JPH0749121A - 喫煙用ライター - Google Patents

喫煙用ライター

Info

Publication number
JPH0749121A
JPH0749121A JP16000793A JP16000793A JPH0749121A JP H0749121 A JPH0749121 A JP H0749121A JP 16000793 A JP16000793 A JP 16000793A JP 16000793 A JP16000793 A JP 16000793A JP H0749121 A JPH0749121 A JP H0749121A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation
rotating
smoking
resistor
linear movement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16000793A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichi Tabuchi
伸一 田渕
Takaaki Segawa
隆昭 瀬川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAROME CO Ltd
CI Kasei Co Ltd
Sarome KK
Original Assignee
SAROME CO Ltd
CI Kasei Co Ltd
Sarome KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAROME CO Ltd, CI Kasei Co Ltd, Sarome KK filed Critical SAROME CO Ltd
Priority to JP16000793A priority Critical patent/JPH0749121A/ja
Publication of JPH0749121A publication Critical patent/JPH0749121A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目 的】 消耗品を使用しない寿命の長い喫煙用ライ
ターであると共に、如何なる国、あるいは場所によって
も必ず同じ状態で着火する喫煙用ライターを提供する。 【構 成】 直線運動機構(21)の直線運動を回転機
構(31)に伝達することで回転運動に変換する。この
回転運動は、フライホイール(315)に伝達され、フ
ライホイール(315)を高速に回転させる。この高速
に回転したフライホイール(315)の回転は、回転機
(51)に伝達され、当該回転機(51)から電力を発
生させる。そして、この電力は、抵抗体(61)に供給
されて抵抗体(61)を灼熱する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、燃料、電池、あるいは
圧電素子等の消耗品を使用しない喫煙用ライターに関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来の喫煙用ライターは、たとえばブタ
ン等の液体燃料を内蔵し、圧電素子等の発火装置によっ
て、前記燃料に火を付けていた。そして、燃料を使用す
る喫煙用ライターは、燃料の成分によってその噴出量を
調整し、適度の炎となるようにしていた。また、従来の
他の喫煙用ライターは、電池とニクロム線とを備え、電
池からニクロム線に電力を供給することで、ニクロム線
を灼熱させていた。このような喫煙用ライターには、入
手し易く安価な乾電池が使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、燃料を使用す
る喫煙用ライターは、燃料が無くなるとその燃料を補給
することが困難である。すなわち、燃料が無くなったこ
とに気付いても燃料を簡単に手に入れることができない
場合が多い。たとえ、燃料を手に入れたとしても、その
燃料は、予め設定したものと成分が違った場合、着火し
なかったり、あるいは適度の炎を得ることができなかっ
た。特に、外国に輸出した場合、多くの喫煙用ライター
は、予め調整した噴射口に合った燃料が使用されていな
い。また、燃料を使用する喫煙用ライターは、平地用に
調整されているため、高地で使用する場合、燃料の出方
が平地と異なり、着火し難かったり、あるいは適度の炎
を得ることができない。
【0004】また、喫煙用ライターに使用する乾電池
は、時間に対する放電特性が降下する傾向にあるため、
所定の使用回数を越えると、所定の電圧より低下して、
着火しない場合がある。さらに、乾電池を使用した喫煙
用ライターは、使用しない場合でも、自然放電があり使
用時に電圧低下によって着火しない場合がある。さら
に、使い捨て喫煙用ライターは、安価であるが、資源の
無駄遣いになる。また、喫煙用ライターは、贈答用とし
ての用途、あるいは高級感のあるものに対する要望もあ
り、安価なものだけを生産することができないという問
題を有している。
【0005】本発明は、以上のような課題を解決するた
めのもので、消耗するものを使用しない寿命の長い喫煙
用ライターを提供することを目的とする。また、本発明
は、如何なる国、あるいは場所によっても必ず同じ状態
で着火する喫煙用ライターを提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】
(第1発明)本発明の喫煙用ライターは、回転運動を持
続させる回転機構(311ないし317)と、当該回転
機構(311ないし317)によって電力を発生する発
電機構(51)と、当該発電機構(51)で発生した電
力を供給することによって熱を発生する発熱機構(6
1)とから構成される。
【0007】(第2発明)本発明の喫煙用ライターは、
直線運動を行なう直線運動機構(21)と、当該直線運
動機構(21)の直線運動を回転運動に変換する回転機
構(31)と、前記直線運動機構(21)と回転機構
(31)とを切り離す切離機構(217、218)と、
前記回転機構(31)によって回転するフライホイル
(315)と、フライホイル(315)の回転によって
回転する回転機(51)と、回転機(51)の回転によ
って発生した電力が供給される抵抗体とから構成され
る。
【0008】(第3発明および第4発明)本発明の喫煙
用ライターにおける発熱機構(61)は、酸化し難い抵
抗体から構成される。また、本発明の喫煙用ライターに
おける発熱機構(61)は、石英ガラスによって被覆さ
れた抵抗体から構成される。
【0009】
【作 用】
(第1発明)ユーザの指等を動かすことによって、たと
えば歯車機構とフライホイルとからなる回転機構で回転
を持続させる。そして、この回転機構は、その回転を発
電機構に伝達して、発電機構を回転させる。発電機構
は、回転することで電力を発熱機構に供給して、発熱機
構が灼熱して熱を発生する。本発明の喫煙用ライター
は、回転運動による電力で熱を発生させるため、燃料あ
るいは電池等の消耗品を必要とせず、各機構が破損しな
い限り永久にヒータを点火させることができる。
【0010】(第2発明)従来の喫煙用ライターと同様
に、ユーザの親指等で押圧することによる直線運動機構
は、たとえばラックからなり、この直線運動がピニオン
に伝達されて回転運動に変換される。前記直線運動が歯
車機構等に伝達された後に、直線運動機構と歯車機構等
からなる回転機構とは、切り離される。また、直線運動
機構から解放された回転機構は、歯車機構に連結されて
いるフライホイルによって回転が持続される。そして、
フライホイルの回転は、回転機に伝達されると、回転機
から電力が発生する。その後、回転機の電力は、抵抗体
に供給され、抵抗体が灼熱される。本発明の喫煙用ライ
ターは、従来の喫煙用ライターと同様に、たとえば親指
等で押圧するだけで、燃料あるいは電池等の消耗品を使
用せずに、抵抗体を灼熱させることができる。また、本
発明の喫煙用ライターは、消耗品を使用しないため、い
つどこでも、どのような状態でも点火することができ
る。
【0011】(第3発明および第4発明)熱を発生する
抵抗体は、たとえば白金線のような酸化し難い部材を使
用する。また、上記抵抗体は、ニクロム線のように熱で
酸化され易い部材の場合、ニクロム線が灼熱しても酸化
されないように、灼熱された際にその温度に耐える石英
ガラスによって被覆して酸化を防止する。本発明の喫煙
用ライターは、酸化し難い部材、または酸化しないよう
に被覆されているため、この発熱機構が劣化または不良
になることがない。
【0012】
【実 施 例】図1は本発明の一実施例で、喫煙用ライ
ターの平面図を示す。図2は本発明の一実施例で、喫煙
用ライターの外観を示す斜視図である。図1および図2
において、喫煙用ライターは、ケーシング11と、親指
等で押圧して直線運動を行なう直線運動機構21と、当
該直線運動機構21の直線運動を回転運動に変換すると
共に、回転を持続させる回転機構31と、回転運動の回
転方向を変換する回転方向変換機構41と、回転機構3
1の回転によって回転する回転機51と、当該回転機5
1の回転によって発生した電力を供給する抵抗体からな
るヒータ61とから構成されている。
【0013】ケーシング11は、前記直線運動を行なう
直線運動機構21を行なう段部または凹部111と、当
該段部または凹部111において、前記直線運動機構2
1が直線運動を行なう際の案内となる案内孔112と、
回転機構31からの電力の供給によって灼熱するヒータ
61が露出する開口部113とから構成されている。
【0014】直線運動機構21は、たとえば親指で押圧
する押圧子211と、当該押圧子211に連設されと共
に、その一方にラック212が設けられている棒状部材
213と、直線運動機構21の直線運動を案内する長孔
214およびピン215と、ラック212と後述の第1
歯車との係合を確実にするため、ケーシング11に一方
が固定されている押圧バネ216と、前記棒状部材21
3の端部に形成されたカム217と、当該カム217の
上に乗り上げることによって、ラック212と第1歯車
312との係合を離すガイドローラ218と、直線運動
機構21の直線運動を回転機構31に伝達した後、直線
運動機構21を元の位置に戻すバネ219とから構成さ
れている。
【0015】回転機構31は、棒状部材213の直線運
動を回転運動に変換するため、ケーシング11に植設さ
れた軸311を中心に回転する第1歯車312と、当該
第1歯車312の回転を増幅する第2歯車313と、当
該第2歯車313の回転中心となる軸314と、当該軸
314を介して前記第2歯車313と一体に回転する第
3歯車314′およびフライホイール315と、当該第
3歯車314′の回転を増幅し、軸316を中心に回転
する第4歯車317と、当該第4歯車317の回転方向
を所定方向に変換する第1および第2ベベルギア41
1、412とから構成される。
【0016】回転機51は、たとえば永久磁石型直流発
電機等からなり、前記回転機構31の回転エネルギーが
回転軸511を介して伝達され、当該回転機51から発
生した電力がリード線512を介してヒータ61に供給
される。ヒータ61は、回転機51から発生した電力の
供給によって抵抗体を灼熱する。図3は本発明の他の実
施例を説明するための図である。図2において、ヒータ
61は、ケーシング11の側面に縦方向に設けられてい
るが、図3に示すように、これをケーシング11の頂部
に水平方向に向けて設けることもできる。ヒータ61
は、たとえばニクロム線、あるいはその他の抵抗体部材
を使用することができる。そして、酸化され易い抵抗体
部材の場合は、抵抗体部材を耐熱石英ガラス等によって
被覆する。あるいは、抵抗体部材に酸化されない白金系
合金を使用し、抵抗を増加させるために巻線数を多くす
る。
【0017】以上のような構成の喫煙用ライターにおい
て、ユーザは、たとえば親指で押圧子211を押圧す
る。ユーザの下方向の押圧により、直線運動機構21を
行なう棒状部材213は、長孔214とケーシング11
に植設されているピン215とで、下方向に案内されて
移動する。直線運動機構21に連設されている棒状部材
213の片側に設けられているラック212と第1歯車
312の歯とが係合し、直線運動が回転運動に変換され
る。第1歯車312の回転は、第2歯車313で増幅さ
れフライホイール315を高速で回転させる。さらに、
フライホイール315共に回転する第3歯車314′の
回転は、第4歯車317によって増幅されると共に、第
1ベベルギア411および第2ベベルギア412等の回
転方向変換機構41等によって所定方向に変換される。
【0018】回転機構31の回転は、回転機51の回転
軸511に伝達され、回転機51に電力を発生させる。
回転機51によって発生した電力は、リード線512を
介してヒータ61に供給される。ユーザの親指による押
圧は、バネ219に逆らって押圧され、直線運動機構2
1のラック212の根本部分と第1歯車312とが係合
するようになる。この時、ラック212は、そのカム2
17とガイドローラ218の働きによって、ピン215
を支点として、図1の右方向に移動する。すなわち、ユ
ーザが直線運動機構21を押圧し終わった状態で、直線
運動機構21と回転機構31との係合関係を開放する
と、フライホイール315は、高速で自由に回転する。
ユーザの親指の力を抜くと前記バネ219の力で、直線
運動機構21は、元の状態に戻る。直線運動機構21が
元の状態に戻ると、棒状部材213のラック212と第
1歯車312の歯とが係合して回転機51のブレーキに
なる。すなわち、直線運動機構21を押圧する長さだけ
フライホイール315は、回転を持続し、回転機51に
多くの負荷をかけずに済み、かつ必要なヒータ61のエ
ネルギーを得ることができる。
【0019】たとえば、本実施例における回転機51
は、直径5mm、長さ10mmの円筒型で、永久磁石
に、たとえばネオジウム・鉄・ボロン系フェライト磁石
を用い、15000rpmから25000rpmのもの
を選んだ。この時のヒータ61を灼熱して約500度C
程度の温度にするためには、回転機51から70mAな
いし130mAを流し、20オームないし40オームの
抵抗体部材が必要であった。
【0020】以上、本実施例を詳述したが、前記本実施
例に限定されるものではない。そして、特許請求の範囲
に記載された本発明を逸脱することがなければ、種々の
設計変更を行なうことが可能である。本実施例では、直
線運動を回転運動に変換した例が示されているが、これ
に限定されない。たとえば、図1における歯車に回転運
動を付与させる回転部を設けることもできる。また、直
線運動機構と回転機構との係合および開放は、実施例に
限定されず各種カムの形状により達成できることはいう
までもない。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、喫煙用ライターに燃料
および電池等の消耗品の代わりに運動エネルギーを電気
エネルギーに変換する回転機構と回転機とを設けたた
め、如何なる場所でも同じ状態でヒータが灼熱する。す
なわち、本発明の喫煙用ライターは、外国、気圧の高い
高地、風のある場所等においても、半永久的に使用する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例で、喫煙用ライターの平面図
を示す。
【図2】本発明の一実施例で、喫煙用ライターの外観を
示す斜視図である。
【符号の説明】
11・・・ケーシング 21・・・直線運動機構 31・・・回転機構 41・・・回転方向変換機構 51・・・回転機 61・・・ヒータ
【手続補正書】
【提出日】平成6年3月14日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例で、喫煙用ライターの平面図
を示す。
【図2】本発明の一実施例で、喫煙用ライターの外観を
示す斜視図である。
【図3】本発明の他の実施例を説明するための図であ
る。
【符号の説明】 11・・・ケーシング 21・・・直線運動機構 31・・・回転機構 41・・・回転方向変換機構 51・・・回転機 61・・・ヒータ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転運動を持続させる回転機構と、 当該回転機構によって電力を発生する発電機構と、 当該発電機構で発生した電力を供給することによって熱
    を発生する発熱機構と、 から構成されることを特徴とする喫煙用ライター。
  2. 【請求項2】 直線運動を行なう直線運動機構と、 当該直線運動機構の直線運動を回転運動に変換する回転
    機構と、 前記直線運動機構と回転機構とを切り離す切離機構と、 前記回転機構によって回転するフライホイルと、 フライホイルの回転によって回転する回転機と、 回転機の回転によって発生した電力が供給される抵抗体
    と、 から構成されることを特徴とする喫煙用ライター。
  3. 【請求項3】 前記発熱機構は、酸化し難い抵抗体から
    なることを特徴とする請求項1または請求項2記載の喫
    煙用ライター。
  4. 【請求項4】 前記発熱機構は、石英ガラスによって被
    覆された抵抗体からなることを特徴とする請求項1また
    は請求項2記載の喫煙用ライター。
JP16000793A 1993-06-07 1993-06-07 喫煙用ライター Pending JPH0749121A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16000793A JPH0749121A (ja) 1993-06-07 1993-06-07 喫煙用ライター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16000793A JPH0749121A (ja) 1993-06-07 1993-06-07 喫煙用ライター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0749121A true JPH0749121A (ja) 1995-02-21

Family

ID=15705966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16000793A Pending JPH0749121A (ja) 1993-06-07 1993-06-07 喫煙用ライター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0749121A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016031734A1 (ja) * 2014-08-26 2016-03-03 国立大学法人東京工業大学 体内発電システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016031734A1 (ja) * 2014-08-26 2016-03-03 国立大学法人東京工業大学 体内発電システム
JPWO2016031734A1 (ja) * 2014-08-26 2017-06-08 国立大学法人東京工業大学 体内発電システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3295024A (en) Cigarette lighter
JPS6137370A (ja) 液化ガスを用いた熱ごて
JPH0749121A (ja) 喫煙用ライター
JPH0714770Y2 (ja) 加熱機能付容器
JP2005538920A (ja) ガス発生器
WO2003095899A1 (fr) Briquet pour cigarettes
CN214700798U (zh) 一种能够360度旋转的点火器
JPH11178561A (ja) 非燃焼型香味生成物品用ヒータユニット
JPH06347035A (ja) 着火装置
US5370107A (en) Igniting and heating mechanism
CN220631844U (zh) 一种电子点燃佛香
US20230363446A1 (en) Electronic smoking apparatus having plasma arc mechanism
KR20090053242A (ko) 무연료 라이터
CN2308816Y (zh) 安全打火机
US20240150258A1 (en) Fire starter
CN112944392B (zh) 一种能够360度旋转的点火器及其使用方法
JPS62261823A (ja) ライタ−
CN101893256B (zh) 一种手摇点火器
JP3141715U (ja) 対児童対策が施されたライター
US20020160329A1 (en) Lighter having a safety device
JPH0646170U (ja) 線香点火装置
CN206556064U (zh) 一种机械电子打火机
US694902A (en) Gas-igniter.
CN116763000A (zh) 加热型吸烟工具与专用的打火机
KR200269412Y1 (ko) 인력발전 라이터