JPH0749934Y2 - 義歯の装着装置 - Google Patents
義歯の装着装置Info
- Publication number
- JPH0749934Y2 JPH0749934Y2 JP4777193U JP4777193U JPH0749934Y2 JP H0749934 Y2 JPH0749934 Y2 JP H0749934Y2 JP 4777193 U JP4777193 U JP 4777193U JP 4777193 U JP4777193 U JP 4777193U JP H0749934 Y2 JPH0749934 Y2 JP H0749934Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- denture
- denture base
- tooth
- holding members
- mounting device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は歯列の欠如部の補綴に用
いられる義歯の装着のための装置に関するものである。
いられる義歯の装着のための装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の義歯は欠如部に隣接した歯に金
具を取り付け、その金具を貫通する小孔と、義歯に形成
されたガイド孔とに、二又状のかんぬき形結合ピンを挿
入することによって装着されていた。このピンのほかに
も歯の側面に係止する部材が使用されるが、強度及び抜
け止めは上記ピンが負担する。
具を取り付け、その金具を貫通する小孔と、義歯に形成
されたガイド孔とに、二又状のかんぬき形結合ピンを挿
入することによって装着されていた。このピンのほかに
も歯の側面に係止する部材が使用されるが、強度及び抜
け止めは上記ピンが負担する。
【0003】そのため従来は、ピン挿通用の金具を隣接
した歯に取り付ける加工が必要である。この加工は、歯
に直接金具を取り付けることが不可能なために、金具を
歯冠と一体に鋳造し、鋳造歯冠を歯に嵌着する方法とら
なければならない。鋳造歯冠を歯に嵌着するためには、
健全な歯冠部を削らなければならない。
した歯に取り付ける加工が必要である。この加工は、歯
に直接金具を取り付けることが不可能なために、金具を
歯冠と一体に鋳造し、鋳造歯冠を歯に嵌着する方法とら
なければならない。鋳造歯冠を歯に嵌着するためには、
健全な歯冠部を削らなければならない。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】本考案は前記の点に着
目したなされたもので、その課題とするところは健全な
歯冠部を削ることなく義歯の装着ができるようにするこ
とである。
目したなされたもので、その課題とするところは健全な
歯冠部を削ることなく義歯の装着ができるようにするこ
とである。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
本考案は、欠如部の歯茎にかぶせられるようにほぼ逆U
字状に形成された樹脂製の義歯床1と、前記欠如部に隣
接した歯の内外の側面の最大豊隆部に係止可能に、前記
義歯床側の側面に取り付けられる一対の保持部材2、3
とを具備し、一対の保持部材2、3の少なくとも一方
は、それが歯の前記側面に対して接触、離開可能である
ように義歯床1に取り付け、かつまた歯の側面に接触す
る方向へその保持部材を付勢する付勢手段4を義歯床と
保持部材との間に設けるという手段を講じたものであ
る。
本考案は、欠如部の歯茎にかぶせられるようにほぼ逆U
字状に形成された樹脂製の義歯床1と、前記欠如部に隣
接した歯の内外の側面の最大豊隆部に係止可能に、前記
義歯床側の側面に取り付けられる一対の保持部材2、3
とを具備し、一対の保持部材2、3の少なくとも一方
は、それが歯の前記側面に対して接触、離開可能である
ように義歯床1に取り付け、かつまた歯の側面に接触す
る方向へその保持部材を付勢する付勢手段4を義歯床と
保持部材との間に設けるという手段を講じたものであ
る。
【0006】
【実施例】以下図面を参照して説明する。
【0007】図1乃至図4は実施例1に関し、この例は
一対の保持部材2、3が、ともに義歯床1の側面に開閉
可能に軸支された構成を有する。
一対の保持部材2、3が、ともに義歯床1の側面に開閉
可能に軸支された構成を有する。
【0008】義歯床1は、歯列Sの欠如部Tの歯茎Vに
かぶせられるようにほぼ逆U字状の断面形に形成された
樹脂製のもので、堤上面に相当する箇所に植設された義
