JPH0746155A - 拡散変復調器及び受信装置 - Google Patents

拡散変復調器及び受信装置

Info

Publication number
JPH0746155A
JPH0746155A JP5159171A JP15917193A JPH0746155A JP H0746155 A JPH0746155 A JP H0746155A JP 5159171 A JP5159171 A JP 5159171A JP 15917193 A JP15917193 A JP 15917193A JP H0746155 A JPH0746155 A JP H0746155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spread
signal
spectrum
automatic gain
gain controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5159171A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Matsushita
学 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5159171A priority Critical patent/JPH0746155A/ja
Publication of JPH0746155A publication Critical patent/JPH0746155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動利得制御器で印加される直流成分の影響
を抑制する。 【構成】 空中線21で受信した受信信号を受信機22
でベースバンド信号に変換する。スペクトル拡散変調器
12は、拡散変調信号発生器11からの拡散変調信号を
用いてベースバンド信号をスペクトル拡散する。自動利
得制御器23で自動利得制御された拡散された受信信号
は、スペクトル拡散復調器14へ入力され、拡散復調信
号発生器13が発生する拡散復調信号に基づいて、逆ス
ペクトル拡散される。そのフィルタ24でろ波され、復
調器25で復調される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、受信装置に関し、特
に、インマルサット等の衛星を利用して移動体と通信を
行う固定局の受信装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、インマルサット等の衛星を利用し
て移動体と通信を行う移動体衛星通信用固定局は、図2
に示すような受信装置を備えている。この受信装置は、
衛星を経由して移動体から送られてくる微弱な電波を受
信する空中線21と、空中線21で受信した信号を雑音
を抑えながら増幅して、無線周波数帯からベースバンド
帯に周波数変換する受信機22と、受信機22の出力信
号のレベルを所定の回線品質を満足する搬送波電力対雑
音電力密度比が得られるように自動制御する自動利得制
御器23と、自動利得制御器23の出力信号の周波数特
性を所望の特性に設定するフィルタ25と、フィルタ2
5の出力信号を復調する復調器10とを有している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の受信装置では、
自動利得制御器23によって信号レベルの自動制御、す
なわち、信号の増幅を行っているが、その際に、受信機
22からの信号に直流成分が混入する。受信機22から
の信号は、そのレベルが低く、混入した直流成分は相対
的に大きなレベルを有する雑音となる。このため、復調
器20におけるデジタル信号“0”及び“1”の極性の
識別が不正確になるという問題点がある。
【0004】本発明は、自動利得制御器において混入す
る直流成分のレベルを抑えるための拡散変復調器を提供
することを目的とし、もって、復調器におけるデジタル
信号“0”及び“1”の極性の識別が正確にできる受信
装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、拡散変
調信号を発生する拡散変調信号発生手段と、前記拡散変
調信号を用いて自動利得制御器へ入力される入力信号を
スペクトル拡散するスペクトル拡散手段と、拡散復調信
号を発生する拡散復調信号発生手段と、前記拡散復調信
号を用いて前記自動利得制御器から出力される出力信号
を逆スペクトル拡散する逆スペクトル拡散手段とを有す
ることを特徴とする拡散変復調器が得られる。
【0006】また、本発明によれば、空中線で受信した
受信信号をベースバンド信号に変換する受信機と、前記
ベースバンド信号の信号レベルを自動制御する自動利得
制御器と、該自動利得制御器からの出力信号をろ波する
所望の周波数特性を有するフィルタと、ろ波された信号
を復調する復調器とを有する受信装置において、拡散変
調信号を発生する拡散変調信号発生手段と、前記自動利
得制御器の前段で前記拡散変調信号を用いて前記ベース
バンド信号をスペクトル拡散するスペクトル拡散手段
と、拡散復調信号を発生する拡散復調信号発生手段と、
前記拡散復調信号を用いて前記自動利得制御器からの出
力信号を逆スペクトル拡散する逆スペクトル拡散手段と
を設けたことを特徴とする受信装置が得られる。
【0007】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。図1に本発明の一実施例を示す。ここで、従来と同
一のものには同一番号を付し、その説明を省略する。
【0008】本発明の受信装置は、拡散変調信号発生器
11、拡散変調器12、拡散復調信号発生器13、及び
拡散復調器14とを有している。以下、この受信装置の
動作を説明する。
【0009】移動体(図示せず)に搭載された送信装置
からの送信信号は、インマルサット等の衛星(図示せ
ず)によって中継され、固定局の空中線21で受信され
る。空中線21で受信された受信信号は、受信機22に
入力される。受信機22は、入力された受信信号を雑音
を極力抑えながら増幅するとともに、無線周波数帯から
ベースバンド帯へ周波数変換する。ベースバンド帯に周
波数変換された受信信号は、拡散変調器12に入力され
る。
【0010】拡散変調信号発生器11は、拡散変調信号
として拡散用符号系列を発生し、拡散変調器12へ出力
する。拡散変調器12は、拡散変調信号を用いて、ベー
スバンド帯に周波数変換された受信信号をスペクトル拡
散させる。
【0011】スペクトル拡散されたベースバンド信号
は、自動利得制御器23に入力され、レベルの自動制
御、即ち、所定のレベルとなるように増幅され、拡散復
調器14へ出力される。
【0012】拡散復調信号発生器13は、拡散変調信号
発生器11からのタイミング信号に従って、拡散復調信
号(拡散用符号系列を同じ信号)を発生する。拡散復調
信号は、拡散復調器14に入力される。
【0013】拡散復調器14は、拡散復調信号を用いて
自動利得制御器23からの受信信号を逆スペクトル拡散
する。すなわち、拡散復調器14は、受信信号と拡散復
調信号との位相の相関関係を調べ、一致していれば復元
する。逆スペクトル拡散された受信信号は、フィルタ2
4に入力されろ波される。
【0014】フィルタ24でろ波された受信信号は、復
調器25に入力され復調される。
【0015】本実施例では、受信信号を拡散変調してか
ら自動利得制御を行い、その後拡散復調を行うようにし
たことで、目的とする信号は、一旦、スペクトル拡散さ
れたあと、元の帯域内に圧縮されるが、直流成分の電力
スペクトル密度は一定に保たれるので、搬送波対雑音の
電力密度比が改善される。この改善量(処理利得)は、
拡散の程度を10倍とすると、10 log10=10dB
となる。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、自動利得制御器に入力
される信号を拡散変調し、自動利得制御機から出力され
る信号を拡散復調するようにしたことで、自動利得制御
器で印加される直流成分の影響を抑制することができ
る。
【0017】また、本発明によれば、受信装置の自動利
得制御器に入力される信号を拡散変調し、自動利得制御
機から出力される信号を拡散復調するようにしたこと
で、受信信号を復調したときのビット誤り率の改善を図
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】従来の受信装置のブロック図である。
【符号の説明】
11 拡散変調信号発生器 12 拡散変調器 13 拡散復調信号発生器 14 拡散復調器 21 空中線 22 受信機 23 自動利得制御器 24 フィルタ 25 復調器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 拡散変調信号を発生する拡散変調信号発
    生手段と、前記拡散変調信号を用いて自動利得制御器へ
    入力される入力信号をスペクトル拡散するスペクトル拡
    散手段と、拡散復調信号を発生する拡散復調信号発生手
    段と、前記拡散復調信号を用いて前記自動利得制御器か
    ら出力される出力信号を逆スペクトル拡散する逆スペク
    トル拡散手段とを有することを特徴とする拡散変復調
    器。
  2. 【請求項2】 空中線で受信した受信信号をベースバン
    ド信号に変換する受信機と、前記ベースバンド信号の信
    号レベルを自動制御する自動利得制御器と、該自動利得
    制御器からの出力信号をろ波する所望の周波数特性を有
    するフィルタと、ろ波された信号を復調する復調器とを
    有する受信装置において、拡散変調信号を発生する拡散
    変調信号発生手段と、前記自動利得制御器の前段で前記
    拡散変調信号を用いて前記ベースバンド信号をスペクト
    ル拡散するスペクトル拡散手段と、拡散復調信号を発生
    する拡散復調信号発生手段と、前記拡散復調信号を用い
    て前記自動利得制御器からの出力信号を逆スペクトル拡
    散する逆スペクトル拡散手段とを設けたことを特徴とす
    る受信装置。
JP5159171A 1993-06-29 1993-06-29 拡散変復調器及び受信装置 Pending JPH0746155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5159171A JPH0746155A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 拡散変復調器及び受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5159171A JPH0746155A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 拡散変復調器及び受信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0746155A true JPH0746155A (ja) 1995-02-14

Family

ID=15687842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5159171A Pending JPH0746155A (ja) 1993-06-29 1993-06-29 拡散変復調器及び受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0746155A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02123838A (ja) * 1988-11-01 1990-05-11 Clarion Co Ltd キャリヤセンス方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02123838A (ja) * 1988-11-01 1990-05-11 Clarion Co Ltd キャリヤセンス方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4958359A (en) Communication apparatus
US5745839A (en) Satellite multiple access system with distortion cancellation and compression compensation
US7440486B2 (en) Noise shaping technique for spread spectrum communications
US5199045A (en) Communication apparatus
KR100713395B1 (ko) 자동 이득제어 시스템의 비선형 왜곡 제거 장치 및 방법
JP2000106533A (ja) 無線通信の方法および装置
JP2002502143A (ja) 狭帯域干渉を伴うスペクトラム拡散信号の受信
MY113706A (en) Method and apparatus for automatic gain control and dc offset cancellation in quadrature receiver
JPH0690219A (ja) スペクトル拡散通信用受信装置のデータ復調回路
KR20010024887A (ko) 무선 통신 시스템에 있어서 광대역 통신 신호를 수신하기위한 장치 및 방법
US5787362A (en) AM removal from FM signal generated by IQ modulator
US5668829A (en) Spread spectrum communication apparatus
US5678218A (en) Circuit for removing random FM noise
JPH0746155A (ja) 拡散変復調器及び受信装置
US5774502A (en) Fully integrated data receiver and method for receiving on/off keyed AM/PDSK modulated signals
JP4366847B2 (ja) 半導体装置および携帯端末装置
JPH09238094A (ja) Cdma方式無線データ受信装置
JP2537517B2 (ja) スペクトラム拡散通信装置
JP3694201B2 (ja) スペクトル拡散通信用復調装置
KR100249529B1 (ko) 무선 가입자망 시스템 단말기를 위한 수신 회로및 수신 방법
KR100306276B1 (ko) 통신시스템의혼변조신호처리장치및방법
JPH09219625A (ja) 無線通信機
JPH10173626A (ja) 直接拡散cdma伝送方式の受信装置
JPH11186946A (ja) ダイバーシチ受信機およびこれら受信機に使用するagc回路
KR0156391B1 (ko) 위성 통신 단말기의 멀티미디어 데이타 처리 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19960220