JPH0744364Y2 - 溶融金属排出装置に用いるガス吹き用上ノズル - Google Patents

溶融金属排出装置に用いるガス吹き用上ノズル

Info

Publication number
JPH0744364Y2
JPH0744364Y2 JP10737891U JP10737891U JPH0744364Y2 JP H0744364 Y2 JPH0744364 Y2 JP H0744364Y2 JP 10737891 U JP10737891 U JP 10737891U JP 10737891 U JP10737891 U JP 10737891U JP H0744364 Y2 JPH0744364 Y2 JP H0744364Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
upper nozzle
gas
nozzle
nozzle hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10737891U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0570751U (ja
Inventor
高司 大塚
堅二 山本
基嗣 長田
忠夫 谷口
義文 重田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinagawa Refractories Co Ltd
Original Assignee
Shinagawa Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinagawa Refractories Co Ltd filed Critical Shinagawa Refractories Co Ltd
Priority to JP10737891U priority Critical patent/JPH0744364Y2/ja
Publication of JPH0570751U publication Critical patent/JPH0570751U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0744364Y2 publication Critical patent/JPH0744364Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Continuous Casting (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は溶融金属排出(又は流量
制御)装置に用いるガス吹き用上ノズルに関する。
【0002】
【従来の技術】連続鋳造設備では、取鍋に受けた溶融金
属はタンデイッシュを経由して鋳造内に流し込まれる。
この際、鋳込初期には鋳造内へ溶融金属を流し込み始め
る前に、タンデイッシュ内へある程度の溶融金属を溜め
ておき、不純物を浮上させた後ノズルを開いて鋳込みを
開始している。これをクローズドスタートと呼び、最近
この技術が導入され始めている。
【0003】連続鋳造用タンデイッシュのクローズドス
タートで、スライドバルブのノズル穴を閉じて溶融金属
をタンデイッシュ内へ溜めている間、ノズル穴内部で凝
固しないように不活性ガスを吹き込む方法として又鋳造
中のノズル穴内部の閉塞防止用として種々の方式が提案
されている。例えば、SN装置の固定プレート煉瓦の溶
湯通過孔に通ずる複数のガス供給孔を設けるか又はこの
部分を多孔質耐火物とした溶融金属排出装置(特開昭6
1−20659号公報)、又は固定プレート煉瓦の開口
部内の外周部沿いに形成した溝から開口中心へ摺動プレ
ート側に向けて複数個の放射状小孔をもつガス吹込むリ
ングを配設した方式(特開昭60−177952号公
報)等が知られている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】a)ガス導入管(銅,
鋼など)とガス供給孔(煉瓦に細孔を開けたもの)又は
ポーラスノズルの外周鉄板等との接続とシールは、シー
ル材,モルタル,ろう付けなどを用いているが、高温状
態ではどうしても接続部分からガスが漏れて(第5図図
示:丸に×の印)ノズル穴内へ吐出しない場合がある。
又、実際にノズル穴内に吐出するガス量のバラツキが多
くなり、安定した鋳込み操業ができるない場合がある。
【0005】b)製造工程で煉瓦の二材質組合せによる
ボカシ成形、切削加工,穴明け加工,ガス導入管とガス
吐出煉瓦又は外周鉄板等の接続作業などの付加作業が必
要でコストが高い。
【0006】
【課題が解決するための手段】本考案者等は従来方式の
課題を解決すべく種々検討、実験の結果、従来方式とは
全く発想を異にした技術的構成、即ち、溶融金属排出装
置用上ノズルをノズル穴の軸線を横切って水平方向に少
なくとも2分割し、該分割面に複数本の小径管(2)を
前記分割面上に気密状に配設しかつ各小径管(2)をガ
ス接続部と連通したことを特徴とする溶融金属排出装置
に用いるガス吹き用上ノズルとすることにより: a)ガス漏れが発生しやすい経路(ノズル穴付近の高温
になるガス通過経路)が一体品で接合部がなく、ガス漏
れが発生しないため、供給された全てのガスがノズル穴
内へ吐出する。
【0007】b)上ノズルのプレスによる成形後、切削
加工や穴明け加工などの付加作業が不要でその分コスト
が安くなる。
【0008】等の作用、効果を達成しうる改良装置を開
発したものである。
【0009】本考案を添付図面に示す具体的数例につい
て更に詳述する。なお、各図面において図bは図aのA
−A線に沿った断面図をそれぞれ示している。
【0010】図1は本考案上ノズルを3及び4に分割
し、これら分割部分3及び4の接合面にガス源への接続
口1を具備する多数の小径管2を介在、配置し、該小径
管2群のガス吐出口5をノズル穴に開口せしめた構造で
ある。
【0011】図2は小径管2群の組み立て態様を示す平
面図aと、該小径管2群の断面bの束ねた状態を示す。
【0012】前述した例ではガス吐出口5をノズル穴の
半径方向に配置してあるが、該ガス吐出口5をノズル
内周面に対して接線方向t,t′に配置する場合もあ
(図6参照)。 従って、ガス吐出口5の配置は前記半
径方向rと前記接線方向t,t′との間の方向にも配置
しうることは勿論である。
【0013】図3は上ノズルを3分割し(3,3′及び
4)、ガス吐出口5をノズル孔に上向き、水平の2列に
配置した例である。
【0014】
【作用】スライドバルブ装置に用いる上ノズルを分割
し、分割面に銅,ステンレス製などの細長いパイプをノ
ズル穴に向かって数本配置した後、分割した上ノズルを
モルタル等によつて接着する。
【0015】1)分割した煉瓦の一方は、パイプを埋め
るための溝を設けてプレス成形する。材質はハイアルミ
ナ、アルミナ・カーボン質などの一般に上ノズルとして
用いられている材質のものとする。尚、モルタル代内に
入る細いパイプの場合はパイプ埋設用の溝を特に設けな
くともよい。
【0016】2)分割した煉瓦の一方はパイプを埋める
ための溝を設けず、プレス成形品または流し込み材など
とする。その材質は1)と同一材質とする。
【0017】3)ガス導入パイプは、銅,ステンレス製
などの内径0.2〜3mm程度のパイプを予め曲げ加工
して煉瓦の溝に合わせた形状にしておく、パイプが複数
になる場合は、ろう付けなどによつて1本のパイプにま
とめ、先端に接続用のニップルなどを取り付ける。
【0018】4)パイプが複数の場合、各パイプの長さ
の違いによる圧力損失を考慮して、パイプの内径,長
さ,取付位置を変化させてノズル穴内へガスが均一に出
る様にする。
【0019】5)パイプの圧力損失を少なくするため、
ガスの吐出口部分以外はパイプの内径を太くする。また
はパイプが複数の場合にはパイプをまとめて1本の太い
パイプに接続し、圧力損失を少なくする。(第2図参
照)
【0020】
【考案の効果】(1)パイプ内に供給された不活性ガス
は、継ぎ目がない管路を通って、ノズル穴内へ噴出され
るため、漏れることがなく、確実な量を供給することが
できる。先行技術では、たとえば細孔を明けた筒状の煉
瓦を上ノズルに同時成形し、両者の間に設けたガス溜り
へ金属製のパイプを接続し外周を覆っている鉄板に固定
していたが、鋳込時の溶融金属からの熱影響でどうして
もガス漏れが発生していた。
【0021】(2)プレス成形した煉瓦の分割片をその
まま用いることができ、製造工程が簡略化される。又コ
ストが下がる。
【0022】(3)パイプのサイズ,数,位置,角度を
変化させることにより、クローズドスタート用と閉塞防
止用にそれぞれ適した構造のものをつくることが容易に
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】上ノズルを2分割した例を示す縦断面図(a)
と、上ノズルに組み込むガス導入パイプの一例の平面図
(b)、
【図2】ガス導入パイプの平面詳細図(a)と、小径管
群の横断面図(b)、
【図3】上ノズルを3分割した例を示す縦断面図(a)
と、ガス導入パイプの一例を示す平面図(b)、
【図4】従来例の縦断面図、
【図5】従来例の縦断面図。
【図6】ガス吐出口をノズル穴内周面に対して接線方向
に配置した例を示す模式図。
【符号の説明】
1 接続口 2 小径管 3,3′,4 分割煉瓦 5 ガス吐出口 6 接続管 7 接続部(ろう付等) 11 ガス導入管 12 ガス吹き用煉瓦 13 ノズル 14 ポーラスノズル r 半径方向 t 接線方向 t′ 接線方向

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶融金属排出装置用上ノズルをノズル穴
    の軸線を横切って水平方向に少なくとも2分割し、該分
    割面に複数本の小径管(2)を前記分割面上に気密状に
    配設しかつ各小径管(2)をガス接続部と連通したこと
    を特徴とする溶融金属排出装置に用いるガス吹き用上ノ
    ズル。
  2. 【請求項2】 前記小径管(2)を複数群に束ね、それ
    ぞれの群にガス接続部を連通してなる請求項1記載の溶
    融金属排出装置に用いるガス吹き用上ノズル。
  3. 【請求項3】 前記小径管(2)の配置をノズル穴に対
    して上下斜め方向とする請求項1又は2記載の溶融金属
    排出装置に用いるガス吹き用上ノズル。
  4. 【請求項4】 前記外径管の配置をノズル穴軸線に対し
    て半径方向又はノズル穴の内周面に対して接線方向又は
    これら半径方向と接線方向との間の方向とする請求項
    1,2又は3に記載の溶融金属排出装置に用いるガス吹
    き用上ノズル。
  5. 【請求項5】 前記小径管(2)が金属製又は不透過性
    セラミック製である請求項1、2、3又は4記載の溶融
    金属排出装置に用いるガス吹き用上ノズル。
JP10737891U 1991-12-26 1991-12-26 溶融金属排出装置に用いるガス吹き用上ノズル Expired - Lifetime JPH0744364Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10737891U JPH0744364Y2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 溶融金属排出装置に用いるガス吹き用上ノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10737891U JPH0744364Y2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 溶融金属排出装置に用いるガス吹き用上ノズル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0570751U JPH0570751U (ja) 1993-09-24
JPH0744364Y2 true JPH0744364Y2 (ja) 1995-10-11

Family

ID=14457598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10737891U Expired - Lifetime JPH0744364Y2 (ja) 1991-12-26 1991-12-26 溶融金属排出装置に用いるガス吹き用上ノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0744364Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101353213B1 (ko) * 2011-10-31 2014-01-20 주식회사 포스코 연속주조용 노즐
KR102207021B1 (ko) * 2019-07-16 2021-01-26 (주)홍일티에스엠 단조 제조 공정용 에어링

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0570751U (ja) 1993-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH079097A (ja) 浸漬ノズル
JPS61238459A (ja) 熔融金属を有する容器のための湯口スリーブとその運転法
JPH0744364Y2 (ja) 溶融金属排出装置に用いるガス吹き用上ノズル
JPS6330155A (ja) 溶鋼を鋳造車連続鋳造機へ移送するための耐火通路接続装置
JPH0435003Y2 (ja)
JP3894502B2 (ja) 溶融金属へのガス吹込みノズル及びその使用方法
JP4145164B2 (ja) スライドゲートプレート
JPH07256415A (ja) タンディッシュ上部ノズル
KR960005885B1 (ko) 용융금속배출장치에 사용하는 불활성 가스주입용 플레이트
JP3564225B2 (ja) 鋳造用ノズル接合部のガスシール方法およびこれに使用する鋳造ノズル
JPH0438506B2 (ja)
US5613545A (en) Inert gas injecting plate brick or insert nozzle brick for use in a sliding gate valve apparatus of molten metal
JP3886447B2 (ja) 二層式ポーラスマスれんが
JPH0646595Y2 (ja) ガスバブリング用ノズル
JP2000061595A (ja) ガス吹き込み用耐火物成形体
JPS62279072A (ja) 溶融金属注入用ノズル
JPS6384757A (ja) 吸引鋳造装置
JPH04228256A (ja) ノズル孔の断気構造
JPH0718464Y2 (ja) 差圧鋳造装置
JPS63154247A (ja) スライデイングノズルプレ−ト
JPH11510098A (ja) 連続鋳造機へのガスの侵入制限装置
KR100478819B1 (ko) 콜렉터 노즐용 링 가스켓
JP2001212656A (ja) 溶融金属注入ノズルのガスシール構造
JPS6350071Y2 (ja)
KR200277277Y1 (ko) 콜렉터 노즐용 링 가스켓