JPH0739625B2 - 摺動部材用溶射材 - Google Patents
摺動部材用溶射材Info
- Publication number
- JPH0739625B2 JPH0739625B2 JP30802087A JP30802087A JPH0739625B2 JP H0739625 B2 JPH0739625 B2 JP H0739625B2 JP 30802087 A JP30802087 A JP 30802087A JP 30802087 A JP30802087 A JP 30802087A JP H0739625 B2 JPH0739625 B2 JP H0739625B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- alloy
- thermal spray
- ratio
- powder
- spray material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Coating By Spraying Or Casting (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は母材の表面に主としてプラズマ溶射によって摺
動部材用の溶射層を形成するための粉末溶射材に関する
ものである。
動部材用の溶射層を形成するための粉末溶射材に関する
ものである。
(従来の技術及びその問題点) 摺動部材、例えば滑り軸受け用合金は軸受け面に潤滑油
の膜を固着させ、軸面を滑らかに摺動させる機能が要求
される。
の膜を固着させ、軸面を滑らかに摺動させる機能が要求
される。
この油膜が切れると軸受面と軸面とが直接接触して摩擦
を増し、摩耗が激しくなり、焼き付けを来すようにな
る。
を増し、摩耗が激しくなり、焼き付けを来すようにな
る。
軸受合金は、耐摩耗性、耐焼付け性、疲労強さ、抗圧強
さ、耐食性等が要求されるが、中でも耐摩耗性は前記の
如く焼き付けと大きな関係がある。
さ、耐食性等が要求されるが、中でも耐摩耗性は前記の
如く焼き付けと大きな関係がある。
従来は軸受け合金はALBC3、PBC3等のCu合金が用いられ
ているが、これらCu合金は高価であり、軸受け部材全体
をこれらCu合金で形成することは、コスト高を招来す
る。
ているが、これらCu合金は高価であり、軸受け部材全体
をこれらCu合金で形成することは、コスト高を招来す
る。
又、Cu合金単体では、耐摩耗性について十分満足出来る
とは言い難く、品質の改善が求められていた。
とは言い難く、品質の改善が求められていた。
(問題点を解決する為の手段) 本発明は、耐摩耗性に優れた金属粉末にて母材に溶射層
を形成することによってコストを低減でき、且つ耐摩耗
性を向上出来る摺動部材用溶射材を明らかにするもので
ある。
を形成することによってコストを低減でき、且つ耐摩耗
性を向上出来る摺動部材用溶射材を明らかにするもので
ある。
本発明の溶射材は、Cr3C2とNi基合金粉末又はCr3C2とCo
基合金粉末を混合して仮焼結した複合粉末とCu合金粉末
とを混合したものである。
基合金粉末を混合して仮焼結した複合粉末とCu合金粉末
とを混合したものである。
(作用及び効果) 仮に母材には、摺動部材として要求される特性が劣って
いても、母材の表面に溶射層を形成して、摺動部材とし
ての特性を付与でき、又、母材の選択によっては、従来
のCu合金では得られない強じんな摺動部材が得られる。
いても、母材の表面に溶射層を形成して、摺動部材とし
ての特性を付与でき、又、母材の選択によっては、従来
のCu合金では得られない強じんな摺動部材が得られる。
溶射層にCu合金が含まれるため、耐焼付性は良好で、Ni
基合金粉末とCr3C2又はCo基合金粉末とCr3C2との複合金
属によって耐摩耗性を向上できる。
基合金粉末とCr3C2又はCo基合金粉末とCr3C2との複合金
属によって耐摩耗性を向上できる。
(実施例) 以下の説明で%表示及び混合比率は総て重量%による。
第1図は、溶射材中に占めるCu合金粉末の割合を30%と
し、残り70%中のCr3C2と金属マトリックスであるNi基
合金の混合割合を変えて、母材に溶射層を形成し、この
溶射層とALBC3単体との比摩耗量をグラフに表したもの
である。
し、残り70%中のCr3C2と金属マトリックスであるNi基
合金の混合割合を変えて、母材に溶射層を形成し、この
溶射層とALBC3単体との比摩耗量をグラフに表したもの
である。
Cr3C2とNi基合金を混合した後、仮焼結して、50μ程度
の丸みのある微細な粒体に形成する。
の丸みのある微細な粒体に形成する。
プラズマ溶射においては、溶射材の送給性が溶射の成否
を決定する重要な要因であって、丸味のある直径50μm
程度の微細な粒体は極めて送給性が良い。
を決定する重要な要因であって、丸味のある直径50μm
程度の微細な粒体は極めて送給性が良い。
又、仮焼結する理由はCr3C2と金属マトリックスとのな
染みを良くし、溶射層にCr3C2を均一に分布させるため
である。
染みを良くし、溶射層にCr3C2を均一に分布させるため
である。
グラフの横軸はCu合金粉末を除いた複合粉末中に占める
Cr3C2の割合である。
Cr3C2の割合である。
縦軸はALBC3単体での摩耗量を1としたときの溶射層の
摩耗量を体積比で表している。
摩耗量を体積比で表している。
Ni基合金は、ハステロイC(商品名;米国、ハステロイ
スチール社製)であって、Ni54.5〜59.5%、Mo15〜19
%、C0.04〜0.15%、Fe4〜7%、Cr13〜16%、W3.5〜5.
5%からなる。
スチール社製)であって、Ni54.5〜59.5%、Mo15〜19
%、C0.04〜0.15%、Fe4〜7%、Cr13〜16%、W3.5〜5.
5%からなる。
Cu合金粉末はALBC3である。
試験方法は、第3図に示す如く、直径10mm、長さ30mmの
テストピース(1)の先端に厚み200μmの溶射層
(2)を形成し、回転する相手部材(2)に対し2kgfの
荷重をかけて溶射層(2)を押圧する。
テストピース(1)の先端に厚み200μmの溶射層
(2)を形成し、回転する相手部材(2)に対し2kgfの
荷重をかけて溶射層(2)を押圧する。
溶射方法は、プラズマ溶射(使用機種メテコ7MP)、溶
射条件は、電流800A、電圧52Vである。
射条件は、電流800A、電圧52Vである。
相手部材(3)は直径100mmのSUJ2材であって、周速1m/
秒で回転している。
秒で回転している。
押圧時間は60秒である。
本発明では、後記の理由により、比摩耗量の目標を0.35
以下とした。
以下とした。
Cr3C2の割合が50%以下であると、高価な金属マトリッ
クスであるハステロイCの混合割合が増え、コスト高を
招来し、経済効果が小さい。
クスであるハステロイCの混合割合が増え、コスト高を
招来し、経済効果が小さい。
Cr3C2の割合が90%を越えると、他の金属粉末との密着
性が悪く、溶射出来ないことが判った。
性が悪く、溶射出来ないことが判った。
従って、本発明では、Cr3C2の割合が50%以上で、溶射
可能な上限である90%以下の範囲に限定した。
可能な上限である90%以下の範囲に限定した。
Cr3C2の割合が50%以上、90%以下の範囲での比摩耗量
が0.35であった。
が0.35であった。
第2図は、溶射材中のCu合金粉末の占める割合を変え
て、母材に溶射層を形成し、この溶射層とALBC3単体と
の比摩耗量をグラフに表したものである。
て、母材に溶射層を形成し、この溶射層とALBC3単体と
の比摩耗量をグラフに表したものである。
グラフの横軸は溶射材中に占めるCu合金粉末の割合であ
る。
る。
縦軸はALBC3単体での摩耗量を1としたときの溶射層の
摩耗量を体積比で表している。
摩耗量を体積比で表している。
Cu合金粉末はALBC3である。
試験方法は前記と同様である。
溶射材中のCu合金粉末10〜50%の範囲であれば、比摩耗
量が0.35の範囲に収まった。
量が0.35の範囲に収まった。
Cu合金粉末の割合が10%以下又は50%を越えると比摩耗
量が0.35以上になり目標の値に達しない。
量が0.35以上になり目標の値に達しない。
次に具体例を数値を挙げて示す。
第1実施例 Cr3C2とNi基合金を仮焼結した複合粉末にCu合金粉末を7
0:30の割合で混合した溶射材。
0:30の割合で混合した溶射材。
複合粉末に占めるCr3C2とNi基合金の割合は70:30であ
る。
る。
Ni基合金は、ハステロイC、Cu合金粉末はALBC3であ
る。
る。
この溶射材による比摩耗量は2.0であった。
第2実施例 Cr3C2とNi基合金を仮焼結た複合粉末にCu合金を50:50の
割合で混合した溶射材。
割合で混合した溶射材。
複合粉末に占めるCr3C2とNi基合金の割合は70:30であ
る。
る。
Ni基合金は、ハステロイCである。
Cu合金粉末はALBC3である。
この溶射材による溶射層の比摩耗量は0.35であった。
第3実施例 Cr3C2とNi基合金を仮焼結た複合粉末にCu合金を70:30の
割合で混合した溶射材。
割合で混合した溶射材。
複合粉末に占めるCr3C2とNi基合金の割合は70:30であ
る。
る。
Ni基合金は、ハステロイCである。
Cu合金粉末はpBC3である。
この溶射材による溶射層の比摩耗量は0.25であった。
第4実施例 Cr3C2とCo基合金を仮焼結た複合粉末にCu合金を70:30の
割合(wt%)で混合した溶射材。
割合(wt%)で混合した溶射材。
複合粉末に占めるCr3C2とNi基合金の割合は70:30であ
る。
る。
Co基合金は、Co80%、Cr10%、Fe10%からなる。
Cu合金粉末はALBC3である。
この溶射材による溶射層の比摩耗量は0.2であった。
本発明は上記実施例の構成に限定されることはなく、特
許請求の範囲に記載の範囲で種々の変形が可能である。
許請求の範囲に記載の範囲で種々の変形が可能である。
第1図はCr3C2とNi基合金の混合割合を変えて、母材に
溶射層を形成し、この溶射層とALBC3単体との比摩耗量
を表したグラフ、第2図は溶射材中のCu合金粉末の占め
る割合を変えて、母材に溶射層を形成し、この溶射層と
ALBC3単体との比摩耗量を表したグラフ、第3図は試験
方法の説明図である。 (1)……テストピース、(2)……溶射層 (3)……相手部材
溶射層を形成し、この溶射層とALBC3単体との比摩耗量
を表したグラフ、第2図は溶射材中のCu合金粉末の占め
る割合を変えて、母材に溶射層を形成し、この溶射層と
ALBC3単体との比摩耗量を表したグラフ、第3図は試験
方法の説明図である。 (1)……テストピース、(2)……溶射層 (3)……相手部材
Claims (1)
- 【請求項1】Cr3C2とNi基合金又はCr3C2とCo基合金を混
合して仮焼結した複合粉末と、Cu合金粉末とを混合した
ものであって、複合粉末に占めるCr3C2の割合は50〜90w
t%、全量に占めるCu合金粉末の割合は10〜50wt%であ
る摺動部材用溶射材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30802087A JPH0739625B2 (ja) | 1987-12-04 | 1987-12-04 | 摺動部材用溶射材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP30802087A JPH0739625B2 (ja) | 1987-12-04 | 1987-12-04 | 摺動部材用溶射材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01149950A JPH01149950A (ja) | 1989-06-13 |
JPH0739625B2 true JPH0739625B2 (ja) | 1995-05-01 |
Family
ID=17975919
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP30802087A Expired - Lifetime JPH0739625B2 (ja) | 1987-12-04 | 1987-12-04 | 摺動部材用溶射材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0739625B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5458460A (en) * | 1993-03-18 | 1995-10-17 | Hitachi, Ltd. | Drainage pump and a hydraulic turbine incorporating a bearing member, and a method of manufacturing the bearing member |
US6779159B2 (en) | 2001-06-08 | 2004-08-17 | Sumitomo Mitsubishi Silicon Corporation | Defect inspection method and defect inspection apparatus |
KR100849075B1 (ko) | 2006-08-29 | 2008-07-30 | 한국과학기술연구원 | 고속 터보 기기의 무급유 베어링용 중온 코팅제 및 그 코팅방법 |
-
1987
- 1987-12-04 JP JP30802087A patent/JPH0739625B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01149950A (ja) | 1989-06-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4675563B2 (ja) | 軸受およびその製造方法 | |
US4334926A (en) | Bearing material | |
US4505987A (en) | Sliding member | |
US3313633A (en) | High temperature flame spray powder | |
US3378392A (en) | High temperature flame spray powder and process | |
US3814447A (en) | Sealing element for use in internal combustion engines | |
GB2216545A (en) | Sintered alloy for oil-retaining bearing and method for manufacturing the sintered alloy | |
EP0270670A1 (de) | Lagermetallschicht und verfahren zu deren herstellung. | |
EP1467129B1 (en) | Spraying piston ring | |
US5098748A (en) | Method of producing a flame-spray-coated article and flame spraying powder | |
EP0701005B1 (en) | Thermal spray powder | |
JPH0739625B2 (ja) | 摺動部材用溶射材 | |
JPH0524993B2 (ja) | ||
US4678511A (en) | Spray micropellets | |
JP5566394B2 (ja) | 軸受材料 | |
JP3755932B2 (ja) | 摺動材およびその製造方法 | |
JPH01230740A (ja) | 含油軸受用焼結合金材およびその製造法 | |
JPS63206402A (ja) | 金属等のパウダ−の製造方法 | |
JP2904355B2 (ja) | 焼結摺動材料の製造方法 | |
JP6682366B2 (ja) | 摺動部材の製造方法 | |
JPS63227757A (ja) | 耐摩耗性セラミツクスの溶射方法 | |
JPH04254556A (ja) | 自己潤滑摺動材料およびそれを用いた無給脂軸受 | |
JP3531248B2 (ja) | 軸受及びその軸受材料 | |
JP3308473B2 (ja) | 摺動用メタルおよびその製造方法 | |
JPS6253580B2 (ja) |