JPH0747099Y2 - ミシンの布押え具 - Google Patents

ミシンの布押え具

Info

Publication number
JPH0747099Y2
JPH0747099Y2 JP1992084424U JP8442492U JPH0747099Y2 JP H0747099 Y2 JPH0747099 Y2 JP H0747099Y2 JP 1992084424 U JP1992084424 U JP 1992084424U JP 8442492 U JP8442492 U JP 8442492U JP H0747099 Y2 JPH0747099 Y2 JP H0747099Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
cutting blade
thread cutting
cloth
needle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992084424U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0646675U (ja
Inventor
雅之 大塚
Original Assignee
株式会社羽島
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社羽島 filed Critical 株式会社羽島
Priority to JP1992084424U priority Critical patent/JPH0747099Y2/ja
Publication of JPH0646675U publication Critical patent/JPH0646675U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0747099Y2 publication Critical patent/JPH0747099Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は縫製終了後布押え具下部
の布地面において自動的に上糸の切断を成さしめて残糸
を生ぜしめないようにしたミシンの布押え具に関する。
【0002】
【従来の技術及び考案が解決しようとする課題】従来、
この種の布押え具としては図3及び図4に示されたもの
が多用されている。この布押え具1は略L字状の押え具
本体2と当該押え具本体2下端に回動可能に枢支された
押え板3とから構成されている。押え板3の一側方には
押え板3上面から裏面に至るボルト孔5が穿設されてお
り、このボルト孔5に糸切り刃6が糸案内板7と共にボ
ルト8で締め付け固定され、糸切り刃6先端が押え板3
に形成された針孔4に突出した状態となっている。そし
て、縫製終了後布押え具1下部の布地面において糸案内
板7によって案内された上糸が糸切り刃6によって切断
できるようになっている。
【0003】ところが、上記布押え具にあっては、押え
板の一側方に小さな糸案内板と糸切り刃とを小さなボル
トにより固定する構造となっていることから、糸切り刃
を交換したり調整したりするときには、これらの取り扱
いが大変に面倒であるとともに、ボルトの締付が不十分
だったりして糸案内板及び糸切り刃を押え板に確実に固
定できないこともあった。又、上記布押え具は押え板の
裏面にボルト孔による凹部が存在しているので、布地が
引っかかり易くしわになったりするなどの不都合を生じ
ていた。
【0004】一方、別の布押え具としては図5及び図6
に示したものがある。この布押え具1はミシン針9を挿
通せしめる針孔4を設けた押え板3の一側端部に、押え
板3の下方に位置するアタッチメント10の一側端部を
枢支せしめ、該アタッチメント10における布地送り方
向対向側に、一側先端より内方傾斜せしめた上糸案内規
制部11と、該上糸案内規制部11に形成し押え板3の
針孔4を通じてミシン針9が挿通されるくぼみ部12
と、該くぼみ部12の他端より他端先端へ形続する刃6
を各々一連的に形成したものである。
【0005】ところが、この布押え具1にあっては、押
え板裏面側の布地面との間にはアタッチメントが存在し
ていることから、布地のスムーズな送りの妨げともなっ
ていた。
【0006】本考案はこのような課題に鑑みなされたも
のであり、糸切り刃の交換や調整などのメンテナンスを
容易に行うことができ、しかも布地のスムーズな送りを
実現できる布押え具を提供することを目的とするもので
ある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の考案は、ミシン針を挿通せしめる針
孔を有する押え板の一側方に前記針孔に至る孔を設け、
この孔内に上糸端部を切断する糸切り刃が幅方向に湾曲
して嵌挿され、前記針孔内に糸切り刃先端が布の送り方
向に対して傾斜して突出しているミシンの布押え具にお
いて、前記孔が糸切り刃の横方向の幅よりも幅狭な断面
略四角状をなしていることを特徴とするミシンの布押え
具をその要旨とした。
【0008】
【作用】請求項1記載のミシンの布押え具にあっては、
糸切り刃が押え板の一側方に設けた内に幅方向に湾曲
した状態で嵌挿されているので、糸切り刃の交換や調整
などのメンテナンスを行う場合には糸切り刃をに対し
て押入れたり押し出したりするだけの簡単な作業で行う
ことができるようになっている。又、押え板裏面はフラ
ットな形状となっていることから、布地がスムーズに送
られるようになっている。
【0009】又、このミシンの布押え具において糸切り
刃は、その横方向の幅が押え板の一側方に設けられた断
面略四角状の孔の幅よりも僅かに大きくなっているの
で、該糸切り刃は孔内に幅方向に湾曲した状態で嵌挿さ
れている。このため、糸切り刃は湾曲状態を回避しよう
とする自らの復元力で孔内に固定されるようになってい
る。
【0010】また、このミシンの布押え具にあっては、
糸切り刃先端が針孔内に布の送り方向に対して傾斜して
設けられているので、上糸がスムーズに切断されるよう
になっている。
【0011】
【実施例】以下、本考案を図面に示した一実施例に従っ
て詳細に説明する。図1及び図2に示すように、本考案
のミシンの布押え具21は略L字状の押え具本体22と
当該押え具本体22下端に回動可能に枢支された押え板
23とから構成されている。押え板23のほぼ中央位置
にはミシン針29が挿通される針孔24を穿つと共に該
針孔24より該押え具21をミシンに装着したときに手
前側となる方向に開口する切欠25が形成されている。
【0012】この押え板23の一側方には前記針孔24
に至る26が設けられており、この26内に上糸F
端部を切断する糸切り刃27が嵌通している。糸切り刃
27は長方状に成形されており、その横方向の幅は押え
板23の一側方に断面略四角状に設けられた26の幅
よりも僅かに大きくなっているので、該糸切り刃27は
26内に幅方向に湾曲した状態で嵌挿されている。こ
のため、糸切り刃27は湾曲状態を回避しようとする自
らの復元力で26内に固定されている。
【0013】糸切り刃27は26の長さよりも長く設
けられており、該糸切り刃27を26内に嵌挿したと
き、その先端は針孔24内に突出するようになってい
る。この突出部分は布の送り方向に対して傾斜して設け
られており、スムーズな上糸の切断が行われるようにな
っている。
【0014】次に、本考案のミシンの布押え具について
その作用を説明すると、縫製時にあっては、図1及び図
2に示すように、布地Xは送り歯30と下方へ押し下げ
られた押え具21間で挟持されて送り歯30の送り運動
にて図1中矢印で示した方向に送られると共に、上下動
するミシン針29に挿通された上糸Fによって縫製され
るようになっている。縫製が終了して押え具21が押し
上げられるとき、押え板23の針孔24内に突出する糸
切り刃27先端に上糸Fが引掛けられて上糸Fが切断さ
れるようになっている。
【0015】このように構成された布押え具21におい
て、糸切り刃27の交換は押え板23の針孔24側より
ドライバーなどで針孔24内に突出している糸切り刃2
7を26側に押し込んで、糸切り刃27の他端側を
26内から突出させ、この突出部をプライヤ等で摘んで
引き抜くことにより、該布押え具21から取り外すこと
ができる。一方、糸切り刃27の装着は、該糸切り刃2
7先端を押え板23の26の位置に合わせた後、針孔
24方向に糸切り刃27を押し入れることで糸切り刃2
7は自然に湾曲しつつ26内に嵌挿されるようにな
る。
【0016】
【考案の効果】上記構成を備えたことにより、請求項1
記載のミシンの布押え具にあっては、糸切り刃が押え板
の一側方に設けた内に幅方向に湾曲した状態で嵌挿さ
れているので、糸切り刃の交換や調整などのメンテナン
スを行う場合には糸切り刃をに対して押入れたり押し
出したりするだけの簡単な作業で行うことができる。
又、押え板裏面はフラットな形状となっていることか
ら、布地のスムーズな送りを実現できる。
【0017】又、このミシンの布押え具において糸切り
刃は、その横方向の幅が押え板の一側方に設けられた断
面略四角状の孔の幅よりも僅かに大きくなっているの
で、該糸切り刃は孔内に幅方向に湾曲した状態で嵌挿さ
れるようになっている。このため、糸切り刃は湾曲状態
を回避しようとする自らの復元力で孔内に固定されるよ
うになる。
【0018】また、このミシンの布押え具にあっては、
糸切り刃先端が針孔内に布の送り方向に対して傾斜して
設けられているので、スムーズな上糸の切断を行うこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ミシンの布押え具の部分断側面図。
【図2】同じく平面図。
【図3】従来の布押え具の部分断側面図。
【図4】同じく平面図。
【図5】従来の別の布押え具の部分断側面図。
【図6】図5に示した布押え具のアタッチメントを示す
平面図。
【符号の説明】
23 押え板 24 針孔 26 27 糸切り刃

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ミシン針を挿通せしめる針孔を有する押
    え板の一側方に前記針孔に至る孔を設け、この孔内に上
    糸端部を切断する糸切り刃が幅方向に湾曲して嵌挿さ
    れ、前記針孔内に糸切り刃先端が布の送り方向に対して
    傾斜して突出しているミシンの布押え具において、前記
    孔が糸切り刃の横方向の幅よりも幅狭な断面略四角状を
    なしていることを特徴とするミシンの布押え具。
JP1992084424U 1992-12-08 1992-12-08 ミシンの布押え具 Expired - Lifetime JPH0747099Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992084424U JPH0747099Y2 (ja) 1992-12-08 1992-12-08 ミシンの布押え具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992084424U JPH0747099Y2 (ja) 1992-12-08 1992-12-08 ミシンの布押え具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0646675U JPH0646675U (ja) 1994-06-28
JPH0747099Y2 true JPH0747099Y2 (ja) 1995-11-01

Family

ID=13830207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992084424U Expired - Lifetime JPH0747099Y2 (ja) 1992-12-08 1992-12-08 ミシンの布押え具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0747099Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4527247B2 (ja) 2000-06-30 2010-08-18 株式会社小森コーポレーション 輪転印刷機のインキ壷装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0859Y2 (ja) * 1991-07-25 1996-01-10 ジューキ株式会社 糸端保持機構付ミシンに於けるメス付布押えの構造
JPH0752697Y2 (ja) * 1991-07-31 1995-12-06 ジューキ株式会社 糸端保持機構付ミシンの糸切り装置
JP2564422Y2 (ja) * 1992-06-30 1998-03-09 ジューキ株式会社 ミシンの布押さえにおけるメス取り付け構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0646675U (ja) 1994-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4175498A (en) Sewed seam ripper
JPH0747099Y2 (ja) ミシンの布押え具
US3765350A (en) Sewing machine conversion assembly
US4127075A (en) Suction device for sewing machines
US5007358A (en) Cloth presser provided with a thread end holder
US3756175A (en) Seam ripper attachment for automatic sewing machines
JPS6124035B2 (ja)
US2558039A (en) Thread holder and cutter
US5027732A (en) Thread end holding unit
JPH0737050U (ja) オーバーロックミシンの巻き縫い切換え装置
US4785753A (en) Latch tacker
EP1362944A1 (en) Fabric guide device for a sewing machine
JPH0111186Y2 (ja)
US3628477A (en) Bead-forming device for sewing machines
US5215022A (en) Looper conversion method
JPS6231102Y2 (ja)
US4325316A (en) Omni-directional thread cutter
JPH0535833Y2 (ja)
US268012A (en) Thread cutter and holder for sewing-machines
US4883010A (en) Thread chain cutting device
JPH02200298A (ja) オーバーロックミシンにおける下ルーパの糸掛け機構
JPH0859Y2 (ja) 糸端保持機構付ミシンに於けるメス付布押えの構造
US3108557A (en) Thread cutting attachment for sewing machines
GB2199854A (en) Sewing machine
JPH0729979Y2 (ja) ミシンの糸切断装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term