JPH074385A - ファンの駆動制御装置及び方法 - Google Patents

ファンの駆動制御装置及び方法

Info

Publication number
JPH074385A
JPH074385A JP5267218A JP26721893A JPH074385A JP H074385 A JPH074385 A JP H074385A JP 5267218 A JP5267218 A JP 5267218A JP 26721893 A JP26721893 A JP 26721893A JP H074385 A JPH074385 A JP H074385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
fan
solution
parameter
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5267218A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3568975B2 (ja
Inventor
Jong-Ho Kim
ジュン ホ キム
Hyung Sup Kim
ヒュン スプ キム
Byeong Hoon Lee
ビョン ホーン リー
Young Hoon Roh
ヤン ホーン ロー
Hae Yong Chong
ハエ ヨーン チュン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
Gold Star Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gold Star Co Ltd filed Critical Gold Star Co Ltd
Publication of JPH074385A publication Critical patent/JPH074385A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3568975B2 publication Critical patent/JP3568975B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/004Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids by varying driving speed
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/0265Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric the criterion being a learning criterion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D25/068Mechanical details of the pump control unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 本発明は、ファンの駆動制御装置及び制御方
法に関し、自然風に近い風量と風速を生成することを目
的とする。 【構成】 1パラメーター関数G(x)で周期的に反復され
る解が現れる時まで解を演算する回数N 、初期値XO、使
用者による選択モードにより決定されるパラメーター
μ、パラメーターで反復的に現れる解の総個数M 及び駆
動パターンを設定されたファンの駆動時間中に実行する
回数I を設定する第1過程と、初期値XOを変数として入
力し、パラメーターを入力してX を求め、解を再び変数
として入力して解を求める演算過程を回数N だけ反復的
に実行する第2過程と、再び第2過程の演算過程を遂行
して風量と風速でファンの駆動パターンを発生し、解の
総個数M に到達する時までこの演算過程を反復実行する
第3過程と、回数Iに到達すると設定されたファンの駆
動時間が終了されるまで第2過程から反復実行する第4
過程とで構成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は扇風機に関するもので、
詳しくは1パラメーター関数の解で現れる分枝現象を用
いて多様な駆動パターンを発生させることにより、自然
風に近い風を生成し得るファンの駆動装置及び方法に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の扇風機は、使用者により選択され
たモードに応じて決定された風速と風量のみで一定にフ
ァンが駆動する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、扇風機
を長時間使用する場合、不快感を誘発するだけでなく人
体に有害な影響を及ぼす原因となり、快適な風量を提供
し得ない問題点があった。従って、本発明の目的は前記
従来の問題を解決するためになされたもので、1パラメ
ーター関数の解で現れる分枝現象を用いてファンの駆動
パターンを発生させることにより、自然風に近い風量と
風速を生成するファンの駆動制御装置及び制御方法を提
供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】このような本発明の目的
は、使用者が扇風機のモードを選択するための操作部
と、前記操作部から供給されるモードに応ずる風量と風
速でファンを制御するための駆動パターンを発生する駆
動パターン発生部と、前記駆動パターン発生部から供給
される駆動パターンに応じてモーターを駆動させてファ
ンを制御する駆動部とから構成されるファンの駆動制御
装置を提供することにより達成される。
【0005】さらに、本発明は前記目的を達成するた
め、1パラメーター関数(G(x))で周期的に反復さ
れる解が現れる時まで前記関数(G(x))の解を演算
する回数(N)、前記関数(G(x))の初期値(X
0)、使用者により選択されたモードにより決定される
前記関数(G(x))のパラメーター(μ)、前記選択
されたモードにより決定されるパラメーター(μ)で反
復的に現れる関数(G(x))解の総個数(M)、前記
関数(G(x))の周期的に現れる解により発生された
駆動パターンを設定されたファンの駆動時間中に実行す
る回数(I)を設定する第1過程と、前記第1過程によ
り設定された関数(G(x))の初期値(X0)を変数
として入力し、選択されたモードにより決定されたパラ
メーター(μ)を入力して関数(G(x))の解(X)
を求め、この求められた解(X)を再び関数(G
(x))の変数として入力して関数(G(x))の解を
求める演算過程を第1過程で設定された回数(N)だけ
反復的に実行する第2過程と、前記第2過程を実行した
後、再び第2過程の演算過程を遂行してこの関数の解の
大きさに相当する風量と風速でファンの駆動パターンを
発生し、解の総個数(M)に到達する時までこの演算過
程を反復実行する第3過程と、前記第3過程を実行した
後、第1過程で設定された回数(I)に到達すると設定
されたファンの駆動時間が終了される時まで第2過程か
ら反復実行する第4過程とからなるファンの駆動制御方
法を提供する。
【0006】
【実施例】以下、本発明を添付図面に基づいて詳細に説
明する。図1は本発明によるファンの駆動制御装置を示
すブロック構成図である。同図に示すように、本発明の
ファンの駆動制御装置において、使用者が扇風機のモー
ドを選択するための操作部1には、この操作部1を通じ
て供給されたモード信号に応じて決定された風量と風速
でファンの駆動パターンを発生し、この発生された駆動
パターンを出力する駆動パターン発生部2が連結され、
前記駆動パターン発生部2には駆動パターンに応じてモ
ーターを駆動させてファンを制御する駆動部3が連結さ
れる。
【0007】このように構成された本発明によるファン
の駆動制御装置の作用を図1乃至図5に基づいて以下に
説明する。操作部1を通じて扇風機のモードを選択する
と、この選択されたモード信号は駆動パターン発生部2
に印加され、このモードに応ずる駆動パターンを発生す
る。
【0008】先ず、1パラメーター関数(F(x)=μ
x(1−x))を用いて駆動パターンを発生する過程を
説明する。即ち、関数(F(x)=μx(1−x))の
初期値(X0)を変数として入力して関数(F(x)=
μx(1−x))の解(X1)を求め、この求められた
関数(F(x))の解を再び関数(F(x))の変数と
して入力して関数(F(x))の解を求める。このよう
な演算過程を反復実行すると、パラメーター(μ)に応
じて関数(F(x))の解は、図2に示すように、2
つ、4つ、8つの値が反復的に現れる。そして、この関
数(F(x))の解は任意のパラメーター(μa)に対
して2つの解が4つの解に分枝される現象が現れ、さら
に任意のパラメーター(μb)に対して4つの解が8つ
の解に分枝される現象が現れる。このようにパラメータ
ー(μ)を続いて増加させると、ある境界領域を過ぎな
いランダムな関数(F(x))の解が続いて現れ、この
領域をカオス領域という。
【0009】このような関数(F(x))の分枝現象を
用いてファンの駆動パターンを発生する。先ず、使用者
によりモードが選択されると、この選択されたモードに
相当するパラメーター(μ)が決定される。即ち、使用
者によりBモードと自動モードが選択されたと仮定する
と、パラメーター(μ)の最小値(μmin)はμa、
最大値(μmax)はμbにそれぞれ決定され、この関
数(F(x))の初期値(X0)が決定され、この関数
(F(x))の周期的に反復される解が現れる時までこ
の関数(F(x))の解を演算する回数(N)が決定さ
れる。
【0010】そして、この関数(F(x))にパラメー
ター(μa)を入力し、この関数(F(x))の初期値
(X0)をこの関数(F(x))の変数として入力して
関数(F(x))の解を求め、この求められた解を再び
関数(F(x))の変数として入力して関数(F
(x))の解を求める。前記の演算過程を設定された回
数(N)となる時まで反復して実行すると、前記パラメ
ーター(μa)に対した関数(F(x))の2つの解が
反復して現れ、この解を貯蔵する。
【0011】次いで、前記パラメーター(μ)を所定量
(Δμ)だけ増加させて前記演算過程を遂行し、この演
算過程で求められた2つの解を貯蔵し、この過程をパラ
メーター(μ)が設定パラメーターの最大値(μma
x)になる時まで反復する。そして、感知された外気の
温度に応じて、貯蔵された解を出力させて、この解の大
きさに当たる風量と風速でファンを駆動させる。
【0012】一方、使用者によりBモードの強が選択さ
れたとすると、パラメーターの最大値(μmax)に対
して関数(F(x))の解を求め、この求められた解の
大きさに相当する風量と風速でファンを駆動させる。即
ち、パラメーター(μmax)に対して求められた関数
(F(x))の解(X1)の大きさに相当する風量と風
速でファンを駆動させ、次いでこの解(X1)を変数と
して入力して求められた解(X2)の大きさに相当する
風量と風速でファンを駆動させる。
【0013】しかし、使用者によりCモードが選択され
た場合は、関数(F(x))の解の大きさに相当する風
量と風速でファンが駆動され、解(X3)の大きさに相
当する風量と風速でファンを制御し、再び、この解(X
4)を変数として入力して求められた解(X5)の大き
さに相当する風量と風速でファンを制御した後、再びこ
の解(X5)を変数として入力して求められた解(X
6)の大きさに相当する風量と風速でファンを制御す
る。
【0014】このように発生された駆動パターンは駆動
部3に印加され、この駆動パターンに相当する風量と風
速に従ってファンが動作する。次に、関数(G(x))
の解で現れる分枝現象を用いてファンの駆動パターンを
発生する過程を説明すると次のようである。この関数
(G(x))は次の式を満足する。即ち、G(x)=K
μx(1−x)となり、ここで、Kは常数である。この
関数に対した分枝を表すダイアグラムは図4に示すよう
に使用者により選択されたモードに相当する常数(K)
の値に応じてこの関数解の大きさが変わる。
【0015】前記関数(G(x))の分枝現象を用いて
扇風機のファンの駆動パターンを発生する過程を図4及
び図5に基づいて説明すると、先ず、関数の初期値(X
0)と、この関数(G(x))の周期的に反復される解
が現れる時まで関数(G(x))の解を演算する回数
(N)とを設定し、この関数G(x)=Kμx(1−
x)初期値(X0)を変数として入力して関数(G
(x))の解を求める。
【0016】次いで、この求められた関数(G(x))
の解を再びこの関数(G(x))の変数として入力して
関数(G(x))の解を求める。このような演算過程を
設定回数(N)になる時まで反復実行すると、パラメー
ター(μ)に応じて、この関数(G(x))の解は図4
に示すように2つ、4つ、8つの値が反復的に現れる。
この関数(G(x))の解は、任意のパラメーター(μ
a)に対して2つの解が4つの解に分枝され、任意のパ
ラメーター(μb)に対して4つの解が8つの解に分枝
される現象が現れる。そして、このようにパラメーター
(μ)を続いて増加させると、ある境界領域を過ぎない
ランダムな関数(G(x))の解が続いて現れる。
【0017】前記のような関数(G(x))の分枝現象
を用いてファンの駆動パターンを発生する。先ず、使用
者がモードを選択すると、この選択されたモードに当た
るパラメーター(μ)が決定される。即ち、使用者によ
りBモードと自動モードが選択されたと仮定すると、パ
ラメーター(μ)の最小値(μmin)と最大値(μm
ax)はそれぞれμa,μbと決定され、使用者により
選択されたBモードのパラメーター(μ)により決定さ
れた関数(G(x))の解の総個数(M=2)、この関
数(G(x))の周期的に現れる解により発生した駆動
パターンが設定されたファンの駆動時間中に使用する回
数(I)を決定する。
【0018】そして、この関数(G(x))にパラメー
ター(μa)を入力し、関数(G(x))の初期値(X
0)を関数(G(x))の変数として入力して関数(G
(x))の解を求め、この求められた解の値を再び関数
(G(x))の変数として入力して関数(G(x))の
解を求める。前記演算過程を設定回数(N)になる時ま
で反復実行すると、前記パラメーター(μa)に対した
関数(G(x))の2つの解(M=2)が反復的に現
れ、この解を貯蔵する。
【0019】次いで、前記パラメーター(μ)を所定量
(Δμ)だけ増加させて前記演算過程を遂行し、この演
算過程で求められた2つの解を貯蔵し、この過程をパラ
メーター(μ)が設定パラメーターの最大値(μma
x)になる時まで反復する。そして、決定されたパラメ
ーター(μ)に対して貯蔵された解は外気の温度に応じ
て選択し出力させて、この解の大きさに相当する風量と
風速でファンを駆動させる。
【0020】一方、使用者によりBモードの強が選択さ
れたとすると、パラメーターの最大値(μmax)に対
して関数(G(x))の解(X1)(X2)を求め、こ
の求められた解(X1)(X2)の大きさに相当する風
量と風速でファンを駆動させる。即ち、パラメーター
(μmax)に対して求められた関数(G(x))の解
(X1)の大きさに相当する風量と風速でファンを制御
し、次いでこの解(X1)を変数として入力して求めら
れた解(X2)の大きさに相当する風量と風速でファン
を制御する。
【0021】しかし、使用者によりCモードが選択され
た場合は、関数(G(x))の解の大きさに相当する風
量と風速でファンが駆動する。即ち、解(X3)の大き
さに当たる風量と風速でファンを制御し、次いでこの解
(X3)を変数として入力して求められた解(X4)の
大きさに相当する風量と風速でファンを制御し、再びこ
の解(X4)を変数として入力して求められた解(X
5)の大きさに相当する風量と風速でファンを制御した
後、この解(X5)を変数として入力して求められた解
(X6)に相当する風量と風速でファンを制御する。
【0022】そして、使用者によりDモードが選択され
ると、この関数の解の総個数(M)は8となり、よって
ファンは8種のパターンで制御される。そして、カオス
領域であるEモードが使用者により選択されると、この
関数の解はある境界値を外れない予測し得ないランダム
な値となり、このランダムな関数の解により短時間間隔
の間にファンを駆動させて風量と風速が無秩序に発生
し、この風量と風速はAモード、Bモード、C,Dモー
ドに比べて自然風にもっと近い。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、1パラ
メーター関数で現れる分枝現象を用いてファンの駆動パ
ターンを発生し、このファンにより自然風に近い風を発
生することにより、快適な空間状態を維持し得、人体に
無害な風を供給し得る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるファンの駆動制御装置を示すブロ
ック構成図である。
【図2】本発明によるファンの駆動制御方法の第1実施
例に適用される関数(F(x))の解の分枝現象を示す
ダイアグラムである。
【図3】本発明によるファンの駆動制御方法の第1実施
例を示す流れ図である。
【図4】本発明によるファンの駆動制御方法の第2実施
例に適用される関数(G(x))の解の分枝現象を示す
ダイアグラムである。
【図5】本発明によるファンの駆動制御方法の第2実施
例を示す流れ図である。
【符号の説明】
1…操作部 2…操作パターン発生部 3…駆動部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リー ビョン ホーン 大韓民国,キュンキ−ド,アンヤン,ドン アン−ク,ホキェ−ドン,タエヤン アパ ート 606−706 (72)発明者 ロー ヤン ホーン 大韓民国,キョンキ−ド,クワンミュン、 ハーン 1ドン,ジュコン アパート 514−201 (72)発明者 チュン ハエ ヨーン 大韓民国,ソウル,カンセオ−ク,ホワコ ク 1−ドン,343−82

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 使用者が扇風機のモードを選択するため
    の操作部と、 前記操作部から供給されるモードに応じて決定された風
    量と風速でファンを制御するための駆動パターンを発生
    する駆動パターン発生部と、 前記駆動パターン発生部から供給される駆動パターンに
    応じてモーターを駆動させてファンを制御する駆動部と
    を具備することを特徴とするファンの駆動制御装置。
  2. 【請求項2】 1パラメーター関数(G(x))で周期
    的に反復される解が現れる時まで前記関数(G(x))
    の解を演算する回数(N)、前記関数(G(x))の初
    期値(X0)、使用者により選択されたモードにより決
    定される前記関数(G(x))のパラメーター(μ)、
    前記選択されたモードにより決定されるパラメーター
    (μ)で反復的に現れる関数(G(x))解の総個数
    (M)、前記関数(G(x))の周期的に現れる解によ
    り発生された駆動パターンを設定されたファンの駆動時
    間中に実行する回数(I)を設定する第1過程と、 前記第1過程により設定された関数(G(x))の初期
    値(X0)を変数として入力し、選択されたモードによ
    り決定されたパラメーター(μ)を入力して関数(G
    (x))の解(X)を求め、求められた解(X)を再び
    関数(G(x))の変数として入力して関数(G
    (x))の解を求める演算過程を第1過程で設定された
    回数(N)だけ反復的に実行する第2過程と、 前記第2過程を実行した後、再び第2過程の演算過程を
    遂行してこの関数の解の大きさに相当する風量と風速で
    ファンの駆動パターンを発生し、解の総個数(M)に到
    達する時までこの演算過程を反復実行する第3過程と、 前記第3過程を実行した後、第1過程で設定された回数
    (I)に到達すると設定されたファンの駆動時間が終了
    される時まで第2過程から反復実行する第4過程とを具
    備することを特徴とするファンの駆動制御方法。
  3. 【請求項3】 1パラメーター関数(G(x))で周期
    的に反復される解が現れる時まで前記関数(G(x))
    の解を演算する回数(N)、前記関数(G(x))の初
    期値(X0)、使用者により選択されたモードにより決
    定される前記関数(G(x))のパラメーター(μ)の
    最小値(μmin)と最大値(μmax)、前記選択さ
    れたモードにより決定されるパラメーター(μ)で反復
    的に現れる関数(G(x))解の総個数(M)、前記関
    数(G(x))の周期的に現れる解により発生された駆
    動パターンが設定されたファンの駆動時間中に実行され
    る回数(I)を設定する第1過程と、 前記第1過程により設定された関数(G(x))の初期
    値(X0)を変数として入力し、選択されたモードによ
    り決定されたパラメーター(μ)の最小値(μmin)
    を入力して関数(G(x))の解(X)を求め、求めら
    れた解(X)を再び関数(G(x))の変数として入力
    して関数(G(x))の解を求める演算過程を第1過程
    で設定された回数(N)だけ反復的に実行する第2過程
    と、 前記第2過程を実行した後、再び第2過程の演算過程を
    遂行し、前記関数の解を順次貯蔵し、次いで前記パラメ
    ーター(μ)の最小値(μmin)を所定量(Δμ)ず
    つ増加させて第2過程から反復実行する第3過程と、 前記第3過程を実行してパラメーター(μ)が最大値
    (μmax)に到達されたかをチェックし、最大値(μ
    max)に到達されると、感知された外気の温度に応じ
    て第3過程で貯蔵された解を出力する第4過程と、 前記第4過程で出力された関数の解の大きさに相当する
    風量と風速を決定してファンの駆動パターンを出力する
    第5過程と、 前記第5過程が解の総回数(M)に到達する時まで前記
    第3過程から反復実行する第6過程と、 前記第6過程を設定回数(I)に到達する時まで第2過
    程から反復実行する第7過程とを具備することを特徴と
    するファンの駆動制御方法。
JP26721893A 1993-06-19 1993-10-26 ファンの駆動制御装置及び方法 Expired - Fee Related JP3568975B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR11233/1993 1993-06-19
KR1019930011233A KR950001114A (ko) 1993-06-19 1993-06-19 선풍기의 팬 구동 제어장치와 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH074385A true JPH074385A (ja) 1995-01-10
JP3568975B2 JP3568975B2 (ja) 2004-09-22

Family

ID=19357681

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26721893A Expired - Fee Related JP3568975B2 (ja) 1993-06-19 1993-10-26 ファンの駆動制御装置及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5432696A (ja)
JP (1) JP3568975B2 (ja)
KR (1) KR950001114A (ja)
CN (1) CN1069741C (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4444195B2 (ja) * 2005-10-04 2010-03-31 パナソニック株式会社 送風装置およびそれを搭載した電気機器
KR101788861B1 (ko) * 2010-09-17 2017-10-20 엘지전자 주식회사 네트워크 시스템
US9103346B1 (en) 2011-10-02 2015-08-11 Russell Scott Magaziner Household fan for providing the feel of a natural breeze
CN109098994B (zh) * 2018-08-13 2022-10-04 广东美的环境电器制造有限公司 基于送风类型定义的风扇的控制方法、装置及系统
CN111720908B (zh) 2019-03-19 2022-04-01 Lg电子株式会社 空气净化器、空气净化系统以及控制空气净化系统的方法
EP3712519B1 (en) 2019-03-19 2022-12-07 LG Electronics Inc. Air purifying system and method for controlling the air purifying system
EP3712521B1 (en) * 2019-03-19 2023-01-18 LG Electronics Inc. Air purifier and air purifying system

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3935522A (en) * 1974-01-08 1976-01-27 Tsay Peter Wen Tien Control device for the electric fan
NZ201460A (en) * 1981-08-17 1986-11-12 Allware Agencies Ltd Multipurpose microprocessor controlled heating and cooling fan
US4707646A (en) * 1986-05-29 1987-11-17 Carrier Corporation Method of limiting motor power output
JPS63246496A (ja) * 1987-04-02 1988-10-13 Matsushita Seiko Co Ltd 送風機の送風方法
AU601850B2 (en) * 1987-09-03 1990-09-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha An airflow control device
JPH01181032A (ja) * 1988-01-13 1989-07-19 Toshiba Corp 空気調和機
JPH0617753B2 (ja) * 1988-01-27 1994-03-09 三菱電機株式会社 空気調和機
CN2045032U (zh) * 1988-04-18 1989-09-27 孙觉民 一种吊扇调速器和插座节能控制器
JPH0792257B2 (ja) * 1988-08-09 1995-10-09 株式会社東芝 空気調和装置
US5041825A (en) * 1989-11-03 1991-08-20 Casablanca Industries, Inc. Remote control system for combined ceiling fan and light fixture
JP2658456B2 (ja) * 1989-12-27 1997-09-30 日産自動車株式会社 自動車用空調制御装置
US5050394A (en) * 1990-09-20 1991-09-24 Electric Power Research Institute, Inc. Controllable variable speed heat pump for combined water heating and space cooling
US5230606A (en) * 1992-08-26 1993-07-27 Chin Fu Ke Electric fan with hot air/cold air dual-mode control

Also Published As

Publication number Publication date
JP3568975B2 (ja) 2004-09-22
CN1069741C (zh) 2001-08-15
CN1091183A (zh) 1994-08-24
KR950001114A (ko) 1995-01-03
US5432696A (en) 1995-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Uddin et al. Development of a self-tuned neuro-fuzzy controller for induction motor drives
JPH074385A (ja) ファンの駆動制御装置及び方法
JP3131919B2 (ja) 非同期三相電気モータのための印加電圧ファジー制御プロセスおよびその装置
CN111580647A (zh) 一种振动驱动信号生成方法、装置和电子设备
JPH0689106A (ja) ゆらぎ信号生成装置
Merugumalla et al. FFA-based speed control of BLDC motor drive
JP2001190620A (ja) マッサージ機
JPH0642792A (ja) ゆらぎデータ生成及び制御装置
KR950011611B1 (ko) 세탁기의 수류 제어장치와 방법
JPH05253148A (ja) 電気掃除機
CN116663318A (zh) 马达振动波形的调整方法、装置、电子设备及存储介质
JPH02223695A (ja) 風量制御装置
Kwok et al. Optimal velocity profile design in incremental servo motor systems based on a digital signal processor
JP3090571B2 (ja) 1/fゆらぎ制御器及び1/fゆらぎ空調システム
JPH0364696A (ja) 風量制御装置
JPH01169605A (ja) プログラム生成装置
JPH04189331A (ja) 電気掃除機
JPH05253141A (ja) 電気掃除機
Sadeghi et al. Real-Time implementation of brain emotional learning developed for digital signal processor-based interior permanent magnet synchronous motor drive systems
Mohanraj et al. Performance Evaluation of Membership Functions on the Air-Conditioner Based on Fuzzy Logic Controllers
Guven et al. An induction motor drive system performance enhancement using dynamically focused learning fuzzy controller
JPH06266412A (ja) 制御装置
Abe et al. Paraconsistent annotated evidential logic eτ and applications in automation and robotics
Munde et al. Fuzzy Logic for Controlling Speed of DC Motor
Vagapov Real-time model of switched reluctance drive based on a LUT magnetization curve for educational purposes

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040225

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040518

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees