JPH074615A - 炉ストリップ空気装置を有する流動床反応器及び排出された炉固体の熱含量の減少と燃焼効率の増加のための方法 - Google Patents
炉ストリップ空気装置を有する流動床反応器及び排出された炉固体の熱含量の減少と燃焼効率の増加のための方法Info
- Publication number
- JPH074615A JPH074615A JP6026614A JP2661494A JPH074615A JP H074615 A JPH074615 A JP H074615A JP 6026614 A JP6026614 A JP 6026614A JP 2661494 A JP2661494 A JP 2661494A JP H074615 A JPH074615 A JP H074615A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bed
- particulate material
- plenum
- floor
- fluidized bed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23C—METHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN A CARRIER GAS OR AIR
- F23C10/00—Fluidised bed combustion apparatus
- F23C10/005—Fluidised bed combustion apparatus comprising two or more beds
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F23—COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
- F23C—METHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN A CARRIER GAS OR AIR
- F23C10/00—Fluidised bed combustion apparatus
- F23C10/18—Details; Accessories
- F23C10/24—Devices for removal of material from the bed
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Fluidized-Bed Combustion And Resonant Combustion (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 反応器の炉区域から除去された粒状材料の熱
含量が減少され、炉区域の一部の化学量論が炉区域の他
の部分から独立して制御される、改良された燃焼効率を
有する流動床反応器とその操作方法を提供すること。 【構成】 炉区域と、該炉区域内の粒状材料の床を支持
するための手段と、該支持手段の直下に延長するプレナ
ムと、前記床部分を選択的に流動化するために、該プレ
ナムから前記支持手段の対応部分を通して前記床の対応
部分内へと異なるガス流でガスを通過させるための手段
と、他の床部分よりも大きいガス流を有するある床部分
中の粒状材料を前記炉区域から除去するための手段とを
含む流動床反応器。
含量が減少され、炉区域の一部の化学量論が炉区域の他
の部分から独立して制御される、改良された燃焼効率を
有する流動床反応器とその操作方法を提供すること。 【構成】 炉区域と、該炉区域内の粒状材料の床を支持
するための手段と、該支持手段の直下に延長するプレナ
ムと、前記床部分を選択的に流動化するために、該プレ
ナムから前記支持手段の対応部分を通して前記床の対応
部分内へと異なるガス流でガスを通過させるための手段
と、他の床部分よりも大きいガス流を有するある床部分
中の粒状材料を前記炉区域から除去するための手段とを
含む流動床反応器。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は流動床反応器及びその操
作方法に関し、より詳細にはストリップ空気装置を使用
して反応器の炉区域から排出される廃棄固体の熱含量を
減少させ、そこから比較的微細な粒状材料を除去する一
方、同時に反応器の燃焼効率を増加させる流動床反応器
に関する。
作方法に関し、より詳細にはストリップ空気装置を使用
して反応器の炉区域から排出される廃棄固体の熱含量を
減少させ、そこから比較的微細な粒状材料を除去する一
方、同時に反応器の燃焼効率を増加させる流動床反応器
に関する。
【0002】
【従来の技術】流動床をその主要な熱発生源として使用
する燃焼器、蒸気発生器等の反応器はよく知られてい
る。これらの装置において、空気は反応器の炉区域内に
通され、その内に包含される石炭等の化石燃料と石炭の
燃焼の結果として生ずる硫黄を吸着するための石灰石等
の吸着剤との混合物を含む粒状材料の床を通る。空気は
床を流動化し、燃料の燃焼を促進する。
する燃焼器、蒸気発生器等の反応器はよく知られてい
る。これらの装置において、空気は反応器の炉区域内に
通され、その内に包含される石炭等の化石燃料と石炭の
燃焼の結果として生ずる硫黄を吸着するための石灰石等
の吸着剤との混合物を含む粒状材料の床を通る。空気は
床を流動化し、燃料の燃焼を促進する。
【0003】流動床反応器の汚染特性を改善するため
に、流動床の種々の領域における酸素の量を制御するこ
とにより、燃料の燃焼を段階化することが知られてい
る。流動床の下方領域は、一般に多燃料つまり化学量論
的条件以下において操作され、それにより窒素酸化物放
出が減少される。そして上方領域は、多酸素つまり酸化
条件下において操作され、燃料を完全燃焼する。
に、流動床の種々の領域における酸素の量を制御するこ
とにより、燃料の燃焼を段階化することが知られてい
る。流動床の下方領域は、一般に多燃料つまり化学量論
的条件以下において操作され、それにより窒素酸化物放
出が減少される。そして上方領域は、多酸素つまり酸化
条件下において操作され、燃料を完全燃焼する。
【0004】流動床の各領域は燃料及び吸着剤の粒子の
均一な混合物を含み、燃料粒子の一部は未燃焼であり、
一部は部分的に燃焼され、一部は完全燃焼され、吸着剤
の一部は未反応であり、一部は部分的に反応され、一部
は完全に反応される。粒状材料は新しい燃料及び吸着剤
の導入に適合するために装置から効率的に排出されなけ
ればならない。そのため粒状材料の一部は、反応器装置
からその部分を除去するために、通常床の下方領域から
ドレンパイプ中を通される。
均一な混合物を含み、燃料粒子の一部は未燃焼であり、
一部は部分的に燃焼され、一部は完全燃焼され、吸着剤
の一部は未反応であり、一部は部分的に反応され、一部
は完全に反応される。粒状材料は新しい燃料及び吸着剤
の導入に適合するために装置から効率的に排出されなけ
ればならない。そのため粒状材料の一部は、反応器装置
からその部分を除去するために、通常床の下方領域から
ドレンパイプ中を通される。
【0005】しかしながら、重要な操作パラメターであ
る流動床中の粒径分布は、この除去された粒状材料の一
部を炉区域内へと再循環させることにより効果的に制御
することができることがわかっている。これはしばし
ば、除去された粒状材料中に空気を吹き込み、粒状材料
のより微細な部分をストリップして同伴し、該部分を炉
区域へと返却することにより達成される。
る流動床中の粒径分布は、この除去された粒状材料の一
部を炉区域内へと再循環させることにより効果的に制御
することができることがわかっている。これはしばし
ば、除去された粒状材料中に空気を吹き込み、粒状材料
のより微細な部分をストリップして同伴し、該部分を炉
区域へと返却することにより達成される。
【0006】例えば、本発明の譲受人に譲渡され、参照
により本明細書に組み込まれる米国特許第4,829,
912号には、流動床反応器中の粒径分布を制御する方
法が開示され、該方法において、除去された粒状材料の
より大きな固体からより微細な部分をストリップするこ
とよりその微細な部分を同伴するために、空気の噴射が
