JPH0741543Y2 - リベット保持体 - Google Patents

リベット保持体

Info

Publication number
JPH0741543Y2
JPH0741543Y2 JP1989088994U JP8899489U JPH0741543Y2 JP H0741543 Y2 JPH0741543 Y2 JP H0741543Y2 JP 1989088994 U JP1989088994 U JP 1989088994U JP 8899489 U JP8899489 U JP 8899489U JP H0741543 Y2 JPH0741543 Y2 JP H0741543Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rivet
shaft
holder
rivet holder
held
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989088994U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0331040U (ja
Inventor
正年 大内
勝 松本
Original Assignee
オプトエンジニアリング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オプトエンジニアリング株式会社 filed Critical オプトエンジニアリング株式会社
Priority to JP1989088994U priority Critical patent/JPH0741543Y2/ja
Priority to US07/557,769 priority patent/US5090607A/en
Priority to DE4023799A priority patent/DE4023799A1/de
Priority to GB9016436A priority patent/GB2236972B/en
Publication of JPH0331040U publication Critical patent/JPH0331040U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0741543Y2 publication Critical patent/JPH0741543Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J15/00Riveting
    • B21J15/10Riveting machines
    • B21J15/30Particular elements, e.g. supports; Suspension equipment specially adapted for portable riveters
    • B21J15/32Devices for inserting or holding rivets in position with or without feeding arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21JFORGING; HAMMERING; PRESSING METAL; RIVETING; FORGE FURNACES
    • B21J15/00Riveting
    • B21J15/10Riveting machines
    • B21J15/30Particular elements, e.g. supports; Suspension equipment specially adapted for portable riveters
    • B21J15/32Devices for inserting or holding rivets in position with or without feeding arrangements
    • B21J15/323Devices for inserting or holding rivets in position with or without feeding arrangements using a carrier strip
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D73/00Packages comprising articles attached to cards, sheets or webs
    • B65D73/02Articles, e.g. small electrical components, attached to webs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B19/00Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
    • F16B19/04Rivets; Spigots or the like fastened by riveting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B27/00Bolts, screws, or nuts formed in integral series but easily separable, particularly for use in automatic machines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B19/00Bolts without screw-thread; Pins, including deformable elements; Rivets
    • F16B19/04Rivets; Spigots or the like fastened by riveting
    • F16B19/08Hollow rivets; Multi-part rivets
    • F16B19/10Hollow rivets; Multi-part rivets fastened by expanding mechanically
    • F16B19/1027Multi-part rivets
    • F16B19/1036Blind rivets
    • F16B19/1045Blind rivets fastened by a pull - mandrel or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)
  • Insertion Pins And Rivets (AREA)
  • Supports Or Holders For Household Use (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Fencing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、リベットを連続して打つことができるリベッ
ターに使用するリベット保持体に関する。
[従来の技術] 従来のリベッターは、例えば特開昭61-78526号公報に開
示されているように、リベット打ちに際してノーズピー
スの下方からリベットのシャフト部を1本1本挿入して
装着し、リベット打ち後はリベットの切断されたシャフ
トがリベッターの上部から排出されるように構成されて
いる。
[考案が解決しようとする課題] 上記のように従来のリベッターでは、リベットを1本1
本装着しなければならないため、手間がかかり、作業能
率が上がらないという問題があった。
そこで本考案者は、リベッターのリベットノーズ内の所
定位置にブラインドリベットが自動的に供給されるよう
にした連発式リベッターを開発した。
本考案はこのような連発式のリベッターに使用されるリ
ベット保持体を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成すべく本考案の第1の請求項は、一定間
隔毎にスリットが形成されたタブを上下縁部に設け垂直
部には送り孔を設けた断面略コ字状のプラスチック長尺
体と、上下の各スリットに亘ってシャフトが挿通されて
並列保持されたブラインドリベットとから成ることを特
徴とし、 第2の請求項は前記ブラインドリベットのシャフトがプ
ラスチック長尺体に斜めに並列保持されていることを特
徴とするリベット保持体である。
[作用] 連発式のリベッターにセットすることにより該リベッタ
ーの送り手段によって間欠的に移送され、リベットが順
次自動的に供給される。
[実施例] 第1a〜第1c図は本考案の第1の請求項の一実施例を示し
たものである。
リベット保持体70は、長尺のプラスチックシートにより
断面略コ字状に形成され、その上下縁部に形成された一
対のタブ71には一定間隔毎にスリット72が設けてある。
また、垂直部74には一定間隔毎に送り孔75が形成されて
いる。そして、上記スリット72の先端部にリベット33の
シャフト33aが挿入され上下に摺動可能に並列保持され
る。
第2図〜第5図は、このリベット保持体70を使用してリ
ベットを連続して打つことができるリベッターの一例を
示したものである。該リベッターは第2図のように本体
Aと、駆動部Bと、リベット供給Cとから構成されてい
る。
駆動部Bは、本体Aから側方へ分岐した小径のオイルシ
リンダ12と大径のエアシリンダ1とを有し、そのエアシ
リンダ1内に収容されたピストン2のピストンロッド3
の先端部がオイルシリンダ12の油室12a嵌合している。
エアシリンダ1の下部には、後端の圧気口40及び弁室44
と連通するシャフト孔41が設けてあり、その前後端に形
成した大径部が連通孔42,43を介してエアシリンダ1内
に連通している。また、該シャフト孔41内には、後端が
弁8に当接し、前端部がシャフト孔41を閉塞するバルブ
シャフト6が摺動可能に収容されている。なお、25,26
はそれぞれ弁8及びバルブシャフト6を前方へ付勢する
スプリングである。
前記オイルシリンダ12及びエアシリンダ1の各前端下部
には、操作レバー9及びバルブカム10がスプリングビン
45,46で枢着されており、かつこの操作レバー9とバル
ブカム10とは、それらの各上端にスプリングピン47,48
で枢着された連結棒11で連結されている。なお、バルブ
カム10の先端は前記バルブシャフト6の前面に当接して
いる。
本体Aは、前記オイルシリンダ12と一体成形されたオイ
ルシリンダ5の下部に、管状のリベットノーズ18が連結
されている。オイルシリンダ5内にはバネ27により下方
へ付勢されたリベットピストン13が収容されており、ま
た油室5aの下端部は前記オイルシリンダ12の油室12aと
連通している。
上記リベットピストン13の下端には、ピン49によって一
対のチャック14が取り付けられている。各チャック14は
チャック軸15に沿って水平方向にスライド可能に、かつ
バネ28によって互に外方へ付勢されてスリットノーズ18
内に収容されている。また、リベットノーズ18の下端内
部には一対のノーズピース19がピン50により回動可能
に、かつ一対の止めネジ51に巻装されたバネ29により互
に内方へ付勢されて取り付けられている。さらにリベッ
トノーズ18の内孔の途中にはテーパ部52が設けてあり、
その下方は上方よりやや小径の孔となっている。なお、
第3図、第5図における53はリベット保持体70の通過孔
である。
リベット供給部C(第2図)は、リベットノーズ18の側
面に一体に取り付けられたエアシリンダ58とガイド板59
とを有し、そのエアシリンダ58内にはバネ31によって前
方へ付勢されたピン22が収容されていると共に、該ピス
トン22には送り爪23a(第4図、第5図)を有するシャ
フト23が嵌装されている。なお、上記エアシリンダ58は
図示しない接続管によって駆動部Bのエアシリンダ1と
連通している。
上記ガイド板59にはリベット保持体70をガイドする上下
一対の突条60が形成されていると共に、上記送り爪23a
が往復動する長孔61が開口している。なお、第5図にお
ける20はリベットノーズ18にピン21を介して枢着された
テープ押え板で、バネ30によりガイド板59側へ付勢され
ている。また、34はリベット保持体70の収納ケースであ
る。
次にこのリベッターの作動を説明する。
まず圧気口40を圧気供給装置(図示せず)に接続した
後、操作レバー9を握ると、連結棒11を介してバルブカ
ム10が反時計方向に回動するので、バルブシャフト6が
後方へ押され弁8が開く。これにより圧気が連通孔43を
通ってエアシリンダ1内に入るため、ピストン2が前進
し油室12aのオイルが本体Aの油室5aに入ってリベット
ピストン13を上限位置へ押し上げる。なお、このとき同
時に圧気がリベット供給部Cのエアシリンダ58内にも供
給されるため、ピストン22は第1図の右方向へ移動し送
り爪23aが長孔61の右端に位置する。
そこで、リベット保持体70を収納ケース34から引き出し
てガイド板59の一対の突条60間に導き、先端部をリベッ
トノーズ18内の所定の位置にセットする。これにより、
送り爪23aがリベット保持体70の送り孔75に係合する。
次いで、操作レバー9を解放すると、連結棒11を介して
バルブカム10が時計方向に回動するため、バネ25の作用
力で弁8が閉じ圧気の供給が停止される。これにより、
ピストン22はバネ31の作用力で左方向へ移動するため、
送り爪23aによりリベット保持体70も1ストローク左方
へ移動し、リベット33がリベットノーズ18のセンター位
置に送られる。また、このとき同時にリベットピストン
13がバネ27の作用力で下降を開始し、先端の一対のチャ
ック14がテーパ部52において互に接近して閉じることに
よりリベット33のシャフト33aをつかむ。
従って、リベット33はその状態でチャック14と共に下降
し、下端の一対のノーズピース19を押し開いた後、その
下面に突出して停止するので、該リベット33を板金63の
孔に挿入する。
そこで、操作レバー9を握ると、前記したようにリベッ
トピストン13が上昇するため、チャック14につかまれて
いるシャフト33aが上昇してリベット33のかしめが行わ
れ、次いでシャフト33aが切断されてさらに上昇し、チ
ャック14がテーパ部52において開くため、シャフト33a
はリベット保持体70のスリット72に保持されて停止す
る。なお、このときピストン22も前記のように右方へ移
動して送り爪23aが長孔61の右端に戻る。
以上の操作を繰り返すことにより、連続的にリベット打
ちを行うことができ、また切断されたリベットのシャフ
ト33aはリベット保持体70と一体に通過孔53から順次排
出される。
上記のように本リベット保持体70を使用すれば、リベッ
トが自動的に供給されるため作業効率が著しく向上する
と共に、切断されたリベットのシャフトはリベット保持
体に保持されて排出されるため、その散乱を防ぐことが
できる。
なお、リベット33のシャフト33aが長尺体に対して直角
方向に保持されているが、第1d図のようにシャフト33a
を長尺体に対して斜めに保持させてもよい。その場合の
リベット保持体70aは、隅部等の狭い場所でも作業性を
よくするために本体Aを傾斜上に形成したリベッターに
使用されるものである。
[考案の効果] 以上のように本考案のリベット保持体は、連発式のリベ
ッターにセットすることにより該リベッターの送り手段
によって間欠的に移送あれ、リベットが順次自動的に供
給されるので、作業能率が大幅に向上する。
【図面の簡単な説明】
第1a図は本考案の第1の請求項の一実施例を示す正面
図、第1b図は同側面図、第1c図は同平面図、第1d図は本
考案の第2の請求項の一実施例を示す正面図、第2図は
本考案のリベット保持体を使用するリベッターの一例を
示す断面図、第3図は同正面図、第4図はリベット供給
部の背面図、第5図は要部の分解斜視図である。 33……ブラインドリベット、33a……シャフト、70、70a
……リベット保持体、71……タブ、72……スリット、74
……垂直部、75……送り孔、82……長尺体。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】一定間隔毎にスリットが形成されたタブを
    上下縁部に設け垂直部には送り孔を設けた断面略コ字状
    のプラスチック長尺体と、上下の各スリットに亘ってシ
    ャフトが挿通されて並列保持されたブラインドリベット
    とから成ることを特徴とするリベット保持体。
  2. 【請求項2】前記ブラインドリベットのシャフトがプラ
    スチック長尺体に斜めに並列保持されていることを特徴
    とする請求項(1)記載のリベット保持体。
JP1989088994U 1989-07-28 1989-07-28 リベット保持体 Expired - Lifetime JPH0741543Y2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989088994U JPH0741543Y2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 リベット保持体
US07/557,769 US5090607A (en) 1989-07-28 1990-07-26 Feed belt for rivets
DE4023799A DE4023799A1 (de) 1989-07-28 1990-07-26 Vorschub fuer nieten
GB9016436A GB2236972B (en) 1989-07-28 1990-07-26 Method and apparatus for riveting using a feed belt

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989088994U JPH0741543Y2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 リベット保持体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0331040U JPH0331040U (ja) 1991-03-26
JPH0741543Y2 true JPH0741543Y2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=13958367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989088994U Expired - Lifetime JPH0741543Y2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 リベット保持体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5090607A (ja)
JP (1) JPH0741543Y2 (ja)
DE (1) DE4023799A1 (ja)
GB (1) GB2236972B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009022372A1 (ja) * 2007-08-10 2009-02-19 Opt Engineering Co., Ltd. リベット保持体

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0441037A (ja) * 1990-06-05 1992-02-12 Oputo Eng Kk 連発リベッター
US5184497A (en) * 1991-11-13 1993-02-09 S.A.R.G. Research Associates, Ltd. Magazine for automatic feed blind rivet setting tool
US5305627A (en) * 1992-07-27 1994-04-26 Fatigue Technology, Inc. Split sleeve cold expansion
US5242053A (en) * 1992-08-25 1993-09-07 Alcyon Innovations In Biotechnology Carrier strip for tubular structure
JPH07100208B2 (ja) * 1992-10-15 1995-11-01 大内 正年 ブラインドリベット保持体
JPH0741362B2 (ja) * 1992-12-29 1995-05-10 オプトエンジニアリング株式会社 ブラインドリベットの連続かしめ方法及び連発リベッター
US6145725A (en) * 1997-10-09 2000-11-14 Allan Omli, L.L.C. Fastener driver cap feeder assembly
JPH11336720A (ja) * 1998-05-26 1999-12-07 Opt Engineering Kk ブラインドリベット保持体
GB2358381A (en) * 2000-01-18 2001-07-25 Raymond Allington Nail dispensing cartridge
US6519997B2 (en) * 2001-01-03 2003-02-18 Allfast Fastening Systems, Inc. Rivet gun
DE10244315B4 (de) * 2002-09-23 2006-01-05 Groz-Beckert Kg Werkzeugträger für Schiebernadeln und Versandeinheit
MXPA04002413A (es) * 2003-07-18 2005-06-06 Opt Eng Co Ltd Remachador continuo y metodo continuo de sellado a presion de remaches ciegos.
US7232050B2 (en) * 2005-02-21 2007-06-19 Allan Omli, Llc Manually actuated fastener driver with fastener cap reservoir and advancement mechanism
JP2009264585A (ja) * 2008-03-31 2009-11-12 Max Co Ltd 連結ファスナー

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US159777A (en) * 1875-02-16 Improvement
DE1252125B (de) * 1961-06-08 1967-10-12 Bostitch Inc East Greenwich, R I (V St A) (V St A ) I Gurtartige Anordnung einer Reihe von Nageln
US3167778A (en) * 1962-10-17 1965-02-02 United Shoe Machinery Corp Fastener packages
DE1603970B1 (de) * 1966-04-08 1971-11-18 Senco Products Nagelgurt fuer Nagelmaschinen od.dgl.
US3438487A (en) * 1967-05-10 1969-04-15 Fastener Corp Carrier for holding a plurality of fasteners
US3625352A (en) * 1969-10-22 1971-12-07 Spotnails Laminated fastener strip having inner and outer laminae of disparate melting points
FR2045297A5 (ja) * 1970-04-03 1971-02-26 Rivtac Blindnieten Ag
US3930297A (en) * 1973-11-05 1976-01-06 Duo-Fast Corporation Fastener feed apparatus and method
US3885669A (en) * 1974-04-29 1975-05-27 Duo Fast Corp Rotary entry fastener carrier and strip
JPS5260481A (en) * 1975-11-14 1977-05-18 Nichiei Bussan Co Ltd Method of and device for driving tubular rivet continuously in stop plate
JPS60157040U (ja) * 1984-03-28 1985-10-19 ポツプリベツト・フアスナ−株式会社 ブラインドリベツト供給装置
US4606455A (en) * 1984-08-17 1986-08-19 Duo-Fast Corporation Collated fastener strip
US4913611A (en) * 1988-12-23 1990-04-03 Leistner H E Nailing strip

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009022372A1 (ja) * 2007-08-10 2009-02-19 Opt Engineering Co., Ltd. リベット保持体

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0331040U (ja) 1991-03-26
DE4023799A1 (de) 1991-02-07
GB2236972A (en) 1991-04-24
US5090607A (en) 1992-02-25
GB2236972B (en) 1994-01-12
GB9016436D0 (en) 1990-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0741543Y2 (ja) リベット保持体
US3886783A (en) Automatic loading blind riveter
US3661313A (en) Power device having improved feed mechanism
US5651169A (en) Continuous riveting machine for fastening blind rivets
US5136873A (en) Automatic blind rivet setting device
US5335800A (en) Magazine for rivet gun
EP0828587B1 (en) Feed assembly for a fastener driving tool
CA1129601A (en) Fastener driving tool
JPH0441037A (ja) 連発リベッター
JPH07100208B2 (ja) ブラインドリベット保持体
GB1565082A (en) Blind-reveting tools
JPH0751253B2 (ja) リベッター
US4220033A (en) Blind riveting tool
JPH0741358B2 (ja) 連発リベッター
JPH0741359B2 (ja) 連発リベッター
US3182878A (en) Tackers and the like stapling machines
US11364579B2 (en) Feeder for swageable lockbolt collars and method of using same
JPH0647475A (ja) 連発リベッター
US4065952A (en) Pull through blind riveting tool
JP3453691B2 (ja) 連発リベッターにおけるリベット供給装置
JP3433303B2 (ja) リベッター
CA1052138A (en) Pull through blind riveting tool
US2606320A (en) Stapling tool
JP3843793B2 (ja) 連続リベッタ
JPH0741361B2 (ja) 連発リベッター

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term