JPH074890A - 熱交換器のための環状壁を有する流体マニホールド - Google Patents

熱交換器のための環状壁を有する流体マニホールド

Info

Publication number
JPH074890A
JPH074890A JP4284943A JP28494392A JPH074890A JP H074890 A JPH074890 A JP H074890A JP 4284943 A JP4284943 A JP 4284943A JP 28494392 A JP28494392 A JP 28494392A JP H074890 A JPH074890 A JP H074890A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
annular wall
contact
fluid manifold
wall
plane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4284943A
Other languages
English (en)
Inventor
Gauyer Philippe Le
ル ゴイエ フィリップ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Thermique Moteur SA
Original Assignee
Valeo Thermique Moteur SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Thermique Moteur SA filed Critical Valeo Thermique Moteur SA
Publication of JPH074890A publication Critical patent/JPH074890A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0202Header boxes having their inner space divided by partitions
    • F28F9/0204Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions
    • F28F9/0209Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions having only transversal partitions
    • F28F9/0212Header boxes having their inner space divided by partitions for elongated header box, e.g. with transversal and longitudinal partitions having only transversal partitions the partitions being separate elements attached to header boxes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/0243Header boxes having a circular cross-section
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/4935Heat exchanger or boiler making
    • Y10T29/49389Header or manifold making

Abstract

(57)【要約】 【目的】 マニホールドに流体管を取り付ける際、マニ
ホールドが回転するのを防ぐ。 【構成】 熱交換器の流体管を嵌合するための、軸方向
に並ぶ複数の孔3を有する環状壁1において、前記孔3
を、環状壁1の軸線と平行をなす接触平面P側に位置さ
せ、かつこの接触平面Pを、周縁方向に間隔を有する少
なくとも2つの接触部A、Bで、環状壁1と当接させる
ことにより、流体管が取付け時に回動するのを防ぐ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、細長い環状壁を有する
少なくとも1本の流体マニホールドと、流体マニホール
ドの環状壁に設けた孔を通して、流体マニホールドの内
部に挿入した複数の平行管を備えてなる種類の熱交換器
に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車のための空調設備の凝縮器とし
て、特に有用なこの種の熱交換器は、ヨーロッパ特許出
願第EP 0198 581A号明細書に記載されている。この公知
の熱交換器においては、環状壁は、熱交換用流体管を嵌
合するための2つの隣り合う孔の間に凸部を有してい
る。この凸部は、長手方向及び横断方向(つまり周縁方
向)の両方向を向いている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この横断方向の凸部の
ために、環状壁を熱交換器の流体管に取り付ける際に、
環状壁がその軸線のまわりに回転しない様に固定するこ
とが困難になっている。従って、管を孔に導入する際
に、環状壁が管によって加えられる力で回動し、管に対
する流体マニフォールドの位置決めが不適正になった
り、その組み立てが、まったく出来なくなったりする。
本発明の目的は、上記の問題を解決することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、熱交換器の流
体管を嵌合するための軸方向に並ぶ複数の孔を備える環
状壁から成る熱交換器のための流体マニホールドにおい
て、環状壁における前記孔は、環状壁の軸線方向と平行
をなす接触平面Pの側に位置し、かつこの接触平面P
は、周縁方向に間隔を有する少なくとも2つの接触部
A、Bで、環状壁と当接していることにより、上記課題
を解決するものである。
【0005】互いに異なる少なくとも2つのこれらの接
触平面を、環状壁の異なる部分に対して形成することが
可能である。例えば、1つの接触平面を、隔壁が内部に
位置する環状壁の部分に対して形成して、隔壁の周縁
を、環状壁の内面に接触させ、他の接触面を、隔壁を有
しない環状壁の部分に形成することも可能である。
【0006】この構成によると、環状壁がその全ての接
触点で当接する1又はそれ以上の平坦な係合面に対し
て、あるいは、環状壁がその異なった接触点で当接する
1又はそれ以上の平面上に設けた係合要素により、環状
壁が動く恐れ無しに、安定的に組み立てることが出来
る。
【0007】前記表面あるいは係合要素は、環状壁上の
所望の位置に設けることが出来、管を固定する前に、あ
るいは、管の取り付け又は組み立ての間に、把持手段に
よって保持することができる。後者の場合には、上記係
合要素は、必要であれば、管と、それらの間に位置する
冷却ヒレとの束の一部によって形成することが可能であ
る。
【0008】孔は円周方向に長く、環状壁の軸線方向の
平面に関して対称的であることが好ましい。接触平面
は、この対称平面に対して直角をなしている。
【0009】本発明の実施例においては、環状壁は、少
なくとも1つの直線部分で、その軸線方向と直角な接触
平面と当接している。この環状壁は、接触平面上に位置
する平坦な表面を含むことがある。
【0010】本発明の他の実施例においては、環状壁
は、その2つの接触部の間で、あるいは、軸線方向に延
び、円周方向に間隔を有する2つの接触部の間に、接触
平面に向かう凹部を有する。この様な凹部を設けた場合
には、直線的な横断方向の接触部、又は平坦な接触平面
を設けた場合と比較して、環状壁の圧力抵抗が増すとい
った利点がある。
【0011】上述した様な接触部、平坦な接触平面部、
および接触領域は、それらが互いに同一であろうが相違
していようが、隣り合う2つの孔の間において、環状壁
に設けられる。
【0012】本発明の他の特徴及び利点は、添付の図面
を参照して行なう、本発明の好適な実施例の詳細な説明
を読むことによって、より明瞭となると思う。
【0013】
【実施例】図面に示す流体マニホールドは、特に、自動
車の車内用空調設備の凝縮器の一部を形成するものであ
る。この流体マニホールドは、矩形の金属板を、母線2
に沿って端部と端部とを密着溶接して円筒状に丸めたも
ので、環状壁1を有する。多数の孔3が、環状壁1を貫
通して設けられている。孔3は、円周方向に長く、かつ
軸線4方向に互いに整列している。凝縮器からの流体管
の端部が、これらの孔3に嵌合される。
【0014】流体マニホールドは、多数の隔壁5a、5bを
備えている。それらは、環状壁1の内部で横断方向を向
き、締め付けて固定されている。隔壁5a、5bの周縁部
は、環状壁1の内面にロウ付けして固着されている。
【0015】図1には、環状壁1の端部6に近接して配
置され、マニホールドの終端壁となっている隔壁5aが示
されている。
【0016】図2には、流体マニホールドの2つの隔室
7、8を区分している中間隔壁5bが示されている。これ
らの孔3のあるものは、隔室7内に開口し、他のもの
は、隔室8内に開口している。各孔3は、環状壁1に形
成された凹入部9の底部に位置している。
【0017】図2及び図3に最も良く示されている様
に、環状壁1の外表面には、平面部10が設けられてい
る。この平面部10は、隣り合う2つの孔3の間に位置
し、隔壁5bと半径方向に整列し、かつその隔壁5bの周縁
の平面部と対応している。この平面部10は、軸線4と平
行で、環状壁1の長手方向を向く対称平面に対して直角
な接触平面P上にある。言い換えれば、この平面部10
は、軸線方向のみでなく、環状壁1の周縁方向において
も、ある範囲に亘って平坦である。
【0018】図2及び図4は、2つの隣り合う孔3の中
間点で、しかも、隔壁がない領域で、環状壁1が、長手
方向に対して外側方に突出し、かつ円周方向の凹部11を
有することを示している。環状壁1は、円周方向に離れ
ている2つの接触点A及びBでのみ、接触平面Pと接触
している。
【0019】変形例(図示せず)として、接触点を有す
る部分の環状壁の内側方向の変形量を、隔壁5aおよび5b
によって制限し、この様な隔壁を有する部分では、環状
壁1の変形を、他の部分よりも小さくすることもある。
この場合、全体として見れば、流体マニホールドのため
の2つの異なった接触平面が存在することとなる。
【0020】いかなる隔壁もない環状壁1の部分におい
ては、接触平面は、環状壁の軸線に近く、一方、隔壁を
備える部分の環状壁の接触平面は、軸線から前者よりも
離れている。
【0021】2つの隣り合う孔の間に位置する環状壁の
領域における形状を、上記例示した以外とすることも、
勿論可能である。
【0022】特に、環状壁を長手方向に沿って突出さ
せ、円周方向に平坦として、円周方向に延びる直線部分
でのみ、接触平面Pに接触する様に構成することも可能
である。あるいは、環状壁を、長手方向に沿って平坦
で、円周方向に凹ませて、長手方向に延び、円周方向に
離れた2つの線に沿ってのみ、接触平面Pに接触する様
に構成にすることも可能である。これらの形状は、全
て、隔壁と並ぶ領域だけでなく、隔壁のない領域におい
ても、実施可能である。
【0023】孔3は、切削又はプレスのいずれかによっ
てあけることが出来る。平面部と円弧部は、環状壁を部
分的に変形させることによって形成することが出来る
が、孔3の形状が変化するのを防止するため、孔3をあ
ける前にするのが好ましい。
【0024】隔壁5a、5bは、環状壁の平面部又は円弧部
を形成する前に、対応する部分に取り付けることが可能
である。あるいは、隔壁を円形とし、環状壁の外側面
を、隔壁と対応して変形させることによって、あるい
は、環状壁の厚さを変えることによって、取付けること
も可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る流体マニホールドの一部を示す正
面図で、一部を、接触平面と平行な軸線を含む縦断面図
としてある。
【図2】図1と同一の流体マニホールドの一部を、その
軸線を含む面で切断した縦断側面図である。
【図3】図2のIII-III線における横断面図である。
【図4】図2のIV-IV線における横断面図である。
【符号の説明】
1 環状壁 2 母線 3 孔 4 軸 5a、5b 隔壁 6 端部 7、8 隔室 9 凹入部 10 表面 11 凹部 A、B 接触部 P 接触平面