歯5を有する。
かぶせられるようにほぼ逆U字状の断面形に形成された
樹脂製のもので、堤上面に相当する箇所に植設された義
歯5を有する。
【0009】開閉可能な保持部材2、3は夫々義歯床1
の側面に定着された基部8と、それから歯の方向へ曲折
して伸びる立ち上がり部9と、その先端から、隣接する
健全な歯Dの内外の側面方向へ曲折して伸びる抱持部1
0とを有する。
の側面に定着された基部8と、それから歯の方向へ曲折
して伸びる立ち上がり部9と、その先端から、隣接する
健全な歯Dの内外の側面方向へ曲折して伸びる抱持部1
0とを有する。
【0010】故に例示の保持部材2、3は折り曲げ部を
途中に2箇所有する2重クランク状を有し、基部8と立
ち上がり部9との間の支軸7により抱持部10が健全な
歯Dに接触して支えるように軸支されている。
途中に2箇所有する2重クランク状を有し、基部8と立
ち上がり部9との間の支軸7により抱持部10が健全な
歯Dに接触して支えるように軸支されている。
【0011】抱持部10は健全な歯Dの歯冠から歯根へ
到る間の最も太い部分である最大豊隆部Wより下方のア
ンダーカット部Xに密に当接するように設計される(図
2、図3参照)。なお、この設計は歯科医師が行ない、
歯科技工士が処方にしたがっって製造する。
到る間の最も太い部分である最大豊隆部Wより下方のア
ンダーカット部Xに密に当接するように設計される(図
2、図3参照)。なお、この設計は歯科医師が行ない、
歯科技工士が処方にしたがっって製造する。
【0012】上記保持部材2、3と義歯床1との間に
は、保持部材2、3の抱持部10を健全な歯の前記アン
ダーカット部Xの方向へ加圧するための付勢手段4が設
けられている。例示の付勢手段4は磁気吸着力からな
り、保持部材2、3の中途に位置する義歯床1に固着さ
れた1個又は2個程度の磁石6を有する。実施例1にお
ける磁気付勢のための構成は義歯床1にのみ磁石6を設
け、保持部材2、3は磁性体金属によって形成するよう
にしたものである。
は、保持部材2、3の抱持部10を健全な歯の前記アン
ダーカット部Xの方向へ加圧するための付勢手段4が設
けられている。例示の付勢手段4は磁気吸着力からな
り、保持部材2、3の中途に位置する義歯床1に固着さ
れた1個又は2個程度の磁石6を有する。実施例1にお
ける磁気付勢のための構成は義歯床1にのみ磁石6を設
け、保持部材2、3は磁性体金属によって形成するよう
にしたものである。
【0013】さらに付勢手段4として、ばねを用いるこ
とも可能である。この場合支軸7の部分にばねを取り付
けて保持部材2、3を付勢するほか、保持部材自体を弾
性材によって形成してアンダーカット部Xにばね保持さ
せるようにすることも可能である。
とも可能である。この場合支軸7の部分にばねを取り付
けて保持部材2、3を付勢するほか、保持部材自体を弾
性材によって形成してアンダーカット部Xにばね保持さ
せるようにすることも可能である。
【0014】図5乃至図7は実施例2に関し、この例は
一方の保持部材2のみが開閉可能に軸支されている。
一方の保持部材2のみが開閉可能に軸支されている。
【0015】実施例2における他方の保持部材3は、義
歯5を植設した義歯床1の他方の側面に一端部11で一
体化されており、その先端は健全な歯Dのアンダーカッ
ト部Xに密接するために伸びて、その先の健全な歯D′
まで達し、両歯D、D′間の凹部Yに入り込む突部12
を有する。
歯5を植設した義歯床1の他方の側面に一端部11で一
体化されており、その先端は健全な歯Dのアンダーカッ
ト部Xに密接するために伸びて、その先の健全な歯D′
まで達し、両歯D、D′間の凹部Yに入り込む突部12
を有する。
【0016】実施例2の軸支構造も前記した実施例1と
同様で良く、付勢手段4を有すること及びその構成も実
施例1と同様であるが、付勢手段4として一対の磁石
6、6を用い、その一方を義歯床1の側面に固定し、他
の一方の磁石を開閉可能な一方の保持部材2の内側に固
定している。実施例2の場合開閉可能な方の保持部材2
は義歯床1と同系統、同系色の材料により板状に形成さ
れ、外見上、義歯床1の一部と見なせるようにデザイン
されている。このため支軸7の部分が透視されるだけで
あるから、実施例1のように保持部材2、3をそれとは
っきり認識させることがない。
同様で良く、付勢手段4を有すること及びその構成も実
施例1と同様であるが、付勢手段4として一対の磁石
6、6を用い、その一方を義歯床1の側面に固定し、他
の一方の磁石を開閉可能な一方の保持部材2の内側に固
定している。実施例2の場合開閉可能な方の保持部材2
は義歯床1と同系統、同系色の材料により板状に形成さ
れ、外見上、義歯床1の一部と見なせるようにデザイン
されている。このため支軸7の部分が透視されるだけで
あるから、実施例1のように保持部材2、3をそれとは
っきり認識させることがない。
【0017】このように構成された本考案の装着装置を
有する義歯Aは、歯列の欠如部の歯茎Vに義歯床1を当
てがって取り付けるが、実施例1の場合は両方の保持部
材2、3を開きながら、実施例2の場合は一方の保持部
材2を開いて、他方の保持部材3は健全な歯D、D′に
係止するようにして装着を行なう。
有する義歯Aは、歯列の欠如部の歯茎Vに義歯床1を当
てがって取り付けるが、実施例1の場合は両方の保持部
材2、3を開きながら、実施例2の場合は一方の保持部
材2を開いて、他方の保持部材3は健全な歯D、D′に
係止するようにして装着を行なう。
【0018】装着されると、実施例1の保持部材2、3
は健全な歯Dの内外の側面の最大豊隆部Wを付勢手段4
により加圧された状態で抱持する。実施例2の場合は他
方の保持部材3が歯D、D′の側面に接しかつ凹部Yに
係止するとともに、一方の保持部材2が歯Dの他の側面
を抱持し、義歯床1を欠如部Tの歯茎に定着させる。
は健全な歯Dの内外の側面の最大豊隆部Wを付勢手段4
により加圧された状態で抱持する。実施例2の場合は他
方の保持部材3が歯D、D′の側面に接しかつ凹部Yに
係止するとともに、一方の保持部材2が歯Dの他の側面
を抱持し、義歯床1を欠如部Tの歯茎に定着させる。
【0019】使用中、義歯Aを歯茎から離そうとする力
が働いた場合、健全な歯Dの最大豊隆部Wを含むアンダ
ーカット部Xに、保持部材2、3が付勢された状態で接
触しているため、最大豊隆部Wに引掛り、抜け出しが防
止される。
が働いた場合、健全な歯Dの最大豊隆部Wを含むアンダ
ーカット部Xに、保持部材2、3が付勢された状態で接
触しているため、最大豊隆部Wに引掛り、抜け出しが防
止される。
【0020】
【考案の効果】したがって本考案によれば、健全な歯の
歯冠部を削る必要なしに義歯を装着することができ、健
全な歯のアンダーカットとなる部分を保持部材2、3が
完全に封鎖するので、天然歯とその周囲の歯肉の健康が
そこなわれず、保持のために期待できる面積が従来のク
ラスプ装置よりも広く取れるので保持力を向上すること
ができ、また義歯着脱、特に取り外しの際に負担となる
作用力が健全な歯に一切働かないため天然歯の保護に役
立つなど、顕著な効果を奏する。
歯冠部を削る必要なしに義歯を装着することができ、健
全な歯のアンダーカットとなる部分を保持部材2、3が
完全に封鎖するので、天然歯とその周囲の歯肉の健康が
そこなわれず、保持のために期待できる面積が従来のク
ラスプ装置よりも広く取れるので保持力を向上すること
ができ、また義歯着脱、特に取り外しの際に負担となる
作用力が健全な歯に一切働かないため天然歯の保護に役
立つなど、顕著な効果を奏する。
【図1】本考案装置の実施例1に係る全体斜視図。
【図2】同上の側面拡大図。
【図3】同じく一部破断平面図。
【図4】同じく断面図。
【図5】本案装置の実施例2に係る全体斜視図。
【図6】同上の側面拡大図。
【図7】同じく一部破断平面図。
Claims (4)
- 【請求項1】 歯列の欠如部の補綴に用いられる義歯の
装着のための装置であって、前記欠如部の歯茎にかぶせ
られるようにほぼ逆U字状に形成された樹脂製の義歯床
1と、前記欠如部に隣接した歯の内外の側面の最大豊隆
部に係止可能に、前記義歯床側の側面に取り付けられる
一対の保持部材2、3とからなり、一対の保持部材2、
3の少なくとも一方は、それが歯の前記側面に対して接
触、離開可能であるように義歯床1に取り付け、かつま
た歯の側面に接触する方向へその保持部材を付勢する付
勢手段4を義歯床と保持部材との間に設けた構成を有す
ることを特徴とする義歯の装着装置。 - 【請求項2】 一対の保持部材2、3が、ともに義歯床
1の側面に開閉可能に軸支されている請求項第1項記載
の義歯の装着装置。 - 【請求項3】 一対の保持部材2、3の他方は、義歯床
1に植設された義歯5から、欠如部に隣接した歯の側面
に係止可能に延びている請求項第1項記載の義歯の装着
装置。 - 【請求項4】 付勢手段4は磁力であり、一対の磁石
6、6をそれぞれ義歯床1と、開閉可能な保持部材2、
3に設けるか、磁石6を義歯床1に埋め込み、開閉可能
な保持部材2、3を磁性材製とした構成を有する請求項
第1項記載の義歯の装着装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4777193U JPH0749934Y2 (ja) | 1993-08-10 | 1993-08-10 | 義歯の装着装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4777193U JPH0749934Y2 (ja) | 1993-08-10 | 1993-08-10 | 義歯の装着装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0713308U JPH0713308U (ja) | 1995-03-07 |
JPH0749934Y2 true JPH0749934Y2 (ja) | 1995-11-15 |
Family
ID=12784648
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4777193U Expired - Lifetime JPH0749934Y2 (ja) | 1993-08-10 | 1993-08-10 | 義歯の装着装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0749934Y2 (ja) |
-
1993
- 1993-08-10 JP JP4777193U patent/JPH0749934Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0713308U (ja) | 1995-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4799882A (en) | Edgewise bracket | |
US4209905A (en) | Denture retention | |
EP0229157B1 (en) | Dental appliance | |
CA2611476C (en) | Dental prosthesis and its manufacturing method | |
JP4686541B2 (ja) | 部分義歯 | |
WO2007013722A1 (en) | Dental prosthesis and its manufacturing method | |
US4259073A (en) | Extra coronal attachment | |
JPH0749934Y2 (ja) | 義歯の装着装置 | |
JP3054058U (ja) | 固定具付義歯 | |
US3436825A (en) | Partial denture with movable-arm clasp and method of making the same | |
JPH10229992A (ja) | 改良型歯科用磁性アタッチメント及び磁性アタッチメントを利用した印象採取方法 | |
JP2004321645A (ja) | 可撤性義歯用の係止方法及び装置 | |
US8100691B2 (en) | Bar matrix | |
JP3675259B2 (ja) | 義歯アタッチメント用のキーパ | |
JP2003126121A (ja) | 挟持型有床義歯 | |
JP2001224604A (ja) | 歯科用磁性アタッチメント | |
US5599186A (en) | Implement for extracting dental bridges and the like | |
KR20230168190A (ko) | 부분 틀니 고정구조 | |
JP3081865U (ja) | 上顎用入れ歯と下顎用の入れ歯との間の張力による保持具 | |
JPH07136189A (ja) | キーパをもつ義歯部材および義歯部材に固定されるキーパ | |
RU2373894C2 (ru) | Зубной протез и способ его изготовления | |
JP3586287B2 (ja) | 義歯安定用根面部材 | |
JP3134175U (ja) | 少なくても1個の残存歯根部に固定設置の凸ボタンと、これに着脱容易で外れ難い様な対応する装置を設置した特定1義歯との組み合わせを持たせた総入れ歯。 | |
JPH0717210U (ja) | 可撤性義歯固定用磁性アタッチメント | |
US5118292A (en) | Stress breaker appliance socket |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |