JPH0748006B2 - 調理器 - Google Patents

調理器

Info

Publication number
JPH0748006B2
JPH0748006B2 JP1296934A JP29693489A JPH0748006B2 JP H0748006 B2 JPH0748006 B2 JP H0748006B2 JP 1296934 A JP1296934 A JP 1296934A JP 29693489 A JP29693489 A JP 29693489A JP H0748006 B2 JPH0748006 B2 JP H0748006B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
handle
cooking chamber
attached
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1296934A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03158623A (ja
Inventor
博利 勝原
好文 尾崎
喜実 土居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1296934A priority Critical patent/JPH0748006B2/ja
Publication of JPH03158623A publication Critical patent/JPH03158623A/ja
Publication of JPH0748006B2 publication Critical patent/JPH0748006B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Ovens (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は電子レンジ、オーブンレンジ等の調理器に関す
る。
(ロ)従来の技術 上記調理器で、主に床置型では調理室内の大容量化の傾
向であるが、器具本体の幅寸法、高さ寸法等はほとんど
決まっており、調理室内の容量を大きくするとこれに比
例して扉の大型となり、かつ上記床置型では一般的にオ
ーブンの上方にコンロを配置する為、操作部の取付けス
ペースの確保が難しい。
その為に例えば特開昭63−101629号公報にて示されるレ
ンジでは、上記オーブン用とコンロ用の操作部を1ケ所
に集中して配置しているが、操作部を器具本体の前面右
側部に位置して配置している為、オーブン用調理室の幅
寸法を大きくできないと共に、操作部が比較的低い位置
となり、操作性が悪いという問題がある。
そこで調理室の前面開口を開閉する扉を開閉操作する把
手に操作部を一体的に設ける事が考えられるが、扉が縦
開きの場合には把手を扉の前面上部に装着する構成とな
る為、オーブン調理等の様に調理室内を300℃前後に高
温に加熱制御すると把手部分が高温となり、把手を樹脂
で形成する場合には比較的高価な耐熱性の高い樹脂を用
いる必要があり、コストアップとなる問題がある。
(ハ)発明が解決しようとする課題 本発明は上記把手を比較的安価な構成にて扉の前面上部
に装着する事を目的とするものである。
(ニ)課題を解決するための手段 本発明は調理器本体内に、前面を開口した調理室を右寄
り又は左寄りに装着して、調理室の右側又は左側に収納
室を並設すると共に、調理室及び収納室の前面に開口を
開閉する縦開きの扉を装着し、かつこの扉の上部前面
に、扉と略同一幅の把手を装着し、この把手の上記収納
室の前面部に位置して、指等を掛ける掛け溝を設けて成
るものである。
又把手と扉との間に通気用の間隙を設けると共に、把手
の間隙に臨む面に遮熱板を装着し、かつこの遮熱板を延
設し、その一部にて上記扉の前面に装着した窓ガラスを
固定して成るものである。
(ホ)作用 調理時等における扉の開閉操作に際しては、上記掛け溝
に指等を掛けて操作を行い、この掛け溝を調理室の前面
開口を避けた収納室の前方に位置する事で、開口より放
出される熱による掛け溝の温度上昇を防止する事ができ
る。
(ヘ)実施例 本発明の実施例を先ず第1図〜第4図に基づき説明する
と、(1)は床置型の調理器本体で、上部にシステムキ
ッチンの天板(2)に装着するドロップイン式のコンロ
(3)を一体的に装着していると共に、内部に前面を開
口(4)した調理室(5)を実施例においては左寄りに
区画形成して、この調理室の右側に収納室(6)を区画
形成し、かつ上記開口(4)にはこれを開閉する縦開き
の扉(7)を装着している。尚この扉の横幅は調理器本
体(1)と略同じに構成している。
(8)は上記調理室(5)の後方下部に区画形成した燃
焼室で、内部にガスバーナ(9)を設置し、かつこのガ
スバーナの燃焼熱気を、上記調理室(5)の奥部に形成
した送風室(10)内に設けた循環ファン(11)の作用に
より、調理室(5)内に供給して循環した後、その一部
を調理室(5)の奥部上方に設けた排気口(12)より排
気筒(13)を介して外部に排出する。
又上記収納室(6)内には、調理室(5)内に高周波電
波を供給するマグネトロン(14)、このマグネトロン及
び図示しない高圧トランス等を冷却する冷却用ファン
(15)等を収納設置している。
一方上記扉(7)の上端部前面には、第5図にて示す様
に段溝(16)を凹設し、この段溝内に扉(7)と略同一
幅の把手(17)を装着していると共に、この把手の上記
開口(4)に対向した部分には螢光表示管等の表示器
(18)、複数のスイッチ(19)(19)…を配列した操作
パネル(20)を装着し、かつ上記収納室(6)に対向す
る部分には、第6図にても示す様に、扉(7)の開閉操
作時に指等を掛ける掛け溝(21)を設けている。
尚上記把手(17)は、通気用の間隙(22)を置いて上記
扉(7)の段溝(16)内にビス(23)(23)…止めした
樹脂製のベース金具(24)と、このベース金具の前面に
これを被覆する様に装着した把手体(25)とから成り、
この把手体は、内部上方に上記ベース金具(24)に形成
した係合突起(26)(26)…に係合する係合金具(27)
をビス(28)(28)…止めしていると共に下部にビス穴
(29)(29)…を設け、上記係合金具(27)を係合突起
(26)(26)…に係合した後、ビス穴(29)(29)…
を、上記ベース金具(24)にビス(30)(30)…止めし
た固定金具(31)に対向位置し、これらに固定ビス(3
2)(32)…を螺入する事でベース金具(24)に固定さ
れる。
尚上記係合金具(27)と係合突起(26)(26)…との係
合、及び固定金具(31)との構成により、把手体(25)
のベース金具(24)への固定時のビス止め作業を削減で
きると共に、把手(17)表面へのビス類の露出を防ぐ事
ができる。
(33)は上記ベース金具(24)の間隙(22)に臨む面に
装着した遮熱板で、下端(34)を下方に延出し、該部で
上記扉(7)の前面に装着した窓ガラス(35)の上端部
(36)を固定している。
而して扉(7)の開閉に際しては、扉(7)の掛け溝
(21)に指等を掛けて行い、調理に際しては、扉(7)
を閉じた状態にて操作パネル(20)を指等で押圧操作し
て行う。
又調理時にはガスバーナ(9)の燃焼熱気等が調理室
(5)内に供給され、扉(7)の主に開口(4)に対向
位置する部分が高温度に加熱されるが、上記掛け溝(2
1)は開口(4)を避けた収納室(6)の前方に位置し
ているので、比較的低温度に維持する事ができる。
(ト)発明の効果 本発明による構成により、把手に設けた掛け溝を収納室
の前方に位置して設ける事で、把手を比較的高温度とな
る扉の前面に装着しても、冷却用のファン等を設ける事
なく、上記掛け溝部分を比較的低温度に維持する事がで
きる。
又把手の、これと扉との間に設けた通気用の間隙に臨む
面に装着した遮熱板を利用して、扉の前面に装着した窓
ガラスを固定する事で、窓ガラス固定用の板金を削減
し、コストダウンが計れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の正面図、第2図は同じく側面縦断面
図、第3図は同じく斜視図、第4図は同じく平面断面
図、第5図及び第6図は同じく要部の拡大による側面縦
断面図である。 (1)…調理器本体、(4)…開口、(5)…調理室、
(6)…収納室、(7)…扉、(17)…把手、(21)…
掛け溝、(22)…間隙、(33)…遮熱板、(35)…窓ガ
ラス。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】調理器本体内に、前面を開口した調理室を
    右寄り又は左寄りに装着して、上記調理室の右側又は左
    側に収納室を並設すると共に、上記調理室及び収納室の
    前面に上記開口を開閉する縦開きの扉を装着し、かつこ
    の扉の上部前面に、扉と略同一幅の把手を装着し、この
    把手の上記収納室の前面部に位置して、指等を掛ける掛
    け溝を設けて成る調理器。
  2. 【請求項2】上記把手と扉との間に通気用の間隙を設け
    ると共に、上記把手の間隙に臨む面に遮熱板を装着し、
    かつこの遮熱板を延設し、その一部にて上記扉の前面に
    装着した窓ガラスを固定して成る上記第1請求項記載の
    調理器。
JP1296934A 1989-11-15 1989-11-15 調理器 Expired - Fee Related JPH0748006B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1296934A JPH0748006B2 (ja) 1989-11-15 1989-11-15 調理器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1296934A JPH0748006B2 (ja) 1989-11-15 1989-11-15 調理器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03158623A JPH03158623A (ja) 1991-07-08
JPH0748006B2 true JPH0748006B2 (ja) 1995-05-24

Family

ID=17840067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1296934A Expired - Fee Related JPH0748006B2 (ja) 1989-11-15 1989-11-15 調理器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0748006B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010207338A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Sanyo Electric Co Ltd グリル装置の前扉

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010207338A (ja) * 2009-03-09 2010-09-24 Sanyo Electric Co Ltd グリル装置の前扉

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03158623A (ja) 1991-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3889099A (en) Door cooling system
US3177334A (en) Oven door window
US2438035A (en) Stove
CA2910893C (en) Home appliance having a side shield
US3939817A (en) Oven door handle construction
US3736916A (en) Self-cleaning oven door structure
US3128363A (en) Broil unit for top viewing oven
JPH0748006B2 (ja) 調理器
US20080185941A1 (en) Support assembly for supporting a household appliance in a free-standing vertical relation with another household appliance
CA2153272A1 (en) Double bowl electric cooktop cooling
GB2143633A (en) Improvements in or relating to cookers
US3439669A (en) Supporting means for shutter of oven door window
JP2903438B2 (ja) 加熱調理器
KR100731370B1 (ko) 전기오븐레인지의 버너스프링 구조
JP2002280155A (ja) 加熱調理器
KR100697458B1 (ko) 전면유리형 오븐도어
JP3414298B2 (ja) オーブントースター
EP4317804A1 (en) Cooking appliance
AP470A (en) Oven with electrical heating element.
US20210102710A1 (en) Home appliance having a low back rear vent trim
JP3566092B2 (ja) 調理器用の木製のキャビネット
KR100247614B1 (ko) 가열 조리기의 양면 그릴
JPH0544946A (ja) 加熱調理器
JP2710491B2 (ja) オーブントースター
JPS6038087Y2 (ja) 調理器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080524

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 14

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 14

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 14

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 14

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090524

Year of fee payment: 14

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees