JPH074424B2 - 光活性化患者治療装置のためのゼロ插入力ソケツト - Google Patents

光活性化患者治療装置のためのゼロ插入力ソケツト

Info

Publication number
JPH074424B2
JPH074424B2 JP62043278A JP4327887A JPH074424B2 JP H074424 B2 JPH074424 B2 JP H074424B2 JP 62043278 A JP62043278 A JP 62043278A JP 4327887 A JP4327887 A JP 4327887A JP H074424 B2 JPH074424 B2 JP H074424B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
patient
blood
container
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62043278A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62224370A (ja
Inventor
バーノン・エイチ・トラウトナー
Original Assignee
マクニ−ラブ・インコ−ポレ−テツド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マクニ−ラブ・インコ−ポレ−テツド filed Critical マクニ−ラブ・インコ−ポレ−テツド
Publication of JPS62224370A publication Critical patent/JPS62224370A/ja
Publication of JPH074424B2 publication Critical patent/JPH074424B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3681Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits by irradiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3622Extra-corporeal blood circuits with a cassette forming partially or totally the blood circuit
    • A61M1/36222Details related to the interface between cassette and machine
    • A61M1/362223Details related to the interface between cassette and machine the interface being evacuated interfaces to enhance contact
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3622Extra-corporeal blood circuits with a cassette forming partially or totally the blood circuit
    • A61M1/36225Extra-corporeal blood circuits with a cassette forming partially or totally the blood circuit with blood pumping means or components thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3622Extra-corporeal blood circuits with a cassette forming partially or totally the blood circuit
    • A61M1/36226Constructional details of cassettes, e.g. specific details on material or shape
    • A61M1/362262Details of incorporated reservoirs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3681Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits by irradiation
    • A61M1/3683Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits by irradiation using photoactive agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3622Extra-corporeal blood circuits with a cassette forming partially or totally the blood circuit
    • A61M1/36222Details related to the interface between cassette and machine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3622Extra-corporeal blood circuits with a cassette forming partially or totally the blood circuit
    • A61M1/36226Constructional details of cassettes, e.g. specific details on material or shape
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/36Other treatment of blood in a by-pass of the natural circulatory system, e.g. temperature adaptation, irradiation ; Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3621Extra-corporeal blood circuits
    • A61M1/3622Extra-corporeal blood circuits with a cassette forming partially or totally the blood circuit
    • A61M1/36226Constructional details of cassettes, e.g. specific details on material or shape
    • A61M1/362266Means for adding solutions or substances to the blood

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 本発明は細胞を光活性化できる化合物及びその化合物を
活性化する放射線によって処理し、それによって細胞に
影響を及ぼすための分野に関し、且つ特に照射室の記憶
装置と患者治療装置の間の電子的接続を提供するための
挿入力電子的ソケットとかみ合う電子的記憶接点を有す
る照射室を使用する、血球、特に白血球の紫外線による
体外処理のために臨床的に有用な患者治療装置に関する
ものである。
発明の背景 多くのヒトの疾病状態は、通常の全血を構成している他
の細胞群と比較して、リンパ球を包含する、ある種の白
血球の過剰生産によって、特徴的であることは公知であ
る。過大又は異常なリンパ球数は、内体器官の機能障
害、白血球媒介自己免疾病及び白血球関連疾病を包含す
る、その多くが最後的には死につながることが多い、種
々の悪影響を患者に及ぼす。
エーデルソンに対する米国特許第4,321,919号;4,398,90
6号;4,428,744号及び4,464,166号は、ある種の細胞固体
群の作用又は生育力を抑え、それによって、このような
患者の救済をもたらすための血液処理のための方法を記
している。一般に、これらの方法は、紫外線の存在にお
いてDNAと共に光付加体を形成することができる、たと
えばプソラレンのような、溶解した光活性化できる薬剤
による血液の処置を包含する。プソラレンとリンパ球核
酸の間で共有結合が生じ、それによって、このように処
置した細胞の代謝抑制を達成するものと思われる。体外
照射後に細胞を患者にもどすと、そこで細胞は自然のプ
ロセスによって除かれるものと思われるが、加速された
速度で、細胞の有効性又は生育性の実質的な低下を伴な
うことが多い、細胞膜の完全性の破壊、細胞内のDNAの
改変又はその他の状態の原因になるものと思われる。
プソラレンの部類中の多くの光活性化できる化合物が公
知であるけれども、8−メトキシプソラレンが現在のと
ころでは最適の化合物である。この化合物、及び一般に
多くのプソラレン類に対する有効な放射線は、約320〜4
00ナノメートルの範囲の紫外スペクトルであり、あるい
はこれはU.V.A.スペクトルとも呼ばれる。光活性化でき
る化合物の発展につれて、好適な活性化放射線スペクト
ルの変更が必要となることが予測される。いうまでもな
く、適当な放射線源の選択は、処理の効率を増大させ、
ここに開示する発明と共に使用するための明白な最適化
手順となるものと考えられる。
エーデルソンの方法は白血球媒介疾病を患う患者に対す
る大きな救済を提供するけれども、解決を要する多くの
実用上の問題がある。特に、エーデルソンは、たとえば
治療場所において、経済的で且つ有効な方法で細胞に対
して放射線を照射するための適当な装置、すなわち、臨
床的に受け入れることができる方式で患者の治療を提供
する処理ステーションを取り込むための系を提供するこ
とに失敗している。
細胞に伴なわれる化合物を光活性化するための通常の方
法は、フラスコ、過カラム、分光光度計セル及びペト
リ皿を包含する、複数の器具に類っている。照射すべき
試料を容器に入れ、その容器を照射源に隣接して置く。
患者の体液にかかわる場合には、特にこれらの体液を患
者にもどさねばならず、従って汚染の厳密な排除が必要
であることにより本質的に必要な防護手段の用意に欠け
ていることにより、このような装置は実験室的な興味と
なるにすぎない傾向がある。さらに、このような方法
は、量的に限定される傾向があり、多くの機械的な操作
によって特徴的であり、臨床上と調節上の観点から一般
に受け入れられ難い。本発明の目的は、従来の方法に付
随する制限を克服するために、エーデルソンの方法と共
に使用するために適する方法と装置を提供することにあ
る。
テーラーの米国特許願第650,602号、現在は米国特許第
号は、エーデルソンの光活性化薬物法に
よる治療のために細胞に対して照射する、たとえば、い
わゆる“ブラック−ライト”蛍光管のような、市販の光
源によって提供される放射線と組み合わせるための実用
的な装置を記している。要約すると、その中に記されて
いる使い捨て式のカセットは、たとえばU.V.A放出シル
バニアF8TS/BLB球のような複数の蛍光管類似の光源を包
含しているが、それらは、個々に、より直径の大きい管
中に同軸的に取り付けてあり、一方、後者は、さらに直
径の大きい第二の外側の管内に密封的な配置で同軸的に
取り付けてあり、それによって各放射線源の回りに概し
て細長い二つの円筒状の空洞を有する構造物を形成して
いる。内側の空洞は大気と連絡することによって放射線
源の冷却を容易にすることが好ましい。外側の空洞を形
成する第二の管は、照射すべき細胞を、それぞれ、受け
入れ且つ排出させるための入口と出口の手段を包含して
いる。これらの多くの構造物は、同時に作動し且つ外側
の各空洞中における曲がりくねった細胞流を与えるよう
に、隣接する部材の入口と出口の間に適当な接続が与え
てある。かくして、中心に配置した照射源を取り囲む多
数の空洞中の細胞の連続流は、細胞の完全な処理を容易
にする。テーラーの装置のそのほかの詳細な説明は、米
国特許第 号を直接に参照することによって取得することとが
できる。
完全に実用的とするためには、テーラーの装置は、それ
らを収容し且つ処理すべき細胞を適当な状態で提供する
ための臨床的に受け入れることができる器具を必要とす
る。このような器具は、参考として全体的にここに組み
入れる、米国特許第4,573,960号、4,568,328号、4,578,
056号、4,573,961号、4,596,547号、4,623,328号及び4,
573,962号に記された発明の目的物である。これらの特
許記載の器械は、よく動作するけれども、エーデルソン
が最初に教示した医療処置原理の実施を可能とする改良
した系を記述することが、本明細書の目的である。
本発明の別の目的は、特許願U.S.S.N.834,258号及びU.
S.S.N.834,256号中にさらに完全に記されている、光活
性化光源配列(light array)を組み入れる適当な器具
中において新規に設計した使い捨て照射室を使用するこ
とによって、治療時間と費用を低下させながら、患者の
より大きな安全と安楽の点で、さらに一層の改善を提供
することにある。
本発明のさらに他の目的は、従来の系のすぐれた特質;
コンパクト性、可動性、完全性、操作の容易さと結び付
いた、完全な自動化と監視のすべてを保ちながら、上記
の基準に合致する改良した器械を提供することにある。
本発明のさらに関連する一目的は、従来の系の時間を要
するバッチ式の工程と異なって、収集、分離及び細胞処
理が同時に行なわれ、それによって処理時間を低下させ
且つ患者の安全と安楽を増大させる、連続的なオン−ラ
インの患者治療を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は照射室に付随する電子的情報
記憶接触区域を受け入れるための増大した寿命を有する
電子接続手段を提供することにある。
本発明のこれらの目的及びその値の目的は図面の考察に
よって明白となるであろう。
発明の要約 本発明の原理と目的に従って、患者を装置に結び付けな
がら患者から連続的に血液を収集し且つ分離し、分離の
間に取得した望ましくない血液部分を患者にもどすと同
時に望ましい部分を光活性化できるように処理したの
ち、このように処理した血球を患者にもどすことによっ
て、血球と接触した光活性化できる試薬を“オン−ライ
ン”で体外的に光活性化するための装置と共に使用する
ための、自動的ゼロ挿入力電子的ソケットを提供する。
この新しい方法の結果として、本発明の治療体装置は、
従来は順次に行なわれていた、このような光活性化処理
の種々の局面を同時に行なうことによって、処理時間を
最適化し且つ最短化することができる。さらに詳細に
は、この装置は、患者から取り出すときに連続的に血液
を収集し且つ分離し且つ所望しない部分を患者にもどす
と同時に、所望の血液部分と接触している光活性化でき
る試薬を光活性化するための照射源に電圧を加える。光
活性化後に、処理した細胞は、配管系中に組み入れた点
滴室重力供給注入管路を使用して、円滑に患者に対して
もどすことができる。患者治療装置のもっとも好適な具
体例は、室に関する認証と使用情報を提供するための記
憶手段を有する照射室を使用する。本発明は、患者治療
装置中における照射室の係合に当たって記憶装置接点を
受け入れるための、患者治療装置に付随する、自動ソケ
ットを提供する。このソケットは、それがなければ照射
室の繰返しの取り付けと取り外しの間のソケットの寿命
を著しく低下させる摩擦的な摩耗表面の生成を回避す
る。
詳細な説明 第1図は、部分的にエーデルソンの科学的発見に基づい
ている患者の体外的治療のために開発された装置の種々
の局面を示している。装置10の特定的な設計、構成及び
操作は、多くの別個の発明の結果であるが、その中のい
くつかは先に挙げた特許及び“同時的オン−ライン照射
処理方法”と題するU.S.S.N.834,292号;“使い捨て素
子を信頼的且つ確実化するための電子装置”と題するU.
S.S.N.834,293;“光活性化患者治療系のための使い捨て
温度プローブ”と題するU.S.S.N.834,,294号;“光活性
化患者治療系のための改良弁装置”と題するU.S.S.N.83
4,303号;“光活性化患者治療系のための光アレイ組立
物”と題するU.S.S.N.834,257号;“光活性化患者治療
系に対して照射室をインターフェースで持続するための
ポンプブロック”と題するU.S.S.N.834,257号;“光活
性化患者治療系のための取り外しできる蠕動ポンプ”と
題するU.S.S.N.834,260号;及び“光活性化患者治療系
のための照射室”と題するU.S.S.N.834,258号を包含す
る、共通に譲渡された特許願の主題を成しており、これ
らの特許願の関連する部分を参考としてここに完全に組
み入れるが、それにもかかわらず、簡単な説明は有用で
あろうと思われる。
装置の操作と方法の実施は、第1図に部分的に示す、二
基本相すなわちモードに分けることができる。第一の相
は実質的に第1図中に示されているが、その場合に、好
ましくは、公知であり且つ透析の分野において高度に発
展した静脈穿刺又は類似の方法によって、図示の点で患
者に接続する。患者の血液は、装置10(あるいは本明細
書中でプバフェレシス(puvapheresis)装置又は系とも
記す)に流入するときに、ポンプ11の制御下に、スタン
ド15から吊された容器20中に入れた抗凝固剤と共に注入
されることが好ましい。装置10の残りの部分への患者の
血液の流れの調節は、主としてクランプ手段16aによっ
て行なわれるが、これは逆方向における流れを制御する
と共に容器21に戻す流れをも制御するという二重の機能
を有している。クランプ16aは“オア”(or)弁として
作用する。
通常は血液流は血液ポンプ(例えば“改良蠕動ポンプ”
と題し且つ参考として本明細書中に組み入れる、トルー
トナーに対する米国特許第4,487,558号中に記載のもの
のようなローラーポンプが好適である)によって管24を
通じて連続遠心分離機13に流入する。たとえばジデコ、
ヘモネチックス及びその他のような供給者から商業的に
入手することができる、この連続遠心分離機は、各血液
成分の密度差に基づく連続的な血液の分離が可能である
ことが好ましい。ここで用いる“連続的”という表現
は、血液が管路24を通じて遠心分離機に流入するとき
に、それが回転する遠心分離機のボウル内に蓄積し且つ
一定の最低容量が遠心分離機ボウル内に達したのちに低
密度成分を放出し且つ追加の血液を加えるようにして分
離されることを意味する。かくして、連続遠心分離機は
実際上、純オンライン方式と純バッチ方式の間の混成と
して働らく。これは、遠心分離機のボウルが、全血を連
続的に加えるときに、たとえば血漿及び白血球のような
比較的低密度の部分を放出させながら、もっとも密度の
高い部分、一般には赤血球の、全部ではないまでも、大
部分を保持すべき容量を有しているために生じる。しか
しながら、ある時点で、遠心分離機の貯槽容積が比較的
高密度の成分によって充満し、それ以上の分離を効果的
に達成することができなくなる。その時点以前までは、
操作者は、遠心分離機のカバーを通して遠心分離機ボウ
ルの最上部分を観察することによって、遠心分離機が血
漿(呼び水溶液との対照として)、白血球富化部分及び
残部、すなわち、赤血球富化部分を包含する、非白血球
富化部分を放出する時期を、定性的に見出すことができ
る。操作者は自身の観察に基づいて、個々の血液部分が
遠心分離機から排出するときに、制御パネル19(特定的
にはパネル部分42)により各血液部分の同定を行なう。
この情報制御パネル19上のキー44(たとえば、血漿、軟
膜又は白血球富化部分)に入れると、それに応じて装置
10は、白血球富化部分及び所定量の血漿を血漿−白血球
富化容器22へと送り、一方、過剰の血漿、空気、呼び
水、赤血球などを容器21に送るように、バルブ機構16c
を制御する。
遠心分離機が、その容量に達したために、それ以上の分
離が不可能になったときに、操作者が、パネル19上の適
当なデータキーエントリーによってボウルを空にするよ
うに指令すると、遠心分離機13の液体内容物が、ポンプ
12によって弁16a及びcの制御下に、戻し容器21中に具
合よく送られる。上記の各段階は、その後の処理のため
に望ましい量の白血球富化血液及び血漿が得られるま
で、多数回、すなわち多数サイクルにわたり反復するこ
とができるが、その各サイクルごとに不必要の部分は戻
し容器21中に集められる。
各サイクル間に、戻し容器21中に送られた赤血球を包含
する液体は、バルブ16bによる制御下に、点滴注入操作
により患者に対して重力的に送り返される。患者の注入
器挿入部位における与圧の可能性の問題を回避するた
め、且つまた泡立ち又はその他の空気に関連する危険を
避けるために、ポンプ12によって患者に血液を送り返す
よりはむしろ、重力的な送りを使用するほうが好まし
い。
いうまでもなく、最初に用意するときに、遠心分離機の
ボウルと管24は滅菌した空気を含有しているものと予想
されるが、それは容器20中の凝固防止剤を用いて行なう
ことが好都合な適当な呼び水操作によって除去すること
が好ましく、その場合に、空気と呼び水溶液の一部分は
共に容器21中に集められる。
容器22内に収集すべき所望の白血球富化量及び血漿量並
びにそれらを収集するために使用すべきサイクルの回数
をあらかじめ決定しておくことにも注意すべきである。
これらの量は主として、各容器及び後記の治療照射室の
それぞれの容量に従って選択する。それ故に、これらの
量は、好ましくは取扱い効率を最適化し且つ患者の安全
を確保できるように設定する。たとえば、一つの好適な
選択は以下の設定を包含する:250ml全軟膜又は白血球富
化部分と300mlの血漿を容器22中に集めること。多い回
数を選ぶほど1回当りに患者から取り出す血液の全量が
低下することを考慮すれば。これは好ましくは3回又は
4回程度の回数を必要とするものと思われる。血液の収
集量が遠心分離機ボウルの最低容量限界に合致するとき
は、一時的な血液量の消耗及び全般的な処理手順に耐え
る患者の能力が増大する。さらに、サイクル数が多いほ
ど、遠心分離機から排出するときの白血球富化血液の一
層識別的な選択が可能となる。軟膜及び血漿量並びにサ
イクルの回数は、一般には医者が選択する。それ故、特
に一般にこれらのデータの入力に関しては操作者が関心
をもつ必要はないから、その不注意による変更を避ける
ために具合がよいように、たとえば扉18aの背後という
ような場所において装置10内に、これらの選択を調節す
るための制御手段を設けることが好ましい。
白血球富化容器22は、管34によって、組立て扉17の背後
の貯槽容器22への戻し管路35を有する平板照射処理室に
接続している。
次いで第1、2及び3図を参照すると、貯槽22(第1
図)中に含有させた白血球富化血液、血漿及び呼び水溶
液、管路34を通って平板照射器200の入口209に送られ
る。液体は照射室中の空洞208内の曲りくねった径路中
を出口210へと上方に流れる。流れが停滞する区域が生
じることを避けるため又は最低限とするためには、曲り
くねった径路が好適であるけれども、その他の配置を考
慮することもできる。出口211からの配管は、平板照射
器200の末端に取り付けたポンプブロック201[U.S.S.N.
834,257中にさらに詳細に記されている]を通過したの
ち、液体を照射室から容器22へともどす管路35に接続し
てある。
器械(架台は図中に示してない)の内部に配置してある
循環ポンプローター203は、半円形径器212としてポンプ
ブロック中に存在するチューブとかみ合い、それによっ
て、容器22から照射室200中を上方へ、次いで容器22へ
ともどる液体の循環流を提供し且つ制御する。好適な具
体例においては、出口211からの管路中の金属部分220は
液体温度の監視のための熱電対213〔U.S.S.N.834,294号
中に一層完全に記されている〕を伴なっている。
照射室の空洞208中に最初に入っていた無菌空気は、流
入する液体によって移されて容器22の上端に貯えられ
る。循環ポンプローター203の回転を逆にすることによ
って、容器22中に貯えた空気を室200の出口210中に送り
返し、それによって全液体を容器22中に移し返すことが
できる。液体が最初に容器22へと放出されたとき、循環
ポンプローター203を作動させて照射空洞208を満すと共
に無菌空気を容器22に移す。照射室が満されたとき、パ
ネル19上の軟膜ボタン44を押すと、照射室を取り囲む光
源配列装置に電圧が印加される。循環ポンプローター20
3を継続的に操作することによって、作動した光源配列
装置401(第3図)からの光活性化放射線を受けさせる
ために、白血球富化液体を、容器22から照射室を通じて
再び容器22へと、連続的に循環させることができる。
光源配列装置401を底面から示している第3図は、接点2
16によって入力することができる、1列を用いることも
できるけれども、もっとも好適な具体例として、2列の
放射線源400を示している。このような放射線源は、全
照射空洞208(第2図)にわたって照射が適度に一定と
なるように選ぶことが好都合である。適当な光源は、い
わゆる蛍光管の形態にある2011りん球をもつシルバニア
FR15"T8/350BL/HO/180゜を包含する。第3図から明らか
なように、照射室200は、ポンプブロック201がモータ25
0で作動するポンプローター203とかみ合うように、放射
線源400の間で滑ることができる。放射線配列400のその
他の特徴は、U.S.S.N.834,256号中に記されている。
このようにして、照射による白血球富化液の光活性化が
開始されて、収集と分離工程中及びその後に継続する。
もっとも好適な方式においては、光源配列装置[U.S.S.
N.834,256号中にさらに詳細に記されている]は、現在
のところでは最適な光活性化できる試剤である8−メト
キシプソラレンを活性化するために、UVA形の、紫外線
源から成っていることがもっとも好ましい。
平板照射室処理モジュールは、共願特許願第834,258号
中にさらに詳細に説明されている。
操作においては、且つ第2図に関連して、医者の決定し
た基準に従がいパネル43の右側部分上でノブ41により露
出時間を設定する。装置10の中央制御手段が、中央プロ
セシング装置及び記憶貯蔵ソフトウエアに基づいて、照
射処理の開始時及び治療の進行につれての残りの暴露時
間を計算し且つ表示する。制御パネルの区分43は、操作
者が操作する三つのエントリーデータキー44をも有して
おり、それによって操作者は必要に応じ光活性化光源配
列への入力を切り且つ循環工程を停止することができ
る。実際の光照射処置は、液が最初に容器22へと向うと
きに中央プロセシング装置の制御下に自動的に開始し、
容器22からの白血球富化血液部分を照射室を通じて容器
22へとポンプで循環させる間継続したのち、予定した暴
露時間が終了したときに停止することが好ましい。その
時点で光源配列装置への入力を切り、循環ポンプを逆転
させて照射室200の内容物を容器22中に送る。
そののちに、理想的には容器22をスタンド(第1図)へ
と移して、処置した血液部分を患者に再注入するため
に、戻しの容器21とも連携している共通の点滴室21a上
に設けた管36に接続される。
患者の安全を高め且つ患者の血液及び血液部分の汚染の
危険を低下させるために、各回毎に接続部をつくり且つ
それを破り、1回だけ使用することが好ましい。それ
故、容器22は、白血球富化血液部分の収集のための一
つ、平板照射室への接続のための二つ(送りと戻し)及
び処置した血液の患者への再注入のための点滴室(21
a)への接続用の四番目のものの、全部で四つの接続
点、すなわち接続口を有していることが理想的である。
装置10の制御パネル19は、それぞれ、点灯したときに操
作の段階を指示する光源を有していることが理想的な、
キーボードエントリーボタン44を備えていることがわか
る。いうまでもなく、キーボードエントリーボタン44
は、引続く順序で配置し、それによって操作者による装
置の操作の容易な習得と正しい順序での工程の遂行を助
けることが好ましい。実際には、中央制御マイクロプロ
セッサー又はコンピュータは、きまっている工程順序か
らのはずれを防止するようにプログラムしてあることが
好ましい。視覚的な表示は容器22中に集まった白血球富
化血液の量を指示する。
パネル19は、電源スイッチ及び収集の間に患者から血液
を取り出し且つ装置中に送るときの速度を操作者が選択
することを可能とするための血液ポンプ速度制御手段を
も有していることが好ましい。器械の状態を指示し且つ
系の運転の間中警告状態を確認するための文字数字式表
示をも有していることが好ましい。緑、黄及び赤の色を
備えていることが好ましい任意的な付属品状態光源は、
ひと目で装置10の全体的な運転情況を提供する。さら
に、警告状態が生じた場合及び操作者の入力が必要な場
合に発する可聴警告を止めるための音声停止/復元ボタ
ンをも有している。
たとえば、装置の移動を容易にするためのキャスター及
びキャスターブレーキの好適な包含のような、その他の
付属物は、図面から容易に明らかとなるであろう。さら
に、側壁板23は容器22の確保を助けるための機械的手段
(たとえば吊し釘など)を有していることが好ましい。
処置の間の照射処置室の照射状態に関する情報をひと目
で提供するための透明または不透明な窓18bをも、容器2
2の下方の区域に任意的に設けることができる。たとえ
ば、その窓が十分な大きさであるときには、操作者は処
置室内の各照射源の所望どおりに照射しているかどうか
を容易に調べることができる。いうまでもなく、このよ
うな窓を構成する材料は、その放射線が、たとえ有害で
あるとしても、それを装置10の外に出さないように選ぶ
ことが好ましい。
上記の光泳動(photopheresis)血液処理装置は、主と
して、連続的遠心分離機から誘導される血液部分を特定
の容器中に向けるための自動制御方法によって使用可能
となる。自動化方法は、医者の指示に従って人手により
パネル18aの背後に入れる、あらかじめ定めた決定容量
に従って実行する。これらの所定の容量は、容器に向け
るべき血漿の量及び白血球富化血液部分の量を設定する
ことによって容器22内に含有させるべき量を規定する。
これらの条件設定パラメータ内には、さらに、所望の血
液量を取得するために必要な又は望ましい、血液の収集
と分離のサイクル数の設定すべき能力を包含させること
が好ましい。
収集する量は、血液ポンプによって圧送される血液量に
従って決定する。これは血液ポンプの回転を生じさせる
ためのポンプへのステップパルス入力の数を特定的に監
視することによって監視し且つ中央制御手段に連絡する
ことが適当である。一般に200のパルスが1回の回転を
生じさせる。回転は、たとえば、軸に対してみぞ付きの
円板を取り付け且つ米国特許第4,623,328号に記載のも
ののような光学的センサ手段によってみぞの通過を数え
ることにより及び軸の回転を監視することにより、具合
よく監視することもできる。それによって得た周期的な
信号は、この分野で公知の回路設計によって、回転の速
度及び数と容易に関連させることができる。“ポンプの
既知の圧送量特性”と組み合わせた上記の方法の何れか
による回転数が、ポンプによって送られる血液の量に関
する必要な情報を提供する。センサは光学的である必要
はなく、その代りに電子的又は機械的なものとすること
もできるということは自明であろう。
実際の操作においては、もっとも好適な手順は以下のと
おりである。操作者がパネル部分19上のプライムセント
(PRIME CENT)キーを押すと、それによって容器20中に
入れた抗凝固溶液による配管系、血液ポンプ及び遠心分
離機の呼び水が行なわれる。条かれた無菌空気は容器21
中に集まる。呼び水溶液が遠心分離機の出口から排出す
るとき、操作者が制御パネル区分42上のプライムUVキー
を押すと、それが弁16cによって容器21への管路を閉じ
ると共に容器22への管路を開く。循環ローラーポンプロ
ーター203を始動することによって平板照射室に呼び水
すると共に、無菌空気を容器22に移す。呼び水工程は、
液体の所定量が容器22へと排出したのちに自動的に停止
する。
操作者が制御パネル19上のスタート(START)キーを押
すと血液の収集が開始される。次いで患者から血液を取
り出して血液ポンプによって回転遠心分離機へと送る。
血液が遠心分離機に流入するにつれて、密度が比較的低
いことによって最初に排出する呼び水溶液の移動が生じ
る。この呼び水溶液は所定の量が放出されるまで自動的
に容器22中に送られ、その後に排出する溶液は弁16cに
よって再び容器21へと送られる。ある時点で、呼び水溶
液は回転する遠心分離機から完全に移されて、血漿が排
出し始める。この排出は窓14を通して直接に認めること
ができ、そのとき操作者は制御パネル19上のプラズマ
(PLASMA)キーを押す。次いで、中央制御手段が自動的
に弁16cを変えることによって血漿を容器22へと送る
が、そのとき遠心分離機に入る量とそこから出り量が等
しくなるように量を追跡する。これは制御パネル部分42
中の各データエントリーキーを押すことによって白血球
富化部分、すなわち軟膜が始まっていることを操作者が
指示するまで続き、その後に、白血球富化部分を容器22
へと送り続けるが、しかしながら、そのようにして送る
量は軟膜量として監視される。あるいは別法として、軟
膜の排出前に所定の血漿量のすべてが集められる場合
は、中央制御手段が弁16cによって自動的に、排出する
血漿液流を容器21へと向ける。その場合には、軟膜の出
現に当ってバッフィーコート(BUFFY COAT)データエン
トリースイッチ44を押すことによって、中心制御手段が
排出する軟膜を、やはりその量を追跡しながら、弁16c
によって、容器22中に向ける。
軟膜の収集は、所定の軟膜量並びにサイクル数及び医者
があらかじめ定めた別の条件の両方に従って、続けるこ
とが好ましい。このもっとも好適な具体例を用いる場合
には、代表的な例は、次のようにして行なうことができ
る。前もって定めた量及びサイクルの条件は、次のよう
に設定するものとする:血漿量350ml、軟膜250ml、サイ
クル数5。各サイクルにおいて、装置はサイクルの終了
前に250/5すなわち50mlずつの軟膜を収集し、その後に
遠心分離機ボウルを空にして、すべての非白血球液、主
として赤血球と恐らくは過剰の血漿、を患者にもとす。
50mlずつを収集する前に、血漿が遠心分離機から排出し
且つ全350mlを収集するまで、または軟膜が出現するま
で、容器22中に収集される。
次のサイクルの間に、中央制御手段は、必要に応じ、35
0mlの所定量に到達するように、さらに血漿の収集を指
令し、次いでさらに50mlずつの軟膜を収集する。容器22
内に収容すべき全量は、この場合600mlに等しく、それ
だけ集まったときに表示46上に指示される。
このように、本発明の方法は、収集するときに各液量を
自動的に追跡するために役立ち、それによって便宜なサ
イクル数の設定を容易にし、かくして患者からの多量の
血液の取り出しが避けられる。それによって患者の安全
が増大するばかりでなく、中央制御マイクロプロセッサ
ーに供給するプログラムした条件に従がうことによっ
て、操作者は収集する血漿及び白血球富化液量の追跡を
試みる必要がなく、しかもなお処理のための最終溶液が
あらかじめ定めた且つ望ましい白血球濃度を含有してい
ることが保証されることから、この方法の自動化した本
質が安全性を一層増大させる。
特許願第 号中に記すように、光泳動患者治
療装置が、使い捨てできる照射室を認証し且つ使用に対
するその適当性を確認することを可能とする、符号化し
た情報を含有するミクロ電子的記憶装置を、照射室/ポ
ンプブロック組立物に対して付属させることが、理想的
である。しかしながら、最大の利益を得るためには、こ
のような記憶装置は、本発明に、特に記憶装置と治療系
の中央制御プロセッサーの間の電気的な接続を生じさせ
るための自動ゼロ挿入力ソケットに、著しく依存してい
る。
特に第4及び5図を参照すると、記憶装置への電気的接
続は、部分的に示したポンプブロック201の先端に対し
て取り付け且つそれから先にのびている回路板上のめっ
きしたフィンガー接点218によって行われる。照射室を
そのあるべき位置へと滑らせると、フィンガー接点回路
は、フィンガー接点同士の接触を避けながら、装置内に
配置した。ゼロ挿入力ソケット装置206と係合する。完
全挿入したときにのみソケット300のスプリング接点302
が閉じて電気的な接続を完了する。ゼロ挿入力ソケット
は公知であって、180゜未満の弧にわたって回転させる
とソケット内のスプリング接点の開閉を生じさせるレバ
ーを有するものが市販されているけれども、患者の体液
の光活性化のための患者治療系中の照射室又は光源配列
組立物の記憶装置と連絡させるべき自動方式におけるそ
れらの使用は、驚くほど効果的且つ有利であることが見
出された。
ゼロ力ソケットは、スプリング接点が開いた位置にある
ときにはソケット接点が回路板接点と係合することがな
いことにより回路板のフィンガー接点は何らの抵抗に遭
遇することなく自由に入り込むことができ、そのため接
点表面上に摩擦が生じることがないというそれらの作用
の方式によって、その名称が与えられている。普通には
その場合に、レバーアームを回転させることによって接
点を閉じている。本発明においてはこの操作方式に従う
ことはない。その代わりに患者治療装置にスプリング接
点アームを固定的に取り付け且つ回路板−フィンガー接
点218の滑り−取り付け移動の結果としてソケットの移
動を生じさせる。第4図及び第5図中に示すように、照
射室の取り付け前には、レバー301は反時計方向に完全
に回転させてあり且つスプリング接点302は開いてい
る。本発明においては、ゼロ挿入力ソケットは回路板30
3上に取り付けることが理想的であり、一方、後者は軸3
05に結合させた支持ブロック304に対して取り付ける。
軸305はブロック306中の穴内に滑ることができるように
配置する。軸305中のキー溝307はブロック306中のピン
と係合することによって回転を防止する。ブロック306
はブラケット307に対して取り付けてあり、一方後者は
光泳動患者治療装置(図中には示されてない)中に配置
させてある。ブラケット307と支持ブロック304の間に結
合させる一定力のばね308はソケットをブラケットから
外側方向へと偏倚させる。ソケットのスプリング接点操
作レバー301はリンクバー309に対して枢軸的に接続させ
てあり、一方、後者はブラケット307に対して固定的に
取り付けた柱310に対して枢軸的に取り付けてある。外
側に偏倚させた位置において、レバーは反時計方向に完
全に回転して、ソケットスプリング接点は開いている。
操作に当たって、照射室を滑動的にその位置に配置する
ときに、フィンガ接点−回路板が何らの摩擦的な接触力
に遭遇することなく自由にソケットに入る。室が第4図
に示すようにブラケット307及び最終取り付け位置に向
かって滑り続けるにつれて、回路板の縁はソケットの背
と係合し、それによってばね308によって与えられる偏
倚力に抗してのブラケットへ向かうソケットの移動を生
じさせてレバー301を時計方向に回転させる。取り付け
操作の完了時には、レバー301はスプリング接点302を閉
じて照射室の回路板上のフィンガー接点218との接触を
生じさせるために十分に回転している。照射室を引き出
すときには、一定力のばね308がソケットをブラケット3
07から遠ざかる外側方向に移動させてレバー301の反時
計方向の回転を生じさせ、それによってスプリング接点
302が開く。ブラケット307内の軸310の調節によって、
スプリング接点302が完全に開いたときにのみフィンガ
ー接点218がソケットを出るようにすることが理想であ
る。かくして、ソケット内のスプリング接点302に対す
る滑りによる摩耗が全くなしにフィンガー接点218のソ
ケットへの出入が可能となることは明白である。その
上、スプリング接点302は、室をその位置に滑動的に取
り付け又は取り外すときに、それぞれ、具合良く自動的
に開閉する。
照射室に付随する記憶装置に関して上に説明したけれど
も、U.S.S.N.834,256号に記した光源配列組立物又はほ
とんどすべての回路板に付随する記憶装置との電気的な
接続のための自動的、ゼロ挿入力ソケットを提供するよ
うに類似の配置を構成させることができるということ
は、この分野の専門家には自明であるう。
上記の特徴に加えて、ソリッドステート光学スイッチ装
置311を回路板303の延長部に対して取り付けることが有
利である。このような装置は、一般には間隙313内のフ
ラッグ312の存在を検出するというような具合に間隙の
両側に配置した光源と光検出器から成る、商業的に入手
できるものとすることができる。本発明の好適具体例に
おいては、ゼロ挿入力ソケット300をブラケット307から
完全に外側にのばした場合に間隙313内に位置するよう
に、光泳動患者治療装置に対して固定的に、金属フラッ
グ312を取り付ける。室をその位置に配置するときに、
付随する光学装置311と共にフラケット307に向かってソ
ケット300が移動する。その移動が完了すると、フラッ
グ312はもはや間隙303中の光線を遮断せず、かくしてソ
ケットの移動、従って取り付けた照射室の存在を支持す
る信号を発生する可撓性の電線314がソケットと光学装
置からの電気信号を患者治療装置の中央制御マイクロプ
ロセッサーへと伝達する。
図面及び上記の説明の考察によって、本発明の精神又は
範囲の何れからも逸脱することなく、上記に対して多く
の変更を行うことができるということは、この分野の専
門家には容易に明らかとなるであろう。
【図面の簡単な説明】
第1図は収集、分離及び処理の間の系の好適配置を示
す。 第2図は平板照射室、循環蠕動ローラーポンプ、光活性
光源配列を示す。 第3図は第2図に示した好適具体例の底面図である。 第4図及び第5図は、それぞれ本発明の自動的ゼロ挿入
力電子的ソケットのもっとも好適な具体例の遠近図と側
面図である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光活性化できる試薬と接触している患者の
    体液を、該体液と試薬が照射室及び光活性化放射線を提
    供するための光源配列組立体内に入っている間に、該試
    薬を光活性化するために体外的に照射し、且つ該照射室
    及び/又は該光源配列組立体はさらに患者治療装置に対
    してダータを提供するための電子記憶装置を包含してい
    る患者治療装置において、該患者治療装置中に滑ること
    ができるように取り付け且つ通常は第一の位置に偏倚さ
    せてあるゼロ挿入力ソケットを包含し、スプリング接点
    アームが該患者治療装置内に固定的に取り付けた固定手
    段に枢軸回転できるように係合し且つその際該第一の位
    置において該ソケット内の該スプリング接点は開いた位
    置にあり且つ該照射室及び/又は該光源配列組立体の取
    り付けに際して、それらのそれぞれと連携する該ソケッ
    トは該偏倚させる力に抗して第二の位置への移動を生
    じ、その際該固定手段は該スプリング接点アームの回転
    を生じさせ且つ該接点を閉じそれによって該記憶装置と
    の電子的接続を達成することを特徴とする、該電子的記
    憶装置と連携する電気接点との電気的な接続のためのソ
    ケット。
  2. 【請求項2】さらに光源及び該光源に相対して取り付け
    且つそれとの間に間隙を形成する光検出器を包含し、そ
    れによって該第一の位置から該第二の位置への該ソケッ
    トの移動が該間隙の光学的伝導性の変化を生じさせ、そ
    れによって該第一及び第二の位置の一方からの該位置の
    他方へのソケットの移動を指示する信号を発生させる、
    特許請求の範囲第1項記載のソケット。
JP62043278A 1986-02-27 1987-02-27 光活性化患者治療装置のためのゼロ插入力ソケツト Expired - Lifetime JPH074424B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US834259 1986-02-27
US06/834,259 US4687464A (en) 1984-10-29 1986-02-27 Zero insertion force socket for photoactivation patient treatment system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62224370A JPS62224370A (ja) 1987-10-02
JPH074424B2 true JPH074424B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=25266504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62043278A Expired - Lifetime JPH074424B2 (ja) 1986-02-27 1987-02-27 光活性化患者治療装置のためのゼロ插入力ソケツト

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4687464A (ja)
EP (1) EP0242031B1 (ja)
JP (1) JPH074424B2 (ja)
AT (1) ATE63225T1 (ja)
AU (1) AU593617B2 (ja)
CA (1) CA1263578A (ja)
DE (1) DE3769830D1 (ja)
ES (1) ES2022328B3 (ja)
PH (1) PH23470A (ja)
ZA (1) ZA871410B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5569928A (en) * 1993-12-14 1996-10-29 Therakos, Inc Photoactivation light array
BR9708468A (pt) * 1996-03-29 2000-01-04 Therakos Inc Tratamento de fotoferese de leucocitos.
JP2000508317A (ja) 1996-04-09 2000-07-04 セラコス・インコーポレイテッド 体液からプソラレンを除去する方法
NZ524459A (en) * 1997-07-10 2004-11-26 Therakos Inc Use of psoralen in the treatment of inflammatory disorders of the bowel and urinary bladder
US6219584B1 (en) 1999-07-09 2001-04-17 Therakos, Inc. Method and system for determining an effective amount of light energy to delivery to fluids having targets for the light energy
US8722422B2 (en) 1999-09-03 2014-05-13 Therakos, Inc. Uninterrupted flow pump apparatus and method
US6495366B1 (en) * 1999-09-03 2002-12-17 Therakos, Inc. Uninterrupted flow pump apparatus and method
FR2811143B1 (fr) * 2000-06-28 2002-12-06 Sapco Dispositif d'ancrage d'une tige metallique a l'interieur d'un corps isolant tubulaire
US6793643B1 (en) 2000-04-21 2004-09-21 Therakos, Inc. Low extracorporeal volume treatment system
AU2016278211B2 (en) * 2015-06-19 2018-09-13 Mallinckrodt Hospital Products IP Limited Devices, methods, and systems for priming, separating, and collecting blood components
DE102020105421A1 (de) * 2020-02-29 2021-09-02 Airbus Operations Gmbh Anschlussanordnung zum elektrischen Anschluss eines Flachbandkabels in einem Flugzeug

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1950200A (en) * 1932-12-30 1934-03-06 Gen Electric Electrical coupler
US3697929A (en) * 1971-01-18 1972-10-10 Bunker Ramo Controlled insertion force receptacle for flat circuit bearing elements
US4128288A (en) * 1977-05-27 1978-12-05 Burroughs Corporation Zero insertion/retraction force connector
US4266839A (en) * 1979-07-06 1981-05-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Zero insertion force toggle link connector
US4398906A (en) * 1979-12-11 1983-08-16 Frederic A. Bourke, Jr. Method for externally treating the blood
JPS6071090U (ja) * 1983-10-24 1985-05-20 第一電子工業株式会社 零挿抜カコネクタ
US4553804A (en) * 1984-05-07 1985-11-19 Gte Products Corporation Electrical connector
US4568328A (en) * 1984-10-29 1986-02-04 Extracorporeal Medical Specialties, Inc. Automated photophoresis blood portion control methods and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62224370A (ja) 1987-10-02
CA1263578A (en) 1989-12-05
ZA871410B (en) 1988-10-26
ATE63225T1 (de) 1991-05-15
AU6950287A (en) 1987-09-03
AU593617B2 (en) 1990-02-15
ES2022328B3 (es) 1991-12-01
EP0242031B1 (en) 1991-05-08
PH23470A (en) 1989-08-07
EP0242031A1 (en) 1987-10-21
US4687464A (en) 1987-08-18
DE3769830D1 (de) 1991-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2596929B2 (ja) 光活性化患者治療系のための光源配列組立体
US4692138A (en) Pump block for interfacing irradiation chamber to photoactivation patient treatment system
US4737140A (en) Irradiation chamber for photoactivation patient treatment system
CA1249756A (en) Pump monitor for photoactivation patient treatment system
CA1288080C (en) Automated photophoresis blood portion control methods and apparatus
US4573962A (en) Cassette drawer assembly for photoactivation patient treatment system
US4578056A (en) Patient photopheresis treatment apparatus and method
CA1288382C (en) Three phase irradiation treatment process
US4681568A (en) Valve apparatus for photoactivation patient treatment system
JPH0761363B2 (ja) 光活性化患者処置装置用使い捨て温度プロ−ブ
JPS62224369A (ja) 患者治療装置のための蠕動ポンプ
US4643710A (en) Valve apparatus for photoactivation patient treatment system
JPH074424B2 (ja) 光活性化患者治療装置のためのゼロ插入力ソケツト
JPH0757237B2 (ja) 光活性化患者治療装置のための照射室
EP0239256A1 (en) Concurrent on-line irradiation treatment system

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term