JPH0741687Y2 - ベルト・コンベヤ - Google Patents

ベルト・コンベヤ

Info

Publication number
JPH0741687Y2
JPH0741687Y2 JP1989011705U JP1170589U JPH0741687Y2 JP H0741687 Y2 JPH0741687 Y2 JP H0741687Y2 JP 1989011705 U JP1989011705 U JP 1989011705U JP 1170589 U JP1170589 U JP 1170589U JP H0741687 Y2 JPH0741687 Y2 JP H0741687Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
conveyor
conveyor rail
rail
preventing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989011705U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02103013U (ja
Inventor
堯雄 若林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakanishi Metal Works Co Ltd
Original Assignee
Nakanishi Metal Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakanishi Metal Works Co Ltd filed Critical Nakanishi Metal Works Co Ltd
Priority to JP1989011705U priority Critical patent/JPH0741687Y2/ja
Publication of JPH02103013U publication Critical patent/JPH02103013U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0741687Y2 publication Critical patent/JPH0741687Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structure Of Belt Conveyors (AREA)
  • Framework For Endless Conveyors (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、例えば紡績用ボビンないしはコーンを保持
したボビン立て等を搬送するのに用いられるベルト・コ
ンベヤに関する。
従来の技術 本出願人は、先にコンベヤ・ベルトによってボビンない
しはコーンを保持したボビン立て等の被搬送物を搬送す
るとともに、ベルトの左右両側に、被搬送物倒れ防止用
ガイドを設けたベルト・コンベヤを提案した(例えば実
開昭63-161216号公報参照)。
考案が解決しようとする課題 しかしながら、先提案のベルト・コンベヤでは、ベルト
の左右両側に設けられた被搬送物倒れ防止用ガイドが、
それぞれ横断面形および形を有していたため、その
搬送途上においてボビン立て等の被搬送物を、例えば工
業用ロボット等により自動的に取り出そうとすると、倒
れ防止用ガイドが邪魔になってこれを取り出すことがで
きず、このためコンベヤの搬送途上においては被搬送物
の数を増減することができず、非常に不便であるという
問題があった。
また先提案のベルト・コンベヤは、部品数が多く、従っ
てその製造が容易でないという問題があった。
この考案の目的は、上記の問題を解決し、紡績用ボビン
ないしはコーンを保持したボビン立て等の被搬送物を、
倒れることなく、きわめて円滑に搬送することができ、
しかも被搬送物を、例えば工業用ロボット等により全く
自動的にかつ何時でもベルト搬送面上より確実に取り出
しかつ搬送面上にのせることができて、コンベヤの搬送
途上において被搬送物の数を自由に増減することができ
るうえに、部品数が非常に少なく、従ってその製造をき
わめて容易かつ安価に行ない得、さらにコンベヤ・レー
ルに対するベルトの着脱を非常に容易になし得る、ベル
ト・コンベヤを提供しようとするにある。
課題を解決するための手段 この考案は、上記の目的を達成するために、搬送用ベル
トと、これを案内するためのコンベヤ・レールとを備え
ているベルト・コンベヤにおいて、コンベヤ・レールの
一側に、ベルトの搬送面の上方に突出して円盤状ボビン
立て等被搬送物の側縁部上方にのぞませられる横向き凸
部を有する横断面略形の被搬送物倒れ防止用ガイド
が、同他側に、被搬送物脱出阻止用上向き凸部が、それ
ぞれコンベヤ・レールの長手方向にのびるように設けら
れ、倒れ防止用ガイドの横向き凸部の先端と、脱出阻止
用上向き凸部の上端との間に、円盤状ボビン立て等被搬
送物の幅より狭い幅を有する被搬送物出入れ用開口部が
コンベヤ・レールの長手方向にのびるように設けられ、
コンベヤ・レールのベルト取付部の下側に、該取付部の
下面より所定間隔はなれかつベルトの戻り側復部を支持
するための左右一対の水平状ベルト受け部が、相互間に
ベルト着脱用間隙をあけた状態に対向して設けられてい
る、ベルト・コンベヤを要旨としている。
実施例 つぎに、この考案の実施例を図面に基づいて説明する。
この明細書において、左右は第1図を基準とし、左とは
第1図左側、右とは同右側をいうものとする。
なお実施例は、この考案によるベルト・コンベヤを、紡
績用ボビンないしはコーンを保持した円盤状ボビン立て
を搬送するのに適用した場合を示している。
図面において、この考案によるベルト・コンベヤ(1)
は、搬送用エンドレス・ベルト(2)と、これを案内す
るためのアルミニウム中空押出形材製コンベヤ・レール
(3)とを備えている。
コンベヤ・レール(3)は、紡績工場の床(F)に設置
された横断面略L字形のフレーム(10)の垂直部に、ボ
ルト(15)およびナット(16)により片持ち状に支持さ
れている。
またコンベヤ・フレーム(3)は、上下両側に平坦面を
有していて、エンドレス・ベルト(2)が全長に渡って
嵌め被せ状に取り付けられる中空状のベルト取付部(3
a)と、これの左側に一体に設けられた側壁部(3b)と
によって構成され、そのベルト取付部(3a)の上部平坦
面に、ベルト(2)の搬送用往部(2a)が滑動案内され
ている。
また中空状ベルト取付部(3a)の下側に、該取付部(3
a)の下面より所定間隔はなれかつベルト(2)の戻り
側復部(2b)を支持するための左右一対の水平状ベルト
受け部(12)(12)が、相互間にベルト着脱用隙間(1
3)をあけた状態に対向して設けられている。
なお、エンドレス・ベルト(2)の両端の折返し状の屈
曲部は、図示しない駆動プーリおよび従動プーリに巻き
掛けられている。
糸の巻かれたボビンすなわちコーン(9)を垂直状に保
持した円盤状ボビン立て(被搬送物)(4)は、ベルト
(2)の搬送用往部(2a)の上面にのせられて搬送され
る。
コンベヤ・レール(3)左側の側壁部(3b)の上縁部
に、ベルト搬送用往部(2a)側に水平状に張り出して円
盤状ボビン立て(4)の左側縁部上方にのぞませられる
横向き凸部(6)がレール(3)の長手方向にのびるよ
うに設けられ、この横向き凸部(6)とレール側壁部
(3b)の上部とによって横断面略形の被搬送物倒れ防
止用ガイド(5)が形成されている。また横向き凸部
(6)の先端には、右方上向きに傾斜した案内傾斜部
(6a)がレール(3)の長手方向にのびるように設けら
れている。
また、コンベヤ・レール(3)の右側縁部に、倒れ防止
用ガイド(5)より高さの低い被搬送物脱出阻止用上向
き凸部(7)が設けられており、倒れ防止用ガイド
(5)の横向き凸部(6)の先端と、脱出阻止用上向き
凸部(7)の上端との間に、円盤状ボビン立て(4)の
幅より狭い幅を有する被搬送物出入れ用開口部(8)が
コンベヤ・レール(3)の長手方向にのびるように設け
られている。
コンベヤ・レール(3)の側壁部(1b)のフレーム(1
0)側の側面には、左方に開口しかつレール(3)の長
手方向にのびている上下一対の内部拡大溝(14)(14)
が設けられ、これらの内部拡大溝(14)(14)には前記
ナット(16)(16)が回転不可能に嵌め入れられ、これ
らのナット(16)(16)に、フレーム(10)の垂直部を
貫通したボルト(15)(15)の先端部がそれぞれねじ込
まれることにより、コンベヤ・レール(3)がフレーム
(10)に片持ち状に支持されている。
上記ベルト・コンベヤ(1)において、円盤状ボビン立
て(4)がベルト(2)の搬送用往部(2a)の上面にの
せられて搬送せられるさい、倒れ防止用ガイド(5)の
横向き凸部(6)が、ボビン立て(4)の左側縁部(4
a)の上方にのぞませられ、かつ同左側縁部(4a)の側
面が、側壁部(3b)の内面に沿って案内されるととも
に、同ボビン立て(4)の右側縁部(4b)の側面が、被
搬送物脱出阻止用上向き凸部(7)の内面に沿って案内
される。
またコンベヤ・レール(3)の倒れ防止用ガイド(5)
の横向き凸部(6)の先端と、脱出阻止用上向き凸部
(7)の上端との間に、搬送物出入れ用開口部(8)が
形成せられているため、ベルト(2)の搬送用往部(2
a)の搬送途上においてボビン立て(4)を、例えば工
業用ロボット等により全く自動的にかつ何時でもベルト
搬送面上より確実に取り出しかつ搬送面上にのせること
ができて、コンベヤ(1)の搬送途上においてボビン立
て(4)の数を自由に増減することができるものであ
る。
またコンベヤ・レール(3)のベルト取付部(3a)の下
側の互いに対向するベルト受け部(12)(12)同志の間
にベルト着脱用間隙(13)があけられているから、コン
ベヤ・レール(3)に対するベルト(2)の着脱を非常
に容易になし得るものである。
なお、上記実施例においては、コンベヤ・レール(3)
がアルミニウム中空押出形材製であるが、これは通常の
アルミニウム押出形材製であってもよく、またコンベヤ
・レール(3)はその他の素材によりつくられていても
勿論よい。
またコンベヤ・レール(3)の倒れ防止用ガイド(5)
の横向き凸部(6)の先端に設けられた案内傾斜部(6
a)は、コンベヤ(1)の搬送途上におけるボビン立て
(4)の出入れをスムーズに行ない得るようにするため
のものであるが、場合によってはこれを省略することも
ある。また図示の横向き凸部(6)は水平状であるが、
この横向き凸部(6)自体を右方上向きにゆるく傾斜さ
せてもよい。
また実施例では、ベルト・コンベヤ(1)によってコー
ン(9)を垂直状に保持した円盤状ボビン立て(4)を
搬送する場合を示したが、この考案によるベルト・コン
ベヤ(1)は、その他パレット(台)にのせられた各種
の製品、あるいはベルト(2)の搬送面上において倒れ
防止用ガイド(5)の横向き凸部(6)の下側に入り込
む側縁部をそれ自体に有する各種の製品を搬送する場合
にも全く同様に適用されるものである。
また図示のベルト・コンベヤ(1)は1列であるが、例
えば紡績工場等においては、通常これを複数列並べて配
置するものである。
考案の効果 この考案は、上述のように、搬送用ベルトと、これを案
内するためのコンベヤ・レールとを備えているベルト・
コンベヤにおいて、コンベヤ・レールの一側に、ベルト
の搬送面の上方に突出して円盤状ボビン立て等被搬送物
の側縁部上方にのぞませられる横向き凸部を有する横断
面略形の被搬送物倒れ防止用ガイドが、同他側に、被
搬送物脱出阻止用上向き凸部が、それぞれコンベヤ・レ
ールの長手方向にのびるように設けられ、倒れ防止用ガ
イドの横向き凸部の先端と、脱出阻止用上向き凸部の上
端との間に、円盤状ボビン立て等被搬送物の幅より狭い
幅を有する被搬送物出入れ用開口部がコンベヤ・レール
の長手方向にのびるように設けられているもので、紡績
用ボビン立て等の被搬送物を、コンベヤ・レール一側の
横横断面略形の被搬送物倒れ防止用ガイドと、同他側
の被搬送物脱出阻止用上向き凸部とによって、コンベヤ
・レールの全長にわたって倒れることなく、勿論側方に
脱出することもなく、きわめて円滑に搬送することがで
きる。
そのうえ、倒れ防止用ガイドの横向き凸部の先端と、脱
出阻止用上向き凸部の上端との間に、円盤状ボビン立て
等の被搬送物出入れ用開口部が設けられているため、ボ
ビン立て等の被搬送物を、例えば工業用ロボット等によ
り全く自動的にかつ何時でもベルト搬送面上より確実に
取り出しかつ搬送面上にのせることができて、コンベヤ
の搬送途上において被搬送物の数を自由に増減すること
ができる。
またこの考案によるベルト・コンベヤは、部品数が非常
に少なく、被搬送物倒れ防止用ガイドと同脱出阻止用上
向き凸部とを備えたコンベヤ・レールに、搬送用ベルト
を取り付けるだけで製造できるから、その製造をきわめ
て容易かつ安価に行ない得る。
さらに、コンベヤ・レールのベルト取付部の下側に、該
取付部の下面より所定間隔はなれかつベルトの戻り側復
部を支持するための左右一対の水平状ベルト受け部が、
相互間にベルト着脱洋間隙をあけた状態に対向して設け
られているので、コンベヤ・レールに対するベルトの着
脱を非常に容易になし得るという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例を示すもので、第1図はベルト
・コンベヤの使用状態の横断面図、第2図は同部分斜視
図である。 (1)……ベルト・コンベヤ、(2)……搬送用エンド
レス・ベルト、(2a)……搬送用往部、(2b)……戻り
側復部、(3)……コンベヤ・レール、(3a)……ベル
ト取付部、(3b)……側壁部、(4)……円盤状ボビン
立て(被搬送物)、(5)……被搬送物倒れ防止用ガイ
ド、(6)……横向き凸部、(7)……被搬送物脱出阻
止用上向き凸部、(8)……被搬送物出入れ用開口部、
(12)……ベルト受け部、(13)……ベルト着脱用間
隙。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】搬送用ベルト(2)と、これを案内するた
    めのコンベヤ・レール(3)とを備えているベルト・コ
    ンベヤにおいて、コンベヤ・レール(3)の一側に、ベ
    ルト(2)の搬送面の上方に突出して円盤状ボビン立て
    等被搬送物(4)の側縁部上方にのぞませられる横向き
    凸部(6)を有する横断面略形の被搬送物倒れ防止用
    ガイド(5)が、同他側に、被搬送物脱出阻止用上向き
    凸部(7)が、それぞれコンベヤ・レール(3)の長手
    方向にのびるように設けられ、倒れ防止用ガイド(5)
    の横向き凸部(6)の先端と、脱出阻止用上向き凸部
    (7)の上端との間に、円盤状ボビン立て等被搬送物
    (4)の幅より狭い幅を有する被搬送物出入れ用開口部
    (8)がコンベヤ・レール(3)の長手方向にのびるよ
    うに設けられ、コンベヤ・レール(3)のベルト取付部
    (3a)の下側に、該取付部(3a)の下面より所定間隔は
    なれかつベルト(2)の戻り側復部(2b)を支持するた
    めの左右一対の水平状ベルト受け部(12)(12)が、相
    互間にベルト着脱用間隙(13)をあけた状態に対向して
    設けられている、ベルト・コンベヤ。
JP1989011705U 1989-02-01 1989-02-01 ベルト・コンベヤ Expired - Lifetime JPH0741687Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989011705U JPH0741687Y2 (ja) 1989-02-01 1989-02-01 ベルト・コンベヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989011705U JPH0741687Y2 (ja) 1989-02-01 1989-02-01 ベルト・コンベヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02103013U JPH02103013U (ja) 1990-08-16
JPH0741687Y2 true JPH0741687Y2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=31220494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989011705U Expired - Lifetime JPH0741687Y2 (ja) 1989-02-01 1989-02-01 ベルト・コンベヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741687Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011201609A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Daihatsu Motor Co Ltd コンベア装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4568226B2 (ja) * 2005-12-28 2010-10-27 アロカ株式会社 ラック搬送装置
JP4496495B2 (ja) * 2006-08-25 2010-07-07 ツバキ山久チエイン株式会社 コンベヤ用走行フレーム装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6210902A (ja) * 1985-03-01 1987-01-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 携帯無線機
JPS6292266U (ja) * 1985-11-28 1987-06-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011201609A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Daihatsu Motor Co Ltd コンベア装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02103013U (ja) 1990-08-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0220528B2 (ja)
US4279337A (en) Positive drive conveyor system
US6230908B1 (en) Flow rack with reverse flow limiting device
US5052548A (en) Sanitary flexible band conveyor
JPH0741687Y2 (ja) ベルト・コンベヤ
JPH0312003B2 (ja)
US4840268A (en) Adjustable width chain conveyor
US4667808A (en) Loading apparatus particularly useful for the loading or unstable containers
CA2768630C (en) Helical conveyor
CA3140777A1 (en) Self-stacking spiral belt conveyor with smooth diameter reduction
AU2016250180B2 (en) Self-stacking spiral modular plastic conveyor belt with intermediate support
US6484868B1 (en) Overhead mattress storage and sorting conveyor
WO2023276991A1 (ja) 物品保管装置
JPS636085Y2 (ja)
US5505292A (en) Reciprocating conveyor slats with pointed ridges for supporting pallets
JPH018973Y2 (ja)
CN219884899U (zh) 滚轮式传送装置
JP2003089407A (ja) 物品滞留装置
JPH01261117A (ja) 搬送装置
JP2517250Y2 (ja) 自動販売機
JP3005332U (ja) 流動棚におけるローラレールとガイドレールの取付装置
JP2579486Y2 (ja) ピッキング設備
JPS6087111A (ja) 搬送装置
GB2292362A (en) Elevating conveyor
JPH0365161B2 (ja)