JPH0743352B2 - 電気泳動装置 - Google Patents

電気泳動装置

Info

Publication number
JPH0743352B2
JPH0743352B2 JP2049272A JP4927290A JPH0743352B2 JP H0743352 B2 JPH0743352 B2 JP H0743352B2 JP 2049272 A JP2049272 A JP 2049272A JP 4927290 A JP4927290 A JP 4927290A JP H0743352 B2 JPH0743352 B2 JP H0743352B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrophoretic
buffer solution
sample
flow path
common electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2049272A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02263153A (ja
Inventor
芳矩 高田
有美子 浜田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2049272A priority Critical patent/JPH0743352B2/ja
Publication of JPH02263153A publication Critical patent/JPH02263153A/ja
Publication of JPH0743352B2 publication Critical patent/JPH0743352B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、電気泳動装置に係り、特に泳動媒体を有する
泳動展開部を複数備えた電気泳動装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の典型的な電気泳動装置は次のように構成されてい
る。すなわち、酢酸セルローズ膜,アガロースゲル,ポ
リアクリルアミドゲルなどの適当な泳動媒体(支持体)
の一端付近にスリツト状の穴をあけ、泳動媒体内に試料
溶液をピペツトで注入する。泳動媒体の両端には、緩衝
液としての電解質溶液を含んだ濾紙あるいはスポンジを
介して電解液槽がそれぞれ連結されている。これら泳動
媒体の両端に設けられた電解液槽にそれぞ電極を入れ、
これらの電極の一方が正となり他方が負となるように電
圧を印加して電気泳動を行うように構成されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の電気泳動装置では、一対の電極室の内に単一の泳
動展開部を設けて、この泳動展開部に電場を印加してい
るので、一度に1つの試料の泳動展開しか行うことがで
きなかつた。
本発明の目的は、複数の泳動展開部に異種緩衝液を供給
できる電気泳動装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、第1の共通電極室と第2の共通電極室の間に
複数の泳動展開部を設け、これら複数の泳動展開部に電
場を印加する電気泳動装置であって、試料導入部を有す
る緩衝液流路が複数の泳動展開部に対応してそれぞれ設
けられており、緩衝液流路のそれぞれは、緩衝液が第1
又は第2の共通電極室内を経て各々対応する泳動展開部
の端部に接触した後排出されるように形成されているこ
とが特徴である。
〔作用〕
共通電極室を一対設け、各共通電極室と複数の泳動展開
部を電気的に連絡せしめ、一対の共通電極室間に電圧を
印加すると、複数の泳動展開部に同じ大きさの電場が印
加される。各泳動展開部に接続された試料導入部からの
それぞれの試料を各泳動展開部に接触させ、電圧を印加
すると各試料に関し同様に泳動展開を開始する。異なる
試料を各泳動展開部に対応づけて供給し、同種の緩衝液
を供給すれば、処理能力の高い泳動展開操作を行い得
る。また、同じ試料をそれぞれの泳動展開部に小分け供
給し、各泳動展開部に異種の緩衝液を供給すれば、成分
に応じた展開結果を得ることが可能となる。
〔実施例〕
本発明の実施例を、第1図〜第3図を参照して説明す
る。第3図は本発明を適用した一実施例の要部構成を示
す図であり、第1図はその一系列の流路構成を示す図で
あり、第2図は泳動展開部の端部付近を示す説明図であ
る。
第3図の実施例において、泳動媒体を収容した泳動用管
21,21′が複数個あり、これらの泳動用管の両端に接触
する緩衝液流路とその一部に形成されるイオン交換チユ
ーブ12a,13aもまた同様に複数組あり、それぞれの泳動
用管21,21′は同一あるいは組成の異なつた緩衝液8,
8′,9,9′に接触して電場が印加されるように構成され
ている。それぞれのイオン交換チユーブは共通の電極室
となる電解槽2,3に電気的に連絡されている。電極6,7間
に電圧が印加されると、それぞれに対応する緩衝液流路
を通して複数の泳動用管21,21′に同時に電場が印加さ
れる。
次に複数の泳動展開部に対応する流路系の内の1つにつ
いて第1図および第2図を参照して説明する。残りの流
路系も同様に構成されており、それぞれに対して試料が
供給される。第1図および第2図において、複数の内の
1つの泳動展開部20を構成する泳動用管21内には泳動媒
体1が収容されている。泳動媒体としてはポリアクリル
アミドゲル,アガロースゲルなど通常の電気泳動用支持
体として用いられる多くのものを使用できるが、ここで
はトリスーヒドロキシメチルアミノメタンとホウ酸の緩
衝液を含むポリアクリルアミドゲルを採用している。
泳動用管21の左右には、第1の共通電解液槽2および第
2の共通電解液槽3が設けられている。これらの電解液
槽2,3は電極に電解液が接触するような電極室を形成し
ている。共通電解液槽2,3中には電解液4,5が入れられて
おり、これらの電解液に白金電極6,7の一部が浸漬され
ている。電極6,7は図示しない高電圧印加部に接続され
ており、これらの電極間に高電圧が印加される。
泳動用管21の一端および他端は緩衝液流路を構成するそ
れぞれの管部材22,23に第2図に示すように接続され
る。送液チユーブ12,13およびイオン交換チユーブ12a,1
3aは、各各に対応する管部材22,23と共に緩衝液流路を
形成する。電解質を含む溶液からなる緩衝液8,9は、そ
れぞれ交換可能な容器に収容されている。緩衝液8,9は
それぞれポンプ10,11により送液チユーブ12,13内を通つ
て送液され、それぞれ泳動展開部20の端部に接し排液口
14,15から排出されるようになつている。送液チユーブ1
2,13とイオン交換チユーブ12a,13aを有する緩衝液流路
は、電解液槽2,3中をそれぞれ通過するように配置され
ており、各緩衝液流路の対応する電解液槽2,3中にある
部分の少なくとも一部がそれぞれイオン交換チユーブ
(例えばデユポン社製Nation Tube)12a,13aによつて形
成されている。
イオン交換チユーブ12a,13aは、電極6,7が配置されてい
る共通電解液槽2,3内の電解液4,5と、緩衝液流路内を流
れる緩衝液との自由流通を妨げる働きをする。しかしな
がら緩衝液流路内の緩衝液8,9と共通電解液槽2,3内の電
解液4,5とは、それぞれイオン交換チユーブ12a,13aを介
して電気的接続が達成される。イオン交換チユーブのよ
うに両液の電気的な連絡を行い得る隔離部を設けたこと
により、電極6,7間に電圧を印加すれば電解液4,5、イオ
ン交換チユーブ12a,13aおよび緩衝液流路内の緩衝液8,9
を経て泳動展開部20の両端に電圧が印加されることにな
る。
次に試料を添加する方法を説明する。液体クロマトグラ
フなどに用いられている試料計量管付きのサンプリング
バルブの如き試料注入部24,25を、送液ポンプ10,11と共
通液槽2,3の間の送液チユーブ12,13の途中に設け、検出
器を非液口14,15側の流路に設ける。試料注入部24,25お
よび検出器は2つの緩衝液流路の内の一方だけに設けて
もよく、あるいは両方に設けてもよい。一方の試料注入
部24又は25から試料をそれぞれの緩衝液流路内に導入す
ると、試料バンドは緩衝液によつて挾まれた状態で緩衝
液流路内を流れ泳動展開部20の方へ運ばれる。
第2図に示すように、試料バンドが泳動展開部20の一端
に接触するように移動されたときに送液ポンプ10又は11
の送液動作を停止し、緩衝液の流れを止める。この状態
で電極6,7により全泳動展開部に一定電場を印加する。
泳動展開部の端部に接していた各々の試料16の一部が電
場印加によつて対応する各泳動展開部20内に取り込ま
れ、試料成分が泳動媒体1内で泳動展開を開始する。一
定電場が印加されてから一定時間が経た後に、送液ポン
プ10又は11の送液動作を再開させ、残つている試料16を
緩衝液によつて移送し排液口14又は15から排出する。こ
のような緩衝液の供給により泳動展開部20の一端が洗浄
されるので、次の試料を導入し得る準備が整えられる。
このような方法によれば、サンプリングの自動化が容易
になる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、複数の泳動展開部に異種緩衝液を供給
することができるので、各泳動展開部が異なる展開条件
で試料を展開でき、複数の異なる成分に適した展開結果
を同時に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第3図の本発明の一実施例における1つの系列
を説明するための概略構成図、第2図は泳動展開部の端
部付近の構成と試料添加状態を示す断面図、第3図は本
発明の一実施例である電気泳動装置の要部構成を示す縦
断面図である。 1……泳動媒体、2,3……共通電解液槽、6,7……電極、
8,8′9,9′……緩衝液、12,13……送液チユーブ、12a,1
3a……イオン交換チユーブ、16……試料、20……泳動展
開部、21,21′……泳動用管、24,25……試料注入部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】第1の共通電極室と第2の共通電極室の間
    に複数の泳動展開部を設け、上記複数の泳動展開部に電
    場を印加する電気泳動装置において、試料導入部を有す
    る緩衝液流路が上記複数の泳動展開部に対応してそれぞ
    れ設けられており、上記緩衝液流路のそれぞれは、その
    緩衝液流路内と第1又は第2の共通電極室内との間の電
    気的連絡をするが液体の自由流通を妨げる電気的連絡部
    を有しており、各緩衝液流路は、緩衝液が上記電気的連
    絡部を経て各々対応する泳動展開部の端部に接触した後
    排出されるように形成されていることを特徴とする電気
    泳動装置。
JP2049272A 1990-03-02 1990-03-02 電気泳動装置 Expired - Lifetime JPH0743352B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2049272A JPH0743352B2 (ja) 1990-03-02 1990-03-02 電気泳動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2049272A JPH0743352B2 (ja) 1990-03-02 1990-03-02 電気泳動装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58165192A Division JPH0610664B2 (ja) 1983-09-09 1983-09-09 電気泳動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02263153A JPH02263153A (ja) 1990-10-25
JPH0743352B2 true JPH0743352B2 (ja) 1995-05-15

Family

ID=12826207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2049272A Expired - Lifetime JPH0743352B2 (ja) 1990-03-02 1990-03-02 電気泳動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0743352B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5413686A (en) * 1992-07-17 1995-05-09 Beckman Instruments, Inc. Multi-channel automated capillary electrophoresis analyzer
AU2005290314A1 (en) * 2004-09-28 2006-04-06 Singulex, Inc. System and method for spectroscopic analysis of single particles

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4219674Y1 (ja) * 1964-06-09 1967-11-14
JPS57147044A (en) * 1981-03-07 1982-09-10 Kazuo Yoshida Multipurpose electrophoresis device
JPH0610664B2 (ja) * 1983-09-09 1994-02-09 株式会社日立製作所 電気泳動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02263153A (ja) 1990-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4673483A (en) Isoelectric focusing apparatus
KR20180120194A (ko) 미세유체 자유-유동 전기영동에 의한 샘플의 분리와 분석
EP0018375A4 (en) CONTINUOUS ISOELECTRIC ADJUSTMENT METHOD AND APPARATUS.
EP0477541A2 (en) Apparatus for effecting capillary electrophoresis fraction collection on a membrane
EP1341596B1 (en) Multi-port electrophoresis separation apparatus and corresponding method
US4589965A (en) Method for electroblotting
EP0067549B1 (en) Isoelectric focusing techniques and devices
US5837116A (en) Two dimensional electrophoresis apparatus
US6284115B1 (en) In-line flow through micro-dialysis apparatus and method for high performance liquid phase separations
US3412008A (en) Electrophoresis apparatus
US4217193A (en) Method and apparatus for isoelectric focusing without use of carrier ampholytes
JPH0743352B2 (ja) 電気泳動装置
US20070051626A1 (en) Cataphoresis apparatus cataphoresis method, and detection method for organism-related material using the apparatus and the method
EP3236251B1 (en) Biomolecular analysis apparatus
JPH0610664B2 (ja) 電気泳動装置
EP0019001B1 (en) Electrophoretically concentrating apparatus
JPH0572178A (ja) 電気泳動装置
JPH04282449A (ja) 電気泳動装置内への毛細管によるサンプル注入のための装置
JPH0726937B2 (ja) 電気泳動装置
JP3833110B2 (ja) フリーフロー電気泳動法
US4310407A (en) Electrophoretic apparatus
US20050006240A1 (en) Field generating membrane electrode
JPH0243135B2 (ja)
JP4723891B2 (ja) ハイブリダイゼーション用カートリッジ、ハイブリダイゼーション装置およびハイブリダイゼーション方法
JPS58140634A (ja) 簡易二次元電気泳動法