炉区域から除去された粒状材料中を通過し、これらのよ
り微細な部分を炉区域へ再循環させる。ストリップされ
ず、再循環されなかった粒状材料は、灰取扱装置へと通
され、反応器装置から除去される。しかしながら、この
再循環されなかった粒状材料は通常の灰取扱装置の設計
温度を越える温度を有するため、材料は灰取扱装置へ通
過する前に冷却されなければならない。これらの形式の
装置において、再循環されなかった粒状材料から除去さ
れた熱は、燃焼支持ガスの予熱若しくは再熱又は過熱の
仕事のため等の生産的使用に付すことができる。
により本明細書に組み込まれる米国特許第4,829,
912号には、流動床反応器中の粒径分布を制御する方
法が開示され、該方法において、除去された粒状材料の
より大きな固体からより微細な部分をストリップするこ
とよりその微細な部分を同伴するために、空気の噴射が
炉区域から除去された粒状材料中を通過し、これらのよ
り微細な部分を炉区域へ再循環させる。ストリップされ
ず、再循環されなかった粒状材料は、灰取扱装置へと通
され、反応器装置から除去される。しかしながら、この
再循環されなかった粒状材料は通常の灰取扱装置の設計
温度を越える温度を有するため、材料は灰取扱装置へ通
過する前に冷却されなければならない。これらの形式の
装置において、再循環されなかった粒状材料から除去さ
れた熱は、燃焼支持ガスの予熱若しくは再熱又は過熱の
仕事のため等の生産的使用に付すことができる。
【0007】反応器の炉区域に隣接して位置されるスト
リッパー/冷却器は、除去された粒状材料のより微細な
部分の再循環、及び除去されたが再循環されなかった粒
状材料の冷却の両方を行なうことができる。これらの形
式の装置において、ストリッパー/冷却器の第一区域つ
まりストリッパー区域は流動床の下方領域からドレンパ
イプを通して粒状材料を受理する。空気がストリッパー
区域中に吹き込まれ、粒状材料のより微細な部分の一部
をストリップつまり同伴し、この部分は次に炉区域へと
返却される。ストリッパー/冷却器内に残った粒状材料
は、次に通常ストリッパー/冷却器の第二区域つまり冷
却器区域へと通され、そこで灰取扱装置へと排出される
前に、粒状材料と熱交換関係において水又は蒸気を通す
ことにより、又は空気を吹き込むことにより、粒状材料
から熱が除去される。
リッパー/冷却器は、除去された粒状材料のより微細な
部分の再循環、及び除去されたが再循環されなかった粒
状材料の冷却の両方を行なうことができる。これらの形
式の装置において、ストリッパー/冷却器の第一区域つ
まりストリッパー区域は流動床の下方領域からドレンパ
イプを通して粒状材料を受理する。空気がストリッパー
区域中に吹き込まれ、粒状材料のより微細な部分の一部
をストリップつまり同伴し、この部分は次に炉区域へと
返却される。ストリッパー/冷却器内に残った粒状材料
は、次に通常ストリッパー/冷却器の第二区域つまり冷
却器区域へと通され、そこで灰取扱装置へと排出される
前に、粒状材料と熱交換関係において水又は蒸気を通す
ことにより、又は空気を吹き込むことにより、粒状材料
から熱が除去される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】直前に記載されたスト
リッパー/冷却器装置には欠点がないわけではない。例
えば、反応器の炉区域から除去された粒状材料の相当の
部分は、粒状材料が除去される流動床の下方領域におい
て維持される通常化学量論的条件以下のため、燃焼され
ない燃料となる。これにより、除去された未燃焼燃料は
その比較的大きい粒径のため流動床へ再循環されないた
め、反応器装置は最適燃焼効率未満となる。従って、こ
れは灰取扱装置を通って排出される。
リッパー/冷却器装置には欠点がないわけではない。例
えば、反応器の炉区域から除去された粒状材料の相当の
部分は、粒状材料が除去される流動床の下方領域におい
て維持される通常化学量論的条件以下のため、燃焼され
ない燃料となる。これにより、除去された未燃焼燃料は
その比較的大きい粒径のため流動床へ再循環されないた
め、反応器装置は最適燃焼効率未満となる。従って、こ
れは灰取扱装置を通って排出される。
【0009】更に粒状材料が炉区域から除去される際、
該材料は熱を共に除去し、炉内で得られる熱を減少さ
せ、冷却装置が灰取扱装置が材料を扱うことができるよ
うにすることを必要とする。さらに、ストリップされた
粒状材料を炉区域へと返却するためにダクト工事が必要
となる。
該材料は熱を共に除去し、炉内で得られる熱を減少さ
せ、冷却装置が灰取扱装置が材料を扱うことができるよ
うにすることを必要とする。さらに、ストリップされた
粒状材料を炉区域へと返却するためにダクト工事が必要
となる。
【0010】従って本発明の目的は、改良された燃焼効
率を有する流動床反応器とその操作方法を提供すること
にある。
率を有する流動床反応器とその操作方法を提供すること
にある。
【0011】本発明の別の目的は、反応器の炉区域から
除去された粒状材料の熱含量が減少される上記の形式の
流動床反応器及びその操作方法を提供することにある。
除去された粒状材料の熱含量が減少される上記の形式の
流動床反応器及びその操作方法を提供することにある。
【0012】本発明のさらに別の目的は、炉区域の一部
の化学量論が炉区域の他の部分から独立して制御される
上記の形式の流動床反応器及びその操作方法を提供する
ことにある。
の化学量論が炉区域の他の部分から独立して制御される
上記の形式の流動床反応器及びその操作方法を提供する
ことにある。
【0013】本発明のさらに別の目的は、流動床反応器
から粒状材料を受理するために必要なストリッパー/冷
却器のサイズを減少させることにある。
から粒状材料を受理するために必要なストリッパー/冷
却器のサイズを減少させることにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】これら及び他の目的を達
成するために、本発明によれば、炉区域と、該炉区域内
の粒状材料の床を支持するための手段と、該支持手段の
直下に延長するプレナムと、前記床部分を選択的に流動
化するために、該プレナムから前記支持手段の対応部分
を通して前記床の対応部分内へと異なるガス流でガスを
通過させるための手段と、他の床部分よりも大きいガス
流を有するある床部分中の粒状材料を前記炉区域から除
去するための手段とを含む流動床反応器が提供される。
成するために、本発明によれば、炉区域と、該炉区域内
の粒状材料の床を支持するための手段と、該支持手段の
直下に延長するプレナムと、前記床部分を選択的に流動
化するために、該プレナムから前記支持手段の対応部分
を通して前記床の対応部分内へと異なるガス流でガスを
通過させるための手段と、他の床部分よりも大きいガス
流を有するある床部分中の粒状材料を前記炉区域から除
去するための手段とを含む流動床反応器が提供される。
【0015】さらに本発明によれば、流動床反応器の流
動床の下方部分から排出される粒状材料の熱含量を減少
させ、その燃焼効率を増加させる方法であって、床下方
部分が化学量論的条件以下において操作される方法にお
いて、該方法は、床のある部分により多い量の流動化ガ
スを搬送するために選択的に床を流動化する工程と、前
記床部分から前記粒状材料を排出する工程とを含む、流
動床反応器の流動床の下方部分から排出される粒状材料
の熱含量を減少させ、その燃焼効率を増加させる方法が
提供される。
動床の下方部分から排出される粒状材料の熱含量を減少
させ、その燃焼効率を増加させる方法であって、床下方
部分が化学量論的条件以下において操作される方法にお
いて、該方法は、床のある部分により多い量の流動化ガ
スを搬送するために選択的に床を流動化する工程と、前
記床部分から前記粒状材料を排出する工程とを含む、流
動床反応器の流動床の下方部分から排出される粒状材料
の熱含量を減少させ、その燃焼効率を増加させる方法が
提供される。
【0016】以下、本発明の構成及びその実施態様を列
挙する。
挙する。
【0017】1.炉区域と、該炉区域内の粒状材料の床
を支持するための手段と、該支持手段の直下に延長する
プレナムと、前記床部分を選択的に流動化するために、
該プレナムから前記支持手段の対応部分を通して前記床
の対応部分内へと異なるガス流でガスを通過させるため
の手段と、他の床部分よりも大きいガス流を有するある
床部分中の粒状材料を前記炉区域から除去するための手
段とを含む流動床反応器。
を支持するための手段と、該支持手段の直下に延長する
プレナムと、前記床部分を選択的に流動化するために、
該プレナムから前記支持手段の対応部分を通して前記床
の対応部分内へと異なるガス流でガスを通過させるため
の手段と、他の床部分よりも大きいガス流を有するある
床部分中の粒状材料を前記炉区域から除去するための手
段とを含む流動床反応器。
【0018】2.前記通過手段が、前記プレナムを前記
ある床部分の下方に延長する第一の部分と前記他の床部
分の下方に延長する第二の部分とに分画するための手段
を含む請求項1に記載の流動床反応器。
ある床部分の下方に延長する第一の部分と前記他の床部
分の下方に延長する第二の部分とに分画するための手段
を含む請求項1に記載の流動床反応器。
【0019】3.外部源から前記プレナムの前記第一の
部分へとガスを供給するための第一ダンパの制御下の第
一空気導管と、外部源から前記第二の部分へとガスを供
給するための第二ダンパの制御下の第二空気導管とを更
に含む請求項2に記載の流動床反応器。
部分へとガスを供給するための第一ダンパの制御下の第
一空気導管と、外部源から前記第二の部分へとガスを供
給するための第二ダンパの制御下の第二空気導管とを更
に含む請求項2に記載の流動床反応器。
【0020】4.前記通過手段が前記ある床部分内へ通
過するガス流に対する流体抵抗を減少させるための手段
を含む請求項1に記載の流動床反応器。
過するガス流に対する流体抵抗を減少させるための手段
を含む請求項1に記載の流動床反応器。
【0021】5.前記通過手段が、前記ある床部分へと
ガスを供給するための、前記プレナムから前記支持手段
を通って延長する第一組のノズルと、前記他の床部分へ
とガスを供給するための、前記プレナムから前記支持手
段を通して延長する第二組のノズルとを含み、前記第一
組のノズルは前記第二組のノズルよりも大きい断面積を
有し、より高い体積ガス流量が前記第一組のノズル中を
通過するようにする請求項1に記載の流動床反応器。
ガスを供給するための、前記プレナムから前記支持手段
を通って延長する第一組のノズルと、前記他の床部分へ
とガスを供給するための、前記プレナムから前記支持手
段を通して延長する第二組のノズルとを含み、前記第一
組のノズルは前記第二組のノズルよりも大きい断面積を
有し、より高い体積ガス流量が前記第一組のノズル中を
通過するようにする請求項1に記載の流動床反応器。
【0022】6.前記ある床部分を前記他の床部分から
分画するための、前記支持手段の上方に延長する手段を
更に含み、前記分画手段は前記床部分間を前記粒状材料
が通過するのを許容するための開口を有する請求項1に
記載の流動床反応器。
分画するための、前記支持手段の上方に延長する手段を
更に含み、前記分画手段は前記床部分間を前記粒状材料
が通過するのを許容するための開口を有する請求項1に
記載の流動床反応器。
【0023】7.前記除去された粒状材料を受理するた
めの容器を更に含み、該容器は前記除去された粒状材料
を冷却するための手段を含む請求項1に記載の流動床反
応器。
めの容器を更に含み、該容器は前記除去された粒状材料
を冷却するための手段を含む請求項1に記載の流動床反
応器。
【0024】8.炉区域と、該炉区域中の粒状材料の床
を支持するための手段と、前記炉区域から前記床のある
部分からの粒状材料を除去するための手段と、粒状材料
の前記床をガスで流動化するための手段とを含み、前記
流動化手段は前記床の残りの部分よりも多い量のガスを
前記床部分へと搬送する流動床反応器。
を支持するための手段と、前記炉区域から前記床のある
部分からの粒状材料を除去するための手段と、粒状材料
の前記床をガスで流動化するための手段とを含み、前記
流動化手段は前記床の残りの部分よりも多い量のガスを
前記床部分へと搬送する流動床反応器。
【0025】9.前記流動化手段が前記支持手段の直下
にプレナムを含む請求項8に記載の流動床反応器。
にプレナムを含む請求項8に記載の流動床反応器。
【0026】10.前記床部分と前記残りの床部分とを
選択的に流動化するために前記プレナムを分画するため
の手段を更に含む請求項9に記載の流動床反応器。
選択的に流動化するために前記プレナムを分画するため
の手段を更に含む請求項9に記載の流動床反応器。
【0027】11.前記流動化手段が、前記プレナムか
ら前記支持手段を通して延長して前記床へガスを供給す
るノズルを含み、該ノズルの前記床部分内へとガスを搬
送する部分は前記残りの床部分へとガスを搬送するノズ
ルよりも比較的大きな断面積を有する請求項9に記載の
流動床反応器。
ら前記支持手段を通して延長して前記床へガスを供給す
るノズルを含み、該ノズルの前記床部分内へとガスを搬
送する部分は前記残りの床部分へとガスを搬送するノズ
ルよりも比較的大きな断面積を有する請求項9に記載の
流動床反応器。
【0028】12.前記床部分を前記残りの床部分から
分画するための、前記支持手段の上方に延長する手段を
更に含み、前記分画手段は前記床部分間の前記粒状材料
の通過を許容するための開口を有する請求項8に記載の
流動床反応器。
分画するための、前記支持手段の上方に延長する手段を
更に含み、前記分画手段は前記床部分間の前記粒状材料
の通過を許容するための開口を有する請求項8に記載の
流動床反応器。
【0029】13.前記除去された粒状材料を受理する
ための容器を更に含み、該容器は前記除去された粒状材
料を冷却するための手段を含む請求項8に記載の流動床
反応器。
ための容器を更に含み、該容器は前記除去された粒状材
料を冷却するための手段を含む請求項8に記載の流動床
反応器。
【0030】14.流動床反応器の流動床の下方部分か
ら排出される粒状材料の熱含量を減少させ、その燃焼効
率を増加させる方法であって、床下方部分が化学量論的
条件以下において操作される方法において、該方法は、
床のある部分により多い量の流動化ガスを搬送するため
に選択的に床を流動化する工程と、前記床部分から前記
粒状材料を排出する工程とを含む、流動床反応器の流動
床の下方部分から排出される粒状材料の熱含量を減少さ
せ、その燃焼効率を増加させる方法。
ら排出される粒状材料の熱含量を減少させ、その燃焼効
率を増加させる方法であって、床下方部分が化学量論的
条件以下において操作される方法において、該方法は、
床のある部分により多い量の流動化ガスを搬送するため
に選択的に床を流動化する工程と、前記床部分から前記
粒状材料を排出する工程とを含む、流動床反応器の流動
床の下方部分から排出される粒状材料の熱含量を減少さ
せ、その燃焼効率を増加させる方法。
【0031】15.前記流動化する工程がかような床部
分の化学量論的条件を増加させ、燃焼を増強させて粒状
材料から流動化ガスへと熱を伝導する請求項14に記載
の方法。
分の化学量論的条件を増加させ、燃焼を増強させて粒状
材料から流動化ガスへと熱を伝導する請求項14に記載
の方法。
【0032】
【実施例】図1は参照番号10で一般に示される本発明
の流動床反応器を示す。反応器10は、壁14、16、
18及び20(図2)によって規定される略矩形の炉区
域12を含む。炉区域12の基部にはプレナムフロア2
2が設けられ、屋根(図示せず)が囲包体を完成させ
る。
の流動床反応器を示す。反応器10は、壁14、16、
18及び20(図2)によって規定される略矩形の炉区
域12を含む。炉区域12の基部にはプレナムフロア2
2が設けられ、屋根(図示せず)が囲包体を完成させ
る。
【0033】反応器10が蒸気発生の目的で使用される
場合、壁14、16、18及び20は、平行で気密な態
様で形成され加熱されるべき水等の流体を搬送する複数
の熱交換管から形成されるであろうことが理解される。
各壁14、16、18及び20の両端部に複数のヘッダ
ー(図示せず)が配置され、追加の管及び関連する流れ
回路と共に慣用の態様で流体を反応器10中に、また蒸
気ドラム(図示せず)へ及びここから送るように機能す
るであろうことが理解される。これらの部品は表示の便
宜上、図面においては省略されている。
場合、壁14、16、18及び20は、平行で気密な態
様で形成され加熱されるべき水等の流体を搬送する複数
の熱交換管から形成されるであろうことが理解される。
各壁14、16、18及び20の両端部に複数のヘッダ
ー(図示せず)が配置され、追加の管及び関連する流れ
回路と共に慣用の態様で流体を反応器10中に、また蒸
気ドラム(図示せず)へ及びここから送るように機能す
るであろうことが理解される。これらの部品は表示の便
宜上、図面においては省略されている。
【0034】穿孔板24は、参照番号25で一般に示さ
れる粒状材料の床を支持するために、炉区域の下方部分
において水平に延長する。床25は、瀝青炭等の燃料材
料の分離した粒子からなり、該粒子はフィーダー等の既
知のいずれかの態様で炉区域12内に導入される。石灰
石等の硫黄吸着材料をまた同様の態様にて炉区域12内
に導入してもよく、該材料は燃料の燃焼によって発生す
る硫黄を吸着することが理解される。
れる粒状材料の床を支持するために、炉区域の下方部分
において水平に延長する。床25は、瀝青炭等の燃料材
料の分離した粒子からなり、該粒子はフィーダー等の既
知のいずれかの態様で炉区域12内に導入される。石灰
石等の硫黄吸着材料をまた同様の態様にて炉区域12内
に導入してもよく、該材料は燃料の燃焼によって発生す
る硫黄を吸着することが理解される。
【0035】また、始動の間に最初に床25に着火する
ために、床着火バーナー(図示せず)が壁14を通して
板24の上方に載置されることが理解される。
ために、床着火バーナー(図示せず)が壁14を通して
板24の上方に載置されることが理解される。
【0036】プレナム26は板24とフロア22との間
に規定され、二つの垂直隔壁28及び30(図2)によ
って二つのプレナム区域26a及び26bに分割され
る。プレナム区域26aは、ダンパ32aの制御のもと
に外部源から導管32を経て空気等の加圧ガスを受理す
る。プレナム区域26bは、ダンパ34aの制御のもと
に外部源から導管34を経て加圧ガスを受理する。これ
により、プレナム区域26a及び26b内の圧力は、以
下に説明する理由により独立して制御される。
に規定され、二つの垂直隔壁28及び30(図2)によ
って二つのプレナム区域26a及び26bに分割され
る。プレナム区域26aは、ダンパ32aの制御のもと
に外部源から導管32を経て空気等の加圧ガスを受理す
る。プレナム区域26bは、ダンパ34aの制御のもと
に外部源から導管34を経て加圧ガスを受理する。これ
により、プレナム区域26a及び26b内の圧力は、以
下に説明する理由により独立して制御される。
【0037】複数のノズル36は板24に設けられる穿
孔を通して延長し、プレナム区域26a及び26bから
の空気を二つのプレナム区域の直上にそれぞれ延長する
対応する床部分25a及び25bへと排出し、その床部
分を流動化するように適合されている。プレナム区域2
6bは流動床25のその部分である床部分25bの下方
に配置され、該部分は炉区域12から除去されるために
通常ストリッパー/冷却器又は灰取扱装置内へと排出さ
れる。よって床25の残りの部分に対する床部分25b
の選択的帯状流動化は、ダンパ34aを制御してプレナ
ム室26bに入る空気を制御することにより達成され、
それにより流動床内にストリップ空気領域を創生する。
孔を通して延長し、プレナム区域26a及び26bから
の空気を二つのプレナム区域の直上にそれぞれ延長する
対応する床部分25a及び25bへと排出し、その床部
分を流動化するように適合されている。プレナム区域2
6bは流動床25のその部分である床部分25bの下方
に配置され、該部分は炉区域12から除去されるために
通常ストリッパー/冷却器又は灰取扱装置内へと排出さ
れる。よって床25の残りの部分に対する床部分25b
の選択的帯状流動化は、ダンパ34aを制御してプレナ
ム室26bに入る空気を制御することにより達成され、
それにより流動床内にストリップ空気領域を創生する。
【0038】床部分25a及び25b中の両方を通過す
る空気は、それがプレナム区域26a又は26bのどち
らからであっても、床25を流動化して燃料の燃焼を促
進し、燃焼生成物と結合して、炉区域12中を対流によ
って上昇する燃焼煙道ガスを形成する。煙道ガスは炉区
域12内の比較的微細な粒状材料の一部を同伴し、分離
区域(図示せず)及び熱回収区域(図示せず)へと下流
へ通過する。
る空気は、それがプレナム区域26a又は26bのどち
らからであっても、床25を流動化して燃料の燃焼を促
進し、燃焼生成物と結合して、炉区域12中を対流によ
って上昇する燃焼煙道ガスを形成する。煙道ガスは炉区
域12内の比較的微細な粒状材料の一部を同伴し、分離
区域(図示せず)及び熱回収区域(図示せず)へと下流
へ通過する。
【0039】炉区域12の壁16に隣接して配置される
冷却器40は、略矩形の形状で、壁42、44、46及
び48(図2)、フロア50及び屋根52によって規定
される。壁42、44、46及び48は通常は耐火物張
り板で構築されるが、反応器10が蒸気発生の目的に使
用される場合には、これらの壁は以前説明した複数のヘ
ッダーと流れ回路と関連する複数の熱交換管によって形
成されてもよい。
冷却器40は、略矩形の形状で、壁42、44、46及
び48(図2)、フロア50及び屋根52によって規定
される。壁42、44、46及び48は通常は耐火物張
り板で構築されるが、反応器10が蒸気発生の目的に使
用される場合には、これらの壁は以前説明した複数のヘ
ッダーと流れ回路と関連する複数の熱交換管によって形
成されてもよい。
【0040】冷却器40の下方部分に板54が配置さ
れ、板24と同一平面上に水平に延長し、フロア50か
ら離隔してその間にプレナム56を形成するが、板54
は板24と同一平面上に配置される必要はないことが理
解される。二つの導管58及び60は、外部源から空気
等のガスを受理し、離隔位置においてプレナム56と連
通し、以下に説明するようにプレナム56の種々の部分
における圧力を独立して制御する。ダンパ58a及び6
0aはそれぞれ導管58及び60内に配置され、かよう
な独立した制御を提供する。
れ、板24と同一平面上に水平に延長し、フロア50か
ら離隔してその間にプレナム56を形成するが、板54
は板24と同一平面上に配置される必要はないことが理
解される。二つの導管58及び60は、外部源から空気
等のガスを受理し、離隔位置においてプレナム56と連
通し、以下に説明するようにプレナム56の種々の部分
における圧力を独立して制御する。ダンパ58a及び6
0aはそれぞれ導管58及び60内に配置され、かよう
な独立した制御を提供する。
【0041】垂直隔壁62はフロア50から上方に延長
し、プレナム56を二つの区域56aと56bとに分割
し、冷却器40を、プレナム区域56aの上方に配置さ
れる冷却器区域40aとプレナム区域56bの上方に配
置される冷却器区域40bとに分割する。通路62a
(図2)は隔壁62と壁46との間に形成され、冷却器
区域40a内の粒状材料を冷却器区域40bに通過させ
る。
し、プレナム56を二つの区域56aと56bとに分割
し、冷却器40を、プレナム区域56aの上方に配置さ
れる冷却器区域40aとプレナム区域56bの上方に配
置される冷却器区域40bとに分割する。通路62a
(図2)は隔壁62と壁46との間に形成され、冷却器
区域40a内の粒状材料を冷却器区域40bに通過させ
る。
【0042】板54は穿孔されて複数のノズル64を受
理し、該ノズルはプレナム56から空気を排出して冷却
器区域40a及び40b内の粒状材料を流動化し、該材
料を冷却器区域40aから通路62aを通して冷却器区
域40bへ又ドレンパイプ(図示せず)へと向けるよう
に向けられており、該ドレンパイプは板54の拡大開口
を通して延長して冷却器区域40bと接続する。
理し、該ノズルはプレナム56から空気を排出して冷却
器区域40a及び40b内の粒状材料を流動化し、該材
料を冷却器区域40aから通路62aを通して冷却器区
域40bへ又ドレンパイプ(図示せず)へと向けるよう
に向けられており、該ドレンパイプは板54の拡大開口
を通して延長して冷却器区域40bと接続する。
【0043】比較的大きく略水平なダクト66は炉区域
12の壁16に形成された開口を冷却器40の隣接する
壁42に形成された対応する開口へと接続し、炉区域1
2の床区域25b内の粒状材料が冷却器40の冷却器区
域40a内に通過するようにする。
12の壁16に形成された開口を冷却器40の隣接する
壁42に形成された対応する開口へと接続し、炉区域1
2の床区域25b内の粒状材料が冷却器40の冷却器区
域40a内に通過するようにする。
【0044】操作において、粒状燃料材料及び吸着剤は
炉区域12内に導入され、板24上に堆積する。外部源
からの空気は空気導管32及び34を経てプレナム26
内へと通過し、板24及びノズル36を通して板上の粒
状材料中へと通過して床25を流動化する。
炉区域12内に導入され、板24上に堆積する。外部源
からの空気は空気導管32及び34を経てプレナム26
内へと通過し、板24及びノズル36を通して板上の粒
状材料中へと通過して床25を流動化する。
【0045】着火バーナー(図示せず)等が着火され、
床25中の粒状燃料材料に着火する。床25中の材料の
温度が所定水準に達する場合は、追加の粒状材料は連続
的に床25の上方部分上に排出される。空気は燃料の燃
焼を促進し、空気の速度はダンパ32a及び34aによ
って制御され、床25の最小流動化速度を越える。ノズ
ル36を経て導入される空気の体積流量もまた制御さ
れ、床25の下方領域を化学量論的条件以下で操作して
汚染物質の生成を減少させる。燃料を完全燃焼するため
に、空気口(図示せず)を通して炉区域12の上方領域
内へと二次空気が供給される。
床25中の粒状燃料材料に着火する。床25中の材料の
温度が所定水準に達する場合は、追加の粒状材料は連続
的に床25の上方部分上に排出される。空気は燃料の燃
焼を促進し、空気の速度はダンパ32a及び34aによ
って制御され、床25の最小流動化速度を越える。ノズ
ル36を経て導入される空気の体積流量もまた制御さ
れ、床25の下方領域を化学量論的条件以下で操作して
汚染物質の生成を減少させる。燃料を完全燃焼するため
に、空気口(図示せず)を通して炉区域12の上方領域
内へと二次空気が供給される。
【0046】燃料が燃焼し吸着剤粒子が反応するにつ
れ、ノズル36を通しての空気の連続的な流入により、
未燃焼燃料、部分的に燃焼した燃料、及び完全燃焼した
燃料並びに未反応吸着剤、部分的に反応した吸着剤、及
び完全に反応した吸着剤を含む粒状材料の均一な流動床
25が創生される。
れ、ノズル36を通しての空気の連続的な流入により、
未燃焼燃料、部分的に燃焼した燃料、及び完全燃焼した
燃料並びに未反応吸着剤、部分的に反応した吸着剤、及
び完全に反応した吸着剤を含む粒状材料の均一な流動床
25が創生される。
【0047】粒状材料はダクト66を通して床部分25
bから排出され、新しい燃料及び吸着剤のための余地を
提供する。床部分25b内への空気流は、ダンパ32a
及び34aをそれぞれ調節することにより流動床25の
残りの部分つまり床部分25a内への空気流よりも高い
水準に維持される。この床部分25b内への増加された
空気流は排出固体から比較的微細な粒状材料をストリッ
プし、これらのより微細な粒子がダクト66に入るのを
防ぐ。増加された空気流はまた、床25の下方領域の残
りの部分に対する床部分25bにおける酸素のパーセン
テージを増加させ、その結果燃料の増加した燃焼が生じ
る。床部分25b内への増加した空気流の第三の効果
は、床部分25b内の粒状材料から煙道ガスへの熱の増
加された移動である。
bから排出され、新しい燃料及び吸着剤のための余地を
提供する。床部分25b内への空気流は、ダンパ32a
及び34aをそれぞれ調節することにより流動床25の
残りの部分つまり床部分25a内への空気流よりも高い
水準に維持される。この床部分25b内への増加された
空気流は排出固体から比較的微細な粒状材料をストリッ
プし、これらのより微細な粒子がダクト66に入るのを
防ぐ。増加された空気流はまた、床25の下方領域の残
りの部分に対する床部分25bにおける酸素のパーセン
テージを増加させ、その結果燃料の増加した燃焼が生じ
る。床部分25b内への増加した空気流の第三の効果
は、床部分25b内の粒状材料から煙道ガスへの熱の増
加された移動である。
【0048】ダンパ58aは所望により開放され、プレ
ナム区域56aを経て冷却器区域40の冷却器区域40
a内へ空気を導入し、床部分25bからダクト66を通
して冷却器区域40への粒状材料の流れを促進する。ノ
ズル64は冷却器区域40a内及び隔壁62の周囲の粒
状材料を駆り立てるために空気を排出するように向けら
れ、該隔壁は、冷却器40内の粒状材料が冷却器区域4
0bと連通するドレンパイプ(図示せず)を経て灰取扱
装置(図示せず)へと通過する前に、該材料の滞留時間
を増加させるように機能する。空気速度、及びよって冷
却器40内への粒状材料の流れの度合い、及び必要な流
動化及び冷却の度合いは、それぞれダンパ58a及び6
0aの位置を変化させることにより必要に応じて制御さ
れる。冷却器40内の粒状材料中を通過する比較的冷た
い空気は、材料から熱を除去し、適当な開口及び通路を
必要に応じて構造に追加して炉区域12内の二次空気ま
たは他の方法に使用することができる。更に、冷却器4
0内の粒状材料の熱滞留は、冷却器40の壁又は冷却器
40内に配置された熱交換器(図示せず)中の伝熱流体
へと伝導され得る。
ナム区域56aを経て冷却器区域40の冷却器区域40
a内へ空気を導入し、床部分25bからダクト66を通
して冷却器区域40への粒状材料の流れを促進する。ノ
ズル64は冷却器区域40a内及び隔壁62の周囲の粒
状材料を駆り立てるために空気を排出するように向けら
れ、該隔壁は、冷却器40内の粒状材料が冷却器区域4
0bと連通するドレンパイプ(図示せず)を経て灰取扱
装置(図示せず)へと通過する前に、該材料の滞留時間
を増加させるように機能する。空気速度、及びよって冷
却器40内への粒状材料の流れの度合い、及び必要な流
動化及び冷却の度合いは、それぞれダンパ58a及び6
0aの位置を変化させることにより必要に応じて制御さ
れる。冷却器40内の粒状材料中を通過する比較的冷た
い空気は、材料から熱を除去し、適当な開口及び通路を
必要に応じて構造に追加して炉区域12内の二次空気ま
たは他の方法に使用することができる。更に、冷却器4
0内の粒状材料の熱滞留は、冷却器40の壁又は冷却器
40内に配置された熱交換器(図示せず)中の伝熱流体
へと伝導され得る。
【0049】本発明の流動床反応器及びその操作方法の
別の好ましい実施態様が図3に示される。炉区域12と
同様で壁70及び72並びに二つの側壁(図示せず)に
よって規定される炉区域68が設けられる。炉区域68
の基部にフロア74が設けられ、屋根(図示せず)が囲
包体を完成させる。
別の好ましい実施態様が図3に示される。炉区域12と
同様で壁70及び72並びに二つの側壁(図示せず)に
よって規定される炉区域68が設けられる。炉区域68
の基部にフロア74が設けられ、屋根(図示せず)が囲
包体を完成させる。
【0050】フロア74と穿孔板78との間に規定され
て炉区域68の下方部分にプレナム76が形成される。
前述の実施態様との相違点は、プレナム76が分画され
ておらず、ダンパ80aの制御のもとに単一の導管80
から流動化空気を受理することである。
て炉区域68の下方部分にプレナム76が形成される。
前述の実施態様との相違点は、プレナム76が分画され
ておらず、ダンパ80aの制御のもとに単一の導管80
から流動化空気を受理することである。
【0051】床部分81a及び81bを有する粒状材料
の床81は板78によって支持される。二組のノズル8
2a及び82bは板78に設けられた穿孔中を延長し、
空気をプレナム76から床部分81a及び81b内へと
排出するように適合される。図3に示されるように、ノ
ズル82bは床部分81bを流動化し、ノズル82aは
床部分81aを流動化する。ノズル82bはノズル82
aよりも大きな横断面積を有し、よってノズル82aよ
りも空気流に対する抵抗が低く、ノズル82aに比べて
より大きい体積流量の空気が内部を通過することとな
る。床81の残りの部分つまり床部分81aに対する床
部分81bの選択的帯状流動化は、よって受動的装置に
よって達成される。
の床81は板78によって支持される。二組のノズル8
2a及び82bは板78に設けられた穿孔中を延長し、
空気をプレナム76から床部分81a及び81b内へと
排出するように適合される。図3に示されるように、ノ
ズル82bは床部分81bを流動化し、ノズル82aは
床部分81aを流動化する。ノズル82bはノズル82
aよりも大きな横断面積を有し、よってノズル82aよ
りも空気流に対する抵抗が低く、ノズル82aに比べて
より大きい体積流量の空気が内部を通過することとな
る。床81の残りの部分つまり床部分81aに対する床
部分81bの選択的帯状流動化は、よって受動的装置に
よって達成される。
【0052】床部分81bの周囲に耐火物張り囲包体8
6が設けられ、床部分81bを床部分81aから分画す
る。囲包体86には適当な開口86a及び86bが形成
され、床部分81aと81bとの間の粒状材料及び空気
の通過に備える。
6が設けられ、床部分81bを床部分81aから分画す
る。囲包体86には適当な開口86a及び86bが形成
され、床部分81aと81bとの間の粒状材料及び空気
の通過に備える。
【0053】冷却器40と同一の冷却器(図示せず)が
炉区域68に隣接して配置され、前記の実施態様に関し
て上述された態様及び目的で、床部分81bからダクト
88を経て粒状材料を受理する。
炉区域68に隣接して配置され、前記の実施態様に関し
て上述された態様及び目的で、床部分81bからダクト
88を経て粒状材料を受理する。
【0054】操作において、図3に示される実施態様
は、本質的には前述の実施態様と同様に機能するが、唯
一の相違点は、床部分81bに対して空気流が増加され
る態様である。前述のように、床部分81b内への流体
抵抗を減少させることにより、流動化空気の体積流量は
増加され、それによりプレナム76を分画して各プレナ
ム区域への空気流を独立して制御する必要なく、比較的
微細な粒状材料をストリップし、化学量論的条件を増加
し、排出材料を冷却する。
は、本質的には前述の実施態様と同様に機能するが、唯
一の相違点は、床部分81bに対して空気流が増加され
る態様である。前述のように、床部分81b内への流体
抵抗を減少させることにより、流動化空気の体積流量は
増加され、それによりプレナム76を分画して各プレナ
ム区域への空気流を独立して制御する必要なく、比較的
微細な粒状材料をストリップし、化学量論的条件を増加
し、排出材料を冷却する。
【0055】
【発明の効果】よって本発明の装置及び方法はいくつか
の利点を提供することがわかる。例えば、プレナム26
を分画することにより炉区域12から排出される床部分
25bの化学量論は、炉区域の残りの部分から独立して
制御され得る。よって床部分25bへの空気流を増加し
て、床25の残りの部分の化学量論以下の条件に影響を
与えることなく該床部分の化学量論的条件を増加させる
ことができる。床部分25b内の化学量論的条件を増加
させることにより燃焼は増強され、結果として未燃焼の
燃料が炉区域12から除去される量が減少する。更に、
増加された空気流は床部分25b中の比較的微細な粒状
材料をストリップし、これが排出されるのを防ぐ。従っ
て、冷却器40は、ストリッパー区域もストリップされ
た材料を炉区域へと返却搬送するのに必要な関連するダ
クト工事も必要とせず、これにより反応器装置のサイズ
及びコストが減少する。また、増加された空気流は粒状
材料の熱を煙道ガスに移動させることにより床部分25
b中の該材料を冷却し、それにより除去された材料が灰
取扱装置へと通過する前に必要とする冷却の量を減少さ
せる。
の利点を提供することがわかる。例えば、プレナム26
を分画することにより炉区域12から排出される床部分
25bの化学量論は、炉区域の残りの部分から独立して
制御され得る。よって床部分25bへの空気流を増加し
て、床25の残りの部分の化学量論以下の条件に影響を
与えることなく該床部分の化学量論的条件を増加させる
ことができる。床部分25b内の化学量論的条件を増加
させることにより燃焼は増強され、結果として未燃焼の
燃料が炉区域12から除去される量が減少する。更に、
増加された空気流は床部分25b中の比較的微細な粒状
材料をストリップし、これが排出されるのを防ぐ。従っ
て、冷却器40は、ストリッパー区域もストリップされ
た材料を炉区域へと返却搬送するのに必要な関連するダ
クト工事も必要とせず、これにより反応器装置のサイズ
及びコストが減少する。また、増加された空気流は粒状
材料の熱を煙道ガスに移動させることにより床部分25
b中の該材料を冷却し、それにより除去された材料が灰
取扱装置へと通過する前に必要とする冷却の量を減少さ
せる。
【0056】また本発明の別の好ましい実施態様により
前述の実施態様の上述された全ての利点が提供される一
方で必要な部品の数が減少される。囲包体86の追加
は、床部分81bと流動床81の残りの部分との間の相
互影響を減少させるという特別の利点を提供する。
前述の実施態様の上述された全ての利点が提供される一
方で必要な部品の数が減少される。囲包体86の追加
は、床部分81bと流動床81の残りの部分との間の相
互影響を減少させるという特別の利点を提供する。
【0057】本発明の範囲から逸脱することなく種々の
変更をなしてもよいことが理解される。例えば、図1及
び図2の実施態様の能動的制御と図3の実施態様の受動
的制御の結合を利用して流動床内にストリップ空気区域
を形成することができる。また、図3の実施態様の囲包
体86は図1及び図2の実施態様に組み込まれてもよ
く、蒸気発生のために流れ回路と関連する複数の熱交換
管によって形成されてもよい。更にダクト66及び88
は床部分25b及び81bからそれぞれ下方に延長する
略垂直なダクト及び対応する炉区域の下方に配置される
冷却器によって置換されてもよい。
変更をなしてもよいことが理解される。例えば、図1及
び図2の実施態様の能動的制御と図3の実施態様の受動
的制御の結合を利用して流動床内にストリップ空気区域
を形成することができる。また、図3の実施態様の囲包
体86は図1及び図2の実施態様に組み込まれてもよ
く、蒸気発生のために流れ回路と関連する複数の熱交換
管によって形成されてもよい。更にダクト66及び88
は床部分25b及び81bからそれぞれ下方に延長する
略垂直なダクト及び対応する炉区域の下方に配置される
冷却器によって置換されてもよい。
【0058】他の変更及び置換が前述の開示中に意図さ
れ、ある場合においては発明のある特徴が別の特徴の対
応する使用なしに用いられることもある。従って、添付
請求項は広く、発明の範囲に合致する態様にて解釈され
るのが適当である。
れ、ある場合においては発明のある特徴が別の特徴の対
応する使用なしに用いられることもある。従って、添付
請求項は広く、発明の範囲に合致する態様にて解釈され
るのが適当である。
【図1】図1は本発明の流動床反応器の断面図である。
【図2】図2は図1の2−2線に沿った横断面図であ
る。
る。
【図3】図3は本発明の別の実施態様を示す図1と同様
の図である。
の図である。
Claims (3)
- 【請求項1】 炉区域と、該炉区域内の粒状材料の床を
支持するための手段と、該支持手段の直下に延長するプ
レナムと、前記床部分を選択的に流動化するために、該
プレナムから前記支持手段の対応部分を通して前記床の
対応部分内へと異なるガス流でガスを通過させるための
手段と、他の床部分よりも大きいガス流を有するある床
部分中の粒状材料を前記炉区域から除去するための手段
とを含む流動床反応器。 - 【請求項2】 炉区域と、該炉区域中の粒状材料の床を
支持するための手段と、前記炉区域から前記床のある部
分からの粒状材料を除去するための手段と、粒状材料の
前記床をガスで流動化するための手段とを含み、前記流
動化手段は前記床の残りの部分よりも多い量のガスを前
記床部分へと搬送する流動床反応器。 - 【請求項3】 流動床反応器の流動床の下方部分から排
出される粒状材料の熱含量を減少させ、その燃焼効率を
増加させる方法であって、床下方部分が化学量論的条件
以下において操作される方法において、該方法は、床の
ある部分により多い量の流動化ガスを搬送するために選
択的に床を流動化する工程と、前記床部分から前記粒状
材料を排出する工程とを含む、流動床反応器の流動床の
下方部分から排出される粒状材料の熱含量を減少させ、
その燃焼効率を増加させる方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US08/024,041 US5390612A (en) | 1993-03-01 | 1993-03-01 | Fluidized bed reactor having a furnace strip-air system and method for reducing heat content and increasing combustion efficiency of drained furnace solids |
US24,041 | 1993-03-01 | ||
US024,041 | 1993-03-01 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH074615A true JPH074615A (ja) | 1995-01-10 |
JP2732028B2 JP2732028B2 (ja) | 1998-03-25 |
Family
ID=21818538
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6026614A Expired - Lifetime JP2732028B2 (ja) | 1993-03-01 | 1994-02-24 | 流動床反応器 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5390612A (ja) |
EP (1) | EP0614043B1 (ja) |
JP (1) | JP2732028B2 (ja) |
KR (1) | KR100296370B1 (ja) |
CN (1) | CN1050070C (ja) |
CA (1) | CA2116283A1 (ja) |
ES (1) | ES2137321T3 (ja) |
PT (1) | PT614043E (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114135866A (zh) * | 2021-12-25 | 2022-03-04 | 深圳市二十六度空调科技有限公司 | 风冷冷渣器及采用该风冷冷渣器的循环流化床 |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5570645A (en) * | 1995-02-06 | 1996-11-05 | Foster Wheeler Energy Corporation | Fluidized bed system and method of operating same utilizing an external heat exchanger |
KR20040007017A (ko) * | 2002-07-16 | 2004-01-24 | 코리아벤딩머신 주식회사 | 가열식품 자동판매기 |
JP4274124B2 (ja) * | 2005-01-11 | 2009-06-03 | 株式会社Ihi | 循環流動層燃焼装置の流動媒体循環量計測方法及び装置 |
US7464669B2 (en) * | 2006-04-19 | 2008-12-16 | Babcock & Wilcox Power Generation Group, Inc. | Integrated fluidized bed ash cooler |
US9663722B2 (en) | 2014-11-11 | 2017-05-30 | Uop Llc | Fluid catalytic cracking apparatus and methods for cracking hydrocarbons |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5885096A (ja) * | 1981-11-03 | 1983-05-21 | フオスタ−・ホイ−ラ−・エナ−ジイ・コ−ポレイシヨン | 流動床式熱交換器 |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3662719A (en) * | 1970-10-09 | 1972-05-16 | Foster Wheeler Corp | Apparatus and process for slag reduction in a vapor generator |
GB1448196A (en) * | 1972-10-20 | 1976-09-02 | Sprocket Properties Ltd | Fluidised bed incinerators |
US4227488A (en) * | 1978-10-03 | 1980-10-14 | Foster Wheeler Energy Corporation | Fluidized bed unit including a cooling device for bed material |
US4704084A (en) * | 1979-12-26 | 1987-11-03 | Battelle Development Corporation | NOX reduction in multisolid fluidized bed combustors |
US4330502A (en) * | 1980-06-16 | 1982-05-18 | A. Ahlstrom Osakeyhtio | Fluidized bed reactor |
US4335661A (en) * | 1980-09-24 | 1982-06-22 | Foster Wheeler Energy Corporation | Fluidized bed heat exchanger having an air assisted bed drain |
US4436507A (en) * | 1981-07-16 | 1984-03-13 | Foster Wheeler Energy Corporation | Fluidized bed reactor utilizing zonal fluidization and anti-mounding air distributors |
US4349969A (en) * | 1981-09-11 | 1982-09-21 | Foster Wheeler Energy Corporation | Fluidized bed reactor utilizing zonal fluidization and anti-mounding pipes |
US4446629A (en) * | 1981-11-17 | 1984-05-08 | Foster Wheeler Energy Corporation | Fluidized bed heat exchanger utilizing induced circulation |
FR2553496B1 (fr) * | 1983-10-13 | 1988-02-26 | Fives Cail Babcock | Dispositif de combustion en lit fluidise de combustibles pauvres, notamment de schistes houillers ou bitumineux |
GB2189164A (en) * | 1986-03-14 | 1987-10-21 | Univ Birmingham | Apparatus for fluidised beds |
US4781574A (en) * | 1987-05-08 | 1988-11-01 | Foster Wheeler Development Corporation | Method and system for controlling cyclone collection efficiency and recycle rate in fluidized bed reactors |
US4829912A (en) * | 1988-07-14 | 1989-05-16 | Foster Wheeler Energy Corporation | Method for controlling the particulate size distributions of the solids inventory in a circulating fluidized bed reactor |
US5242662A (en) * | 1989-05-18 | 1993-09-07 | Foster Wheeler Energy Corporation | Solids recycle seal system for a fluidized bed reactor |
US4947804A (en) * | 1989-07-28 | 1990-08-14 | Foster Wheeler Energy Corporation | Fluidized bed steam generation system and method having an external heat exchanger |
JP2957627B2 (ja) * | 1990-03-15 | 1999-10-06 | 大阪瓦斯株式会社 | 都市ゴミ焼却溶融設備 |
US5069171A (en) * | 1990-06-12 | 1991-12-03 | Foster Wheeler Agency Corporation | Fluidized bed combustion system and method having an integral recycle heat exchanger with a transverse outlet chamber |
US5218932A (en) * | 1992-03-02 | 1993-06-15 | Foster Wheeler Energy Corporation | Fluidized bed reactor utilizing a baffle system and method of operating same |
-
1993
- 1993-03-01 US US08/024,041 patent/US5390612A/en not_active Expired - Fee Related
-
1994
- 1994-02-23 ES ES94301260T patent/ES2137321T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1994-02-23 EP EP94301260A patent/EP0614043B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1994-02-23 CA CA002116283A patent/CA2116283A1/en not_active Abandoned
- 1994-02-23 PT PT94301260T patent/PT614043E/pt unknown
- 1994-02-24 JP JP6026614A patent/JP2732028B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1994-02-28 KR KR1019940003658A patent/KR100296370B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1994-03-01 CN CN94102165A patent/CN1050070C/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5885096A (ja) * | 1981-11-03 | 1983-05-21 | フオスタ−・ホイ−ラ−・エナ−ジイ・コ−ポレイシヨン | 流動床式熱交換器 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN114135866A (zh) * | 2021-12-25 | 2022-03-04 | 深圳市二十六度空调科技有限公司 | 风冷冷渣器及采用该风冷冷渣器的循环流化床 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR100296370B1 (ko) | 2001-11-26 |
CA2116283A1 (en) | 1994-09-02 |
JP2732028B2 (ja) | 1998-03-25 |
KR940022044A (ko) | 1994-10-20 |
CN1050070C (zh) | 2000-03-08 |
EP0614043A1 (en) | 1994-09-07 |
PT614043E (pt) | 2000-04-28 |
EP0614043B1 (en) | 1999-10-27 |
US5390612A (en) | 1995-02-21 |
CN1093947A (zh) | 1994-10-26 |
ES2137321T3 (es) | 1999-12-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2631947B2 (ja) | バッフル装置を使用する流動床反応器及びその操作方法 | |
EP0567264B1 (en) | Fluidisation method and a fluidization and cooling nozzle for use therein | |
US5682828A (en) | Fluidized bed combustion system and a pressure seal valve utilized therein | |
JPH0743230B2 (ja) | 熱交換器を有する流動床反応器装置及び方法 | |
EP0503917B1 (en) | Fluidized bed reactor and method for operating same utilizing an improved particle removal system | |
CA1158098A (en) | Fluidized bed boiler and method of operating same utilizing precalcination of acceptors | |
JP2652323B2 (ja) | 流動床反応器における二段階燃焼のための装置及び方法 | |
JPH0579608A (ja) | 多数の炉区域を有する流動床燃焼装置及び方法 | |
US5678497A (en) | Apparatus for distributing secondary air into a large scale circulating fluidized bed | |
JPH07332650A (ja) | 流動床反応器からのNOx放出を減少させる装置およびその方法 | |
JPH074615A (ja) | 炉ストリップ空気装置を有する流動床反応器及び排出された炉固体の熱含量の減少と燃焼効率の増加のための方法 | |
US5510085A (en) | Fluidized bed reactor including a stripper-cooler and method of operating same | |
US5735682A (en) | Fluidized bed combustion system having an improved loop seal valve | |
JP2631948B2 (ja) | ストリッパークーラーを含む流動床反応器及び操作方法 | |
US5771819A (en) | Incinerating furnace | |
EP0237712B1 (en) | Method of combustion for fluidized bed incinerators | |
JPH0791612A (ja) | 改良された圧力シールを有する流動床燃焼装置及び該装置を使用する燃焼方法 | |
JP2608034B2 (ja) | 流動床燃焼装置及びその操作方法 | |
US4439406A (en) | Method of capturing sulfur | |
JPH06323519A (ja) | 流動床ボイラ |