JPH0740263Y2 - 絶縁スペーサ - Google Patents

絶縁スペーサ

Info

Publication number
JPH0740263Y2
JPH0740263Y2 JP7258289U JP7258289U JPH0740263Y2 JP H0740263 Y2 JPH0740263 Y2 JP H0740263Y2 JP 7258289 U JP7258289 U JP 7258289U JP 7258289 U JP7258289 U JP 7258289U JP H0740263 Y2 JPH0740263 Y2 JP H0740263Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating
unit
spacer
electric field
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7258289U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0312316U (ja
Inventor
徹 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP7258289U priority Critical patent/JPH0740263Y2/ja
Priority to EP19900110406 priority patent/EP0403855B1/en
Priority to DE1990603021 priority patent/DE69003021T2/de
Publication of JPH0312316U publication Critical patent/JPH0312316U/ja
Priority to US07/710,258 priority patent/US5130497A/en
Application granted granted Critical
Publication of JPH0740263Y2 publication Critical patent/JPH0740263Y2/ja
Priority to HK98102890A priority patent/HK1003810A1/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B17/00Insulators or insulating bodies characterised by their form
    • H01B17/56Insulating bodies

Landscapes

  • Insulating Of Coils (AREA)
  • Insulating Bodies (AREA)
  • Installation Of Bus-Bars (AREA)
  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は電気機器、設備等において電位の異なる2つ
の電極等の部材間に配置されてその間の絶縁寸法を保つ
絶縁スペーサに関するものである。
〔従来の技術〕
第4図は従来の絶縁スペーサを示す断面図であり、
(1),(2)は電位の異なる2つの部材であるそれぞ
れ高圧電極と低圧電極、(3)は両電極(1),(2)
間に配置されてその間の閃絡を防止する板状の絶縁バリ
ヤ、(4)は固体絶縁物で作られた四角柱状の単位スペ
ーサで、高低圧電極(1),(2)間に3つ配置されて
両者間の絶縁寸法を保つと共に、単位スペーサ(4)相
互間に絶縁バリヤ(3)を挾持してその位置を保つてい
る。
ところで、電気機器(図示せず)等に実際に使用されて
いる単位スペーサ(4)や絶縁バリヤ(3)には寸法の
ばらつきや表面の凹凸がある。そのため、第4図のよう
に両電極(1),(2)間の単位スペーサ(4)が配置
されている所が完全に固体絶縁物で埋められるとは限ら
ず、例えば第5図に示すようにギヤツプ(5)が生じる
ことがある。このギヤツプ(5)はガス(空気、六弗化
イオウなど)や絶縁油(共に図示せず)など周囲にある
絶縁媒体で充たされる。このギヤツプ(5)中の絶縁媒
体の比誘電率をε、絶縁バリヤ(3)と単位スペーサ
(4)の比誘電率を同じとしてこれをεとし、両電極
(1),(2)間で、ギヤツプ(5)の長さをd1、固体
絶縁部分の寸法をd2、両電極(1),(2)間の電位差
をVとすると、ギヤツプ(5)中の電界強度Egとなる。一方、両電極(1),(2)間の平均電界強度
Eoである。一般に、固体絶縁物(絶縁媒体が含浸されたも
のを含む)は絶縁媒体より比誘電率が大きい場合が多
く、一例としてε=1,ε=3のときを考える。d1
d2を変化させて(i),(ii)式よりEg/Eoを求め、こ
れを電界集中率として示すと第6図のグラフのようにな
る。ギヤツプ(5)の長さd1が小さいとき、電界集中率
は最大3に、即ち、ギヤツプ(5)中の電界強度Egは平
均電界強度Eoの3倍に達する。このようにギヤツプ
(5)の所が絶縁上、非常に過酷な状態にさらされ、Eg
がそこの絶縁媒体の絶縁耐力を越すと部分放電が生じた
りするので、ギヤツプ(5)中の電界強度Egを十分考慮
して電気機器などの設計を行う。なお、上記ではε
ε=3として説明したが、この比率が更に大きいとき
は電界集中率Eg/Eoも更に大きくなるので、上記絶縁媒
体と固体絶縁物の組合せ選定には注意を払う。
〔考案が解決しようとする課題〕
従来の絶縁スペーサは以上のように構成されているの
で、ギヤツプが生じてそこに大きな電界集中が起こる虞
れがあり、そのため、絶縁スペーサなどを構成する固体
絶縁物やその周囲を充たす絶縁媒体の材料の選定に制限
を受け、場合によつては電極など部材間の距離を広げて
平均電界強度を下げる等の対策が必要であるなどの問題
点があつた。
この考案は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、大きな電界集中が生じない絶縁スペーサを得
ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この考案に係る絶縁スペーサは、単位スペーサを中空部
とこれを囲む外周部とから成る中空形状にすると共に、
電位の異なる2つの部材間で複数個の単位スペーサの外
周部がジグザク配列になるように配置したものである。
〔作用〕
この考案における絶縁スペーサは中空部が存在し、か
つ、外周部が一直線上に整列していないので、電極など
の部材間で大部分が固体絶縁で埋められ、残りの僅かな
部分に短かいギヤツプが存在するというようなことは起
こらず、従つて、大きな電界集中は生じない。
〔考案の実施例〕
第1図はこの考案の一実施例による絶縁スペーサを示す
断面図であり、(1)〜(3)は第4図の場合と同様の
高低圧電極と絶縁バリヤ、(6A),(6B)は繊維質、セ
ラミツク、樹脂などの固体絶縁物で作られた単位スペー
サで、中空部(7)とこれを囲む外周部(8)から成る
中空形状、即ち四角筒状になつて中空部(7)は周囲の
絶縁媒体、例えばガスまたは絶縁油(共に図示せず)が
充たされており、第4図の場合と同様に高低圧電極
(1),(2)間に3つ配置されて両者間の絶縁寸法を
保つと共に単位スペーサ(6A)、(6B)相互間に絶縁バ
リヤ(3)を挾持している。単位スペーサ(6A)の幅W1
は(6B)の幅W2よりも小さく、従つて、中空部(7)の
幅も小さい。3つの単位スペーサ(6A),(6B)は、そ
れらの外周部(8)が図において上下方向にジグザグ配
列になるよう配置されている。
いま、高圧電極(1)の任意の一点から、図において下
方へ一直線に通して見ると、固体絶縁物のみで埋まつて
いる所はなく、必ずガスまたは絶縁油などの絶縁媒体の
所が存在する。従つて、上記一直線上のいずれかの点に
短いギヤツプ(図示せず)が新たに生じてもそこに大き
な電界集中は起こらない。例えば、一点鎖線A上で考え
ると高低圧電極(1),(2)間距離の1/3近くが中空
部(7)であるので、第6図でd1/d2=0.5とすると電
界集中率は約1.8となる。つまり、中空部(7)が存在
しているのでd1/d2が小さくなつて例えば0近くになる
ようなことは起こり得ず、そのため、電界集中率は従来
に比べて緩和される。なお、図とは逆に真中の単位スペ
ーサ(6B)を他の単位スペーサ(6A)よりも小さくして
も同様の効果がある。
第2図はこの考案の他の実施例による絶縁スペーサの断
面図で幅の異る3種類の単位スペーサ(6A),(6B),
(6C)を用いた場合を示す。この場合は第1図に比べて
電界集中率を更に小さくできる。
第3図はこの考案の更に他の実施例による絶縁スペーサ
の断面図で、一種類の単位スペーサ(6A)を用いた場合
を示す。単位スペーサ(6A)を交互に、図において左右
にずらして配置したので、第1図と同様の効果が生じ
る。
〔考案の効果〕
以上のようにこの考案によれば、単位スペーサを中空形
状にして、その外周部がジグザグ配列になるように配置
したので、電極などの部材間で大部分が固体絶縁で埋め
られて残りの僅かな部分に短かいギヤツプが存在すると
いうようなことは起こらず、従つて、大きな電界集中が
生じない効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例による絶縁スペーサの断面
図、第2図、第3図はそれぞれこの考案の他の実施例に
よる絶縁スペーサの断面図、第4図、第5図は従来の絶
縁スペーサの断面図、第6図は電界集中率を示すグラフ
である。 図において、(1)は高圧電極、(2)は低圧電極、
(6A)〜(6C)は単位スペーサ、(7)は中空部、
(8)は外周部である。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】固体絶縁物で作られた複数個の単位スペー
    サから成り、電位の異なる2つの部材間に配置されてそ
    の間の絶縁寸法を保つものにおいて、単位スペーサを中
    空部とこれを囲む外周部とから成る中空形状にすると共
    に、上記複数個の単位スペーサの外周部がジグザグ配列
    になるようにしたことを特徴とする絶縁スペーサ。
JP7258289U 1989-06-21 1989-06-21 絶縁スペーサ Expired - Lifetime JPH0740263Y2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7258289U JPH0740263Y2 (ja) 1989-06-21 1989-06-21 絶縁スペーサ
EP19900110406 EP0403855B1 (en) 1989-06-21 1990-06-01 Insulating spacer
DE1990603021 DE69003021T2 (de) 1989-06-21 1990-06-01 Isolierender Abstandshalter.
US07/710,258 US5130497A (en) 1989-06-21 1991-06-04 Insulating spacer disposed between two members differing in electrical potential
HK98102890A HK1003810A1 (en) 1989-06-21 1998-04-07 Insulating spacer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7258289U JPH0740263Y2 (ja) 1989-06-21 1989-06-21 絶縁スペーサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0312316U JPH0312316U (ja) 1991-02-07
JPH0740263Y2 true JPH0740263Y2 (ja) 1995-09-13

Family

ID=13493516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7258289U Expired - Lifetime JPH0740263Y2 (ja) 1989-06-21 1989-06-21 絶縁スペーサ

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0403855B1 (ja)
JP (1) JPH0740263Y2 (ja)
DE (1) DE69003021T2 (ja)
HK (1) HK1003810A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1068970A (en) * 1964-11-19 1967-05-17 Central Electr Generat Board Improvements in or relating to electric cables with compressed gas insulation
DE1904389B2 (de) * 1969-01-30 1975-10-30 Formzeug Formen- Und Werkzeuggesellschaft Mbh, 5144 Wegberg Stützisolator aus Kunststoff
AT366854B (de) * 1979-05-18 1982-05-10 Bbc Brown Boveri & Cie Stromschienenanordnung fuer installationsteile

Also Published As

Publication number Publication date
DE69003021T2 (de) 1993-12-16
DE69003021D1 (de) 1993-10-07
HK1003810A1 (en) 1998-11-06
EP0403855A1 (en) 1990-12-27
EP0403855B1 (en) 1993-09-01
JPH0312316U (ja) 1991-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3312774A (en) Semi-insulating shielding for cables and the like and comprising discrete "floating"patches of semi-conductive material
US3585274A (en) Relief of dielectric stress in high voltage cable connections
DE19727009A1 (de) Strombegrenzender Widerstand mit PTC-Verhalten
US3588319A (en) Condenser type terminal devices employing unit insulating cylinders
JPH0740263Y2 (ja) 絶縁スペーサ
CN110226211B (zh) 用于高压或中压设备的绝缘体装置
US5130497A (en) Insulating spacer disposed between two members differing in electrical potential
CA1127727A (en) Gas insulated electrical apparatus with dielectric particle trapping barriers
US3829629A (en) Electrical insulator having a special external surface configuration for improved performance in contaminated atmospheres
JP2530057B2 (ja) ガス絶縁変圧器
JP3461889B2 (ja) ガス絶縁変圧器
KR960701491A (ko) 마이크로파용 비가역 회로소자
JP4498251B2 (ja) スイッチギヤの絶縁構造
US1578578A (en) Lightning arrester
JPH0646609B2 (ja) 油入誘導電器
JPS589476Y2 (ja) 油入管路母線
JPH0314028Y2 (ja)
JPH0220811Y2 (ja)
GB2153138A (en) Surge voltage arrestors
DE283621C (ja)
JPS63127602A (ja) ストリツプラインフイルタ
JP3283941B2 (ja) モールドブッシング
JPH0215522A (ja) 電気機器の絶縁物バリア接続構造
JPH019231Y2 (ja)
JPS5838747Y2 (ja) 絶縁スペ−サ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term