JPH07500075A - 無ライナー栓 - Google Patents

無ライナー栓

Info

Publication number
JPH07500075A
JPH07500075A JP6503619A JP50361994A JPH07500075A JP H07500075 A JPH07500075 A JP H07500075A JP 6503619 A JP6503619 A JP 6503619A JP 50361994 A JP50361994 A JP 50361994A JP H07500075 A JPH07500075 A JP H07500075A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
stopper
annular support
sealing
skirt portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6503619A
Other languages
English (en)
Inventor
モートン,ヒュー バンナイズ
Original Assignee
エイチ−シー、インダストリーズ、インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイチ−シー、インダストリーズ、インコーポレーテッド filed Critical エイチ−シー、インダストリーズ、インコーポレーテッド
Publication of JPH07500075A publication Critical patent/JPH07500075A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/02Caps or cap-like covers without lines of weakness, tearing strips, tags, or like opening or removal devices
    • B65D41/04Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation
    • B65D41/0407Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation with integral sealing means
    • B65D41/0428Threaded or like caps or cap-like covers secured by rotation with integral sealing means formed by a collar, flange, rib or the like contacting the top rim or the top edges or the external surface of a container neck
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S215/00Bottles and jars
    • Y10S215/01Fins

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 無うイナー栓 本発明は、一般的には容器への取付けに用いられるプラスティック栓に関し、な かでも特に、環状支持部とこれと一体となった比較的柔軟な密閉縁部とからなる 側面密閉装置を備えた無うイナー栓に関する。
容器用のプラスティック成形品の栓は、炭酸飲料、無炭酸飲料、調味料、その他 の食品類のみならず、モーターオイルのような食品以外の製品にも用いられるよ うな容器の内容物を封入・密閉する用途に、ますます普及してきている。
長年に渡って様々なプラスティック栓が知られてきたが、所望の密閉性を得るた め、またこのような栓の製造・取付けの高速化を促進するために特殊な設計上の 配慮が必要とされている。
所望の密閉性を達成するため、従来より公知の栓構造の多くが、比較的堅い外側 プラスティック殻と比較的しなやかで柔軟な内側密閉ライナーとを有するような 、複合的性質のものである。このような複合的性質は、例えば米国特許第4,3 43,754号、第4.378,893号、第4,407,422号および第4 .497゜795号に開示されている。これらの特許に対応する栓は、いわゆる 天・側面密閉(top15ide 5eal)状態を形成し、ライナーが取付は 容器の路上力に面する表面だけでなく路外側に面する側方表面との両方に密着し 得るように構成されている。
このような栓構造の内側密閉ライナーを省略することによって、工業的用途にお ける付随的コストを削減できると考えられる。しかしその一方、栓構造に、取付 は容器との所望の密着性を得るために十分な柔軟性と適合性を示す密閉構造を備 えさせ、それと同時に必要な強度を持たせることの困難さが従来より証明されて きた。従来、加圧内容物入り容器に適した、無ライナーで一体成形の栓構造の開 発は限られた成果しかあげていない。
取組むべきもう一つの設計上の重要性は、栓の改良に関するものである。経験的 に、典型的なねじ式の栓は、取付けの際に斜めになる傾向を示すことがあるが、 これは栓の典型的−条らせんねじ構造の非対称特性によるものであると考えられ ている。特に、ねじ部が栓の天面壁の所またはその付近で終っているような側の 栓の側面は、比較的高い剛性と強度を示す。これと対照的に、ねじ部が天面壁部 から1.5ピッチ以上離れて配置されているような反対側の一条ねじ式の栓の側 面は、比較的剛性と強度が低い、いわゆる栓の局面(week 5ide)であ る(このような現象は、多数のねじの対称性によって取付は力の均衡を保つ傾向 にある多条ねじにおいては、それ程著しいものではない)。
結論として、−条ねじ式の栓の取付けは、栓の強面(s t rong s 1 de)が栓の局面(weekside)に比べてより確実かつ堅く取付は容器に 係合することによって、傾いた取付けとなることがある。経験的に、このような 効果によって生ずる栓の傾きは、栓の密閉要素が堅く真っ直ぐに容器に固定され ないことによって、栓の密閉能力に対して不利に働く。このような栓の傾きは、 天面密閉要素の正しい固定と同様、側面密閉要素の正しい固定に対しても不利に 作用する。
本発明の栓は特に、容器への取付けを容易にすると同時に、密閉能力を強化する ように構成されている。
本発明の原理を例示するプラスティック製無うイナー栓は、取付けられた容器の 路外側方向に面する側方表面に密着するための側面密閉装置を有するように構成 されている。特に、この側面密閉装置は2つの異なる構成部分、すなわち、比較 的堅い外側環状支持部と、この環状支持部から内側方向に一体的に延びる比較的 柔軟な内側密閉縁部とを有している。このような構成によって、環状支持部が比 較的大きな単位面積当り密閉接触力を発生するような方法で密閉縁部を支持する とともに、比較的柔軟な密閉縁部は容器仕上面の側壁に容易に適合し、望ましい 密着状態となる。さらに、比較的堅い環状支持部は、栓を高速で容器に取付ける 際、好ましくない傾き等を防止して栓の取付けを容易にするような望ましい芯合 わせ効果をもたらす。
密閉縁部の平均軸方向厚さを環状支持部の平均軸方向厚さよりも薄くなるように 構成することによって、密閉縁部は望ましい相対的な柔軟性を得ることができる 。図示された実施例の通り、側面密閉装置は、外側環状支持部と内側密閉縁部と の境目において軸方向の厚さが明瞭に変化する段部を有している。このような構 成によって、比較的堅い環状支持部が密閉縁部の支持と容器に対する栓の芯合わ せとを成すに足る剛性を示すと同時に、密閉縁部が容器と望ましく密着するよう な相対的柔軟性を有するように形成されて、前記の段部におけるヒンジ機構が形 成される。
選択された形状においては、環状支持部は、周方向に所定間隔をおいて配置され て環状支持部とスカート部との間に延びる複数の補強ガセット板を設けることに よって補強されている。これらの補強ガセット板は、好ましくは環状支持部の下 面と栓のスカート部との間に延びるように設けられるが、これに変えて、または これに加えて環状支持部の上面と栓のスカート部との間に延びるように設けても よい。
図示するような実施例においては、天面密閉要素が栓の天面壁部から下方に延び るように設けられている。この天面密閉要素は、下方に延びる末広がり状の密閉 フランジ部、下方に延びる先細状の密閉フランジ部、あるいは他の適した天面密 閉装置(例えばプラグ型密閉装置)の形状で設けることができる。天面密閉要素 は、取付は容器の路上方に面する天面に密接するように形成されており、栓構造 の密閉特性の強化のため、本発明の栓構造に選択的に採用され得る。
図1は本発明の原理を例示するプラスティック栓の断面図である。
図2は本発明の栓の密閉構造を示す拡大部分破断図である。
図3は本発明の栓が取付は容器に密着した状態を示す部分破断図である。
図4は本発明の栓の変更例を示す、図2と同様の破断図である。
図面には、本発明の原理を例示する側面密閉式無うイナー栓が示されている。栓 10は、圧縮成形によるポリプロピレンのようなプラスティック材料から効果的 かつ経済的に成形され得るが、他のプラスティック材料や成形方法を利用するこ ともできる。
栓10は円形天面壁部12と、この円形天面壁部12から下方に延びるとともに 一体的に成形された環状スカート部14を有する。このスカート部14は、取付 は容器(図3に符号Cで示す)の同形のねじ構造と螺合するように形成された一 条らせんねじ構造16を有している。
本発明の栓10を炭酸等で加圧された内容物が入った容器に容易に利用できるよ うに、栓10のスカート部14には軸方向に延びる排出溝部18が複数設けられ ている。この排出溝部18は、栓10が抜かれる間、取付けられた容器の中から のガス圧の排出を促進する。
一般的に、不注意な取扱い等に対応するため、栓は図示するように構成されるの が望ましい。このため、栓10はスカート部14から下方に延びる環状の安全バ ンド20を備えている。安全バンド20は、米国特許第4.418.828号に 開示されているものに対応した構成として図示されているが、これに代えて米国 特許第4.938,370号又は第5,004,112号に開示されているもの に対応するような構成としてもよい。
図示するように、安全バンド20は環状バンド部22を有し、この環状バンド部 22から、周方向に所定間隔をおいて設けられた複数の比較的柔軟な容器係合凸 部24が内側方向に延びている。防犯バンド20とスカート部14とは、刻み線 26によって互いに分離され区別されている。この刻み線26は周方向に所定間 隔をおいて設けられた複数の崩壊性リブ28まで部分的に延びている。刻み線の 入っていない残りの崩壊性リブ28部分は、安全バンド20とスカート部14と の間を適度な崩壊性をもって連結する。
本発明によれば、栓10はスカート部14から内側方向に延びるとともに一体に 成形された側面密閉装置30を備えている。特に、この側面密閉装置30は2つ の異なる構成要素、すなわち、スカート部14から内側方向に一体的に延びる比 較的堅い外側環状支持部32と、この環状支持部32から内側方向に一体的に延 びる比較的柔軟な内側密閉縁部34とを有している。図示するように側面密閉装 置30は、環状支持部32と密閉縁部34との境目において軸方向の厚さが明瞭 に変化する密閉段部36を有している。
認識されるように、側面密閉装置30は密閉縁部34の平均軸方向厚さが環状支 持部32の平均軸方向厚さよりも薄くなるように構成され、また段部36は実質 的に密閉構造のためのヒンジ機構を形成する。このような密閉装置の構成が好ま しいが、側面密閉装置を他の構成としてもよい。例えば、環状支持部32は密閉 縁部34に向かって先細になり、このような先細部の断面形状が、一点に収束す る連続または不連続の直線、曲線、複合曲線、またはこれらの組合わせによって 形成されてもよい。
このような変更は、結果的に比較的柔軟な密閉縁部にヒンジ状に連結された比較 的堅い環状支持部である限り、本発明の範囲内にあると見なされる。
図示するように、環状支持部32は、周方向に所定間隔をおいて配置され環状支 持部32の下面とスカート部14の内面との間に延びる複数の補強ガセット板3 8を設けていることによって、望ましい剛性に補強されている。周方向に所定間 隔をおいて配置された複数の補強ガセット板は、図3に符号40で仮想的に示さ れるように、環状支持部32の上面とスカート部14との間に延びるように設け てもよい。本発明によれば、選択的に設けられた補強ガセット板は、環状支持部 32の軸方向の剛性を増加するように働く。その結果、環状支持部32は、取付 は容器と密接する比較的柔軟な密閉縁部34を支持する働きを望ましく行う。一 方この環状支持部32は同時に、栓10を高速で容器に取付ける間、容器に対す る栓10の芯合わせを容易にするようにも働く。それに加えて、環状支持部32 側のガセット板38が栓10の開口端部方向に向けられているので、ガセット板 38の容器との間で案内機能すなわち漏斗機能のような働きを行う。さらに、こ のガセット板38を配設したことにより、取付は時に栓10の芯合わせを行うこ とができる。
図2は、本発明による栓10の密閉装置の、取付は容器への取付は前の状態を示 している。これに対して、図3は、取付は容器Cへの取付は後の状態の栓10を 示している。図3に示す栓10においで、密閉縁部34が環状支持部32に対し て路上刃に延びる位置に移動する。
その結果、密閉縁部34の内面は、取付は容器の路外側方向に面する表面と密接 するような状態にされる。他の実施例として、図2に符号42で示す破線で描か れているような、容器と係合する1またはそれ以上の密閉用リブを設けることも 望ましい。この1またはそれ以上の密閉用リブは、容器の表面に係合するように 、密閉縁部34上に同心状に延びる。
取付は容器への取付は前において、密閉縁部34の内径を結合される容器の仕上 面外径よりわずかに小さな内径に寸法調節することによって、密閉縁部34の容 器との密接状態を強めることができることも意図されている。
このような調節によって、密閉縁部34の張りと伸長につながるような締まりば め状態が発生し、そのため密閉縁部34によって生じる密閉効果が強められる。
比較的堅い環状支持部32を設けることによって、柔軟な密閉縁部34の曲げと 張りは、比較的小さい領域に限られる。その結果、容器仕上面の側壁と密閉縁部 34との間に比較的大きな単位面積当り密閉接触力が発生する。それに加えて、 加圧内容物が入った容器に使用される場合に側面密閉装置30に対して働く内部 ガス圧は、すべて容器に対する密閉力を増加させるように密閉縁部34に対して 望ましく作用する。
極めて高い精度の容器成形によって比較的公差が小さくなった容器等への適用す る場合等、いくつかの適用に関しては、密閉縁部34は、栓10の取付けの際に 上方向に向かってほぼ完全に変形されるように形成してもよい。結果として密閉 縁部34の基部が環状支持部32と略接触して一体となる状態にされ、そのため 半径方向の密閉力が環状支持部32とそれを囲むスカート部14を介して外側方 向に向けられる。このようにして、栓10の中で比較的強度の高いこの部分を、 好ましは弾性的に変形させ、これによって容器表面に大きな単位面積当り密閉力 を発生させるが、環状支持部32とそれを囲むスカート部14の塑性変形を最小 限にする。そのような塑性変形は、プラスティック材料のコールド・フローすな わち「クリープ」の結果によって起こり得るが、密閉力は栓構造の大きな部分全 体に分散されるため、コールド・フロー誘導応力は軽減される。
このような略密閉縁部34の基部における密閉効果は、この縁部34の自由端部 でその容器仕上面との締まりばめ状態によって発生する密閉と協働して得られる ものである。これにより、完全密閉状態を強化するための2つの別個の密閉機構 が備えられ得ることになる。
これに対して、本発明の栓10をガラス容器のような製造上の公差が比較的大き い容器に使用する場合は、環状支持部32と容器の間の過度の締まりばめ状態を 避ける一方、そのような誤差に適応するように密閉縁部34を環状支持部32に 対して寸法調節する必要がある。これらの修正においては、変形が略密閉縁部3 4の範囲内に限られ、環状支持部32があまり変形しないよう意図される。
上述のように、環状支持部32の比較的大きな周方向強度と軸方向剛性により、 栓10について望ましい自己′芯台わせ特性が得られ、また栓100弾性変形が 大部分柔軟な密閉縁部34のみに限定されるように効果的に作用する。このよう な作用によって、比較的高いデュロメータの(すなわち比較的硬い)材料を使っ て効果的な密閉能力を得るために必要な容器仕上接触面における単位圧力を、比 較的確実に高くすることができる。
図示するように、本発明の栓10は、下方に延びる末広がり状の天面密閉フラン ジ部44状の天面密閉要素を備えている。天面密閉フランジ部44は、図3に示 すように、取付は容器Cの路上力に面する天面に密接するように形成されている 。この天面密閉要素を選択的に設けることによって、栓10の密閉特性が望まし く強化される。図4に示すように、天面密閉要素は上記の代わりに、下方に延び る先細状の天面密閉フランジ部144のように形成されてもよい。
本発明の栓10の構造による更なる利点は、栓10の取付け・取外し時の容器と の協働に関するものである。
取付は時に、本発明の栓10はその自己芯心合わせ特性によって、より高い精度 で望ましく容器に係合し、固定される。次に、このような取付けの精度によって 取外しトルクの変動が減少するので、消費者にとって便利である。
栓の取外しとの関連で経験的に、天面密閉要素のみ有する無うイナー栓は、取外 し時に天面密閉要素が取付は容器の天面に密着した状態から離れた後で、時々好 ましくない回転の自由な動きを示すことが在り得る。これと異なり、本発明の栓 10によって提供される側面密閉装置は、取り外し時に栓をかなり多く回転させ た場合も容器との係合を保つ。このことによって、取外しの手応えが望ましいも のとなり、回転運動の過度の自由な動きが避けられる。このような特性は、消費 者にとって便利なものである。
フロントページの続き (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、PT、SE) 、0A(BF、BJ、CF、CG、 CI、 CM、 GA、 GN、 ML、  MR,NE、 SN。
TD、 TG)、 AT、 AU、 BB、 BG、 BR,BY。
CA、CH,CZ、DE、DK、ES、FI、GB、HU、JP、KP、KR, KZ、LK、LU、MG、MN、 MW、 NL、 No、 NZ、 PL、  PT、 RO,RU。
SD、SE、SK、UA、VN

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.円形天面壁部と、 この天面壁部から下方に一体的に延びるとともに容器と結合できるように形成さ れた内面ねじ構造を有する環状スカート部と、 前記容器の略外側方向に面する表面に密着するように前記スカート部から内側方 向に延びる側面密閉手段とを備え、 前記側面密閉手段は、前記スカート部から内側方向に一体的に延びる外側環状支 持部と、前記環状支持部から内側方向に延びるとともに前記環状支持部に対して 略上方向に延びる位置に移動自在となって前記容器の外側方向に面する表面に密 着する密閉縁部とを有することを特徴とする容器用の無ライナー栓。
  2. 2.周方向に一定間隔をおいて配置されるとともに前記環状支持部と前記栓の前 記スカート部との間に延びる複数のガセット板よりなる、前記環状支持部を補強 する手段を更に備えたことを特徴とする請求の範囲第1項に記載の無ライナー栓 。
  3. 3.前記密閉縁部は、前記容器に密着するための密閉リブを少なくとも1つ有す ることを特徴とする請求の範囲第1項に記載の無ライナー栓。
  4. 4.前記容器の上方に面する表面に密着するように、前記栓の前記天面壁部から 下方に延びる天面密閉装置を更に備えたことを特徴とする請求の範囲第1項に記 載の無ライナー栓。
  5. 5.前記密閉縁部は、前記環状支持部の平均軸方向厚さより薄い平均軸方向厚さ を有することを特徴とする請求の範囲第1項〜第4項のいずれかに記載の無ライ ナー栓。
  6. 6.前記側面密閉装置は、前記外側の環状支持部と前記内側の密閉縁部との連結 部において軸方向厚さが明瞭に変化する段部を有することを特徴とする請求の範 囲第5項に記載の無ライナー栓。
JP6503619A 1992-08-14 1993-08-13 無ライナー栓 Pending JPH07500075A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US930,854 1992-08-14
US07/930,854 US5259522A (en) 1992-08-14 1992-08-14 Linerless closure
PCT/US1993/007679 WO1994004428A1 (en) 1992-08-14 1993-08-13 Linerless closure

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07500075A true JPH07500075A (ja) 1995-01-05

Family

ID=25459876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6503619A Pending JPH07500075A (ja) 1992-08-14 1993-08-13 無ライナー栓

Country Status (19)

Country Link
US (1) US5259522A (ja)
EP (1) EP0610492A1 (ja)
JP (1) JPH07500075A (ja)
KR (1) KR100307978B1 (ja)
CN (1) CN1083013A (ja)
AU (1) AU664121B2 (ja)
BR (1) BR9305493A (ja)
CA (1) CA2112815A1 (ja)
FI (1) FI935902A (ja)
IL (1) IL106636A (ja)
MA (1) MA22953A1 (ja)
MX (1) MX9304884A (ja)
MY (1) MY109549A (ja)
NZ (1) NZ255775A (ja)
SG (1) SG52749A1 (ja)
TN (1) TNSN93090A1 (ja)
TW (1) TW261595B (ja)
WO (1) WO1994004428A1 (ja)
ZA (1) ZA935808B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002166955A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Yoshino Kogyosho Co Ltd ヒンジキャップ
JP2002347820A (ja) * 2001-05-24 2002-12-04 Japan Crown Cork Co Ltd 合成樹脂製容器蓋

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5452818A (en) * 1994-04-25 1995-09-26 Yost; Kenneth J. Reusable beverage can closure
JP3302178B2 (ja) * 1994-06-22 2002-07-15 日本クラウンコルク株式会社 合成樹脂製容器蓋
US5692628A (en) * 1996-01-11 1997-12-02 Rexam Closure, Inc. Press-on screw-off self-tapping closure/container package
US5975369A (en) 1997-06-05 1999-11-02 Erie County Plastics Corporation Resealable pushable container closure and cover therefor
US6398048B1 (en) * 1997-09-19 2002-06-04 Gregory Kevorkian Vented beverage container
US20040173556A1 (en) * 1997-09-19 2004-09-09 Smolko Daniel D. Vented closures for containers
US7107783B2 (en) * 1997-09-19 2006-09-19 Advanced Porcus Technologies, Llc Self-cooling containers for liquids
US6382445B1 (en) 2000-06-23 2002-05-07 Alcoa Closure Systems International Linerless closure with pressure seal holding feature
US6491175B1 (en) * 2000-06-28 2002-12-10 Saad Taha Single piece closure for a pressurized container
US6488165B1 (en) 2000-08-24 2002-12-03 Douglas J. Hidding Gripping and sealing cap
US7169418B2 (en) 2001-06-04 2007-01-30 The Procter And Gamble Company Packaging system to provide fresh packed coffee
US6981603B1 (en) * 2001-08-15 2006-01-03 Silgan Plastics Corporation Package including a container with a wide-mouth spout and enclosure sealing the spout
US7168581B2 (en) 2001-12-21 2007-01-30 Rexam Medical Packaging Inc. Closure for a retort processed container having a peelable seal
US7083058B2 (en) * 2003-01-31 2006-08-01 Abbott Laboratories Linerless sealing closure for a container
US7644902B1 (en) 2003-05-31 2010-01-12 Rexam Medical Packaging Inc. Apparatus for producing a retort thermal processed container with a peelable seal
FR2856663B1 (fr) * 2003-06-24 2005-07-22 Pechiney Capsules Capsule de bouchage a vis amelioree
EP1742850A1 (de) * 2004-05-07 2007-01-17 BERICAP GmbH & CO. KG Verschluss mit sauerstoffabsorption
US7798359B1 (en) 2004-08-17 2010-09-21 Momar Industries LLC Heat-sealed, peelable lidding membrane for retort packaging
US8100277B1 (en) 2005-07-14 2012-01-24 Rexam Closures And Containers Inc. Peelable seal for an opening in a container neck
US7780024B1 (en) 2005-07-14 2010-08-24 Rexam Closures And Containers Inc. Self peel flick-it seal for an opening in a container neck
FR2899567B1 (fr) * 2006-04-07 2010-08-13 Eaux Minerales D Evian Saeme S Systeme de fermeture pour recipient
US8251236B1 (en) 2007-11-02 2012-08-28 Berry Plastics Corporation Closure with lifting mechanism
US20100270751A1 (en) * 2009-04-23 2010-10-28 Gm Global Technology Operations, Inc. Anti-roll ribbed seal
MX341986B (es) 2010-02-26 2016-09-08 Closure Systems Int Inc * Metodo de formacion de un cierre compuesto.
WO2018129032A1 (en) 2017-01-04 2018-07-12 Berry Plastics Corporation Closure
US10308400B2 (en) * 2017-07-07 2019-06-04 Closure Systems International Inc. Closure for a package
KR102352979B1 (ko) * 2017-08-29 2022-01-20 (주)오투비스 압축기체 공급장치
KR102032779B1 (ko) * 2017-08-29 2019-10-18 (주)씨앤지 압축기체 공급장치

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3203571A (en) * 1960-12-06 1965-08-31 Robert L Plunkett Self sealing cap construction
US3255909A (en) * 1964-01-13 1966-06-14 Owens Illinois Inc Linerless closure
US3784041A (en) * 1971-05-05 1974-01-08 R Birch Closure cap
US3948405A (en) * 1975-02-11 1976-04-06 Vca Corporation Linerless container closure
IE43771B1 (en) * 1975-06-13 1981-05-20 Metal Closures Group Ltd Improvements in and relating to closures
FR2391926A2 (fr) * 1976-02-03 1978-12-22 Grussen Jean Capsule de bouchage a vis a etancheite amelioree et moule de fabrication
GB1572960A (en) * 1977-12-05 1980-08-06 Metal Closures Group Ltd Closure for containers
AU516094B2 (en) * 1977-12-14 1981-05-14 Metal Closures Group Limited Closures for containers
AU5220679A (en) * 1978-11-06 1980-05-15 Hicks, D.M. Screw on cap with seal
US4497765A (en) * 1979-09-21 1985-02-05 H-C Industries, Inc. Process for making a closure
US4461392A (en) * 1982-06-22 1984-07-24 American Safety Closure Corp. Threaded plastic bottle cap
US4450973A (en) * 1982-09-28 1984-05-29 Thurston Toeppen Closure for pressurized containers
EP0109631A3 (de) * 1982-11-17 1985-07-31 Walter Wiedmer Schraubverschluss aus elastischem Material für Behälter
GB8327991D0 (en) * 1983-10-19 1983-11-23 Metal Closures Ltd Container closures
GB8328954D0 (en) * 1983-10-29 1983-11-30 Metal Box Plc One-piece plastics closure
US4549667A (en) * 1984-03-15 1985-10-29 Owens-Illinois, Inc. Tamper indicating package
DE3580737D1 (de) * 1984-10-05 1991-01-10 Hoffmann Ag Geb Schraubverschluss aus kunststoff.
US4664280A (en) * 1985-04-16 1987-05-12 H-C Industries, Inc. Composite closure
US4687114A (en) * 1986-01-21 1987-08-18 Northern Engineering And Plastics Corp. Tamper indicating closure for containers
US4741447A (en) * 1987-04-27 1988-05-03 American National Can Company Linerless cap closure
US4905852A (en) * 1989-05-26 1990-03-06 Zapata Industries, Inc. Plastic closure with improved seal
US5064084A (en) * 1990-08-27 1991-11-12 H-C Industries, Inc. Composite closure with seal proportioning lip

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002166955A (ja) * 2000-11-30 2002-06-11 Yoshino Kogyosho Co Ltd ヒンジキャップ
JP2002347820A (ja) * 2001-05-24 2002-12-04 Japan Crown Cork Co Ltd 合成樹脂製容器蓋
JP4698881B2 (ja) * 2001-05-24 2011-06-08 日本クラウンコルク株式会社 合成樹脂製容器蓋

Also Published As

Publication number Publication date
ZA935808B (en) 1994-03-08
TNSN93090A1 (fr) 1994-03-17
MY109549A (en) 1997-02-28
CN1083013A (zh) 1994-03-02
NZ255775A (en) 1996-12-20
IL106636A0 (en) 1993-12-08
MA22953A1 (fr) 1994-04-01
MX9304884A (es) 1994-04-29
US5259522A (en) 1993-11-09
EP0610492A1 (en) 1994-08-17
SG52749A1 (en) 1998-09-28
FI935902A (fi) 1994-02-10
CA2112815A1 (en) 1994-03-03
KR100307978B1 (ko) 2002-02-19
IL106636A (en) 1996-08-04
BR9305493A (pt) 1995-03-01
TW261595B (ja) 1995-11-01
AU5013493A (en) 1994-03-15
WO1994004428A1 (en) 1994-03-03
FI935902A0 (fi) 1993-12-28
AU664121B2 (en) 1995-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07500075A (ja) 無ライナー栓
JP2994395B2 (ja) 捩りキャップおよびその形成方法ならびに容器−キャップ組合せ
US4598835A (en) One-piece plastics closure
US4402418A (en) Tamperproof closure
JP3459391B2 (ja) 蓋及び注ぎ口付きの飲料容器
WO2003074380A1 (fr) Capuchon en resine synthetique, dispositif de fermeture et boisson conditionnee
JP4698118B2 (ja) 圧力シール保持機能を備えるライナーレスクロージャー
EP0762978B1 (en) Hinged tamper-evidencing closure
CA2303340A1 (en) Closure system for containers
US5971183A (en) Tamper-evident leak-tight closure for containers
JPS62168862A (ja) いじり回し表示包装
US5423444A (en) Linerless closure for carbonated beverage container
US4884707A (en) Water bottle cap
CA1180303A (en) Pilferproof cap
US6981601B2 (en) Tamper-evident snap-on closure with sealing plug and liner
JPH05124667A (ja) プラスチツク材料にて成形された蓋
JP4546057B2 (ja) キャップ及びキャップとボトルの組合せ構造
KR200230247Y1 (ko) 합성수지재 병 뚜껑
JP3888002B2 (ja) キャップのボトル封止機構
US4925617A (en) Method of forming a closure cap with a seal
JP3743532B2 (ja) 閉止装置及び合成樹脂製キャップ並びに容器
MXPA96004678A (en) Closure cap with inviola precinct
CA2237175A1 (en) Tamper-proof seal
JPH01308758A (ja) 中空部を有する合成樹脂製容器蓋