JPH0740052A - 狭開先用溶接トーチ - Google Patents

狭開先用溶接トーチ

Info

Publication number
JPH0740052A
JPH0740052A JP19346493A JP19346493A JPH0740052A JP H0740052 A JPH0740052 A JP H0740052A JP 19346493 A JP19346493 A JP 19346493A JP 19346493 A JP19346493 A JP 19346493A JP H0740052 A JPH0740052 A JP H0740052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
welding
guide
wire guide
welding wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19346493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3351038B2 (ja
Inventor
Hideto Nakatani
秀人 中谷
Minoru Yamada
実 山田
Ikuo Shiina
育男 椎名
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP19346493A priority Critical patent/JP3351038B2/ja
Publication of JPH0740052A publication Critical patent/JPH0740052A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3351038B2 publication Critical patent/JP3351038B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ワイヤガイド内における溶接ワイヤへの給電
を確実に防止する。 【構成】 トーチブロックの下部に設けられたワイヤガ
イド7を狭開先へ挿入し、ワイヤガイド7の内部に形成
されたワイヤ通路13を通してトーチブロックからコン
タクトチップへ溶接ワイヤ5を案内しつつ、ワイヤガイ
ド7の先端に取付けられたコンタクトチップから溶接ワ
イヤ5へ給電することにより、溶接ワイヤ5と狭開先と
の間にアークが発生され、溶接が行われるようにし、更
に、ワイヤ通路13に絶縁被膜14を形成することによ
り、ワイヤガイド7内において溶接ワイヤ5へ給電が行
われることを確実に防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、狭開先用溶接トーチに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2は、従来の狭開先用溶接トーチを示
しており、図中、1は溶接母材、2は溶接母材1に形成
された狭開先、3は狭開先2に形成された溶接ビードで
ある。
【0003】又、4はトーチブロック、5はトーチブロ
ック4に供給される溶接ワイヤ、6はトーチブロック4
の内部に設けられた、溶接ワイヤ5を案内するためのス
プリング状に巻かれた絶縁材製のコンジットライナ、7
はトーチブロック4の先端に継足された細長いワイヤガ
イド、8はワイヤガイド7の先端に取付けられた、溶接
ワイヤ5へ給電するためのコンタクトチップ、9は溶接
母材1とトーチブロック4との間に接続された溶接電源
である。
【0004】前記ワイヤガイド7は、幅数ミリで厚さ十
数ミリという非常に小さい断面積を有しており、図3〜
図5に示すように、2つのガイド部材10,11を、組
合せて構成され、一方のガイド部材11の合せ面に形成
されたV溝12と、他方のガイド部材10の合せ面によ
ってワイヤ通路13が形成されるようになっている。
【0005】そして、非常に狭い開先、即ち、狭開先2
に対して溶接を行う場合、トーチブロック4の先端に継
足された細長いワイヤガイド7を狭開先2へ挿入し、溶
接ワイヤ5をトーチブロック4、ワイヤガイド7、コン
タクトチップ8を介して狭開先2の奥部へ供給すると共
に、溶接電源9によって、溶接母材1と、トーチブロッ
ク4、ワイヤガイド7、コンタクトチップ8を介して溶
接ワイヤ5との間に電圧を印加することにより、両者間
にアークを発生させ、溶接を行うようにしている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の狭開先用溶接トーチには、以下のような問題があっ
た。
【0007】即ち、溶接熱に対する必要な耐熱性を確保
するため、及び、トーチブロック4からコンタクトチッ
プ8へ溶接電流を導くため、通常、ワイヤガイド7は、
導電性の良い銅板で構成されているが、ワイヤガイド7
が銅でできていると、溶接ワイヤ5がワイヤ通路13を
通る途中でワイヤガイド7に接触して、ワイヤガイド7
の部分で溶接ワイヤ5への給電が行われてしまうおそれ
があり、給電位置の不安定を生じて、溶接不良を引き起
こすおそれがある。
【0008】又、溶接ワイヤ5がワイヤガイド7内で給
電されると、ワイヤ通路13内で溶接ワイヤ5が溶融さ
れて、ワイヤ通路13に詰まりを生じるおそれがある。
【0009】しかるに、溶接ワイヤ5との接触を防止す
るため、ワイヤ通路13を広げることが考えられるが、
ワイヤ通路13を広げると、ワイヤ通路13内で溶接ワ
イヤ5が座屈して送給不安定を生じるおそれがあるた
め、溶接ワイヤ5の接触防止策としては採用できない。
【0010】更に、溶接ワイヤ5との接触を防止するた
め、ワイヤ通路13内に絶縁材製のコンジットライナ6
を挿入することが考えられるが、このようにすると、ワ
イヤガイド7の断面形状が大きくなってしまうので、ワ
イヤガイド7を狭開先2へ挿入することができなくなっ
てしまう。
【0011】本発明は、上述の実情に鑑み、ワイヤガイ
ド内における溶接ワイヤへの給電を確実に防止し得るよ
うにした狭開先用溶接トーチを提供することを目的とす
るものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明は、トーチブロッ
クの下部に狭開先へ挿入可能なワイヤガイドを設け、該
ワイヤガイドの先端に溶接ワイヤへ給電するためのコン
タクトチップを取付けると共に、ワイヤガイドの内部に
形成された、トーチブロックからコンタクトチップへ溶
接ワイヤを案内するためのワイヤ通路に、絶縁被膜を形
成したことを特徴とする狭開先用溶接トーチにかかるも
のである。
【0013】
【作用】本発明の作用は以下の通りである。
【0014】トーチブロックの下部に設けられたワイヤ
ガイドを狭開先へ挿入し、ワイヤガイドの内部に形成さ
れたワイヤ通路を通してトーチブロックからコンタクト
チップへ溶接ワイヤを案内しつつ、ワイヤガイドの先端
に取付けられたコンタクトチップから溶接ワイヤへ給電
することにより、溶接ワイヤと狭開先との間にアークが
発生され、溶接が行われる。
【0015】この際、ワイヤ通路に絶縁被膜を形成した
ので、ワイヤガイド内において溶接ワイヤへ給電が行わ
れることが防止される。
【0016】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説
明する。
【0017】図1は、本発明の一実施例である。
【0018】図中、5は溶接ワイヤ、7はトーチブロッ
ク4の先端に継足される細長いワイヤガイド、10,1
1はワイヤガイド7を構成するガイド部材、12は一方
のガイド部材11の合せ面に形成されたV溝、13はV
溝12と、他方のガイド部材10の合せ面との間に形成
されるワイヤ通路である。
【0019】又、必要に応じて、図2〜図5を参照す
る。
【0020】本発明では、ガイド部材10,11の合せ
面に、ガラスやセラミックスやベークライトや雲母など
の絶縁被膜14を、ゾルゲル法や溶射や焼結や接着やネ
ジ止めなどによって形成する。
【0021】次に、作動について説明する。
【0022】狭開先2を溶接する過程については、図2
〜図5のものと同様、トーチブロック4の先端に継足さ
れた細長いワイヤガイド7を狭開先2へ挿入し、溶接ワ
イヤ5をトーチブロック4、ワイヤガイド7、コンタク
トチップ8を介して狭開先2の奥部へ供給すると共に、
溶接電源9によって、溶接母材1と、トーチブロック
4、ワイヤガイド7、コンタクトチップ8を介して溶接
ワイヤ5との間に電圧を印加することにより、両者間に
アークを発生させ、溶接を行う。
【0023】この際、本発明では、ワイヤガイド7に形
成されたワイヤ通路13を、ガラスやセラミックスやベ
ークライトや雲母などの絶縁被膜14で被覆したことに
より、溶接ワイヤ5がワイヤ通路13に接触した場合で
も、ワイヤガイド7の部分で溶接ワイヤ5への給電が行
われてしまうことが確実に防止される。よって、常に、
コンタクトチップ8の部分で給電が行われるようになっ
て、溶接ワイヤ5への給電位置が安定し、常に、良好な
溶接を行うことが可能となる。
【0024】しかも、ガラスやセラミックスやベークラ
イトや雲母などの絶縁被膜14は、極く薄い膜であるた
め、ワイヤガイド7の断面積がほとんど拡大されること
がなく、よって、狭開先2に対する溶接能力を維持する
ことができる。
【0025】又、ガラスやセラミックスやベークライト
や雲母などの絶縁被膜14は、耐熱性が高いため、溶接
熱によって損傷を受けることがなく、よって、支障なく
溶接を行うことができる。
【0026】更に、ガラスやセラミックスやベークライ
トや雲母などの絶縁被膜14は、表面が硬く且つ平滑な
ので、溶接ワイヤ5の送給抵抗を少なくすることがで
き、よって、溶接ワイヤ5の送給性が向上される。
【0027】加えて、ガラスやセラミックスやベークラ
イトや雲母などの絶縁被膜14は、耐摩耗性が高いの
で、溶接ワイヤ5の摺動によって摩耗することがほとん
どなく、装置寿命の短期化を防止することができる。
【0028】尚、本発明は、上述の実施例にのみ限定さ
れるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内に
おいて種々変更を加え得ることは勿論である。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の狭開先用
溶接トーチによれば、ワイヤガイド内における溶接ワイ
ヤへの給電を確実に防止することができるという優れた
効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例にかかるワイヤガイドの断面
図である。
【図2】従来例の全体概略側面図である。
【図3】図2の部分拡大図である。
【図4】図3のIV−IV矢視図である。
【図5】図4のV−V矢視図である。
【符号の説明】
2 狭開先 4 トーチブロック 5 溶接ワイヤ 7 ワイヤガイド 8 コンタクトチップ 13 ワイヤ通路 14 絶縁被膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トーチブロックの下部に狭開先へ挿入可
    能なワイヤガイドを設け、該ワイヤガイドの先端に溶接
    ワイヤへ給電するためのコンタクトチップを取付けると
    共に、ワイヤガイドの内部に形成された、トーチブロッ
    クからコンタクトチップへ溶接ワイヤを案内するための
    ワイヤ通路に、絶縁被膜を形成したことを特徴とする狭
    開先用溶接トーチ。
JP19346493A 1993-08-04 1993-08-04 狭開先用溶接トーチ Expired - Fee Related JP3351038B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19346493A JP3351038B2 (ja) 1993-08-04 1993-08-04 狭開先用溶接トーチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19346493A JP3351038B2 (ja) 1993-08-04 1993-08-04 狭開先用溶接トーチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0740052A true JPH0740052A (ja) 1995-02-10
JP3351038B2 JP3351038B2 (ja) 2002-11-25

Family

ID=16308447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19346493A Expired - Fee Related JP3351038B2 (ja) 1993-08-04 1993-08-04 狭開先用溶接トーチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3351038B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013132855A1 (ja) * 2012-03-08 2013-09-12 Jfeスチール株式会社 多電極サブマージアーク溶接用の第1電極用溶接トーチおよびそれを用いる溶接方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013132855A1 (ja) * 2012-03-08 2013-09-12 Jfeスチール株式会社 多電極サブマージアーク溶接用の第1電極用溶接トーチおよびそれを用いる溶接方法
JPWO2013132855A1 (ja) * 2012-03-08 2015-07-30 Jfeスチール株式会社 多電極サブマージアーク溶接用の第1電極用溶接トーチおよびそれを用いる溶接方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3351038B2 (ja) 2002-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8487217B2 (en) Method of pulse welding and contact tip therefor
EP3068570B1 (en) Method of cooling a contact tip of an arc welding apparatus
US6608286B2 (en) Versatile continuous welding electrode for short circuit welding
KR19990063948A (ko) 용접용 콘택트 팁
US4343983A (en) Non-consumable composite welding electrode
JPH11123562A (ja) アークスポット溶接用の外側キャップ及びこのキャップを用いた溶接トーチ
JPS5893580A (ja) 溶接用ト−チ
JPH0740052A (ja) 狭開先用溶接トーチ
JP2007021541A (ja) 溶接給電用コンタクトチップ及びそれを用いた溶接トーチ
JPS60191677A (ja) 狭開先tig溶接ト−チ
KR100646096B1 (ko) 자기제어 기능을 갖는 gma용접용 콘택트팁
JPH11197841A (ja) 狭開先溶接用トーチ及び狭開先溶接方法
JP6595546B2 (ja) スパークプラグの製造方法
JPH04344873A (ja) ホツトワイヤ溶接装置
JPH0369629B2 (ja)
JPH1133730A (ja) アーク溶接トーチ
JPS6213273A (ja) 溶接用ト−チ
JPS61253184A (ja) 溶接チツプ
JP2002001541A (ja) トーチ
JP2003275872A (ja) アーク溶接用電極チップ及び溶接装置
JPS6024279A (ja) ア−ク溶接装置
KR100188256B1 (ko) 로보트의 용접용 토오치
SU952359A1 (ru) Распылительна головка устройства дл электродуговой металлизации
JPH0312459Y2 (ja)
KR100359257B1 (ko) 서버머지드 아아크 용접용 세라믹 엔드탭의 용접방법

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 6

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090920

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100920

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees