JPH0742469U - 加湿器 - Google Patents

加湿器

Info

Publication number
JPH0742469U
JPH0742469U JP7465593U JP7465593U JPH0742469U JP H0742469 U JPH0742469 U JP H0742469U JP 7465593 U JP7465593 U JP 7465593U JP 7465593 U JP7465593 U JP 7465593U JP H0742469 U JPH0742469 U JP H0742469U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow membrane
water
gap forming
humidifier
forming material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7465593U
Other languages
English (en)
Inventor
貞勝 浜崎
佳彦 柴田
明宏 元田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
W.L.Gore&Associates G.K.
W.L.Gore&Associates,Co.,LTD.
Japan Gore Tex Inc
Original Assignee
W.L.Gore&Associates G.K.
W.L.Gore&Associates,Co.,LTD.
Japan Gore Tex Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by W.L.Gore&Associates G.K., W.L.Gore&Associates,Co.,LTD., Japan Gore Tex Inc filed Critical W.L.Gore&Associates G.K.
Priority to JP7465593U priority Critical patent/JPH0742469U/ja
Priority to CA 2139056 priority patent/CA2139056A1/en
Priority to AU81769/94A priority patent/AU8176994A/en
Priority to EP94309899A priority patent/EP0661503A3/en
Publication of JPH0742469U publication Critical patent/JPH0742469U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F6/02Air-humidification, e.g. cooling by humidification by evaporation of water in the air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F2003/1435Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification comprising semi-permeable membrane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F6/00Air-humidification, e.g. cooling by humidification
    • F24F6/02Air-humidification, e.g. cooling by humidification by evaporation of water in the air
    • F24F6/04Air-humidification, e.g. cooling by humidification by evaporation of water in the air using stationary unheated wet elements
    • F24F6/043Air-humidification, e.g. cooling by humidification by evaporation of water in the air using stationary unheated wet elements with self-sucking action, e.g. wicks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Air Humidification (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 組立性が良く、構成部材の位置ズレの発生が
防止され、かつ装置寿命の長い加湿器を提供する。 【構成】 水蒸気透過性で水不透過性の多孔質ポリテト
ラフルオロエチレンを基材とする中空状膜材と波形の間
隙形成材とを重ね合わせたものを、渦巻状に巻回してな
り、かつ該間隙形成材により該中空状膜材間に通風部が
形成され、該中空状膜材に水を供給するとともに、該通
風部に乾燥空気を供給することにより加湿を行う加湿器
において、該中空状膜材と該間隙形成材とが糸状物の巻
回により固定されていることを特徴とする加湿器。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、空調装置等の乾燥空気出口に設けられる加湿器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のこの種装置としては、特開昭61−175421号公報において提案さ れたものがある。同公報に記載されている加湿器は、両端部に給水口及び排水口 が設けられた中空状膜材と波形の間隙形成材2が重ね合わされ、断面が方形状の 芯材のまわりに渦巻状に巻回され、正面から見た全体形状が方形状の構造体に形 成されている。そして該構造体においては間隙形成材により、隣接する中空状膜 材同志の間に通風部が形成されている。また、中空状膜材には、疎水性高分子材 料を素材とし、水蒸気は自由に通過させるが液状の水は通過させない多孔質材か らなる膜が用いられる。
【0003】 上記巻回構造体は角型のケースに収容され、エアコンやビル用エアーハンドリ ングユニット等の空調装置の乾燥空気出口に加湿器として取り付けられ、中空状 膜材の中空部に水を供給して充填した状態で、通風部に乾燥空気を通すことによ り、中空状膜材の多孔質膜を通過してきた水蒸気で該乾燥空気を加湿するように なっている。
【0004】 ところが、上記公報に記載された装置では、内部に水を充填した中空状膜材と 間隙形成材が固定されていないため、組立作業時に位置ズレを起こし、それを手 直しするのに時間がかかり、作業性が悪いという問題があった。 また、中空状膜材と間隙形成材とを重ね合わせたものを芯材のまわりに巻回す る仕方が悪いと、巻回構造体作製後に、中空状膜材の中空部に水を供給したとき 、中空状膜材の伸びとたるみのために該中空状膜材が間隙形成板同志の間からは み出して位置ズレを起こし、種々の不具合を生じさせるという問題があった。さ らに、この位置ズレは、加湿器の組立時もしくは輸送時の振動により、加湿器を 空調装置等にセットする時に水を充填した中空状膜材の自重により、あるいは加 湿器セット後におけるエアコン等のモータの振動等によっても発生してしまう。
【0005】 このような問題を解決するために、実開昭62−14241号公報において、 中空状膜材、間隙形成材及び芯材を、加湿器の前端面部あるいは後端面部で接着 剤を用いて固定することが提案されている。
【0006】 しかしながら、接着剤を用いて上記固定を行うと、親水性である接着剤が、水 蒸気透過性で水不透過性の基材からなる中空状膜材の表面及びその内部に浸透し 、水の透過が発生し、漏水したり、装置寿命が短くなるという問題があった。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、従来の加湿器にみられる前記問題点を解消し、組立性が良く、構成 部材の位置ズレの発生が防止され、かつ装置寿命の長い加湿器を提供することを その課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案者らは、前記課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、本考案を完成す るに至った。 即ち、本考案によれば、水蒸気透過性で水不透過性の多孔質ポリテトラフルオ ロエチレンを基材とする中空状膜材と波形の間隙形成材とを重ね合わせたものを 、渦巻状に巻回してなり、かつ該間隙形成材により該中空状膜材間に通風部が形 成され、該中空状膜材に水を供給するとともに、該通風部に乾燥空気を供給する ことにより加湿を行う加湿器において、該中空状膜材と該間隙形成材とが糸状物 の巻回により固定されていることを特徴とする加湿器が提供される。
【0009】
【作用】
本考案では、中空状膜材と間隙形成材とが糸状物の巻回により固定されている ため、組立時、組立後、製品搬送中等において振動、自重等による位置ズレが効 果的に防止できる上、多少手荒く取り扱っても位置ズレは発生しなくなる。従っ て、取扱い性が非常に良くなり、さらに接着剤による固定でないため水の透過、 漏水等が発生するおそれはなく、装置寿命を長くすることが可能となる。
【0010】
【実施例】
本考案は、水蒸気透過性で水不透過性の多孔質ポリテトラフルオロエチレンを 基材とする中空状膜材と波形の間隙形成材とを重ね合わせたものを、渦巻状に巻 回してなり、かつ該間隙形成材により該中空状膜材間に通風部が形成され、該中 空状膜材に水を供給するとともに、該通風部に乾燥空気を供給することにより加 湿を行う加湿器を対象とし、その構成上の特徴は、該中空状膜材と該間隙形成材 とを糸状物の巻回により固定したことにある。
【0011】 図1は本考案の一実施例の加湿器の構成を模式的に示す正面図、図2は図1に おける巻回構造体を展開した状態を示す図である。図2に示すように中空状膜材 1と間隙形成材2は重ね合わされ、糸3により適当な巻きピッチで巻回しされて 固定されている。中空状膜材1の一方の端部は、給水チューブ4が取り付けられ た状態で接合されており、もう一方の端部は、空気抜きチューブ5が取り付けら れた状態で接合されている。また、中空状膜材1内の中空部の長手方向両側には 水流路支持ビード6が設けられている。中空状膜材1と間隙形成材2とが重ね合 わされ、糸3により巻回し固定されたものは、図1に示すように断面方形状の芯 材7のまわりに巻回され、巻回構造体をなし、さらに間隙形成材2により、隣接 する中空状膜材1同志の間に通風部8が形成されている。該巻回構造体はケース 内にセットされ、加湿器が構成されている。
【0012】 本考案の中空状膜材1は多孔質ポリテトラフルオロエチレン(以下多孔質PT FEと称すこともある)を基材として形成される。このPTFE多孔質体は、一 般に孔径が0.02〜15μm、厚さが0.025〜5mm程度であって、水蒸 気の透過は許容するが、水の透過は阻止することができるものである。
【0013】 本考案の中空状膜材1の基材として用いるポリテトラフルオロエチレン樹脂の 多孔体は、例えば特公昭51−18991号公報および特公昭56−17216 号公報に記載された方法により製造される。即ち約95%以上の結晶化度を有す るポリテトラフルオロエチレン樹脂に液状潤滑剤、例えばソルベントナフサ、ホ ワイトオイルなどの炭化水素油、石油エーテル等を添加混合して予備成形物を作 る。この場合の混合比は例えばポリテトラフルオロエチレン80に対して液状潤 滑剤20である。次にこの予備成形物を押出機を用いてダイスからシート状、チ ューブ状等の形状に押出して成形物を得る。得られた成形物は液状潤滑剤を除去 するか除去せずに、327℃以下の未焼結状態において毎秒10%以上の高速度 で延伸される。次にこの延伸物を延伸状態において200〜390℃で熱処理す ることにより収縮を防止して目的とするポリテトラフルオロエチレン樹脂の多孔 質体を得る。このようにして得られたポリテトラフルオロエチレン樹脂の多孔質 体は、フィブリルと呼ばれる非常に微細な小繊維と、それらを結び付けているノ ードと呼ばれる粒状の結節とから構成されており、これらのフィブリルとノード との間に極めて微細な空孔が相互に連続した状態で存在し、いわゆる連続多孔質 構造を形成している。
【0014】 本考案では、この多孔質PTFE膜に透湿性を有する親水性樹脂の被膜を設け た基材として用いることもできる。被膜の設け方は多孔質PTFE膜の上に積層 してもよいし、多孔質PTFE膜の内部に透湿性樹脂が含浸された連続被膜であ ってもよい。また、該被膜の位置関係も、中空状膜材1の外面側に積層、含浸し てもよいし、中空状膜材の内面側に積層、含浸してもよい。上記連続被膜として は、例えば特開平5−18572号公報に記載の親水性連続被膜を用いることが できる。また、上記透湿性樹脂としては水酸基、カルボキシル基、スルホン酸基 、アミノ基等の親水性基を持つ高分子であって、水膨潤性でありかつ水不溶性の ものが好ましく用いられる。このような親水性樹脂としては、少なくとも一部が 架橋されたポリビニルアルコール、酢酸セルロース、硝酸セルロース等の親水性 ポリマーや、ポリアミノ酸、ポリウレタン、親水性含フッ素ポリマー等が挙げら れるが、耐熱性、耐薬品性、加工性を考慮に入れるとポリウレタン樹脂、フッ素 系透湿性樹脂が特に好ましい。
【0015】 また、本考案では、上記多孔質PTFE膜または多孔質PTFE膜に透湿性を 有する親水性樹脂の被膜を設けたものに補強布を設けたものを基材として用いる こともできる。この場合、補強布としては不織布、織布、編布等を用いることが でき、その設置位置は表面側でも裏面側でもよい。
【0016】 中空状膜材1は、上記の構造のシート状物を帯状に成形したものを2枚重ね、 その長さ方向の両端を接着剤による接着または熱融着等により接合して中空状の 膜材とする。また、上記構造のシート状物を芯材に螺旋状またはすし巻き状に巻 き付け、該シート状物の重合部分を接着剤または熱融着により接合し、芯材を除 去して中空状膜材としてもよい。さらに、上述したようにポリテトラフルオロエ チレン樹脂に液状潤滑材を含浸混合して均一なペースト成形体としたものを、ダ イスから直接チューブ状に押出し成形し、その後延伸、焼成することにより中空 状膜材としてもよい。
【0017】 本考案の間隔形成材2としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、塩化ビニー ル等からなる厚さ0.1〜1mmの波形もしくはこれに近い形状のものを使用す ることができる。 また、糸3としては、綿、ナイロン、ポリエステル等の化学繊維、金属あるい はこれ等の複合物等からなるものを使用することができ、太さは化学繊維の場合 、通常100〜1000デニールであり、その巻回し形態は螺旋巻きが好ましく 、その巻きピッチは1〜100mm、好ましくは10〜30mm程度が良い。 また、空気抜きチューブ5は、通気性で水不透過性材料、例えば多孔質PTF Eでできており、加湿水を中空状膜材1の中空部に供給、充填させる際に、水に よる空気置換をすみやかに行うために設置される。 さらに、水流路支持ビード6は、水路確保を目的として例えばポリウレタン樹 脂からなる部材により膜面と融着一体化して設けられる。
【0018】 実際に、多孔質PTFEを基材とする中空状膜材と、ポリエチレンからなる間 隙形成材とを重ね合わせ、ポリエステルからなる400デニールの糸を用いて巻 きピッチが20mmとなるように螺旋状に巻回して両者を固定した。その後、こ の重合体を芯材に巻き付け、渦巻状に巻回し、図1に示す巻回構造体を得た。こ の巻回構造体を直方体状のケースにセットして、本考案による加湿器を作製した 。 このようにして作製した加湿器は、間隙形成材と中空状膜材との位置ズレがな く、非常に作業性がよく、組立時間は従来の1/3であった。また、組立後、0 .1kg/cm2の水圧で加湿水を供給、充填し、その後、水圧を取り去り加湿 水を排水したのち、位置ズレの有無を調べた。その結果、従来装置では中空状膜 材はふくらみ、位置ズレが起こり、加湿水を排水した後には元の位置に復元する ことはなかったが、本加湿器の場合、加湿水の供給、充填時及び加湿水の排水後 のいずれにおいても位置ズレは生じなかった。更に、加湿器の通気部における通 気状態についても調べたところ、本加湿器では、入口と出口での圧力損失にもデ ータ的に変化はなかった。
【0019】 なお、本考案は実開昭62−14241号公報に記載の接着剤による固着方式 と併用することも可能である。この場合、接着剤の使用量が少なくてすみ、両方 の固着方式の特長を生かした固着が可能となる。
【0020】
【考案の効果】
以上詳細に説明したように、本考案によれば、中空状膜材と間隙形成材とを糸 状物の巻回により固定するようにしたので、従来の加湿器にみられる前記問題点 が解消され、組立性が良く、構成部材の位置ズレの発生が防止され、かつ装置寿 命の長い加湿器が実現される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による一実施例の加湿器の構成を模式的
に示す正面図である。
【図2】図1における巻回構造体を展開した状態を示す
図である。
【符号の説明】
1 中空状膜材 2 間隙形成材 3 糸 4 給水チューブ 5 空気抜きチューブ 6 水流路支持ビード 7 芯材 8 通風部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水蒸気透過性で水不透過性の多孔質ポリ
    テトラフルオロエチレンを基材とする中空状膜材と波形
    の間隙形成材とを重ね合わせたものを、渦巻状に巻回し
    てなり、かつ該間隙形成材により該中空状膜材間に通風
    部が形成され、該中空状膜材に水を供給するとともに、
    該通風部に乾燥空気を供給することにより加湿を行う加
    湿器において、該中空状膜材と該間隙形成材とが糸状物
    の巻回により固定されていることを特徴とする加湿器。
JP7465593U 1993-12-29 1993-12-29 加湿器 Pending JPH0742469U (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7465593U JPH0742469U (ja) 1993-12-29 1993-12-29 加湿器
CA 2139056 CA2139056A1 (en) 1993-12-29 1994-12-23 Humidifier
AU81769/94A AU8176994A (en) 1993-12-29 1994-12-29 A humidifier
EP94309899A EP0661503A3 (en) 1993-12-29 1994-12-29 Humidifier.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7465593U JPH0742469U (ja) 1993-12-29 1993-12-29 加湿器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0742469U true JPH0742469U (ja) 1995-08-04

Family

ID=13553469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7465593U Pending JPH0742469U (ja) 1993-12-29 1993-12-29 加湿器

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0661503A3 (ja)
JP (1) JPH0742469U (ja)
AU (1) AU8176994A (ja)
CA (1) CA2139056A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19910441C1 (de) 1999-03-10 2000-06-21 Fraunhofer Ges Forschung Luftbefeuchtung
AUPM755094A0 (en) * 1994-08-18 1994-09-08 F F Seeley Nominees Pty Ltd Intensification of evaporation and heat transfer
AUPM777294A0 (en) * 1994-08-30 1994-09-22 William Allen Trusts Pty Ltd Spaced evaporative wicks within an air cooler
JP4130555B2 (ja) * 2002-07-18 2008-08-06 住友精密工業株式会社 ガス加湿装置
NL1026096C2 (nl) * 2004-05-03 2005-11-07 Statiqcooling B V Enthalpie-uitwisselaar en werkwijze voor het uitwisselen van enthalpie tussen twee media middels een dergelijke enthalpie-uitwisselaar.

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU1179083A1 (ru) * 1984-03-23 1985-09-15 Kuranov Boris A Пластинчатый теплообменник
JPS61175421A (ja) * 1985-01-31 1986-08-07 Mitsubishi Electric Corp 加湿器
JPS61240045A (ja) * 1985-04-15 1986-10-25 Mitsubishi Electric Corp 加湿器用膜モジユ−ル
JPS6214241U (ja) * 1985-07-10 1987-01-28

Also Published As

Publication number Publication date
AU8176994A (en) 1995-07-06
EP0661503A2 (en) 1995-07-05
CA2139056A1 (en) 1995-06-30
EP0661503A3 (en) 1997-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3003500B2 (ja) ポリテトラフルオロエチレン複合多孔膜
JP2969075B2 (ja) 脱気装置
US5143312A (en) Multilayer hollow fiber wound body
CN101310838B (zh) 用于物质和热量传递的装置
US6511600B1 (en) Microfilter cartridge
EP0012491A1 (en) Heat-and-moisture exchanger, and ventilating device and air-conditioner including such heat-and-moisture exchanger
JP5657537B2 (ja) 渦巻状に巻かれた膜フィルターを有するフィルターモジュールおよびシステム並びにその製造方法
JP4077187B2 (ja) 気液分離エレメント、気液分離器及び気液分離ユニット
US10010833B2 (en) Spiral wound membrane module with reinforced fold line
JPH0742469U (ja) 加湿器
JPH0771795A (ja) 中空糸膜式加湿器
JPH08332306A (ja) 脱気用膜及び脱気モジュール
JPH08219504A (ja) 加湿エレメント及び加湿ユニット
JPH08942A (ja) 脱湿用中空糸膜モジュール
JPH07174373A (ja) 加湿器およびそれに用いる高分子複合膜
JPH08100935A (ja) 加湿用シート及び加湿エレメント
JP2000274754A (ja) 加湿用シート及び加湿エレメント
JPH10118468A (ja) フィルターカートリッジ用流路材
JP2726598B2 (ja) 透湿膜式加湿器
JP3659706B2 (ja) 加湿エレメント本体、加湿エレメント及び加湿ユニット
JPH0788304A (ja) 溶存ガス除去およびガス給気モジュール
JP3578495B2 (ja) 加湿エレメント
JPH09192442A (ja) 脱湿用中空糸膜モジュール
JPH10216403A (ja) 脱気装置
JPS5962306A (ja) 中空糸型流体分離エレメント及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000307