JPH0744791U - 媒体を制御された流量で送入する装置 - Google Patents

媒体を制御された流量で送入する装置

Info

Publication number
JPH0744791U
JPH0744791U JP005129U JP512995U JPH0744791U JP H0744791 U JPH0744791 U JP H0744791U JP 005129 U JP005129 U JP 005129U JP 512995 U JP512995 U JP 512995U JP H0744791 U JPH0744791 U JP H0744791U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
pump piston
metering
pump
wall element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP005129U
Other languages
English (en)
Inventor
ベルリン ボ
ネツドステツト ゲルト
Original Assignee
エービー テトラ パック
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エービー テトラ パック filed Critical エービー テトラ パック
Publication of JPH0744791U publication Critical patent/JPH0744791U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B49/00Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00
    • F04B49/12Control, e.g. of pump delivery, or pump pressure of, or safety measures for, machines, pumps, or pumping installations, not otherwise provided for, or of interest apart from, groups F04B1/00 - F04B47/00 by varying the length of stroke of the working members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B13/00Pumps specially modified to deliver fixed or variable measured quantities

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Jet Pumps And Other Pumps (AREA)
  • Other Liquid Machine Or Engine Such As Wave Power Use (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 制量ポンプによる媒体の送出流量を高精度で
調節できるようにする。 【構成】 媒体の入口22及び出口23を有する制量チ
ャンバ20を備え、ポンプピストン10の作動により媒
体を制量チャンバの体積に応じた流量で送出する制量ポ
ンプに関する。ポンプピストン10の径より小さい径を
有し、かつ、制量チャンバ20の体積の変更を可能にす
るように制量チャンバ内で変位可能な壁要素15は、ロ
ッド16に結合され、そのロッドはばね18により負荷
された密封板17を支持する。ばね18は、密封板およ
びロッドを介して壁要素をポンプピストンへ向けて押圧
する。ケーシング4,6,7内に形成されたチャンバ9
は、入口ダクト19を経て外部の圧縮空気源に結合さ
れ、チャンバ9内の空気圧の調節により、壁要素の位置
が調節される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、媒体源から任意の種類の媒体用流れ系統の使用場所へ流量の制御さ れる媒体送給を行う装置、すなわち所謂制量ポンプに関する。特に、本考案は、 可動で好ましくは往復運動するポンプピストンと、該ポンプピストンの対応する 作用サイクルにタイミングを合わせて制量すべき媒体を夫々吹込んで吐出する様 に弁で制御される入口および出口を有する制量チャンバないし計量チャンバとを 備える装置に関する。
【0002】
【考案の背景】
上述の型式の装置ないし制量ポンプは、従来長年にわたり公知であり、一目的 または他の目的のために定められる投与量ないし流量で媒体を搬送すべき状態に おいて屡々使用される。これは、液体、例えば所望の製品の最適品質特性を得る ために正確に計量される流量で出発材料の連続的な供給を必要とする大規模産業 工程または化学分析工程に関連する試薬溶液に関してもよいが、気体または微細 に分割される流体の形状の完全な固体の材料がある所要の作業計画によって体積 制御部分に送給されるべき状態も生じる。
【0003】 既に指摘した様に、公知の制量ポンプの適用分野は、制量すべき媒体の型式と 、送給投与量および流量の夫々の所要の大きさとの両者に関し著しく多様である 。しかしながら、夫々の型式の適用は、使用される制量ポンプが性能の少くとも 特定の程度の精度を満足させるべきであり、従って、実際に送給される特定の媒 体の量がその時機に所要の量に出来るだけ近く対応することを共通に有している 。しかしながら、変化する消費要件に送給量を適合させることが望ましいかまた は必要なことが屡々生じ、従って、例えば、特定の期間中、多量の媒体が送給さ れねばならず、一方、次の期間中、少ない量が充分であり得る。該調節ないし融 通性のある態様での異なる所望の投与量または流量の間の転換を可能にするため 、その結果として使用される制量ポンプが容量の対応する融通性を有することが 必要である。可動のポンプピストンを有する上述の型式の特定の公知の制量ポン プでは、異なる所望の制量体積ないし流量の間の転換の該便宜は、ポンプピスト ンを駆動するのに使用される駆動装置またはモータが所要の様にポンプピストン のストローク頻度の増加または低減を可能にする或る型式の制御可能な動力伝達 装置を備えることで可能になった。この型式の可変制量ポンプ、または更に正確 には、所望の速度でポンプピストンを駆動するために必要な伝導装置を制御する この装置は、明らかな理由により、特に、制量ポンプが異なる制量体積の間の頻 繁な変更を要求する関係において使用されるべきであって、結果としてポンプピ ストンの敏感な駆動要素に特に苛酷な荷重を置けば、甚しく摩耗を受け、頻繁に 繰返えされる点検および保守を必要とする。
【0004】 運転において幾分一層信頼性があり一層簡単な型式の公知の調節可能な制量ポ ンプは、異なる所望の制量体積に対してポンプピストンの単一のストローク頻度 で作用し従って、丁度述べた型式の任意の補足する敏感な駆動装置を必要としな いものである。その代りに、後者の型式の公知の制量ポンプでは、制量体積の所 望の変更は、ポンプピストンのストローク長さを制限するストップ要素の扶助に よって達成され、該ストップ要素は、ポンプシリンダまたは制量チャンバ内で段 階的に可動に、または自由に可動に、のいずれかで配置されてもよい。この型式 の制量ポンプは、上述のストローク頻度の変更を有する制量ポンプよりもたしか に一層簡単で従って一層容易に操作可能な構造を有しているが、他方では、就中 、所望の制量体積に対して設定されそれに対して反復して打撃するポンプピスト ンの結果として設定位置の意図されない変位の危険に著しく晒される要素により 幾分あまり信頼出来ない性能の精度を提供する。この危険は、勿論、この場合の 要素の最小の各変位が所望の制量体積からかなり誤った偏位を生じ得るため、制 量ポンプが所要の非常に小さい制量体積の制量に使用される様に意図されるとき 、特に重大であり得る。
【0005】 この背景に対して、その構造および操作性において簡単であり、あまり保守を 必要とせず、しかも、所望の異なる制量体積の間の融通性のある切換えを可能に すると共に、長期間使用しても性能の精度を保持可能な制量ポンプが望まれる。
【0006】
【考案の特徴】
後に説明する実施例に用いられている符号を参考のために付記して記載すると 、本考案は、可動なポンプピストン10と、該ポンプピストン10の作用サイク ルにタイミングを合わせて媒体の吸込み及び吐出を夫々行うための弁で制御され る入口22及び出口23を経て外部流れ系統に結合されるか、または結合可能な 制量チャンバ20とを備え、該外部流れ系統に媒体、例えば液体を制御された流 量で送入する装置において、 前記制量チャンバ20の範囲を定める壁要素15が、前記ポンプピストン10 に対向して設けられていて、該制量チャンバ20の体積の変更を可能にするよう に該制量チャンバ20内で変位可能であり、また、該壁要素15の径がポンプピ ストン10の径より小さくされており、該壁要素15の、前記ポンプピストン1 0が設けられている側とは反対の側に、端壁6,7および側壁4を有するケーシ ングが設けられていて、該壁要素15が、該ケーシング内で変位可能なロッド1 6に結合されるとともに、該ロッド16が、摺動ピストンとして役立つ密封板1 7を該ケーシング内で支持しており、該密封板17の一側部がばね18によって 負荷されていて、前記ロッド16を介して前記壁要素15を前記ポンプピストン 10に向けて押圧しており、該密封板17の他の側部が、前記ケーシング内に形 成されたチャンバ9の可動端壁を形成するとともに、該チャンバ9が、該チャン バ9に圧縮空気を流入させる様に外部の圧縮空気源に入口ダクト19を経て結合 可能であり、該チャンバ9内の空気圧の調節により、前記ロッド16を介して前 記密封板17に連結されている前記壁要素15の位置が調節されるようになって いることを特徴とする。
【0007】
【考案の作用効果】
本考案によれば、入口ダクトを介して圧縮空気をチャンバ内に導入することに よって壁要素の位置を調節して制量チャンバの体積を所望のものに変更し、外部 流れ系統への媒体の送入流量を所望のものにすることが可能である。このように 空気圧制御による壁要素の位置の調節は、調節の精度と融通性を高める。また、 ポンプピストンの径より小さな径の壁要素の位置調節により制量チャンバの体積 を調節するため、高精度の体積調節が可能である(微調節等を行える)。
【0008】
【実施例】
図1は、媒体、例えば液体をその外部流れ系統へ制御された量の送給を行う本 考案による装置ないし制量ポンプ1を示す。制量ポンプ1は、側壁3,4と、端 壁5,6とを有する細長い円筒形ケーシング体部2を備え、これ等の壁は、内側 シリンダチャンバを一緒に包囲し、該チャンバは、隔壁7の扶助によりポンプチ ャンバ8と、駆動チャンバ9とに分割される。ポンプチャンバ8内では、ポンプ ピストン10は、前端位置と破線で示す後端位置との間を軸方向へ往復運動する 様に例えばガイド軸受11に支持される。ポンプピストン10は、後方端壁5に 変位可能な態様で支持される駆動軸13と、モータ12との扶助によって駆動さ れる。
【0009】 図1から明らかな様に、ポンプチャンバ8は、後で説明する様に、ポンプチャ ンバ8内のポンプピストン10の運動方向へ変位可能な壁要素即ち円筒形体部1 5の座を形成する如くポンプチャンバの残部よりも幾分小さい直径で円筒形の形 状の前方空間14を有している。円筒形体部15は、隔壁7および前方端壁6に よって駆動チャンバ9内に変位可能な態様に支持されるガイドロッド16の一端 に配置される。駆動チャンバ9のガイドロッド16のまわりには、摺動可能な密 封板17が設けられ、密封板17は、駆動チャンバ9の内側壁に対して密封し、 後方膨脹チャンバ9′と、前方ばねチャンバ9″とに駆動チャンバ9を分割する 。前方端壁6および密封板17に対する座を有するばね要素18は、ポンプチャ ンバ8内のポンプピストン10に対する方向へガイドロッド16を介して密封板 17に強固に結合される円筒形体部15を押圧する様にばねチャンバ9″内でガ イドロッド16のまわりに配置される。膨脹チャンバ9′は、密封板17に対す るばね要素18の圧力の力の作用に抗する円筒形体部15の変位を可能にする様 にケーシング体部2の側壁4に設けられる入口ダクト19を経て圧力媒体、例え ば空気の源(図示せず)に連通可能である。円筒形体部15とポンプピストン1 0の前面21との間で制量される媒体を定める制量チャンバ20の体積は、ポン プピストン10の圧送サイクルにタイミングを合わせる媒体の制量される流れを 可能にする様に弁(例えばボール型逆止弁)で制御される入口22および出口2 3を経て媒体の外部流れ系統に連通可能である。制量チャンバ20からの任意の 漏洩を防止するため、パッキン24,25は、円筒形空間14内で円筒形体部1 5と該空間の内側壁との間およびポンプチャンバ8内でポンプピストン10とチ ャンバ8の内側壁との間に夫々設けられる。
【0010】 図1に示す装置が例えば液体を最大流量で流れ系統に送入するのに使用される とき、円筒形体部15は、後端位置のポンプピストンの全面21(図1に破線で 示す様な)とそれとの間に制量チャンバ20の最大可能な体積を得る様に空間1 4内で最も後退した位置に切換えられる。従って、これは、密封板と、ガイドロ ッド16を介して密封板に強固に結合される円筒形体部15とを図1に示す位置 に保持する様に、圧力源(図示せず)から結合ダクト19を経て膨脹チャンバ9 ′に流入する媒体の圧力が要素18のばね圧力に少なくとも等しいか、または好 ましくは該ばね圧力よりも大きくなければならないことを意味する。この位置の 円筒形体部15により、制量ポンプ1は、原理的に、同様なピストン型の公知の 装置と同様な態様で作用し、即ち、モータ12および駆動軸13の扶助によるポ ンプピストン10の吸込みストロークないしポンプチャンバ8での後方移動の際 、出口23は閉じられ、一方、入口22は、ポンプピストンがその後端位置に達 するまで、制量チャンバ20に液体を流入させる様に開放される。次に、ポンプ ピストンが向きを変えて前方へ駆動されるとき、入口22は閉じられ、一方、出 口23は、制量チャンバ20からの液体の吐出のために開放される。
【0011】 後の時機に、図1の制量ポンプが例えば液体の最小流量の送給に使用されると き、図2によって明瞭になる手順がとられる。理解し易くするため、同一の符号 は、同一の構成要素に対して双方の図面に使用される。従って、これは、膨脹チ ャンバ9′内の圧力が密封板17に対するばね要素18の接触圧力よりも小さく なるまで、膨脹チャンバ内の圧力がチャンバ9′からの圧力媒体の流出によって 低下されることを意味する。この結果、密封板17は、ガイドロッド16を介し てそれに強固に結合される円筒形体部15を図2に実線で示す様にポンプピスト ン10の前面21に向って押圧する様に、後方へ(図2で右へ)切換えられる。 従って、ポンプピストン10のこの面21に対して休止する円筒形体部15は、 モータ12が始動されるとき、ポンプチャンバ内のポンプピストンの往復運動す る作用サイクルをたどる。換言すれば、円筒形体部15およびポンプピストン1 0は、ポンプピストン10の吸込み運動(図2に示す終端位置へ右に向う運動) の際、要素18のばね力の方向へユニットとして移動し、一方、同一ユニットは 、破線で示す終端位置へ左に向うピストンの圧送運動の際、この力に抗して変位 される。この態様で、ポンプピストン10が円筒形体部15と一緒に後端位置へ 移動する際に、弁で制御される入口22を通って制量チャンバ20に吸込まれた 後、対応する態様で、ポンプピストン10および円筒形体部15が左端位置へ移 動する際に、弁で制御される出口23を経て吐出される液体の量は、図1によっ て吐出される最大量から制量チャンバ20に導入される円筒形体部の最大部分の 体積(図2)を引いた量に相当する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案実施例の制量ポンプを示す図である。
【図2】図1と同一の制量ポンプの、体積が低減する場
合を示す図である。
【符号の説明】
4 側壁 6 前方端壁 7 隔壁 9 駆動チャンバ 10 ポンプピストン 15 円筒形体部 16 ガイドロッド 17 密封板 18 ばね要素 19 入口ダクト 20 制量チャンバ 22 入口 23 出口

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可動なポンプピストン(10)と、該ポ
    ンプピストン(10)の作用サイクルにタイミングを合
    わせて媒体の吸込み及び吐出を夫々行うための弁で制御
    される入口(22)及び出口(23)を経て外部流れ系
    統に結合されるか、または結合可能な制量チャンバ(2
    0)とを備え、該外部流れ系統に媒体、例えば液体を制
    御された流量で送入する装置において、 前記制量チャンバ(20)の範囲を定める壁要素(1
    5)が、前記ポンプピストン(10)に対向して設けら
    れていて、該制量チャンバ(20)の体積の変更を可能
    にするように該制量チャンバ(20)内で変位可能であ
    り、また、該壁要素(15)の径がポンプピストン(1
    0)の径より小さくされており、該壁要素(15)の、
    前記ポンプピストン(10)が設けられている側とは反
    対の側に、端壁(6,7)および側壁(4)を有するケ
    ーシングが設けられていて、該壁要素(15)が、該ケ
    ーシング内で変位可能なロッド(16)に結合されると
    ともに、該ロッド(16)が、摺動ピストンとして役立
    つ密封板(17)を該ケーシング内で支持しており、該
    密封板(17)の一側部がばね(18)によって負荷さ
    れていて、前記ロッド(16)を介して前記壁要素(1
    5)を前記ポンプピストン(10)に向けて押圧してお
    り、該密封板(17)の他の側部が、前記ケーシング内
    に形成されたチャンバ(9)の可動端壁を形成するとと
    もに、該チャンバ(9)が、該チャンバ(9)に圧縮空
    気を流入させる様に外部の圧縮空気源に入口ダクト(1
    9)を経て結合可能であり、該チャンバ(9)内の空気
    圧の調節により、前記ロッド(16)を介して前記密封
    板(17)に連結されている前記壁要素(15)の位置
    が調節されるようになっていることを特徴とする装置。
JP005129U 1985-08-21 1995-05-29 媒体を制御された流量で送入する装置 Pending JPH0744791U (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SE8503891A SE463221B (sv) 1985-08-21 1985-08-21 Doseringspump
SE8503891-7 1985-08-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0744791U true JPH0744791U (ja) 1995-11-28

Family

ID=20361147

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61197471A Pending JPS6251764A (ja) 1985-08-21 1986-08-21 制量ポンプ
JP005129U Pending JPH0744791U (ja) 1985-08-21 1995-05-29 媒体を制御された流量で送入する装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61197471A Pending JPS6251764A (ja) 1985-08-21 1986-08-21 制量ポンプ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4715791A (ja)
JP (2) JPS6251764A (ja)
BR (1) BR8603979A (ja)
CA (1) CA1260761A (ja)
IT (1) IT1197104B (ja)
SE (1) SE463221B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015212580A (ja) * 2014-05-06 2015-11-26 サルコス・エルシー ロボット装置のための高速調整液圧供給装置

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4941808A (en) * 1988-06-29 1990-07-17 Humayun Qureshi Multi-mode differential fluid displacement pump
US5315971A (en) * 1991-07-15 1994-05-31 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Lubricating oil supplying device for engine
US5526783A (en) * 1992-06-29 1996-06-18 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Lubricant control
US5287997A (en) * 1992-10-13 1994-02-22 Tetra Laval Holdings & Finance Sa Carton filling system
JPH0754626A (ja) * 1993-08-09 1995-02-28 Yamaha Motor Co Ltd エンジンの潤滑装置
JPH0754628A (ja) * 1993-08-09 1995-02-28 Yamaha Motor Co Ltd 筒内燃料噴射式2サイクルエンジンの潤滑装置
US5540562A (en) * 1994-04-28 1996-07-30 Ashirus Technologies, Inc. Single-piston, multi-mode fluid displacement pump
US5542387A (en) * 1994-08-09 1996-08-06 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Component layout for engine
WO1996010697A1 (en) * 1994-10-04 1996-04-11 Precision Dispensing Systems Limited A positive displacement pump
DE19529368C1 (de) * 1995-08-10 1996-10-31 Dolmar Gmbh Vorrichtung mit Kraftstoffeinspritzung und Schmiermittelfördereinrichtung für Verbrennungsmotoren
AU3841399A (en) 1998-06-02 1999-12-20 Bayer Corporation Precision pumping device
SE516081C2 (sv) 1999-01-26 2001-11-12 Tetra Laval Holdings & Finance Metod för reglering av en ånginjektor
US6805015B1 (en) 2003-05-22 2004-10-19 H. Donald Schwartz Dual resolution syringe
US7185551B2 (en) * 2003-05-22 2007-03-06 Schwartz H Donald Pipetting module
US20050158191A1 (en) * 2004-01-21 2005-07-21 Innovative Mechanical Designs, Inc. Highly accurate pumping device
EP2855934A4 (en) * 2012-04-23 2016-05-04 Siemens Healthcare Diagnostics Multi-chamber pumping apparatus, systems and methods
JP6458027B2 (ja) * 2013-07-19 2019-01-23 グラコ ミネソタ インコーポレーテッド スプレーシステム用の調量シリンダ
US10590834B2 (en) 2017-03-30 2020-03-17 Quest Engines, LLC Internal combustion engine
US10598285B2 (en) 2017-03-30 2020-03-24 Quest Engines, LLC Piston sealing system
US10465629B2 (en) 2017-03-30 2019-11-05 Quest Engines, LLC Internal combustion engine having piston with deflector channels and complementary cylinder head
US10590813B2 (en) 2017-03-30 2020-03-17 Quest Engines, LLC Internal combustion engine
US11041456B2 (en) 2017-03-30 2021-06-22 Quest Engines, LLC Internal combustion engine
US10989138B2 (en) 2017-03-30 2021-04-27 Quest Engines, LLC Internal combustion engine
US10526953B2 (en) 2017-03-30 2020-01-07 Quest Engines, LLC Internal combustion engine
US10753308B2 (en) 2017-03-30 2020-08-25 Quest Engines, LLC Internal combustion engine
JP6894981B2 (ja) 2017-04-28 2021-06-30 クエスト エンジンズ,エルエルシー 可変容積室デバイス
WO2018204684A1 (en) 2017-05-04 2018-11-08 Quest Engines, LLC Variable volume chamber for interaction with a fluid
WO2019044160A1 (ja) * 2017-08-30 2019-03-07 株式会社 日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
US11060636B2 (en) * 2017-09-29 2021-07-13 Quest Engines, LLC Engines and pumps with motionless one-way valve
WO2019147963A1 (en) 2018-01-26 2019-08-01 Quest Engines, LLC Method and apparatus for producing stratified streams
WO2019147797A2 (en) 2018-01-26 2019-08-01 Quest Engines, LLC Audio source waveguide

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS509803A (ja) * 1973-06-02 1975-01-31

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US957451A (en) * 1906-05-11 1910-05-10 Isidore Michael Pump.
US1656911A (en) * 1927-02-28 1928-01-24 Duro Co Pump
DE546343C (de) * 1928-11-16 1932-03-11 Humboldt Deutzmotoren Akt Ges Brennstoffeinspritzpumpe fuer Rohoelmotoren
US2619907A (en) * 1948-01-19 1952-12-02 Paterson William Reciprocating pump
US2916998A (en) * 1956-06-06 1959-12-15 Economies Lab Inc Calibrated injection pump
GB850556A (en) * 1958-06-05 1960-10-05 Cav Ltd Liquid fuel injection pumps for internal combustion engines
US3461805A (en) * 1968-02-26 1969-08-19 Photo Instr Tooling Co Reciprocating piston metering pump
DE2151715A1 (de) * 1971-10-18 1973-04-26 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Selbstregelnde kolbenpumpe
DE2254909C3 (de) * 1972-11-09 1978-08-10 Erich 7182 Gerabronn Klesatschke Ventillose Dosierpumpe
US3938425A (en) * 1974-04-15 1976-02-17 Houdaille Industries, Inc. Pump stroke adjustment device
US4568249A (en) * 1983-08-26 1986-02-04 Todd James W Variable reciprocating plunger pump

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS509803A (ja) * 1973-06-02 1975-01-31

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015212580A (ja) * 2014-05-06 2015-11-26 サルコス・エルシー ロボット装置のための高速調整液圧供給装置

Also Published As

Publication number Publication date
SE8503891L (sv) 1987-02-22
BR8603979A (pt) 1987-04-07
IT8621507A0 (it) 1986-08-21
SE463221B (sv) 1990-10-22
SE8503891D0 (sv) 1985-08-21
JPS6251764A (ja) 1987-03-06
US4715791A (en) 1987-12-29
IT8621507A1 (it) 1988-02-21
IT1197104B (it) 1988-11-25
CA1260761A (en) 1989-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0744791U (ja) 媒体を制御された流量で送入する装置
US3814548A (en) Diaphragm pump apparatus
JP2003307178A (ja) ダイアフラムポンプ
EP0883744B1 (en) Pump
JP3218231B2 (ja) ポンプ装置
US4405294A (en) Dosing pump
US3168045A (en) Pump for thick materials
CN110088472B (zh) 医用液体的容积泵和血液治疗设备及其控制的方法
EP1536137B1 (en) Fuel pump for an internal combustion engine
JP6652317B2 (ja) 液体供給装置
US5024587A (en) Valveless pump
GB1319888A (en) Single or double acting pump for discharging a liquid or a viscous substance
US5431307A (en) Dispensing plural components
EP0581817B1 (en) An anaesthetic vaporiser
GB2060086A (en) Reciprocating Pump Apparatus and Reversing Mechanism Therefor
CN112780516A (zh) 定量注液机
EP0248514A1 (en) System and method for dispensing metered quantities of a fluid
US6398081B2 (en) Volumetric pump
ES2185341T3 (es) Aparato dosificador volumetrico de materia pastosa.
EP0770549A1 (en) Dosing nozzle assembly and process for dosing liquid
JPS581274B2 (ja) 液またはスラリ−を定量供給する無弁プランジヤ−ポンプ
JPH06159235A (ja) 往復送液装置
JPH0826849B2 (ja) サツクバツクバルブ
GB2137286A (en) Variable displacement pump
SU1059437A1 (ru) Устройство дл дозировани жидкостей в заданных соотношени х