酸、−(RS)−{3−{3−[(RS)−2 ,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボ ニルメチル−1H−1,4−ベンゾ[f]ジアゼピン−3−イル]ウレイド}フ ェニルスルフィニル}酢酸、 −(RS)−{3−{3−[2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5−フェニル−1 −(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−1H−1,4−ベンゾ[f]ジアゼ ピン−3−イル]ウレイド}フェニルスルホニル}酢酸、 −(RS)−2−{3−{3−[(RS)−2,3−ジヒドロ−2−オキソ−5 −フェニル−1−(1−ピロリジニル)カルボニルメチル−1H−1,4−ベン ゾ[f]ジァゼピン−3−イル]ウレイド}フェニルチオ}プロピオン酸、およ びそれらの塩類。
  6. 6.必要に応じてN,N′−カルボニルジイミダゾール、ホスゲン、トリクロロ メチルクロロホルメート、ピス(トリクロロメチル)カーボネートまたはp−ニ トロフェニルクロロホルメートの中から選択される炭酸の反応性誘導体を、式: ▲数式、化学式、表等があります▼(II)式中、R1、R2およびR4は請求 の範囲1におけると同一の意味を有する、 の誘導体に作用させることによってその場で得られる、カルバミン酸の反応性誘 導体を、式:H2N−R3(III)式中、R3は請求の範囲1におけると同一 の意味を有する、の誘導体と反応させるか、あるいはR3がCOOH、PO3H 2、SO2HまたはSO3H基からなるとき、前記化合物の塩と反応させ、次い で生成物を単離し、そして必要に応じて塩に変換することを特徴とする、請求の 範囲1に記載の式(I)の化合物の製造方法。
  7. 7.式: ▲数式、化学式、表等があります▼(IV)式中、R1、R2およびR4は請求 の範囲1におけると同一の意味を有する、の誘導体を、式: H2N−R3(III) 式中、R3は請求の範囲1におけると同一の意味を有する、の誘導体と反応させ るか、あるいはR3がCOOH、PO3H2、SO2HまたはSO3H基からな るとき、前記化合物の塩と反応させ、次いで生成物を単離し、そして必要に応じ て塩に変換することを特徴とする、請求の範囲1に記載の式(I)の化合物の製 造方法。
  8. 8.式: ▲数式、化学式、表等があります▼(II)式中、R1、R2およびR4は請求 の範囲1におけると同一の意味を有する、の化合物を、式: OCN−R3(V) 式中、R3は請求の範囲1におけると同一の意味を有する、のイソシアネートと 反応させ、次いで生成物を単離し、そして必要に応じて塩に変換することを特徴 とする、R3が−alk−PO3H2、−CH=NOH、−CH=N−O−al k−COOX、−S−alk−COOX、−SO−alk−COOX、−SO2 −alk−COOX、−CH=CH−COOX、−aIk−CO−NHOH、− alk−N(OH)−CO−alk、−C(=NOH)−COOX、−C(CO OX)=NO−alk−COOX、−alk−SO2Hおよびテトラゾリルアル キル基の中から選択される置換基により置換されたフェニル基、または式(A) の環系を表し、ここで、R9が=NOX、=NO−alk−COOX、=CH− COOX、−alk−COOXまたは−alk−SO3H基を表し、そしてXが 水素原子を表すものを除外する、請求の範囲1に記載の式(I)の化合物の製造 方法。
  9. 9.R3が−S−alk−COOX基により置換されたフェニルを表す式(I) の対応する化合物を酸化し、そして生成物を単離し、そして必要に応じて塩に変 換することを特徴とする、R3が−SO−alk−COOXまたは−SO2−a lk−COOX基により置換されたフェニルを表しそしてXがアルキル基を表す 、請求の範囲1に記載の式(I)の化合物の製造方法。
  10. 10.対応するエステルを開裂させ、そして生成物を単離し、そして必要に応じ て塩に変換することを特徴とする、R3が−CH=NO−alk−COOX、− S−alk−COOX、−SO−alk−COOX、−SO2−alk−COO X、−CH−CH−COOX、−C(COOX)=N−O−alk−COOXま たは−C(=NOH)−COOXにより置換されたフェニル基または式(A)の 環系を表し、ここで、R9が=CH−COOX、=NO−alk−COOXまた は−alk−COOXを表し、そしてXが水素原子を表す、請求の範囲1に記載 の式(I)の化合物の製造方法。
  11. 11.式: ▲数式、化学式、表等があります▼(VI)式中、R1、R2、R4、R10お よびR11は式(I)におけると同一の意味を有する、の誘導体を、式:H2N OZ(VII)式中、Zは水素原子またはアルキルまたは−alk−COOX基 を表す、の誘導体と反応させ、そして生成物を単離し、そして必要に応じて塩に 変換することを特徴とする、R3が環系(A)を表し、ここで、R9が=NOX または=NO−alk−COOX基を表す、請求の範囲1に記載の式(I)の化 合物の製造方法。
  12. 12.活性成分として、請求の範囲1に記載の式(I)の化合物の少なくとも1 種を含有することを特徴とする薬物。
  13. 13.CCKおよびガストリンのインヒビターである請求の範囲12項記載の薬 物。
JP50667493A 1991-10-10 1992-10-08 Cckまたはガストリンのアンタゴニストとして有用な3−ウレイドベンゾジアゼピノン類 Pending JPH07502984A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9112481A FR2682381B1 (fr) 1991-10-10 1991-10-10 Derives de benzodiazepine, leur preparation et les medicaments les contenant.
FR91/12481 1991-10-10
PCT/FR1992/000935 WO1993007130A1 (fr) 1991-10-10 1992-10-08 3-ureido-benzodiazepinones utiles comme antagonistes de cck ou de gastrine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07502984A true JPH07502984A (ja) 1995-03-30

Family

ID=9417776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50667493A Pending JPH07502984A (ja) 1991-10-10 1992-10-08 Cckまたはガストリンのアンタゴニストとして有用な3−ウレイドベンゾジアゼピノン類

Country Status (17)

Country Link
US (1) US5563136A (ja)
EP (2) EP0538099A1 (ja)
JP (1) JPH07502984A (ja)
AT (1) ATE130610T1 (ja)
AU (1) AU2888892A (ja)
CA (1) CA2120035A1 (ja)
DE (1) DE69206274T2 (ja)
DK (1) DK0607355T3 (ja)
ES (1) ES2081136T3 (ja)
FR (1) FR2682381B1 (ja)
GR (1) GR3018194T3 (ja)
HU (1) HU9401006D0 (ja)
IL (1) IL103405A0 (ja)
MX (1) MX9205817A (ja)
NO (1) NO940815D0 (ja)
WO (1) WO1993007130A1 (ja)
ZA (1) ZA927746B (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2264492B (en) * 1992-02-27 1996-09-25 Yamanouchi Pharma Co Ltd Benzodiazepine derivatives
AU670431B2 (en) * 1992-03-24 1996-07-18 Merck Sharp & Dohme Limited 3-ureido substituted benzodiazepin-2-ones having cholecystokinin and/or gastrin antagonistic activity and their use in therapy
FR2695641B1 (fr) * 1992-09-11 1994-11-25 Rhone Poulenc Rorer Sa (Amino-3 phényl)-1 éthanesulfonate d'hydroquinine optiquement actif, sa préparation et son utilisation.
GB2282595A (en) * 1993-08-25 1995-04-12 Yamanouchi Pharma Co Ltd Benzodiazepine derivatives
JPH09511998A (ja) * 1994-04-15 1997-12-02 グラクソ、ウェルカム、インコーポレーテッド 1,4 − ベンゾジアゼピン化合物を用いたコレシストキニンアゴニスト活性の誘導方法
US5684041A (en) * 1996-02-01 1997-11-04 The Procter & Gamble Company Dihydrobenzofuran and related compounds useful as anti-inflammatory agents
US6262047B1 (en) 1996-10-11 2001-07-17 Cor Therapeutics, Inc. Selective factor Xa inhibitors
US6063794A (en) 1996-10-11 2000-05-16 Cor Therapeutics Inc. Selective factor Xa inhibitors
US6369080B2 (en) 1996-10-11 2002-04-09 Cor Therapeutics, Inc. Selective factor Xa inhibitors
US6194435B1 (en) 1996-10-11 2001-02-27 Cor Therapeutics, Inc. Lactams as selective factor Xa inhibitors
WO1998046627A1 (en) 1997-04-14 1998-10-22 Cor Therapeutics, Inc. SELECTIVE FACTOR Xa INHIBITORS
WO1998046591A1 (en) 1997-04-14 1998-10-22 Cor Therapeutics, Inc. SELECTIVE FACTOR Xa INHIBITORS
WO1998046626A1 (en) 1997-04-14 1998-10-22 Cor Therapeutics, Inc. SELECTIVE FACTOR Xa INHIBITORS
US6228854B1 (en) 1997-08-11 2001-05-08 Cor Therapeutics, Inc. Selective factor Xa inhibitors
US6218382B1 (en) 1997-08-11 2001-04-17 Cor Therapeutics, Inc Selective factor Xa inhibitors
US6333321B1 (en) * 1997-08-11 2001-12-25 Cor Therapeutics, Inc. Selective factor Xa inhibitors
JP2001106673A (ja) * 1999-07-26 2001-04-17 Banyu Pharmaceut Co Ltd ビアリールウレア誘導体
JP2008019241A (ja) * 2007-03-01 2008-01-31 Mitsubishi Tanabe Pharma Corp オキシム誘導体及びその製法
GB201414116D0 (en) 2014-08-08 2014-09-24 Trio Medicines Ltd Benzodiazepine derivatives
GB201513979D0 (en) * 2015-08-07 2015-09-23 Trio Medicines Ltd Synthesis of benzodiazepine derivatives
CN113477275B (zh) * 2021-07-08 2023-06-02 青岛科技大学 一种富氮类离子液体聚合物的制备方法及其在催化加氢反应中的应用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2032226A1 (en) * 1989-12-18 1991-06-19 Mark G. Bock Benzodiazepine analogs
IL96613A0 (en) * 1989-12-18 1991-09-16 Merck & Co Inc Pharmaceutical compositions containing benzodiazepine analogs
CA2032427A1 (en) * 1989-12-18 1991-06-19 Mark G. Bock Benzodiazepines analogs
US5218115A (en) * 1991-04-10 1993-06-08 Merck & Co., Inc. Cholecystokinin antagonists
IL101514A (en) * 1991-04-10 1996-01-31 Merck & Co Inc History of benzodiazepines and anticoagulants containing cholecystokinin containing them

Also Published As

Publication number Publication date
EP0607355B1 (fr) 1995-11-22
DE69206274D1 (de) 1996-01-04
MX9205817A (es) 1993-04-01
DE69206274T2 (de) 1996-03-28
WO1993007130A1 (fr) 1993-04-15
US5563136A (en) 1996-10-08
DK0607355T3 (da) 1995-12-18
ES2081136T3 (es) 1996-02-16
IL103405A0 (en) 1993-03-15
CA2120035A1 (fr) 1993-04-15
NO940815L (no) 1994-03-08
GR3018194T3 (en) 1996-02-29
NO940815D0 (no) 1994-03-08
FR2682381B1 (fr) 1995-04-07
EP0607355A1 (fr) 1994-07-27
FR2682381A1 (fr) 1993-04-16
ATE130610T1 (de) 1995-12-15
ZA927746B (en) 1993-04-19
HU9401006D0 (en) 1994-08-29
EP0538099A1 (fr) 1993-04-21
AU2888892A (en) 1993-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07502984A (ja) Cckまたはガストリンのアンタゴニストとして有用な3−ウレイドベンゾジアゼピノン類
AU721081B2 (en) 1,5-benzodiazepine derivatives
CA2152184A1 (fr) Derives de thiazolidine, leur preparation et les medicaments les contenant
EP0429366A1 (fr) Nouveaux dérivés de l'isoindolone, leur préparation et les compositions pharmaceutiques qui les contiennent
JP2571899B2 (ja) ベンゾジアゼピン誘導体、それを含有する組成物、及び治療に於ける使用
EP0766696B1 (fr) Derives de thiazolidine, leur preparation et les medicaments les contenant
CN107406420B (zh) 取代的三唑及与其相关的方法
JP2007525457A (ja) 置換1,4−ジアゼピン及びその使用
JP2000502710A (ja) 置換n―[(アミノイミノメチル又はアミノメチル)フェニル]プロピルアミド
EP0421861A1 (fr) Dérivés d'hydroxy-2 thiophène et furanne condensés avec un cycle azoté, leur procédé de préparation et leur application en thérapeutique
JP7153661B2 (ja) 薬理学的に活性なアリール置換ピラゾロ[1,5-a]ピリミジン誘導体
EP0647629B1 (fr) 1-Naphtylpyrazole-3-carboxamides substitués actifs sur la neurotensine, leur préparation, les compositions pharmaceutiques en contenant
AU671141B2 (en) Benzodiazepine derivatives
EP0789699B1 (fr) SPIRO[HETEROCYCLE-IMIDAZO[1,2-a]INDENO[1,2-e]PYRAZINE]-4'-ONES, LEUR PREPARATION ET LES MEDICAMENTS LES CONTENANT
EP0518961A1 (fr) Derives de glycinamide, leur preparation et les medicaments les contenant
JPH07500589A (ja) ベンゾジアゼピン誘導体、並びにコレシストキニン及び/又はガストリンレセプターのアンタゴニストとしての該誘導体の使用
JPH09510726A (ja) インデノ[1,2−e]ピラジン−4−オン、その製造およびそれを含む医薬品
CN101296903A (zh) 新颖含吲哚的β-激动剂、其制备方法及其作为药物的用途
CA2146152A1 (fr) Derives de 5h,10h-imidazo[1,2-a]indeno[1,2-e]pyrazine-4-one, leur preparation et les medicaments les contenant
AU776283B2 (en) Calcium salts of 1,5-benzodiazepine derivatives, process for producing the salts and drugs containing the same
JP2000510149A (ja) 8―炭化水素基置換化ベンゾジゾシン誘導体、その製造及びタンパク質キナーゼc(=pkc)調節因子としてのその利用
DE69838686T2 (de) Tripeptidylpeptidaseinhibitoren
DE69308865T2 (de) Ureidoacetamid-derivate,irhe herstellung und sie enthaltende medikamente
CA2275943A1 (fr) Inhibiteurs de farnesyle transferase
JPH10501802A (ja) コレシストキニン及びガストリン−関連疾患の処置のためのピロリジン誘導体