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 熱交換器の流体管を取付けるための、軸
    方向に並ぶ複数の孔(3)を有する環状壁を備える熱交換
    器のための流体マニホールドにおいて、 環状壁における前記孔は、環状壁の軸線方向と平行をな
    す接触平面Pの側に位置し、かつこの接触平面Pは、周
    縁方向に間隔を有する少なくとも2つの接触部A、B
    で、環状壁と当接していることを特徴とする流体マニホ
    ールド。
  2. 【請求項2】 環状壁が、前記長さの異なった部分に対
    応する少なくとも2つの接触平面を有する請求項1記載
    の流体マニホールド。
  3. 【請求項3】 流体マニホールドが、少なくとも1つの
    隔壁(5a)、(5b)を含み、その隔壁の周縁が、環状壁の内
    面と係合し、かつ、隔壁が配置されている環状壁の部分
    における前記接触平面が、その他の部分における接触平
    面より、環状壁の軸線から離れていることを特徴とする
    請求項2記載の流体マニホールド。
  4. 【請求項4】 孔が、接触平面に対して直角を向く環状
    壁の中心面に対して対称的に位置している請求項1から
    3のいずれかに記載の流体マニホールド。
  5. 【請求項5】 孔が、周縁方向を向いている請求項1か
    ら4いずれかに記載の流体マニホールド。
  6. 【請求項6】 環状壁が、その軸線方向に対して直交す
    る少なくとも1つの部分において、前記接触平面に当接
    している請求項1から5のいずれかに記載の流体マニホ
    ールド。
  7. 【請求項7】 環状壁が、接触平面上に位置する平らな
    表面部(10)を含む請求項6記載の流体マニホールド。
  8. 【請求項8】 環状壁が、周縁方向に互いに間隔を有
    し、かつそれぞれが軸線方向に延びる少なくとも2つの
    接触領域において、接触平面に当接している請求項1か
    ら6のいずれかに記載の流体マニホールド。
  9. 【請求項9】 環状壁における2つの接触部A、Bの間
    に、接触平面の方を向く凹部(11)を有する請求項1から
    5又は8のいずれかに記載の流体マニホールド。
JP4284943A 1991-10-01 1992-10-01 熱交換器のための環状壁を有する流体マニホールド Pending JPH074890A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9112062 1991-10-01
FR9112062A FR2681938B1 (fr) 1991-10-01 1991-10-01 Boite a fluide a paroi tubulaire pour echangeur de chaleur.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH074890A true JPH074890A (ja) 1995-01-10

Family

ID=9417470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4284943A Pending JPH074890A (ja) 1991-10-01 1992-10-01 熱交換器のための環状壁を有する流体マニホールド

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5417277A (ja)
EP (1) EP0535664B1 (ja)
JP (1) JPH074890A (ja)
BR (1) BR9203792A (ja)
DE (1) DE69200706T2 (ja)
ES (1) ES2066537T3 (ja)
FR (1) FR2681938B1 (ja)
MX (1) MX9205619A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09117974A (ja) * 1995-08-22 1997-05-06 Fmc Corp 記録されたサーボ制御用識別子をもつウエブの修正

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5259449A (en) * 1992-08-28 1993-11-09 Valeo Engine Cooling Incorporated Heat exchanger assembly III
US5586600A (en) * 1994-10-26 1996-12-24 Valeo Engine Cooling, Inc. Heat exchanger
DE19515420B4 (de) * 1995-04-26 2005-08-04 Arup Alu-Rohr Und -Profil Gmbh Sammelrohr für Wärmetauscher sowie Verfahren zu seiner Herstellung
US5799396A (en) * 1995-07-19 1998-09-01 Modine Manufacturing Company Method of installing a baffle in a header in a heat exchanger
US5761810A (en) * 1996-04-08 1998-06-09 Norsk Hydro, A.S. Method for installing baffle in a tubular member
DE19722100A1 (de) * 1997-03-11 1998-09-17 Behr Gmbh & Co Wärmeübertrager, insbesondere Ladeluftkühler, für ein Kraftfahrzeug
US5881456A (en) * 1997-03-20 1999-03-16 Arup Alu-Rohr Und Profil Gmbh Header tubes for heat exchangers and the methods used for their manufacture
DE10343239B4 (de) * 2003-09-17 2021-09-09 Mahle International Gmbh Wärmeübertrager
EP1795853B1 (en) * 2005-12-10 2010-09-29 Delphi Technologies, Inc. A heat exchanger and a method of manufacturing the same.
DE102006006946A1 (de) * 2006-02-14 2007-08-23 Behr Gmbh & Co. Kg Wärmeübertrager
AT506309B1 (de) * 2008-06-03 2009-08-15 Pustelnik Philipp Dipl Ing Plattenkühler für flüssigkeiten

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB904498A (en) * 1960-02-08 1962-08-29 Borg Warner Heat exchanger and method of making same
GB2049149B (en) * 1979-04-21 1984-02-22 Imi Marston Radiators Ltd Tubular heat exchangers
FR2538526B1 (fr) * 1982-12-22 1986-12-19 Chausson Usines Sa Plaque collectrice pour echangeur de chaleur a tubes et boites a eau
US4615385B1 (en) * 1985-04-12 1994-12-20 Modine Mfg Co Heat exchanger
US4759405A (en) * 1987-03-18 1988-07-26 Metzger Frederick W Air conditioner condenser manifold
US4881594A (en) * 1989-03-27 1989-11-21 General Motors Corporation Header plate for pressure vessels, heat exchangers and the like
JPH0321665U (ja) * 1989-07-14 1991-03-05
US5107926A (en) * 1990-04-03 1992-04-28 Thermal Components, Inc. Manifold assembly for a parallel flow heat exchanger

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09117974A (ja) * 1995-08-22 1997-05-06 Fmc Corp 記録されたサーボ制御用識別子をもつウエブの修正

Also Published As

Publication number Publication date
EP0535664A1 (fr) 1993-04-07
MX9205619A (es) 1993-04-01
DE69200706T2 (de) 1995-03-30
FR2681938A1 (fr) 1993-04-02
FR2681938B1 (fr) 1993-12-03
EP0535664B1 (fr) 1994-11-23
DE69200706D1 (de) 1995-01-05
ES2066537T3 (es) 1995-03-01
BR9203792A (pt) 1993-04-27
US5417277A (en) 1995-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0351044B1 (en) Production of brazeable pipes
US5343620A (en) Tubular header for a heat exchanger and a method of making such a heat exchanger
EP0860676B1 (en) Heat exchanger
US5586598A (en) Heat exchanger
JPH074890A (ja) 熱交換器のための環状壁を有する流体マニホールド
JP3760571B2 (ja) 熱交換器
JPH03230098A (ja) 熱交換器
JP2000320995A (ja) 自動車用多室管及び熱交換器配置
US5233756A (en) Method of making a heat exchanger having a tubular manifold with transverse baffles
JPH06159981A (ja) 熱交換器
US5749412A (en) Heat exchanger having a tubular header with a fastening lug
US20010004010A1 (en) Heat exchanger having snap-on bracket
CA2682620A1 (en) Heat exchanger construction
JPH0666490A (ja) 熱交換器およびその製造方法
US5946938A (en) Condenser with a separate reservoir for an air conditioning installation, especially for motor vehicles
US20060054313A1 (en) Heat exchanger, especially gas cooler
US20010040026A1 (en) Heat exchanger having snap-on bracket
EP0679851B1 (en) Laminated heat exchanger with a single tank structure
US20050230093A1 (en) Heat exchanger
US6308410B1 (en) Method for fixing transverse partitions in the tubular fluid box of a heat exchanger
JP2003535304A (ja) ろう付け熱交換器用のマニホルドブロック
JP3378049B2 (ja) 受液器付き凝縮器
JPH11118375A (ja) 熱交換器用チューブ
JPH08219680A (ja) 熱交換器
JPH0631335Y2 (ja) 熱交換器の配管接続構造